- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:14:27.18 ID:k5rzW4g19
4/9(木) 21:52配信
Web東奥青森県は9日、十和田市の認知症高齢者グループホームに入居する80代の女性1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。上十三保健所管内では初確認で、重症化するリスクが高いとされる介護施設での感染確認は県内で初めて。県は十和田市の事例について「クラスター(感染者集団)発生の可能性がある」と初めて言及。女性以外の入居者17人と職員16人計33人全員のPCR検査を急いでいる。同日は青森市の50代男性会社員の感染も確認され、県内の感染者は計14人となった。
県によると、十和田市の80代女性は2日から37度台、38度台の発熱が続き、3日に施設の車両移送で同市内の医療機関を受診。エックス線画像で肺炎の所見があった。その後も発熱が続いたため、7日に施設から連絡を受けた同医療機関が保健所に相談し、女性は接触者外来を受診。8日から市内の感染症指定医療機関に入院し、9日にPCR検査で陽性反応が出た。
女性は9日現在も37度台の発熱があり、肺炎は今のところ軽症。グループホームは個室で、女性は3月以降外出していない。女性の家族が3月上旬、面会に訪れたが、濃厚接触者には該当しないという。
感染経路について県感染症対策コーディネーターの大西基喜医師は「施設の特性上、外からウイルスが持ち込まれ、女性に感染したとみられる」と述べた。
同施設では3月に職員数人が関東方面を訪れたというが、緊急事態宣言の対象となっている7都府県かどうかは不明。職員は出勤前に検温などを行っていたが、マスクの着用は徹底できていなかったという。
県はこれまで、濃厚接触者については自宅待機してもらい、2週間の健康観察をする中で、症状があれば必要に応じPCR検査を行う-との対応方針を強調してきた。
しかし、大西医師は「今回は高齢者施設なので早急に全員検査する。施設の存続と感染拡大を防ぐため、明日(10日)中というスピード感で検査し、きっちりフォローしていく」と話した。
現時点で濃厚接触の疑いがある入居者と職員計33人に症状はない。ただ、入居者が生活する施設の閉鎖や休止はできず、このため職員も自宅待機せずに入居者のケアを続けるという。
有賀玲子県健康福祉部長は「施設のほか職員の自宅でも感染拡大に最大限の注意をしなければならず、厳しい状況。保健所がサポートし、応援も検討する」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000008-webtoo-l02
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:14:50.65 ID:Nspd8U1S0
- 焼け
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:15:02.19 ID:lWSV17Fr0
- 家族「チャンス!」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:15:33.07 ID:1DhnofPj0
- 何故関東に
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:17:50.20 ID:S8HgHTjE0
- こういうのはもう防げない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:18:31.46 ID:3lLOOr8D0
- そりゃ3月に関東に行ってたら貰っちゃう可能性高いわw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:19:26.77 ID:hKQPGfEF0
- 命の選択を
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:19:30.77 ID:hx7Rlcpe0
- 外来訪問者か従業員だわな移したの
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:19:50.36 ID:E/XX+oOm0
- 認知症か…なにもわからないまま苦しむことになる
気の毒になあ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:20:35.80 ID:rigMoO4D0
- 職員は何で関東に行くのよ、この時期
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:20:43.03 ID:+ZzYBsMT0
- なんで1人だけなんだ、もっと伝染させて一掃しろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:20:46.78 ID:fHrJYxrU0
- いつもは家にいるけど緊急事態宣言出てから無性に外出したくなって毎日遊びに行ってるわ
なんだろうこの現象 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:21:16.12 ID:abJGXW6l0
- 家族もほっとしてるかもね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:21:51.92 ID:apGzJx830
- 死ぬだろうから遺族にコロナもってきたバカは殺されるな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:22:12.87 ID:LFq4hUa60
- 職員から感染したんだろうな
食事は食堂でみんなで食べるだろうからもうかなり感染者出てるかも - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:22:14.59 ID:o19utPrT0
- 職員もコロナが蔓延してる関東に来るなよ
田舎でジッとしてればいいのに - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:22:26.69 ID:JJfw5ERt0
- 市中感染→クラスターが地方でも多発してきましたね。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:22:45.46 ID:+wd4pW300
- わかりやすい事例だな
犯人は3月に東京へ行ったやつだ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:22:47.97 ID:Raz8TCon0
- ゴメン、ぶっちゃけどうでもエエわ
若い世代が経済的に生きるか死ぬかの時に、70も超えた爺婆が死ぬとか本気でどうでも良い
この発想が人でなしだと思うなら、そういった世代すら見殺し予定の政府に文句を言ってくれ
もう一度言ってやるわ、爺婆死ぬならさっさと全滅しろや、そしたら子供は生きられる
くっそ政府が己の保身どころか利権優先させてた結果だからな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:04.83 ID:K9/HBx0M0
- 入所待ちの方々に吉報なんですかね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:06.12 ID:b8gmJuv30
- 東京人が田舎にウイルス撒いてるんじゃなくて、田舎者が東京から持って帰ってるだけ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:33:00.06 ID:BUx1frgd0
- >>24
東京は田舎出で持ってるんだが - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:06.58 ID:o19utPrT0
- もう中国みたいに村単位で閉鎖するしか無い
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:25.96 ID:NysgelhW0
- 老人ホーム感染地獄
でも老人ホームなんか家族、業者は面会謝絶&入室制限してあるしスタッフも体温測定して出勤してるから安全では?
コロナウィルスは潜伏期間中も感染能力もあるんだっけ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:28:15.09 ID:ySWl/i8z0
- >>26
親が軽費ホーム入ってるが、用事があって行くと
受付でオデコ検温がある
自分は自転車で行くせいかオデコ冷えてるらしく
なかなか検温できなくて御手数かけまくる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:27.03 ID:/UCN7F6K0
- 三月に関東へ行ったというのは
職員としては自覚に欠けると言われてもしょうがない。
数人が一緒に行ったというならまさかTDLではあるまいな。
それともコンサートか。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:29.64 ID:nY1bAJLN0
- 十和田湖は秋田県でもあるんだぞ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:44.46 ID:1cZg3J4f0
- 緊急事態宣言出たんだから独自の判断して止めたりしないと終わるぞ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:25:46.15 ID:fBWpQgFf0
- ライブに行ってても絶対に言わなそう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:26:37.29 ID:HYXCWJHp0
- グループホームの集団感染多いな
ライブババアおるんちゃうか? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:27:18.89 ID:q8pb9z/o0
- なあ、今のうちに蚊取り線香とかベープ買っといた方がいいのか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:27:19.72 ID:bfXeMTHo0
- 多分3月に関東方面に行った職員が感染して持ち帰ったのだろう
そして最初にこの婆さんに症状が出た - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:30:20.64 ID:KpsEs//f0
- ここの職員の自宅はどんな対策とったらいいの?
ウチの職場にも疑いがある人が居る - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:33:22.86 ID:JBxZk8VC0
- >>36
2週間隔離 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:30:38.26 ID:BUx1frgd0
- 管理体制が怠っていたとしか
爺さんも入所しているが三月から家族の面会は禁止になった
東京からウイルス持って見舞いにでも来たのだろうか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 11:32:01.33 ID:6LGIf1Iz0
- 今は老人ホームは完全に隔離して家族すら会えないから
介護スタッフ経由での感染だろな
若い介護職員に無症状か軽症コロナが居ると思うよ
【青森】新型コロナウィルス、十和田のグループホーム入居者80代の女性が感染

コメント