
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:14:08.04 ID:fSF40jVS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb64bb81bbab2a8bdab35b5641584cb4b1a5e937
欧米各国などの厳しい経済制裁でロシアの財政に影響が出始めています。
G7サミットの課題となる制裁の引き締めには、ロシアが頼る中国とインドへの対応が焦点となります。ロシアの首都モスクワでは民間の外貨両替所が次々と閉鎖しています。
ロシア通貨のルーブルが4月に入ってから急落しはじめたことへの対応だとみられています。ルーブル安の背景の一つとみられているのがロシアの財政悪化です。
1月から4月の財政収支は3兆4000億ルーブル=日本円で6兆円を超える赤字に陥っています。
ロシアの外貨収入の大半を占める石油や天然ガスへの制裁の効果だと指摘されています。そんなロシアが頼るのが中国です。
ロシアの外貨取引の中心は最近、アメリカのドルから中国の人民元に代わり、人民元のシェアはロシアの外貨取引のなんと4割にも達しています。
ただ、ロシア政府の関係者は、
「中国がロシアのエネルギーを買い支える保証はない。中国一辺倒は危険で、ロシア経済は非常に不安定な状況に置かれている」
と中国とのビジネスが順調ではないと危機感と懸念を示しています。
モスクワで行われた中ロ首脳会談の際でも、プーチン大統領が熱望したという中国への天然ガスのパイプライン「シベリアの力2」の締結は持ち越されました。中国だけに頼れないと感じるロシアが熱い視線を送るのはインドです。
厳しい経済制裁で買い手を失ったロシア産の原油をインドが大量に安く購入し、ヨーロッパなどに転売しているとも指摘されています。ロシアへの対応はG7広島サミットでも話し合われますが、そのために中国やインドとどう向き合っていくのかも焦点となりそうです。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:14:44.14 ID:YCbwnQ1U0
- また反米プーアノン負けたんか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:15:48.61 ID:UvRM15Pz0
- 原油のプライスキャップが効いてるな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:16:18.50 ID:525aag6R0
- 防衛予算を3倍にしてりゃそうなるわな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:16:49.44 ID:0Rmhxhxh0
- 侵略者は制裁されて当然だよウクライナ頑張れ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:16:55.41 ID:f/JHBwgE0
- ルーブルブルーでブルブル
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:17:36.50 ID:1aidVb230
- そろそろ中国がロシアに宣戦布告しないかなー。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:17:57.84 ID:W1efHuW50
- ロシアをボコボコにして中国への見せしめにしないと
日本もウクライナに武器を送るべし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:17:58.13 ID:qYghkWdB0
- ロシアが核廃棄物引き取ってくれるなら好きになるわ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:20:37.86 ID:xahboME70
- 効いてる効いてる
そろそろ中国の傀儡になるんじゃね?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:21:16.54 ID:h0LZRpqm0
- 初期にロシアの経済は韓国程度なんて
ドル換算でしかモノを見れない連中の予想は見事に外れたが
しかしそろそろ限界は見えてきたな。ロシアはソ連とはやはり違う。
最後の頼みのキンジャールも落とされまくってる。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:21:46.37 ID:M0pvp6r20
- 北朝鮮みたいにビットコインで儲ければ良いだけじゃないのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:21:48.68 ID:w7x1tFmz0
- 侵攻前の水準に戻っただけじゃね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:22:11.32 ID:fDSvgaEN0
- 中国一辺倒は危険。
ロシアの人間ですらそう言ってるぞ。
聞いてるか?日本の役人さん? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:24:08.14 ID:cUwUfSZT0
- 中国は確実にロシアの領土ねらってるよな
いまはロシアに属してる辺境国も徴兵とかで不満溜まってるだろうから中国になびきそう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:25:42.26 ID:yg7nxjpp0
- プーアノンによればロシア経済は最強らしいからビクともしないんだっけ?w
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:27:14.64 ID:QKlyuf+O0
- 世界がロシアから孤立している
ウク信乙
ダテにj毎年防衛費GDP4.7%も使ってるわけじゃ無いんだぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:27:30.91 ID:JgtbdL2E0
- ツポレフで無差別爆撃すればウクライナは終わりって言ってたやつがいたが
マッハ10のキンジャールが落とされたってことは
ツポレフなんぞはただのパトリオットの??だな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:29:56.11 ID:V4792vaO0
- >>19
というか、本来は戦略爆撃したいのなら、爆撃機大量投入する必要があるからなぁ
はっきり言ってしまえば、通常ミサイルを宛もなく都市部に向けて散発的に撃ったりするくらいじゃ、どうにもならないのよね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:28:19.83 ID:0bzX0lCa0
- ロシア崩壊したらみんなハッピー
スイスくらいの小さい国になってしまったらベスト - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:28:45.86 ID:cIOUI5GZ0
- ロシアも中国元に切り換えろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:31:29.87 ID:JXlKLVXd0
- >>21
中国に財布握られるってことだぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:29:21.04 ID:0r64czvI0
- いつのニュースですか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:29:28.06 ID:n2c8RAk70
- プーアノンは金がなくても生きていけるんだ
有り金は全部プーに渡しなさい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:29:45.77 ID:ZkopxjsP0
- 中国、インドも制裁対象に加えよう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:30:05.44 ID:y3lBL5ya0
- 資源を今の倍中国とインドに買い取ってもらって
ロシア男性は前線で特攻
ロシア女性を中国に輸出して元でやり取りすれば解決 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:31:01.45 ID:VQWZIf/80
- ロシア問題の専門家が数ヶ月前にプーチンは90%の確率で失脚すると予言してた件、当たりそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:31:51.39 ID:hG8wgZtN0
- 真綿で首を絞める
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:33:10.55 ID:JjMlWlz/0
- 去年末から順調に下落してるな
兵器の物資調達に影響出てるかな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:34:03.68 ID:o8wTeyls0
- 広い領土に歴史的遺産に天然資源
何でこうなるんだよロシアは - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 21:35:22.26 ID:FGEjJrFp0
- もうロシアホロン部は聞き飽きたわ、ロシア崩壊してからいってくれ
コメント