【雇用】GMO、新卒採用は高度人材のみ 初年度の年収710万円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:00:48.71 ID:CAP_USER

GMOインターネットグループは2023年度から、新卒採用者をエンジニアや統計の専門人材、経営者候補などに絞る方針を決めた。初年度の年収は710万円とし、採用人数の目標は設けない。新型コロナウイルス禍でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進み、生産性が向上している分を人材投資にまわすことで採用の競争力を高める。

GMOグループ8社が23年度の新卒採用からはじめる。エンジニアやクリエーター、デー…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0836C0Y1A201C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:01:26.44 ID:v7Ao+1Xr
>>1
ライバルのDMMは如何に?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:06:16.20 ID:NMMF+jPd
ダイヤルQ2でインターネットに繋ぐサービスやってた業者がコードジンザイ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:09:19.60 ID:XQE2b/HU
>>1
社長、高校中退だけど
すごいよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:23:12.78 ID:uCD+wfe8
ダイヤルQ2で稼いだ汚い金なのに今や善人面でCMだもんな〜
ああいうアダルト業界ってバックはどうなのよ?
関係切れないでしょ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:35:43.94 ID:kAZvyKNE
>>5
切れてないと上場できないよw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:42:07.06 ID:uCD+wfe8
>>7
そんなもん当事者以外に分からないだろ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:36:33.69 ID:kAZvyKNE
>>8
脇が甘いと株価にも影響出るし、株主から訴追されるから、普通に考えると切るだろうよ。

お前の論理だと、繋がっている事もわからんから、可能性だけの話になるぞ?

論理的・社会的に考えてみろ。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 21:18:16.93 ID:m8XT/68z
>>7
バックも時代に合わせて進歩、もしくは進化しているに一票
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:28:09.10 ID:UPtPmzjy
定着しないで1年で退職する
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:44:04.39 ID:lhmsagk7
高度人材がGMOを選択しないわな。

Googleかマイクロソフトの方にいくわな

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:50:24.50 ID:/+FdRh5s
エンジニアって今はIT技術者のことを言うんだよな
建築士や自動車整備士や電気主任技術者とかはエンジニアに非ずww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 19:51:59.69 ID:3wEjURhR
700万の報酬を受け取る奴は、会社に2500万以上の利益を与えることが求められてる。
 
それ以下の奴は来年はクビ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:05:19.21 ID:SJwk3miP
>>11
これぐらいの厳しさなと伸びない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:17:18.79 ID:XJxoX0zs
これは良いこころみ、それでも710万か…
一般エンジニアが初年度360-470万あたりのようなのでまだまだ安いと思うね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:24:08.75 ID:RbStD3ma
口八丁手八丁で、ろくろ回すのがうまそうな若手が沢山きそうだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:24:51.88 ID:yoF5AlrM
>>1
キャッシュバック詐欺で有名なGMOか
そのうち訴えられるだろうけど支払うことになったら傾きそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:39:17.15 ID:s1uLAgW0
年収710万円の高度人材wwwwwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:39:34.34 ID:pmdoY45q
どこも今後こうなっていくだろうな
DXで事務とかどんどん要らなくなってるし
雑用係はもう不要、専門知識を持った人材のみが必要な時代になる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:47:31.16 ID:f5khx2Qu
>>18
でも大丈夫、SIerならね……!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:40:55.51 ID:ny2LULar
GMOは素性が悪い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:45:02.11 ID:qjwhgf2H
Q2でおれから巻き上げた金返せ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 20:46:33.51 ID:Y127dlzP
俺より年収高いやん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 21:18:41.76 ID:jxMQWrsq
GAFAMだと2000万円なんだよなぁw

700万ジャップw

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 21:30:05.24 ID:SJwk3miP
>>24
英語勉強して海外やな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 22:20:05.14 ID:++Ku3h+x
>>24
日本勤務だとそこまで行かない

アラサーの後輩がGoogleに転職したが年俸1350万円って言ってた

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 21:35:25.78 ID:sWPnaOEt
やっすwww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 21:46:07.25 ID:NPg3AuA/
GMOは会社が高度じゃない印象
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 22:00:52.48 ID:vuKEJ160
社長が高校中退なので学歴コンプレックスがあるんだよな。。。学歴馬鹿ばかり。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 22:02:14.38 ID:vuKEJ160
2000万なら俺も考えたけどね。710万じゃエンジニアの底辺くらいしか価値がない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 22:12:34.19 ID:KkEItJIX
営業で1000万貰えるのにエンジニアって給料安くね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/09(木) 22:13:24.39 ID:VBeUYk5G
働かなくて年収500万円の方が良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました