- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 16:29:19.84 ID:CAP_USER
人材サービス会社でつくる全国求人情報協会(東京・千代田)が25日発表した2020年12月の求人広告掲載件数(職種別、週平均)は、前年同月比43.4%減の81万1187件だった。飲食や販売など新型コロナウイルス禍の影響を強く受けている職種で求人の低迷が続いている。
年末年始の繁忙期に向けた求人が増えた前月比でも6.1%減った。職種別では「給仕」が前年同月比58.5%減、「調理」は同54%減と半減したままで推移している。「販売」も同47.6%減だった。介護現場などの人手不足が続く「医療・福祉サービス」は同16.6%減と落ち込みが比較的小幅で、前月比では5.4%増えた。
2021年1月25日 15:54
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ255120V20C21A1000000- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 16:47:01.92 ID:GWDcUOwm
- キチゲェがアベノミクス時代の有効求人倍率をを空求人だと連呼していたけど
空求人なら4割も減る必要ないじゃん
つまり空求人なんて最初からデマ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 16:48:21.74 ID:kkESTu2O
- >>4
空求人なんて最初からデマ というデマ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 16:52:33.23 ID:8WZA02vH
- >>4
今空求人出してたら殺到して面倒だし告発されたりするから出せなくなって
求人減少率が更に増えた
と見ることもできる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 16:54:49.68 ID:8J46jroC
- それ以外は変わらずだから
問題無いな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 17:33:59.98 ID:GWDcUOwm
- アベノミクスで雇用が500万人以上増えてるっての
何が空求人だよ
民主党時代のように毎年雇用が減りつづけた偽の有効求人改善とは全然違うわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:11:37.06 ID:JOWuIFee
- >>10
求人倍率の水増しの話な - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 17:34:08.42 ID:CJTqtWVZ
- ハロワの求人は無料だから空求人は避けられんよ
面接する義務もないから、電話で断れるしな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 17:35:57.79 ID:QIHVri7B
- 質の低い求人が増えたのが統一安倍の功績w
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 17:44:04.41 ID:GWDcUOwm
- 最低時給の上昇が民主党時代が3年で36円
アベノミクスで7年で151円
何が質の低いだよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:13:06.56 ID:JOWuIFee
- >>14
税金上げたり市場を不安定にして値上がりさせたり、円安誘導して値上がりしてるから
豊かさにはつながっていない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:28:01.77 ID:GWDcUOwm
- >>21
民主党時代はほぼ500万人が失業状態なのに
つまり収入がゼロだったのに
何が豊かさにつながってないだよ
頭がおかしい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 17:50:12.39 ID:CJTqtWVZ
- 空求人であっても全く採用する気がないケースは珍しいと思うよ
逆に言えば空求人でも増えたことは、ないよりはマシだ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:01:38.59 ID:vKmoAGgi
- 日本の雇用はこういう零細でたいした賃金を払えない会社だらけだから
ダメなんじゃないのか
東京に人が流入してもGDPの伸びない理由はコレか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:11:59.06 ID:fTyDCz5z
- これだけ金余りなんだからサービス業の効率化に投資してもおかしくないけど、低賃金で人が雇えるからな
IT化やロボットなんか日本に一番要らない技術だ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:14:43.18 ID:JOWuIFee
- >>20
大企業も中小や非正規に頼ってるから関係ない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:26:11.19 ID:F0aoVgVd
- 事務職は、最低賃金でも倍率70倍でビビるわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:30:34.96 ID:GWDcUOwm
- なんで事務職応募してるんだよ
今更炭鉱の仕事がないと泣き叫んでるようなもの
他の仕事へつけ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:33:26.50 ID:fTyDCz5z
- 食えないならともかく、今の状況で求職するのは良いことないな
GOTOで旅行でも行って遊ぶのが一番 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:38:00.49 ID:CJTqtWVZ
- 今求人出してるとこは、例外的に景気が良いか、元から社員使い捨てだから新規採用が必要かどっちかだと思う
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:43:21.13 ID:WF8ju2q9
- 飲食業を底辺とするなら、底が抜けた状態なわけか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:46:29.66 ID:Y9miId5c
- こんな時に正規の医療事務辞めてパートになりたいとかぬかす嫁…
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 18:51:28.44 ID:VCbi7bfD
- 設備管理で宿直有りの手取り18~19万についたけど、もう38歳だから諦めてるわ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 19:02:03.41 ID:tTlSrolU
- >>35
tiktokだと未経験から5年で70万超えるらしいぞ、どんだけ大変か知らんけど安西先生が一言
↓ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 19:20:16.50 ID:VCbi7bfD
- >>36
YouTuberなんかもそうやろけどなあ、
私みたいなアホだと18万くらいやなあー
仕方ない~ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 19:05:22.70 ID:ebBNt3Ez
- 地元のフリーペーパーものすごく薄くなった。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 19:25:09.33 ID:R5JF6j5A
- 無料のハロワは空求人。
有料の求人誌は激減
ってことか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 19:45:10.47 ID:7mFI1QIA
- 人手不足解消してよかったやん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/25(月) 19:53:32.54 ID:VCbi7bfD
- 今日は人事に聞いたけど設備管理すら大阪はないってさ。ホテルは契約解除ばかりだ。
【雇用】12月の求人広告件数43.4%減 飲食・販売の大幅減続く

コメント