【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:46:28.47 ID:4ngGdnTy9

JA全農=全国農業協同組合連合会は、大手旅行会社のJTBと提携し、新型コロナウイルスの影響で仕事が減った観光業界の人たちに、副業として担い手不足に悩む農業の現場で働いてもらう、新たな取り組みを始めることになりました。
担い手不足に悩む農業の現場では、新型コロナウイルスの影響で、外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化しています。

こうした中、JA全農は、JTBと提携して、農業の担い手を確保する新たな取り組みを始めることになりました。

具体的には、JTBが新型コロナウイルスの影響で仕事が減っている全国のホテルやバス会社などから人材を募り、副業として農業の現場で働いてもらう仕組みで、今月からまず大分県で始める計画です。

JA全農にとっては担い手不足の農家を支援できる一方、JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

JA全農の伊名岡昌彦上席主管は「双方にメリットのある取り組みで、観光業界の人たちが働きやすい環境を整えていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/amp/k10012558301000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:46:57.77 ID:dgsP5fXb0
これはGJだね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:47:01.89 ID:4qfGuWrr0
華やかで刺激的な観光業が好きだった人間と農業は合わない気がするな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:47:05.22 ID:6788LFur0
奴隷集め
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:47:20.59 ID:8MuPXCUN0
コロナ中は観光業を休業して
終息したら就職したらいいじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:47:28.55 ID:balD1L7l0
観光業界の人を農業現場で受け入れへ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:48:15.14 ID:qTdEdntz0
ホストもキャバ嬢も農村に下放すればええ
真っ当に働いてこそお天道様をまともに拝めるというもの
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:31.53 ID:+D+P6qeJ0
>>8
どちらも耐えられる体力ないだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:48:31.94 ID:balD1L7l0
ジャンルが違い過ぎる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:48:35.27 ID:SixGL8bv0
そうそうこういうのが必要なんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:48:42.48 ID:Epeg7jP60
あーらら移民とひきこもりの仕事だったのに
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:49:23.45 ID:feJg5Oqy0
外国人労働者が確保できなくなったからかな?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:50:18.39 ID:t2ZzAK6X0
川上村
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:50:25.79 ID:+e/Xnhkr0
JAが絡むとろくなことがない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:50:27.92 ID:dzRHnIYS0
弱味につけこんで奴隷にするつもりだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:53:32.22 ID:+D+P6qeJ0
>>15
外国人を奴隷にして逃げ出した外国人が
国内で犯罪する未来よりまし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:50:46.15 ID:cL2fhFxK0
農奴になるとは思わなかっただろうな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:50:54.91 ID:cxeHULg50
ネトウヨ「引き篭もりを農家で強制労働させるなんて酷い!人権がぁ~」
ネトウヨ「観光業界の連中は農家で強制労働ニダ<丶`∀´>」

↑引き篭もりにだけ優しいのは何故?(´・ω・`)

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:51:05.22 ID:9G5wfsKN0
日本だと農家の農奴になっちゃうから続かなそう
法人家して大規模農業やれよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:51:08.23 ID:SSUZIk1i0
gotoにここまで考えがあったのなら認める

ま、ないか

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:51:16.53 ID:PdQuazWd0
疫病が流行っているのだから、淘汰されていく業界が出るのは当たり前
さっさと鞍替えするのが正解。落ち着いたらまた考えろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:51:17.27 ID:Emb2yucG0
死体はきりきざんで畑にまきなさあい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:51:25.80 ID:v24AsbAK0
ついでに人材利用して観光資源の発掘や開発もやるといい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:51:57.34 ID:K6HHazKp0
職業選択の自由があるため

お断りします

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:47.31 ID:U+03WlSA0
>>24
じゃあ、野タレちんでね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:21.49 ID:HUPaMkYf0
まるでかの国のエリートが政治犯収容所に入れられるようなものか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:26.19 ID:uWFB8k410
コルホーズ
ソフホーズ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:31.93 ID:4FsSW7TT0
いっつも受け入れてんなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:35.74 ID:u/2i4ld80
農業なんてやりたくないから、違う仕事をやってんだろ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:40.25 ID:eisejbcP0
お、いいじゃん
全国で大々的にやれ
観光業は廃業しろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:52:45.79 ID:kxNLnxs40
>>1
奴隷業を進んでやる奴なんていないだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:53:12.21 ID:F5igBZMh0
まずJTBの奴等が行けばwwwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:53:29.24 ID:FiL3LgLs0
そして二度と戻ることはなかった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:53:37.51 ID:esaFRjA/0
旅行会社「ノルマ未達は出荷よー」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:53:37.53 ID:xwrl3UAw0
なんか昔の農繁期・農閑期みたいになりそうな・・
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:53:44.95 ID:inLoxzt10
観光業の人が過酷な農作業に耐えられず傷害事件を起こすまでがセット
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:08.43 ID:J3fS82At0
次は介護
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:09.04 ID:ePgas7Ie0
観光業界の復活はしばらくは無理でしょう で、そのままGOTO農奴
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:12.70 ID:XoRlTRrS0
>>1
士工農商
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:18.27 ID:nUClRg2L0
下放政策きたー
選ばなければw仕事はwwあるwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:18.34 ID:9G5wfsKN0
非正規以下の待遇で続けるか独立するかしか未来がない
人集まらんのも当然
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:22.79 ID:L7w7nKKr0
これは最悪やな。金必要だがこれは地獄
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:29.07 ID:YQICUrKj0
JTBに入って農奴になるとは一ミリも思わなかったろうな
嫌だからJTBに行ったのに
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:37.61 ID:ndOL7c540
農業がやりたくないんじゃないぞ
農業が儲からないからやらないだけだ
最低賃金以下で誰が働くんだよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:55:09.56 ID:nUClRg2L0
>>48
非正規労働者と実習生の前で言ってみろよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:48.60 ID:Eb9TQbbB0
JTB社員が率先して農家へか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:54:59.64 ID:t2ZzAK6X0
寮プレハブ二階建て
三食おやつ付
賃金から天引き
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:55:16.80 ID:W0SeENU00
君9月から 出向だよ 新潟で。

JAの職員として三年頑張ってくれとか云われるのだろうw

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/08(土) 14:55:20.85 ID:pVGey6Y30
こういう話はGW前からかなり取り上げられていたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました