- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:18:03.69 ID:CAP_USER
雇用情勢の緩やかな悪化が続いている。8月の完全失業率(季節調整値)は3.0%となり、前月比0.1ポイント上昇した。3%台は3年3カ月ぶり。完全失業者は200万人を超え、勤め先都合の離職が増えた。パート、契約社員ら非正規雇用が減少している。8月は有効求人倍率も1.04倍と前月から0.04ポイント低下し、6年7カ月ぶりの低水準となった。
総務省が2日発表した8月の労働力調査によると、完全失業率は2カ月連続で悪化した。3%台は2017年5月(3.1%)以来。近年は人手不足を背景に2%台の低水準で推移していたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による景気低迷によって悪化に転じた。
完全失業者(原数値)は206万人で前年同月比49万人増えた。このうち39万人は勤め先や事業の都合による離職で同19万人増えた。失業者の増加は7カ月連続。
休業者は216万人で7月から4万人減った。過去最高だった4月(597万人)からは大幅に減り、新型コロナの感染拡大前とほぼ同じ水準に近づいてきた。
休業者は出産や育児などで休業している人が含まれる。総務省によると、7月に休業していた人のうち3割弱は8月に職場に戻り、6割弱は休業を続けている。完全失業者になった人は4%程度だった。
雇用環境は特にパートやアルバイト、契約社員などの非正規雇用で厳しい。非正規雇用者数は前年同月に比べて120万人少ない2070万人となり、6カ月連続で減少した。派遣社員も13万人少ない127万人だった。一方、正社員は3535万人で38万人増加し、3カ月連続で増えた。総務省は正社員が増加している背景に、一部産業での人手不足があるとみている。
厚生労働省が同日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は8カ月連続の低下となった。同倍率は仕事を探す人1人に対し、何件の求人があるかを示す。企業からの有効求人は前月から0.9%増えたものの、働く意欲のある有効求職者が4.7%増えた。
雇用の先行指標となる新規求人(原数値)は前年同月比で27.8%減った。減少幅では宿泊・飲食サービス業が49.1%、生活関連サービス・娯楽業が41%と大きかった。製造業(38.3%)や情報通信業(34.6%)、卸売業・小売業(34%)など幅広い産業で大きく落ち込んだ。
新型コロナに関連した解雇・雇い止めにあった人数(見込みを含む)は9月25日時点で6万923人だった。製造業と飲食業でそれぞれ1万人前後に達した。厚労省が全国の労働局やハローワークを通じて集計した。
2020/10/2 8:31 (2020/10/2 11:21更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64513520S0A001C2MM0000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:18:34.71 ID:YI2ebaU0
- 香ばしい脳~
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:21:48.50 ID:UawxZMk8
- 失業率だけではなく かなり広範囲の産業で
売上ガタ落ち または開店休業状態も多い。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:23:41.75 ID:BlfSo8fv
- 有効求人倍率も1.04倍ねぇ~
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:35:23.51 ID:GueWYik3
- なお分母はハロワに登録してある人数だけ。
ハロワに行かない人数を分母に加算したら1.0完全に下回るな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:36:29.76 ID:Wq5d52/V
- 勉強より部活を優先したやつが悪い
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:39:02.34 ID:kbEstg5Q
- ブラック求人増えたところで誰も嬉しくないぞ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:42:06.95 ID:8ZybzcCZ
- 中国コロナで世界的大不況なのだからしかたがない。
だがアベノミクスの効果で、失業率は3%とかなり良い状況。
これはOECD基準でほぼ完全雇用の状況。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 17:15:03.97 ID:0wxa6Pfp
- >>8
世界基準では雇調金は失業者にカウントされるのでは
財源が雇用保険じゃんつまり、日本の本当の失業率は12-15%
アメリカと同水準 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:43:07.90 ID:9sNjOHB/
- 自民党が外人を増やして賃上げ妨害しているからな
日本人の賃金がウォール街に吸い取られている
新自由主義の罠だわな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:43:09.70 ID:H7gBP9VK
- マスクなんかして歩いているからさ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:48:23.58 ID:jfW56C+A
- 人手不足解消
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 14:58:00.78 ID:N9yM5ovz
- そもそも日本はコロナ不況まだ来てない。
なのにこの状態だ。年末に来ると予想される本当の不況が
どれほどの規模になるやらもうわからん。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:07:07.92 ID:3b3e1o+U
- 非正規雇用けしからんといってた連中は
失業率10パーセント社会がどんなものか理解してないからねえ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:18:41.98 ID:/IMNd64F
- >>13
海外に言わせると、日本人は貧乏な労働者が極めて多いそうだね
最低限に暮らすのやっとの給料じゃ外人は働かない方を選ぶんだろうな
実際、ストライキとかもっと起こってほしい - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:52:25.61 ID:gQ/34wuG
- >>38
働くのが目的だと思ってるからな。
そんなに働きたいなら無給で永遠に働き続ければいいのに。
所得を得るのが目的なんだから給付金でも失業手当でも生活保護でも一緒。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:08:37.89 ID:DiDMjIP0
- さあ、犯罪件数がどんどん増えるから、
自宅の防衛設備に投資をしよう。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:11:29.36 ID:9KStCTCt
- 3年間無職の俺はカウントもされない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:15:08.93 ID:+AUrVBbD
- 何が起きても自己責任なんですよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:30:49.96 ID:QHv5tEnb
- すぐ戻るよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:51:18.11 ID:Kwq4usCe
- 何が起きても「自助」で何とかしろ……ですね。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:51:55.54 ID:mB4V10Yq
- 1超えてるから余裕だろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 15:58:23.32 ID:Rf1za9i6
- ハロワの求人も派遣多いしなんなの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 16:43:36.88 ID:YaO1B5il
- 経済学的には失業率3パーセントなんて完全雇用なんだよ
結局人手不足だからGDPが27パーセント減っても失業率なんて上がらない
経済のためにコロナにかかろうなんていかにナンセンスかわかるだろ
経済はいつか回復するがコロナで繊維化した肺は二度と回復しないんだよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 17:21:24.16 ID:bcMu5An/
- うちも仕事ないのに
何故か3時間も残業する上長…
赤字になるかどうかのギリギリなのに… - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 17:46:50.05 ID:ZX4OuMIe
- >>24
さっさと廃業しろよw
コロナの収束はもう無いぞ。
万が一収束することがあるとすれば、その時にまた開業すればいいだけだ。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 18:30:15.35 ID:zUm3J2Ew
- >>24
課長以上なら残業代なんか出ないやろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 17:22:12.11 ID:mCKE2Qmc
- 底辺のオレは、普段から仕事ないし
何も変わらないよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 17:42:34.57 ID:wfSkmLsa
- パパ活サイトみてると、雇用情勢の悪化の状態がわかる。
どんどん新規参入組が増えている。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 17:48:37.81 ID:ZX4OuMIe
- >>26
パパ活サイト何使ってんの? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 19:02:21.14 ID:HtrSOjHA
- 相変わらずの完全こようじゃん
前年比でたったの0.1%増 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 19:17:23.67 ID:n2Z8D53A
- ハロワ数字だからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 19:35:19.37 ID:8F7vtx4f
- もう戻るよ
心配するな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 19:38:11.47 ID:3IGUitDc
- どっちも0.1%しか変っとらん
誤差の範囲ないやないか - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 19:38:58.44 ID:3IGUitDc
- 俺の周り景気いいけどな
10月に入ってから街の混み具合も日常戻ってるし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 19:56:02.39 ID:Qvuo9e+3
- 現実的有効倍率は0.6くらいか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:02:27.81 ID:5KKEIRH1
- 有効求人倍率は一時は高度経済成長期なみに高かったが、
今は第3次小泉内閣あたりにあるね。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:36:44.97 ID:3rem9E5b
- 逆にコロナでも取る企業ってばかなん?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:42:32.11 ID:wsxY++AS
- この程度の被害でよく済んでるとも言えるが、やっぱり対策は必要だろうな
しかし人口が少なく、さらに統計上ではダメージが少なかった韓国でも
新卒の就職率4割と言う厳しい悪影響が出てる、世界経済のカナリアと言われる国家だからな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:44:02.99 ID:cMNw4dtn
- 先が見えない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 20:45:27.29 ID:N02rjpIV
- 仕事減って首になりそう
【雇用】完全失業率3.0%に悪化、求人倍率1.04倍に低下 8月統計

コメント