【隠語はマラソン】中国のSNS検閲をかいくぐった市民たち 削除前に拡散

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:08:14.43 ID:maJO3cCI9

「マラソン大会 11月27日北京時間18時 上海市太倉路のスターバックス 白い紙1枚持参 リツイート希望」27日、こんなメッセージが上海のネットユーザーを駆け巡った。中国で約13億人が使う中国版LINE「微信(ウィーチャット)」、中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」、動画投稿アプリ「TikTok」の国内版「抖音(ドウイン)」など、様々なルートで拡散した。この夜、少なくとも数百人が市内の通りに集まり、大学のキャンパス外では先駆けとなる大規模な抗議活動につながった。
白い紙は、言論統制への抗議を示しているとされる。

https://www.asahi.com/articles/ASQCY74GLQCYUHBI02F.html
ttps://www.asahicom.jp/imgopt/img/ad3d342b4b/comm/AS20221129002984.jpg

「ゼロコロナ」政策への抗議活動が全国的に広がった中国で、各地の市民を動かしたのがSNSだった。政府がネット上の言論空間を厳しく検閲するなか、市民が日頃から鍛えたスピードと、検閲を迂回(うかい)する技術とが、情報の共有を可能とした模様だ。政権はさらなる連帯の拡大を警戒し、神経をとがらせている。

 社会の安定を最重視する中国政府は、影響力を増すネット空間の監視を強化。「グレート・ファイアウォール(ネットの万里の長城)」と呼ばれる検閲システムで海外からの情報の流入を厳しく制限する。国内でも関係当局とプロバイダーなどが連携し、政権にとって都合の悪い書き込みなどを逐一削除している。

 しかし、市民はその削除までの時間を日々体感し、素早い転送にも慣れている。メッセージは、デモを呼びかけていると当局が察知しない間に驚異的なスピードで拡散し、削除前に広く共有されたとみられる。

 海外サーバー経由でネットに接続できる仮想プライベートネットワーク(VPN)を使い、ツイッターのように中国国内では規制されるアプリを使っている人たちも、若者を中心に少なくない。規制の外にあるネット空間を使った中国人同士による情報交換も、拡散につながった模様だ。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:09:13.56 ID:3GHaA+UU0
五毛どうすんの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:09:19.07 ID:Cb/256lL0
中国人ですら政府に逆らってるのに
日本人はまだマスクしてるアホ
奴隷民族
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:11:32.68 ID:oBg5ZUTF0
>>3
うん?日本の政府はマスク外せってやってますよ
政府に逆らってるのはマスク外さない人たちの方でしょ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:13:16.25 ID:S8QZE0sC0
>>7
今日の国会で岸田とかマスクして話してたぞ
あれは何なの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:26:07.57 ID:xg7wLgMX0
>>12
屋内で話す時はマスクしろだから矛盾してないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:26:43.71 ID:LjkgU27g0
>>12
マスクする自由
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:09:49.34 ID:HfLP9+AU0
そして人体の不思議展へ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:10:06.73 ID:3GHaA+UU0
五毛息してる?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:12:31.33 ID:sOYr1Nkd0
CIA「工作成功・・・ふふふ」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:12:50.10 ID:+K6d23E50
すごいなあ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:12:58.91 ID:QfQftLas0
パヨチンまた負けちゃったね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:15:37.40 ID:FXlI7eD30
>>10
戦ってもないやつw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:13:14.65 ID:Jhv7yKR80
優秀な中国人は日本に来たらいいよ
代わりに日本で怠けてる生活保護者を中国に送り込みたい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:21:22.29 ID:9AJoBkyF0
>>11
うん、中国に行きたい。
せわしない都市部じゃなくてのんびり自然と共生している奥地に行きたい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:13:26.25 ID:umWSl41y0
これは罠です
人民武装警察の恐ろしさを世界にPRするための罠です
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:15:42.26 ID:z3lmjcwM0
中国国内で一生浮く可能性がなくなるだけならまだしも
下手に運動規模が大きくなって反政府デモを扇動した立場と看做されれば死刑もありうる

中国ではこの手の企みは「カラー革命」を狙った反政府クーデターの芽とみなされているからな
死刑は冗談ではない

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:16:07.64 ID:rRYPot3X0
今後は白い紙というキーワードも検閲されるのかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:21:25.15 ID:oBg5ZUTF0
>>18
そういえばロシアでも白紙の紙を持ってつっ立ってただけの人が戦争への抗議と見なされて逮捕されたとかなんとか報道されてたね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:17:55.55 ID:rphcBklv0
赤の反対は白って意味?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:18:34.65 ID:DXw9umhW0
もうサイバー内戦だな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:20:56.39 ID:ZTHLDB7K0
不穏分子が一箇所に集まってるんだからね

言わなくてもわかるよね

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:24:52.13 ID:PBN4Yu2c0
どうせお前らの
面白画像の素材になってるんだろ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:26:03.08 ID:dGu4LBmH0
フリップ芸じゃねえんだから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:28:10.43 ID:dNENXhNp0
金盾何してんの?VPNトンネルで抜けられてるよ!ちゃんとブロックしろよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:31:03.36 ID:ARvGEJf40
VPNマニュアルばら撒いたらどうだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:32:40.22 ID:PkEx3+DC0
中国版LINEに違和感
wechatの方が先なのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 23:36:17.88 ID:KxAN57T00
>>30
Lineってカカオトークとwechatのパクリアプリだしね
アプリの出来自体もこいつらには劣る
(Wechatは別の意味でダメだけど)

コメント

タイトルとURLをコピーしました