【陸上】男子1500mで荒井七海が3分37秒05!! 17年ぶりの日本新!!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:41:34.33 ID:CAP_USER9

月陸2021年5月30日
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/34387

ポートランド・トラックフェスティバルの最終日が5月29日(現地時間)、米国オレゴン州ポートランドで行われ、男子1500mで荒井七海(Honda)が3分37秒05の日本新記録を樹立した。これまでの日本記録は小林史和(NTN/現・愛媛銀行監督)が2004年7月にマークした3分37秒42。

荒井は300mを42秒で通過すると、700mは1分41秒。その後もペースを落とすことなくフィニッシュした。先頭が3分33秒台というレースで12着だったが、この種目としては17年ぶりに日本記録を塗り替えた。

26歳の荒井は八千代松陰高(千葉)、東海大出身。東海大3年時の2015年には日本選手権を制している。これまでの自己ベストは3分38秒18(2019年)で、室内では昨年2月に日本記録の3分39秒51をマークした。

■男子1500m 日本歴代10傑
3.37.05 荒井 七海(Honda) 2021年
3.37.42 小林 史和(NTN) 2004年
3.37.90 戸田 雅稀(サンベルクス) 2019年
3.38.11 渡邊 和也(山陽特殊製鋼) 2008年
3.38.12 松枝 博輝(富士通) 2019年
3.38.24 石井 隆士(日体大教) 1977年
3.38.49 佐藤 清治(佐久長聖高3長野) 1999年
3.38.65 舟津 彰馬(中大3) 2018年
3.38.83 河村 一輝(トーエネック) 2021年
3.38.88 奥山 光広(ヤクルト) 1991年

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:43:55.13 ID:ugAs3cdu0
靴の効果?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:44:31.54 ID:wuPQEMdx0
マニー貰えんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:44:57.53 ID:tjXb/Eyh0
女みたいな名前
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:45:14.97 ID:BGnNNM8z0
AV女優にいそうな名前
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:45:45.56 ID:g7gPUBh80
ごいすー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:46:49.80 ID:TKZTkWk60
それでも世界記録と10秒以上差があるんだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:59:45.76 ID:nwiSgP5L0
>>7
そういう、ことだ・・・
日本の陸上界って世界と戦おうとする選手がまだまだ少ないのが現実、内弁慶ばっかり
プロがほぼいないしな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:01:29.26 ID:IpyYJ2mP0
>>14
陸上は儲からない
陸上最高峰リーグのダイヤモンドリーグでもJ3くらいの興行規模で年間獲得賞金世界一で15万ドル程度
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:04:32.08 ID:nwiSgP5L0
>>16
スポンサーつかなすぎだよな
他の競技と違って業界そのものが営業努力していないようにしか見えない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:47:05.45 ID:hWbfjXhN0
12着で日本新ってwww
わが日本人は劣等だ…orz
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:47:14.51 ID:v7ZEhTbk0
12着で17年ぶりの日本記録って・・・・
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:47:53.23 ID:eQHvaG4b0
男子に七海ってマジか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:55:08.70 ID:qciedbl50
17年前も27年ぶりの日本新だったんだな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:56:59.08 ID:GdjXkyFT0
おいおい、まだ日本はこんな所をウロウロしてて
セバンスチャン・コーの記録を抜けないのか?
もう40年前の記録なんだが?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:00:31.67 ID:ibSXSpRm0
>>12
今は重鎮になってるよな
短距離中距離ってのはシューズの進化はないのかなって感じる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:03:39.73 ID:GdjXkyFT0
>>15
レジェンドだからな
これだけ世界と長い間差がついたままだとシューズとかの問題じゃないよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:37:50.35 ID:EtjNxGyb0
>>12
日本人選手とコーでは800メートルの基礎スピードが違いすぎる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 13:57:19.04 ID:pOCX8lCM0
ななみんに勝った11人ヤバいよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:04:02.61 ID:Ln36lLKB0
50メートル7秒ちょいで1500走るんだからすげーわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:07:20.97 ID:hWbfjXhN0
アウィータにも全然届かないなw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:08:07.55 ID:B14E3O9L0
今考えると4分切りって4だけで凄いよな
中3くらいの時は頑張れば行けるかもと本気で思ってたw
でも速いやつみんなそう勘違いしてたんじゃねーかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:12:06.41 ID:uFlP4rTe0
100mあたり14秒46を1500m続けるのかよ
人間離れしてるわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:15:45.90 ID:rSWVXdff0
1997年に3・38とかすげぇな。
この選手は、その後どうなったんだ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:32:47.38 ID:VQKxsIIu0
>>24
秦野高校の保健体育の先生やった後、日体大に帰って今は教授やってるよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:20:17.02 ID:Y7fml9B30
陸上は海外勢が思ってる以上にドーピングやってると思う
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:22:06.13 ID:ufwhX9dj0
トラック野郎のお祭りかとおもたぜ。zztopとかガンガン聞きながらよ(´・ω・`)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:35:16.14 ID:H02qx/050
50m7秒ちょいで走り続けるとかバケモン過ぎだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:40:08.03 ID:39LijpU50
凡人は5分切れたら神なのに3分半はやべえな

コメント

タイトルとURLをコピーしました