【陳】福山幹事長「共産とは自衛隊 天皇制について相いれないが方向性は共有できる」立共一本化が急務 競合区60 調整焦点 衆院選

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:12:48.36 ID:CAP_USER

次期衆院選に向け、野党は候補の一本化が急務だ。調整の軸は多数の擁立を進める立憲民主党と共産党。選挙区289のうち、両党候補は60で競合しており、調整の成否は与野党の勝敗を左右する。ただ、共産が「野党連合政権」合意を求めるなどハードルは高い。

 立憲の他党との競合区は共産のほか、国民民主党3、社民党2。「2017年の前回衆院選の野党の得票を基にすると、一本化で約100選挙区で与野党が逆転する」。野党幹部はこう分析する。立ち位置が異なり、すみ分けを想定しない日本維新の会を除けば、カギを握るのは競合区の大部分を占める立憲と共産の調整の行方となる。
 先の臨時国会の首相指名選挙では、枝野幸男代表が自身に投票するよう共産に要請。受諾した共産が他党代表に投票したのは22年ぶりで、立憲と共産の接近を演出した。
 ただ、今のところ動きはそこまで。両党による選挙に関する協議は具体化していない。立憲側に急速に進めれば保守層の離反を招きかねないとの懸念があるためだ。最大の支持団体である連合が共産との共闘に消極的という事情もある。
 立憲の福山哲郎幹事長は20日の記者会見で「共産とは自衛隊、天皇制については相いれない部分があるが、菅内閣に対峙(たいじ)する方向性は共有できる」と説明。協議については「話し合いをしたいが、今の段階ではそれ以上でもそれ以下でもない」と述べるにとどめた。
 一方、共産は連合政権樹立に向け、他党との政権合意、共通政策の策定、衆院選小選挙区の選挙協力に前向きだ。小池晃書記局長は19日の会見で「選挙協力の水準を決めるのは、どれだけ連合政権へ合意できるかにかかってくる」と強調。立憲により踏み込んだ対応を求めた。
 立憲としては、れいわ新選組の動きも悩みの種。立憲幹部らの選挙区に新人をぶつけてきており、今後はれいわとの調整も強いられそうだ。

時事ドットコム 2020年10月21日07時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102000654&g=pol

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:14:01.58 ID:+A1kPQTc
あかんでしょ
飲まれて終わり

まあ社会党の時代から共産党とたいして変わらなかったから
やっと本来の姿に戻るだけか

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:15:19.62 ID:fTk5XFwc
国防と憲法の解釈と運用に相違があるんだ
ふーん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:16:11.27 ID:0lGWyUFQ
野合と言われて両方の客が逃げるだけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:16:35.95 ID:P3EbbyYy
共産党なんかと協力するなら、
立憲の支持率はさらに下がるな(笑)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:16:38.82 ID:Z6aK+ofQ
そうなったらまさに一見民主党じゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:16:41.21 ID:hpcUJsUj
国家観が違い過ぎる。さすが政治家ごっこ互助会立民はなんでもあり
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:16:55.64 ID:Wy6JO5WX
共産党とくっついたら終わり
共々地獄行き
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:07.66 ID:jtTUuVf4
国会議員で威張っていれるなら 共産党にだって入っちゃう

そんな人たちが…

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:08.02 ID:Eb+uK/D7
アホやねえ
小数と掛け合わせるとさらに小さくなるのにwww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:11.51 ID:UVleUS1D
まぁ、強酸は自衛隊認めてるし、天皇制も国民が認めるなら~だからな
相容れないわな、
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:28.78 ID:7P7qQVb7
???
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:32.05 ID:7QcoFjbR
>相いれないが方向性は共有できる ???

辻元さんは大阪市内では人気が無いので誰も立ち止まりません (笑顔

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:44.74 ID:0lGWyUFQ
つか、共産党の抱き付き戦略にまんまと乗せられてるw
今の共産党は、供託金と候補者両方足りないから、立民に抱き付き戦略するしかない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:19:51.73 ID:NbVfVKjs
方向性 反自民
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:21:07.86 ID:PilNH/DW
側から見たら見分けがつかんよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:24:22.74 ID:Eb+uK/D7
>>16
共産党:キチゲェ
立憲民主党:共産党ほどは重症じゃないキチゲェ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:21:43.90 ID:jcSruAew
>>1  >共産とは自衛隊、天皇制については相いれない部分があるが、菅内閣に対峙(たいじ)する方向性は共有できる

こんな重要なことで「相いれない」なら、「方向性」というのは菅政権批判だけしかないということ。
これを「野合」という。
どうせ当面は政権を取れないのだから、目先にとらわれないで遠い将来を見据えた展望を打ち出せばいいのに。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:22:05.80 ID:lyHJdGNm
共闘ありきじゃなしにまずは立民単独で議席を伸ばすことに努力せんといかん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:23:33.91 ID:9fe2XXJ4
⎛´・ω・`⎞日本共産党と組んだらダメだろw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:24:36.53 ID:lYnEzxSv
>>1
烏合の衆の野合
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:24:59.51 ID:/uQRo3ns
強引な合流で産別労組が逃げ出した立憲民主党と
支持者が爺さん婆さんばかりでお先真っ暗な日本共産党。
落ち目同士がくっ付いたってさぁ…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:25:36.95 ID:9fe2XXJ4
⎛´・ω・`⎞でもまあ、立憲も日本共産党もどのみち在日韓国人の傀儡政党だし、もう別にいいのかw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:26:19.07 ID:r0/Cb+r4
立憲共産党に改名しろよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:27:25.77 ID:4I7IYwpb
いい事だよ。
共産という聖域にメスが入る
キッカケになる。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:27:38.36 ID:BhaXkLV9
自民党も共産党をパートナーにしようぜって言ってた時代あったよな
結局選んだのは社会党であり、創価学会だったけれど
あの時は石原慎太郎が蛇蝎の如く反対してポシャったんだよな
石原は竹下のメンツを潰したので腹切って議員を辞めさせられ、政治家引退宣言
その後竹下の影響力が弱まったら都知事選に立候補
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:28:05.90 ID:YyDFlZqR
こんなテキトーでいい加減な奴らに日本を任せられるかよ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:29:16.72 ID:5pitNHoX
国防は国の基本政策、天皇は日本国の根幹で、これらが相容れないのに方向性だけで衆議院選を
一緒に戦うとは何を考えているのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:31:28.74 ID:+53hLM/A
糞に糞を混ぜても糞には変わりない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:33:49.61 ID:cXBRtF7q

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:38:08.91 ID:sXCC0Hee
何のために国民民主から引き抜いたのかw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:39:34.67 ID:NItkkdp8
3%がエラそうに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:40:12.54 ID:tOqOib80
足し算にならねーよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:41:08.51 ID:S/Z6KFKW
>>1
国体と国防は些末だと言ってるのだな。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:44:01.74 ID:Z/wYaJBm
立憲の実働部隊は何?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:44:05.74 ID:DU/N+nC0
政権を取るつもりもなく、イデオロギー的に支持してくれる2~3割の支持層で生き残りを図るということか。
いい加減にせいや。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:46:32.55 ID:6hRhVIQ7
朝鮮人は朝鮮人の考え方があるよね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:47:11.93 ID:sX4ZDM89
選挙にさえ通ればいいニダ。
信念?なにそれ美味しいニカ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:48:04.96 ID:k57xhyoV
ついでに普通選挙守る気あるかも確認してほしいもんだわな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:50:15.94 ID:nZTVu60R
国共合作ならぬ立共合作か
第一次国共合作の連ソ・容共・扶助工農(ソ連と提携し,中国共産党をも受け入れ,労働者・農民を支援)
とか好きそうだもんな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:50:33.54 ID:Yzb/+eqX
陳くんめちゃくちゃやなw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:51:26.56 ID:g1Csfgx/
反日では繋がれるが利権構造が違う
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:52:21.10 ID:dmt9M0He
こんなんじゃ、いつまでたっても二大政党は絶対にない。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:52:26.00 ID:Lg0wEagf
赤化烏合します
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/21(水) 21:55:10.36 ID:ntfiFAVE
>>1
はっきり朝鮮人同士手を組みたくてしょうがないって言ってみろや

コメント

タイトルとURLをコピーしました