- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:45:58.90 ID:2sKz79BS9
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。
映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。
そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。
また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。
同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。
2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:47:21.95 ID:iS7PTC7x0
- すごいよねえ。コラボ商品も滅茶苦茶売れてるようだし、何が良いんだろうね。
何か魅力があるんだろう。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:55:25.54 ID:fI8MuVR00
- >>2
話がわかりやすいし必殺技みたいのがあるから子供に受ける
最近は変にこねくり回したオタク狙った作品ばかりだったから一般層には新鮮なんだろ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:00.29 ID:dLvPqP8c0
- もうこれ政府公認で国が運営したほうがいい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:07.96 ID:5gvqVzs90
- 尾田が心配
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:38.36 ID:1q5DPML10
- >>4
誰それ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:20.48 ID:kjKx5f3q0
- 畳って縁だけかよ…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:32.02 ID:Qc8GYPuX0
- マジかよ!オンラインでやれよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:50.19 ID:NQ9qpWgN0
- ワンピースはワノ国編が不評だったから
ちょうどよかったのでは - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:29.47 ID:O44M0k8D0
- >>8
長々とダラダラとやっていたら
ぽっとで漫画にジャンプの主役とられた。鬼滅ガ●ジには、ワンピースも老害漫画って事
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:48:59.59 ID:HL18cawb0
- すげーな(笑)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:49:00.23 ID:bdi95hVW0
- 全く見ていないので「へぇ~」としか言いようがない。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:49:11.66 ID:Gz8ZT7Na0
- いったい何がそんなに引っ掛かったんだろう?
2話だけ見て
よくあるジャンプ漫画だと思ったがな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:49:24.10 ID:xVw9W7uD0
- ステマ凄すぎてワロタ
実態と報道がかけ離れすぎだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:51:41.94 ID:G8OJCxGW0
- >>12
ほんこれ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:49:26.00 ID:bQxpS93x0
- 武漢肺炎ウィルスが収束したら映画を見に行くつもりだわ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:49:31.56 ID:h8enJo960
- 連載終わってるし作者引いてそう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:50:19.45 ID:BI3aKfYP0
- 宮崎駿超えたのか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:50:33.41 ID:msxqFEPQ0
- キメツって色々と終わりのセラフパクってるけど終わられたもん勝ちかw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:50:46.94 ID:fcokNBXm0
- でも原作者には全然カネ入っていかないんだろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:36.26 ID:e8+uXVYg0
- >>19
アニメ成功でコミック売上激増しとるやんけ
せめて本文読んでからレスしろ幼稚園の息子が見たがるが、一話で家族惨殺、決着が斬首だから見せない
原作はまあ好きだけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:50:50.46 ID:uesZEr5O0
- 鉄鋼もダメ
家電もダメ
半導体もダメ
車もEV化についてけないほんと終わってるな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:51:13.86 ID:eKIBPb/m0
- 尾田「ワンピースの方が面白い」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:51:42.00 ID:rJEOumWd0
- プペルはどうなの??西野監督wwww
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:11.70 ID:eAe4Ni+u0
- もしや、アニメ映画が経済と感染対策の両立が実現できることを証明できてしまった?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:18.99 ID:38rZXiqB0
- 連載って続編が無理な感じで終わってるの?
作れそうなら続編はじまるんじゃね? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:19.16 ID:bq/o4Y0/0
- こんなのに支えられてるような国なら滅んでいい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:23.09 ID:yLJLwBX60
- もはやGo To 鬼滅だな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:33.66 ID:KUGyLYHF0
- 次はチェンソーマン
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:39.26 ID:UbYHX+zq0
- 観に行ったけどすげーつまんなかった(´・ω・`)
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:43.91 ID:nT6sI/+70
- まさかお前ら普段は情強気取っておいて
鬼滅読んでないとかじゃないだろうな? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:48.29 ID:g9ywsqRb0
- 集英社が儲かっても作者には100万円、のパターンか?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:52:52.50 ID:k5l7cqej0
- この国はもうだめかもわからんね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:53:00.93 ID:n2k47i1H0
- お、おにめつ?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:53:41.44 ID:F5U2dfpk0
- 国の重要文化財に指定しよう
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:53:51.03 ID:1mlaFQiz0
- 業界の救世主としては喜ばしいが作品としては明らかに過剰評価
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:53:52.51 ID:CyYAbcHh0
- 小学生にはちょっとグロくない?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:54:16.32 ID:Lye20xLx0
- みんなでいっしょに騒げるものって常に求められてて
広告代理店やマスコミがそこにアピールしてくるわけだけど
まあよくハマったな結構ぐろいのに - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:54:31.82 ID:6PECKuWW0
- 日本アカンw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:54:40.44 ID:t5N4dHnp0
- キャラクターグッズが売れてるなら作者にも入って行ってるだろう。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:54:45.20 ID:mx4qzXT/0
- ステマがデフォになった日本
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 10:54:46.56 ID:2VK9hw7n0
- 歴代1位と聞いたにわかファンが増えて千と千尋の300億を塗り替えるんだろ
【阿吽の呼吸】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新…

コメント