【閣僚人事】官房長官の後任、獲得合戦激化 取り沙汰される6人は…森山氏、梶山氏、河野氏、小泉氏、萩生田氏、加藤氏 女性の起用案も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:49:58.56 ID:+Bm424N79

自民党総裁選で優位な戦いを続ける菅義偉官房長官(71)の後任、「ポスト菅」をめぐる獲得合戦が激化している。

二階俊博幹事長(81)の続投が固まり、幹事長ポストゲットが厳しい菅氏支持の派閥では、影響力保持のためにも絶対に押さえたい、「菅内閣」人事最大の焦点だ。複数の名前が取り沙汰され、総裁選の菅氏とは対照的な「だんご状態」に。菅氏と石破茂元幹事長(63)、岸田文雄政調会長(63)は12日、日本記者クラブの討論会で選挙戦最後の論戦をかわした。

   ◇   ◇   ◇

菅氏が7年8カ月にわたり務め、「菅内閣」発足なら空席となる官房長官ポスト。菅氏を支持する主要派閥の視線は、特に熱い。先んじて菅氏支持の流れをつくり、強固な「菅-二階ライン」を敷く二階氏が「人事とカネを握り、各派閥が同様に狙った」(関係者)幹事長の続投を固めたこともあり、首相の女房役で露出も多い官房長官に、狙いが集中。菅氏が、官房長官=「首相への近道」のルートを生んだことも大きい。

名前が挙がる人物のポイントは4つ。<1>たたき上げ<2>師弟関係<3>選挙シフト<4>路線継承だ。<1>の代表格は森山裕国対委員長(75)。国会対策の責任者で野党との交渉でも硬軟織り交ぜるベテランらしい対応で、菅氏の信頼は厚い。菅氏が二階氏と同様に最初に出馬の意志を伝えた相手でもある。鹿児島市議出身で、横浜市議出身の菅氏とは気脈を通じた「たたき上げ」だ。

<2>は梶山弘志経産相(64)。父は菅氏の政治の師、故梶山静六元官房長官。就任すれば親子二代の官房長官で「物語性がある」(国会関係者)。菅氏と同じ無派閥で、総裁選で派閥との関係が目立つ菅氏には「脱派閥」の象徴にもなる。

<3>は文字通り国民向け。ネットで人気の河野太郎防衛相(57)や発信力がある小泉進次郎環境相(39)だが、2人とも「官房長官の言動が総理より目立ってしまいかねない」(自民党関係者)本末転倒の結果を招く恐れも。「菅さんは人気取りはしない」との声もあり、実現は不透明だ。

<4>の萩生田光一文科相(57)加藤勝信厚労相(64)は、最大派閥・細田派、老舗の竹下派所属でともに政策通。菅氏との関係も悪くないとされる。この6人とは別に、女性議員の起用案も取り沙汰されている。

菅氏は12日の討論会で官房長官の資質を「国会運営、1日2回の会見など全体を見ないといけない。総合的な仕事ができる人がいい」と回答。バランスある「実務派」の起用を示唆した。さて、腹のうちは?

[2020年9月13日7時34分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009120000954.html

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:54:15.03 ID:VCNBm69F0
どうせ消費税増税してすぐ解散するだけの政権なんだから誰でもいいよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:54:41.47 ID:8+xNjtq60
三原じゅん子は大臣になれそうだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:54:57.89 ID:SM8kFBf80
発言が軽々しい奴はダメ
下手な失言しない口数が少ないのが良い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:55:38.44 ID:MmMDF+Gf0
自民ですら人材不足なのに民主はよくやったよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:55:42.15 ID:k5HaW55L0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:56:20.93 ID:Z8E7Kj7+0
官房長官 河野
防衛大臣 小野寺
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:56:26.47 ID:f20enpMv0
遂にハマーン大臣誕生か
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:56:50.20 ID:IVVMxDna0
>>1
改革バカたちのドングリの背比べ、売国比べ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:58:37.85 ID:aJd01HK50
女性なら高市くらいしか居ない
野田、稲田はムリだろな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:06:15.16 ID:doWpUug20
>>12
民間登用で櫻井よしこは?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 09:59:35.28 ID:VxQa62z90
小泉「改革できるのは菅さんだけ」
菅「安倍政治を引き継ぎます」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:00:30.56 ID:IN5hEi4K0
河野は自我がありすぎて無理。
小泉は要らん事言いそうだから無理。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:01:50.21 ID:usyCKi4F0
橋下を雇いなさい。望月をけちょんけちょんにできる人材なんてそうおらんのだから。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:03:24.99 ID:J+FvAZo/0
まあ河野できまりだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:05:16.53 ID:KuoMOG9p0
河野辺り置いて様子見が良いだろう
小泉は今後の為にスキルアップに
もう少し重い大臣でも良い
小泉育てないと、未来の自民人気落ちる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:05:32.81 ID:J+FvAZo/0
橋下は喧嘩大好きだからな。
国政では、みんないいなりで、反論しないからつまらないんだよ。
だから県や、市レベルで批判しあえる、相手がいるレベルじゃないと無理なんだよ

だから、国政はぜったいにやらない。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:07:42.21 ID:m76Vn0lX0
女性で人材がいない
稲田さん+三原さんのいいとこ取り見たいな方がいれば
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:08:31.11 ID:usyCKi4F0
党内から出すならそれこそ岸田がいちばんソツなくこなすんじゃないのか。
禅譲を前提にやらせるというのも手だが。河野は本人がやりたがらないんじゃ
ないのか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:12:30.04 ID:doWpUug20
>>21
与党に広げれば、山口那津男もそつなくこなすかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:16:38.58 ID:doWpUug20
>>24
会派まで広げれば、二階派の細野も。それなりにできそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:12:29.12 ID:ce5iioeS0
三原なんて失言しそうだし答弁に苦慮しそうだし
新政権の出鼻で使いたくないだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:12:41.39 ID:Nqecs8PK0
消費税増税と脱中国包囲網の菅政権なんて長く続かない。
誰でもいいな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:13:10.77 ID:VxQa62z90
小泉を入れて、鎌倉幕府の誕生じゃ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:14:39.74 ID:4sHgJbZ90
萩生田になったら八王子の誇りだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:16:21.06 ID:pTUgItEa0
女性で中国や北朝鮮みたいな口調でスポークスマンやったら面白いが(笑)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:18:27.23 ID:Z4aiwkA70
加藤さんがええわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:19:28.52 ID:4+5eNk2I0
そんなことより菅で総理が務まるのか?
予算委員会どうするの、答弁出来るのかよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:20:44.39 ID:zQZ0zIut0
>>31
平仮名読めれば務まるよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:20:16.29 ID:Z4aiwkA70
安倍だって大して変わらんだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:20:16.49 ID:ZvCVGQ4x0
河野で決まってる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:20:38.71 ID:wj1zgglA0
そつが無いのは西村大臣だがコロナ対策担当から外せないだろう
名前が挙がっているのは五十歩百歩でイモばかり
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:22:12.84 ID:zQZ0zIut0
>>34
西村君てパチンコ献金貰ってた人ね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:27:03.04 ID:OKcAO8Pl0
>>34
西村も河野小泉と同じで発言が軽いタイプだからどうだろうな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:21:11.81 ID:2oWWr6SX0
>>1
加藤さんが良いな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:22:26.65 ID:wj1zgglA0
>>36

ですからの加藤 切れやすい

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:27:45.74 ID:OKcAO8Pl0
>>36
厚労大臣は向いてなかったな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:21:22.46 ID:2MTJTQPj0
下らない人材を取り除いたら自民党の人数は百もない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:23:10.70 ID:p4bG87r50
官僚マスゴミの組織防衛に対抗するなら小泉あたりで良いんじゃない?wニコニコしてるだけで務まるさ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:23:39.51 ID:XwysGy630
小泉がどんだけ無能晒すか見てみたい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:24:14.01 ID:2MTJTQPj0
首相が空洞ならマスゴミに叩かれて早々に分解退陣だろう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:24:39.37 ID:vYiTmvYs0
官房長官は質問攻めにされるからきついな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:25:12.69 ID:2MTJTQPj0
菅義偉で勤まるような内閣官房長官って何さ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:26:40.35 ID:2MTJTQPj0
あらかじめ記者クラブの質問を吸い上げ官僚が答案を書きそれを読み上げるだけよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:27:38.07 ID:ZSLxyhhd0
ですから加藤が1番マシそうだけど国民の印象はかなり悪いだろうなぁ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:28:09.08 ID:2MTJTQPj0
そういえば麻生はどうなるのさ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:31:26.80 ID:h4EzBEYR0
>>51
そのまんまだろ
外したら喧嘩売ってることになる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:32:51.92 ID:rTmgzEHk0
麻生が入閣しなければ河野で決まり
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:34:26.83 ID:0UHE6Dwv0
口と頭が達者な報道官を雇って、重大発表以外のブン屋の相手は任せればいい。
米中もそうしている。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 10:35:03.01 ID:4+5eNk2I0
茂木を忘れてるぞ
次は茂木、その次は西村だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました