- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:34:51.40 ID:er/Z0i8p9
ホンダが全額負担、東上線に新駅を造る狙い
10月末に工場最寄りの「みなみ寄居」駅が開業森口 将之 : モビリティジャーナリスト
2020/09/10 5:45
鉄道と自動車は昔からライバルとして位置付けられることが多かった。しかし自動車工場で働く従業員の通勤や完成車・部品の輸送に鉄道が使われることは多い。
我が国では完成車の輸送はなくなったが、従業員向けでは岡山県の水島臨海鉄道水島本線の旅客輸送終着駅として三菱自工前駅があるし、JR山陽本線向洋(むかいなだ)駅はマツダ広島本社および本社工場に近く、東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線の太田駅はSUBARU(旧富士重工業)群馬製作所本工場の最寄り駅として知られている。
かつては「トヨタ自動車前」駅も
かつては名古屋鉄道挙母(ころも)線にトヨタ自動車前という名称の駅があった。1937年に三河豊田駅として開業した駅を1959年に改称したものだ。トヨタがこの地に工場を設立したのは三河豊田駅が生まれた翌年で、駅名改称の年には市の名称も挙母市から豊田市になっている。
名鉄挙母線は1973年に廃止されたが、その前から貨物専用線として存在していた旧国鉄岡多線が3年後に旅客輸送を開始した際、三河豊田駅が同じ場所に復活しており、第3セクターの愛知環状鉄道に転換後もトヨタ自動車本社および本社工場の従業員が利用している。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://toyokeizai.net/articles/-/374144?display=b- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:36:03.91 ID:LCkDEtso0
- 宇都宮のチンチン電車もホンダが負担しろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:50:26.19 ID:pOcLHS++0
- >>2
本田技研職員と県公務員の出向先の為に税金投入して作ったようなもんだからな。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:34:46.86 ID:Fmx7to2g0
- >>2
ホンダが4月から在宅勤務制度を大幅に拡充
とかやってんのに利益出るのかよ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:59:30.78 ID:2pAUG0e10
- >>75
自宅にいて車が勝手に出来ると思い込んでる?車は俺たち作業工が工場で作るんだよ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:18:03.18 ID:uFgyEHU80
- >>119
蛸部屋で住み込みだろ? - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:58:42.61 ID:ZwPdNrxN0
- >>2
たしかにそっちの方がよっぽど効果あると思うわ
ホンダ渋滞酷いし - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:36:42.34 ID:mZeQ4REU0
- ホンダにそんな余裕あるんかいな、、、
日産と抱き合わせで中国に売られる寸前だろうに - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:45:28.20 ID:Zs/kpNqW0
- >>3
え…なに書いてんの?
日産は粉飾で営業益を見せかけてただけなんだけども - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:53:18.82 ID:mUOxcXQF0
- >>3
ホンダは撤退して、宅地として売るんだろ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:14:10.56 ID:ah/KdCTb0
- >>103
本田はやはり頭いいな。新駅の地価上昇で相当儲かる。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:53:51.65 ID:k/0SGlYW0
- >>3
従業員が車を買う余裕がなくなったから、車での通勤ができなくなったんだよ・・・ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:59:05.78 ID:crbznlvP0
- >>106
つまり従業員の賃金を上げるより駅作った方が安上がりという事か - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:10:20.66 ID:ELOAAxAR0
- >>3
中国にもうそんな余裕なんて無いよ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:31:22.14 ID:GnGptl3T0
- >>3
節税対策じゃね?
10億円の税金払うぐらいなら10億円を設備投資の名目で駅を作れば税金0で済むやん、おまけにその駅の固定資産税は東武が払う訳だし - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:23:37.17 ID:z03vur/e0
- >>203
自分が設備投資で計上した資産の固定資産税を他社が払うってのは通らないかと。
建物たてて全額移転するなら償却でなく一括計上だから、 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:37:07.67 ID:E/cmHZcy0
- 上板橋で中本くいほうだい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:38:39.57 ID:v2oGDfs+0
- 駅作る前に売れる高級車作れよ。
軽ばっか作ってないで。 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:09:11.58 ID:OuMCSTgk0
- >>6
高級車どころか軽すら売れなくてバイクが稼ぎ頭みたいな状況だろ - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:26:47.98 ID:SwnEAsax0
- >>6
貧乏糞ジャップなんか相手しとらん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:40:23.99 ID:SPlI1lvx0
- みゆき寄居駅もつくってキャラそっくりで間違えるんだよ
あだちあたりでいいよ
高橋洋一が高橋陽一と間違えて高橋よしひろに語る - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:15:39.10 ID:ZLn/b57c0
- >>7
アタマ悪そう… - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:40:35.17 ID:9WCt7aXA0
- HONDA△
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:41:36.42 ID:Ls6zGJ1c0
- 朝霞新座涙目
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:56:59.27 ID:F831Y8DT0
- >>9ところが朝霞新座はホンダトップクラスの人間が多いから関係ない
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:46:04.36 ID:8DzjhrHn0
- >>9
涙目なのは、工場を移転された狭山市だろう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:42:23.78 ID:Y5/aXnMc0
- ホンダもSUBARUももっと高齢者を雇えよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:42:29.06 ID:qR7krjsy0
- 線路を分岐させて敷地内に駅作れば良いじゃないか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:43:03.95 ID:+KJitqH70
- どこかのプロ野球球団とは違うなあ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:43:36.86 ID:aAVtfFhy0
- 東上線とか聞いたことないしどうでもいい
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:31:27.94 ID:T1mDPSdD0
- >>13
通称トウジョウナイト、グモレースを牽引する名路線だよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:43:40.66 ID:4JLj+oQi0
- 向洋駅や太田駅は駅が先で自動車メーカーが後なんだから、今回のホンダの件とはだいぶ違う気が
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:44:33.14 ID:miXWl9XH0
- >>1
ホンダが全額ってそれならもっとやりたい放題やれよ
ドリーム駅とか宗一郎駅とか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:51:14.99 ID:Zs/kpNqW0
- >>15
鉄道駅は公共のモノであって、そういう振る舞いは適切でないのだ
逆に東武がホンダなにがしにしようかと言って一蹴されてる - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:42:55.70 ID:VGZE5SKi0
- >>15
宗一郎駅は無理だけど、宗太郎駅でよければ九州にあるから… - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:57:13.35 ID:abKqQzST0
- >>15
本田市に改称する提案を鈴鹿市から受けてもお断りしたホンダがそんなことするわけないだろ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:17:51.45 ID:MegQ1M/q0
- >>15
社名にしたのすら失敗だったと言ってるがな - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:10:23.09 ID:pZwBflAb0
- >>15
それは、後からネーミングライツ買って、正式にやるのが大人 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:45:44.56 ID:miXWl9XH0
- フィット駅とか
シビック駅とか
クルマの名前にしろよ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:51:47.82 ID:udsFSVEs0
- >>17
ペッパー駅 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:54:10.18 ID:Yb8HIw7T0
- >>17
レジェンド駅とかなんか凄そうだなw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:46:14.32 ID:xU4pxbxz0
- こしなま、だっけ?そのさらにの向こう?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:47:11.34 ID:bcQrg7Iw0
- ついでに不動産に手を出して、開発用の街作れば?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:47:17.01 ID:rzhOAr2i0
- 埼玉の寄居に外人呼び込むつもり?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:47:32.65 ID:iGi4nGRm0
- HONDA寄居駅で
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:48:03.63 ID:bpernP6K0
- H.ONDA
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:51:00.12 ID:/g5dQYNt0
- >>23
ヒロシさんは黙ってて - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:53:29.99 ID:w60xhkQa0
- >>23
テスタオッサンドナイシテマンネン - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:48:04.53 ID:5jhr4VtX0
- 吉川美南駅みたいな可愛い名前にしろよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:50:12.53 ID:QuOOty1F0
- 寄居みなみでええやん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:50:30.80 ID:OUocBkJN0
- 今回、駅名を「みなみ寄居」、
副駅名を<ホンダ寄居前>とすることを決定。(別ソース) - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:59:28.36 ID:Kvzr6WiN0
- >>27
駅名「男衾」
副駅名〈磯村建設前〉 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:51:23.99 ID:EO+gF8O00
- なんで北関東には自動車工場が多いのだろうか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:56:19.84 ID:17tALqzz0
- >>30
徳川恩顧の土地だから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:57:33.17 ID:4JLj+oQi0
- >>30
神奈川も日産・いすゞ・三菱ふそうがあるから少ないのは東関東と考えるべき - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:59:49.89 ID:17tALqzz0
- >>45
日産は早く本社売っ払って北関東に集約しな - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:00:02.95 ID:crbznlvP0
- >>30
田舎だからに決まってるだろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:51:42.27 ID:RTNef+Df0
- 駅名は百歩譲ってその下に車種の名前とか期間限定で看板上げとけ。
NSRだったら聖地として駆けつけて写真撮るから - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:51:56.07 ID:XEhlPZuA0
- 低価格 電気 路線にかじキレ
さすれば toyotaを抜けるだろう - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:52:20.03 ID:dJuLca8W0
- 車会社のくせに従業員を電車通勤させるアホな会社
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:10:39.65 ID:qQ2lSZEb0
- >>33
大勢の労働者に一斉に車通勤されると渋滞するからな
出来る範囲で公共交通機関を使わせるのは当然かと - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:54:42.47 ID:z9jmv7Vt0
- >>33
トヨタもなんですが・・・
おかげで朝晩の三河豊田駅の混雑は半端無い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:52:44.01 ID:Cnn14JrG0
- でホンダにはどんなメリットが
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:53:59.61 ID:NXWjE4u+0
- 車買えない低賃金労働者を雇うためだろうな。。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:46:42.85 ID:VX+MfRS70
- >>35
それだ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:53:59.84 ID:v2oGDfs+0
- 高輪ゲートウェイとかいう
だっさい名前みたいにしないで。
さいたま市だけでも十分恥ずかしいのに。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:54:08.88 ID:dJuLca8W0
- ホンダの本社って東京にあって
社員は電車通勤で免許さえ持っておらず
もちろん車も持っておらず
車のことはトンチンカンらしいなんとアホな自動車会社でしょう
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:28:50.89 ID:StXXBXwD0
- >>37
え?脳ミソの病院行こう - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:55:39.44 ID:rds1/O2p0
- ホンダの社員なら、車、バイク通勤しろよ。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:55:51.98 ID:0WVjYl8V0
- 東上線はいい加減高架化しろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:57:24.32 ID:PQL08r4R0
- 北関東は車屋のせいで男の割合が高いわな 迷惑
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 11:57:41.29 ID:g29XJUpf0
- リモートワークが認識されたおかげで今後は通勤コストにも目が向けられるんじゃないか
定期代は企業が持つが、通勤時間はまるで社員の負担だからな
これで企業も通勤時間に何某かの対価を負担しろ、ということになったら慌てて駅近に移転するだろう - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:05:18.85 ID:2Gnjmd4J0
- お、男衾
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:13:11.91 ID:7fm2FPHF0
- >>49
おぶすま - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:06:09.36 ID:QJ0eyyqP0
- 自動車通勤手当や購入補助を出すより
駅を建てるほうが安上がりだったって事? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:06:51.64 ID:27d1xoJL0
- 寄居直通が出ないんじゃ不便きわまりないな。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:07:03.40 ID:N0YF+hzs0
- 主な製品
CR-V、ヴェゼル、フリード、インサイト
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:29:35.64 ID:No0QtO0x0
- >>52
関東では軽自動車造らんの? - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:57:41.80 ID:ghQycT/80
- >>167
軽は鈴鹿と四日市 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:11:00.36 ID:VnBOLcvI0
- >>1
さすが世界のHONDA!
琢磨にもインディ500勝たせてあげたし先週のF1でも弱小チームにHONDA製V6 1600ccターボのモンスターPUの力で勝利をプレゼントしてあげてたしノリノリですやん! - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:11:41.59 ID:N0YF+hzs0
- 4両編成のワンマン電車がデータイム30分間隔、ラッシュ時15分間隔で走ってる
東上線末端のローカル線部分 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:28:15.98 ID:CGBpEYyS0
- >>55
郡部のみで市部をまったく通らない割には多いな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:14:42.00 ID:9fqVfZiO0
- ポンダは通勤時間ずらしているが道はいつも混む 道も拡げたり助かるが
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:16:43.16 ID:m19ZcUFq0
- 駅なんかいらんから踏切を高架にしろよ
西武池袋線ともども - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:18:37.74 ID:EDBinYBO0
- 15年程前、愛知環状鉄道の三河豊田駅~新豊田駅間を複線化できたのは
本社周辺の渋滞を緩和する為にトヨタが第3セクターに出資したからこれ豆な
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:36:30.65 ID:+PLWEE+K0
- >>59
朝ラッシュにトヨタシャトルとか言うの走ってたよね? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:19:14.14 ID:ufk3SXAK0
- それよか朝霞テック再開しろや
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:20:38.18 ID:0Uwe4lUx0
- ホンダ、いま厳しいんじゃないの?
余裕あるの? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:25:17.80 ID:Nk0JQQ340
- ホンダの労働者の賃金削って負担ww
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:25:22.33 ID:nWaCgyV90
- 社員送迎コストを削減できるので
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:27:34.03 ID:p1Kh76bB0
- 市を作れないホンダはザコ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:28:03.97 ID:AXLBCz7E0
- 東上線は川越を越えたらダメ
飛んで埼玉の世界になってしまう - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:28:33.67 ID:HhGrXn200
- なんで平仮名?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:29:10.52 ID:m19ZcUFq0
- 成増を越えた時点で
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:29:20.92 ID:0CWGyCjo0
- 長瀞・寄居・三峰口行
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:32:32.68 ID:i54wXVw50
- とんねるずの「成増」は名アルバム
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:32:49.75 ID:Y//vVSt00
- 終点に近い場所だから単線区間だな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:32:51.15 ID:76m/mSbc0
- 狭山民可哀想
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:35:16.52 ID:17tALqzz0
- 何故狭山から小川・寄居と山奥の方に入っていったかというと北関東道が出来たから
北関東道によって小川・寄居と栃木の高根沢・芳賀・真岡と通勤時間帯ですら渋滞なしで結ばれたからね - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:38:36.48 ID:la1FFsXz0
- フィット駅
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:39:48.21 ID:VqUW1ATL0
- 工場の近くに住宅地作って通勤距離短くすれば?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:41:49.27 ID:tr6NNSch0
- 周辺の土地をたくさん保有してるだろうから、駅ができれば地価アップで大儲けだろ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:53:30.31 ID:Kvzr6WiN0
- >>79
343-4911 磯村建設 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:41:53.64 ID:PASwbIOA0
- 線路脇の土地を安く買う。
駅を作る。
駅前の土地を高値で売る。
ウマー - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:49:46.89 ID:vA/NUhKD0
- >>80
昔ダイエーがやってた手口 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:45:06.38 ID:MCOI0jFF0
- 東秩父から近い?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:46:26.52 ID:WLW3R9LI0
- いさきは獲れんの?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:47:53.88 ID:17tALqzz0
- 北関東道は凄いよ
ホンダ(関越道花園)・スバル・日産の主力工場近くにインターを作りひたちなかの港に繋いでいる正に自動車産業のための高速道ね - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:48:04.14 ID:54yrknlC0
- 狭山工場を閉鎖するより高いコストかけてバカかよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:48:13.64 ID:s+D67PK40
- スーツが来るぞー
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:48:25.33 ID:eAmaArfR0
- >>1
>駅名改称の年には市の名称も挙母市から豊田市になっている。
え~~~っ
トヨタだからそれを市名にしたのかよ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:48:54.00 ID:N7iTxWXa0
- HINOの工場はなぜ日野市じゃないの
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:52:09.97 ID:Gysh1Roj0
- >>91
陸送大変だしなあ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:52:16.24 ID:xV+JDoTm0
- >>91
茨城の古河に移ったのも近辺にサプライヤーが集積しているから - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:49:38.35 ID:u5Fi9mAu0
- 狭山工場はどうなるの
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:50:47.65 ID:54yrknlC0
- >>92
は?
閉鎖 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:50:43.13 ID:X/Fo7/G20
- 川崎市には東芝の工場専用の液があるんだよな。
仕事で何度か行ったけど、ちょっと妙な雰囲気だったわ。 - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:41:32.30 ID:fM6zdfmf0
- >>93
飲んだのか? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:51:44.60 ID:1GLlxnYJ0
- なんでいちいち平仮名にすんの?
バカなの? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:52:02.15 ID:v1yjB3x30
- どうせなら「南男衾」の方が
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:52:03.10 ID:k/0SGlYW0
- 東上線 「俺はでも停車しませんよ ?」
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:53:06.22 ID:Yb8HIw7T0
- 何だかんだでホンダは金あるな。
国内に2つも国際レース開催出来るサーキット持ってるし、鷹栖には日本のニュルと言われるテストコースも持ってるし、わりと凄い。 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:53:19.04 ID:gZutBRi70
- ジェット機に続いて電車界に参入
速さ追求ならおまかせだ
リニアを超える車体造るんだ(妄想 - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:33:24.17 ID:ujrXorRd0
- >>104
車体ですか
動かないのですね - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:53:54.39 ID:S76EUsvu0
- 近所にゴルフ場もあるし休日も需要はありそうだな。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:55:04.67 ID:8sS9BCO20
- ホンダの名前入れないのか
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:31:56.51 ID:S76EUsvu0
- >>110
副駅名に入れるっぽい。駅ナンバリングは下り方面は全部繰り上がりするみたいだな。
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:57:36.25 ID:nuI4QK1W0
- 外国人を雇う、車での通勤トラブル
色々加味したら、駅建築費用出資したほうが
安く上がるって計算なんだろうな - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:57:55.95 ID:17tALqzz0
- 自動車ってのは完成車はメーカーが違っても中身の部品は下請け企業が同じだったりするから
因みに勤務先の運送会社が入っている下請け企業は日産系だけどスバル向けが主力 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:58:11.29 ID:NKzBeq+r0
- 業績悪化、F1、新駅
倒産待ったなし? - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:58:56.07 ID:17tALqzz0
- 当然ホンダ、いすゞ、日野向けも作っている
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 12:59:14.55 ID:X+Jd4cwP0
- まぁ期間工は車買える給料すら貰えないもんな
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:02:28.41 ID:17tALqzz0
- そんなわけで我が北関東3県は全て一人当たり県民所得がベスト10に入ってくるわけ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:02:45.49 ID:c9rSA7qa0
- きたなの?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:05:29.68 ID:LjTvWgcV0
- 発車メロディは、ホンダシティ。
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:57:13.96 ID:Kvzr6WiN0
- >>124
違う。
でんわ343チャチャ4911いそむらけん〜せつチャンチャン だ。 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:06:30.07 ID:+y/Jo1VU0
- >>1
玉袋駅の隣かよ? - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:08:02.59 ID:17tALqzz0
- 源流を辿るとやはり東武鉄道(根津財閥・芙蓉グループ)と日立製作所(創業者は栃木市出身・芙蓉グループ)の存在が大きいだろうな
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:09:28.43 ID:w8smwfJQ0
- ガリガリ駅とか十万石駅とかないの?
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:11:54.58 ID:XWtORv9M0
- もうフェルスタッペン駅かアイルトン駅でいい
プロフェッサー駅でもあり - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:15:34.10 ID:utdyqw4L0
- 東芝社員しか出られない駅が神奈川の方にあったな
ここもホンダ社員しか使えないようになるのか? - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:20:53.86 ID:2Ki3coqs0
- 新型車の生産ライン造ることに比べたら駅一つ作るなんて安いもんだろ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:21:04.60 ID:163cnBtP0
- 駅前をバイク・クルマ専門店街にするとか。
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:22:57.12 ID:MZun52hB0
- 磯村建設の出番か?
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:38:15.66 ID:ujrXorRd0
- >>138
早すぎたんだよ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:06:20.80 ID:kZSl4k1/0
- >>138
潰れてやがる。早すぎたんだ! - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:47:15.59 ID:tXpQqoVJ0
- >>138
3434911 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:25:05.40 ID:Y58DTHVm0
- 駅から工場まで屋根付きの歩道も作ってくれ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:26:25.82 ID:zsDa8s/10
- 工場とかの専用改札口とかあるよね
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:30:26.44 ID:mCl5pqcZ0
- カツ丼食べたいなー
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:32:32.44 ID:E8z2OBPv0
- このスレ読んでも大半の人はどこの県の話かわからないだろう
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:57:50.65 ID:hOF8rnQ40
- >>143
埼玉・東京の人間でも、寄居駅なんて存在すら知らない人間多いから
やはり東上線近辺の人間しか知らないかも - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:35:12.32 ID:bclD7neK0
- ホンダなんてもう中国で作った部品を日本で組み立ててるだけの売国企業だろ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:35:38.12 ID:g3SxKUsi0
- 日立製作所も昔は勝田駅から専用の列車が工場へ走っていたな
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:41:31.66 ID:jrIZwCxf0
- すげー山の中
ホンダ以外に
客はいない - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:44:49.65 ID:mtmDQWnl0
- あそこは作るべき。電車通勤がどんだけいるか知らんが。
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:48:05.96 ID:ia4C3s8/0
- あのへんは森の中に突然SCがあったりしてすごいぞ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:50:07.50 ID:g7Q+tcjj0
- なんでみなみ寄居駅なの
みなみ男衾駅だろ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:50:31.23 ID:snTJLQBw0
- 小川町の線路沿いに新しいマンションが建設されたと思ったら
ホンダの期間工用の寮だった
あの辺はホンダに相当助けられてる印象あるわ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:53:16.47 ID:20GD6I6v0
- 地価が上がる
工場閉鎖後、マンション、住宅地、ショッピングモールに転売する時も高く売れる
損して得する手法です - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:53:32.75 ID:pcl9X+Jj0
- どこかと思ったらこんな田舎にかよw
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:59:22.93 ID:n3Fs1UB30
- ホンダレベルになると
バス停みたいに気軽に作れるのか
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:11:26.43 ID:0IteaOCT0
- >>157
請願駅は金さえ出せば結構気楽に作れる。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:59:32.86 ID:Gjm1BxFD0
- 鉄ヲタは東武東上線とは言わずに東武東上本線と言う正式名称に拘る
こいつらほんとちょっくらじゃねぇわ
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:54:43.62 ID:ujrXorRd0
- >>158
鉄オタだがそう言わないよ
伊勢崎線至上主義者なのでね - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 13:59:35.34 ID:jMjBReEt0
- 狙いって工場の前に駅が無いと不便やろ普通
狭山工場も新狭山駅有るし - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:15:11.25 ID:HHRqYXpB0
- みんなのみなみ寄居
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:19:02.26 ID:7Yrvx/Bo0
- 男衾でいいだろ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:19:46.54 ID:kfnVAr660
- 城下町建設かー
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:21:57.45 ID:kJAi2spx0
- 良い記事だね
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:24:51.81 ID:5dEg/Ncl0
- 東京メトロ東銀座駅を日産・ルノー駅に改名すべき
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:30:21.58 ID:vcv9YQwr0
- そういえばトヨタは名古屋で生産された自動車部品を岩手工場まで運んでいる
トヨタ・ロングパス・エクスプレスっていう貨物列車があったな - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:34:45.70 ID:xpWR9nRV0
- 工場がまるまる新狭山から寄居に移るに当たって社会人野球のほうはどうなるんかな
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:36:38.70 ID:XJ4OH6Li0
- 磯村建設が住宅地でも造ればいいのに
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:39:27.38 ID:IdQPCpVW0
- >>171
今ならいけるね
時代を先取りしすぎたんだ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:38:26.28 ID:t8k6OVbQ0
- 狭山工場跡地にEV専用サーキット作ってくれないかな
そして狭山工場専用EVスポーツカーも作ってくれ - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:40:15.93 ID:MsgcYhQA0
- 新しい鉄道むすめ爆誕の予感
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:52:06.97 ID:7xlbP5hy0
- ホンダって埼玉なのに埼玉感が全く無いな。
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:52:25.54 ID:pcl9X+Jj0
- ホンダって静岡じゃなくて埼玉の企業みたいになってんだな
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:44:28.22 ID:f280BwbB0
- >>176
埼玉にないのは本社機能とF1の研究所、軽自動車の工場くらいかな? - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:56:55.23 ID:TgK3u0U70
- 駅名はほんだのくるまにしろや
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 14:57:09.15 ID:UuPKJcDF0
- かつてどっかの市が
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:28:31.80 ID:zmLrsLZu0
- 大体大企業の工場って工場側が土地を無償で提供するからってんで工場前に駅造って貰えるんとちゃうの?
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:08:01.76 ID:2CeGLa6F0
- >>184
寄居工場は山の中の台地みたいな場所なので
工場前は無理ゲー - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:31:13.69 ID:k/VPcboF0
- 森林公園駅は大学時代にお世話になりました何もないけど
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:34:02.33 ID:9EcyYHNd0
- 山奥駅
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:39:18.47 ID:06SkckeB0
- 鉄道系にも参入する気ワニやら
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:51:00.44 ID:cQEoyHKx0
- レインボーモータースクールはクソだった
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:52:55.81 ID:kGavPT3f0
- ホンダも電車作ったらいいんじゃないか
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 15:55:43.80 ID:pcl9X+Jj0
- 東武東上線って長いな
寝過ごしたらマジでヤバイじゃんw - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:04:19.95 ID:ujrXorRd0
- >>191
池袋からの電車は小川町までだから大丈夫 - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:03:44.82 ID:us/59J3l0
- ジョイフル本田駅で
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:05:32.03 ID:Kv7O0zRP0
- 本田本体はともかくこの工場はフィットの生産拠点だからな
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:06:32.35 ID:10VQ3QTY0
- 獣身事故多発区間
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:11:46.35 ID:ZhemDZxU0
- 駅なんか作らんで良いからサーキット造れよ!
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:16:01.48 ID:7fm2FPHF0
- 寄居~小川町間の電車はクモの巣とか普通にあるからな
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:16:55.22 ID:OIaEq3oK0
- ララ・ムームーは、中国と朝鮮に騙されきったチベット人だろう。こちらが「豹」役で、
私が「囮の死体」役だったという訳だ。これで中国と朝鮮は手を汚さずに、日本とチベットを葬れるという訳だろう。
地下一階のアスキーアートがmuheで勿吉の件ね。 - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:17:11.44 ID:ckYlH5AJ0
- 京急味の素駅前
関西京セラ前とかと同じ - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:33:17.15 ID:GnGptl3T0
- >>201
京セラ前駅がある近江鉄道は来年廃線の危機だな
新駅開業からたったの10年で廃駅になろうとしている - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 16:17:29.62 ID:9ILuSB4j0
- いらねえ
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:16:14.71 ID:nxJPfFL00
- >>1
鈴鹿と浜松にはいつ新駅作る? - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:17:20.71 ID:hf1Rn13+0
- 池袋の次はこのホンダ前みたいな直通走らせんのかな?
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:35:54.75 ID:ujrXorRd0
- >>206
そんな列車設定しても客室には空気しか乗らないから - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:03:37.28 ID:noSJXb940
- >>206
みんな車で通うっつーの - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:26:09.56 ID:KMtRrna20
- そもそも森林公園から先じゃ東上線はキツい
車やバイク推奨しろよ、 - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:37:21.04 ID:JivGL1Bn0
- どれぐらい金かかるんだか
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:41:23.26 ID:AWiqSzrI0
- 期間工では今はもう車買えないからな
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:53:17.86 ID:UaxmRJLD0
- 寄居なん車通勤だろ
出張者用か? - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:58:43.36 ID:snTJLQBw0
- >>213
みんながみんな寮住まいで期間工やりたいわけでもないだろうし
人を広く集めるんであれば、電車でのアクセスの良さってのは重要だと思う - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:57:54.63 ID:7Z0Pc1YH0
- 工場が閉鎖になったら 途端に廃墟の街
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:02:40.70 ID:noSJXb940
- そんなど田舎の末端駅w
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:03:29.34 ID:cDYWEq/z0
- そんな金あるなら従業員にちゃんと給与はろたれよw
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:03:38.64 ID:3Ip1sq3+0
- 寄居に工場を呼び込んだ人ら凄えわな
不動産価格は上がってるのか? - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:04:41.42 ID:cDYWEq/z0
- 最先端工場でロボットが鉄道まで運搬するのかもな~w
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:16:27.59 ID:sAsDhYf80
- >>222
もちろん自動運転バス - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:15:40.29 ID:sAsDhYf80
- 寄居工場行ったことあるけど馬鹿でかい敷地に巨大工場が立ち並び、正面のメインホールも巨大で受付のお姉ちゃんがわんさかいた。
車ってほんとにボロい商売なんだな。 - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:18:46.22 ID:7e4BinMW0
- 寄居和光間をリニアで結ぶんだ
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:21:31.00 ID:cDYWEq/z0
- 部品とかも全部最先端工作機械が作って自動運転バスなら
人件費とかかからんやん? - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:24:38.06 ID:S8Yahh4R0
- 地図観たけど竹沢と男衾の中間に新駅とか微妙
寧ろJRの方に欲しいなこれだと
254のバイパスを工場の東側にも通して循環バスでも運行する方が好いんじゃね?(´・ω・`) - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:26:11.54 ID:uhKyOdrz0
- 今やホンダの頭脳は我が栃木県に存在する
埼玉県は組立工場があるだけ - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:28:12.86 ID:cDYWEq/z0
- 景気ええな~惜しみなく金を注ぎ込んで
ホンダはお客様第一主義()だからwww - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:30:40.59 ID:S8Yahh4R0
- あーあれかな例えば東側のゴルフ場が潰れそうでホンダが買い取って新しい施設造るのかな?
それなら新駅欲しいも頷ける - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:31:14.94 ID:uhKyOdrz0
- 因みに栃木県のホンダに貢献する宇都宮ライトレールは東武鉄道も出資しているよ
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:33:10.58 ID:5dEg/Ncl0
- スズキ駅もぜひ
- 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 19:35:04.31 ID:AgpSq5ym0
- これ、南寄居駅で降りても、本田の入り口は反対側だから敷地を半周歩かされるというオチ?
【鉄道】 ホンダが全額負担、東上線に新駅を造る狙い 10月末に工場最寄りの「みなみ寄居」駅が開業

コメント