- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:27:45.48 ID:KmHjkc8P9
高輪ゲートウェイ駅に試験導入されるQRコードに対応した自動改札機のイメージ。ICカードの読み取り部は斜め横の位置に改良された(JR東日本提供)
JR東日本が、山手線に30番目の駅として建設している高輪ゲートウェイ駅を、来年3月14日に開業する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。
大規模なダイヤ改正のタイミングに合わせる。新駅は2020年東京五輪・パラリンピック前の来春は暫定開業と位置付け、24年に高層ビル群とともに本格開業する予定だ。JR東は3日、新駅の設備概要を発表した。鉄道サービスの最新技術が集結し、弁当や飲み物が購入できる常設の店舗には無人決済システムを導入。
QRコードの提示で通過できる自動改札機の実証実験や、人工知能を活用したロボットが乗り換え案内や不審物の検知に当たる。https://news.livedoor.com/article/detail/17472477/
2019年12月3日 19時52分 共同通信- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:28:15.90 ID:M3dmKdvI0
- ゲートオープンか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:29:46.50 ID:wqkG4YXh0
- パチモンゲートウェイ
爆誕!なお、まだなにもありません
地元もありません
みなさん、タワマン買ってねーこれから造るから - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:31:48.30 ID:t3xlKFh20
- QR改札www
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:32:03.88 ID:viZQchxU0
- QRじゃ追突多発じゃね~の、スイカでも残高不足やらかして追突するのに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:33:05.45 ID:wqkG4YXh0
- >>5
降りる人、少ないから、、。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:46:50.70 ID:90iCMDgX0
- >>5
ゆいレールがすでにQR対応(といってもQRコードの入ったきっぷ)だけど、何ら問題ないからな - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 11:09:59.63 ID:P9cjJX9f0
- >>98
改札で渋滞させてる観光客多いぞ。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 12:38:55.84 ID:gJbiLMW+0
- >>102
そりゃユーザーが増えれば単純にそういう人の数は比例するから。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:32:06.45 ID:wOlZ7lvl0
- QR改札は下手くそなやつが渋滞起こすから要らない。
飛行機の搭乗口で分かってるだろ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:08:13.29 ID:8cGj9/UW0
- >>6
飛行機じゃ慣れる回数やらないからな。
毎日やれば慣れるよ。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:08:58.77 ID:wOlZ7lvl0
- >>37
だから毎日やらないやつが渋滞起こすんだよ。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:42:15.27 ID:Ee1zh+nI0
- >>39
だったら朝夜のラッシュ時に関しては利用停止にするしかないだろ。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:09:08.78 ID:NX0prVPN0
- >>72
だったらそんなシステム使うなよw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:33:16.47 ID:WBE/IL4C0
- QRコードなんて使われたら、改札渋滞できるだろ?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:33:32.89 ID:drS1QqcU0
- 2周まわってこの駅名が好きになってきた。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:02:18.36 ID:+6tFwRwA0
- >>9
頭悪い親から生まれてアホな名前つけられたけど結構いい子な感じするな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:35:56.88 ID:MmaLUcA60
- 改札混みそう
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:36:03.80 ID:aZH1GOQ70
- 実験は鶯谷でやれよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:36:49.40 ID:uaMCWsdz0
- QRの読み取り部にSuicaタッチしてパニクる自信がある
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:19:56.80 ID:sNhtfIzf0
- >>12
俺これやりそう - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:12:56.16 ID:G3PEUdwb0
- >>12
やるやる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:36:52.02 ID:bAC4P0dg0
- 改札手前でQRコード出すためにアプリ開くとか最悪やろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:38:03.26 ID:ukBu6uAN0
- 普通にSuicaで良いのに、なんで余計なことしたするんだか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:38:22.81 ID:NfpaJwRm0
- 逆だろ。なんで普及してる方を奥にしてそれも斜めにしてんだよw
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 12:34:22.76 ID:QnPM3yo50
- >>16
JR東が内向きの企業風土だからな
駅名のゲートウェイだって経営陣の意向を忖度した結果だったし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:38:50.27 ID:IMpua/WJ0
- なんでQRの方がいい場所にあるんだよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:40:29.72 ID:2G5DWsRL0
- 電車は入場時と退場時にSuicaをかざすか切符が必要だけど
高輪ゲートウェイ駅からQRで乗ったとして他の駅で降りる場合はとうするのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:50:15.84 ID:Mld82wjm0
- >>18
get awayする - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:28:11.48 ID:MzOxXyn40
- >>18
駅係員までどうぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:42:16.57 ID:YiuykG760
- 山手線テイスト破壊駅
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:45:02.91 ID:Xkxnnbux0
- 開業したらしたで牛柄コラする人が出てくる予感。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:51:13.64 ID:kxgzULz80
- >>20
情報スーパーハイウェイ時代かよ! - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:01:18.39 ID:wOlZ7lvl0
- >>20
もう忘れてたわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:47:35.33 ID:U4NQkcVU0
- 駅名を何とかしないとなあ
センスの無さが際立つ
E電と同じ運命をたどるかwwwww - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:10:14.89 ID:yHQqWlrN0
- >>21
駅なんだから、場所が分かればそれでいいじゃん。子供がキラキラネームでも、本人かどうか
分かればいいのと同じ。 - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:17:28.47 ID:Au7/NGl90
- >>21
あれだけ騒いで変わらないんだからもう無理だろ、署名集めたとかどうなったんだよw
反対派は口だけの使えない奴等ばかりだな - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:21:52.82 ID:DIMlCdF50
- >>153
確か5万件弱を集めてJRに提出したけどJRに無視されたよ
当たり前だよね5万件程度じゃ賛成派+どうでも良い派の数に達しないだろうね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:49:01.82 ID:FXADN9H50
- QRコード決済で渋滞が発生して乗客の不満が爆発
→中止になるのが目に見えている。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:50:29.73 ID:XagpHM7Z0
- 言い難いから輪投げ駅って呼んでる
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 07:58:01.87 ID:nLixfhz/0
- 切符にQRコードを記載してメンテナンス削減か。
飛行機の搭乗口と同じだね。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:00:01.28 ID:ZUEiMIxc0
- それなら18きっぷをQR対応にして
一々窓口行くの面倒 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:00:35.08 ID:QSEnb9+D0
- 武蔵小杉駅に盗られた横浜駅にも置いてやればいいのに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:01:19.26 ID:gc5hLFPJ0
- ( ・∇・)高輪ゲートウェーイ・左手には泉岳~寺~♪
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:05:13.77 ID:Xkxnnbux0
- >>30
そういえば泉岳寺駅がしっくり来るような気もするけど、
泉岳寺が拒否したんだっけ? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:01:33.09 ID:+k3sVWUr0
- >>34
駅に忘れ物したら寺に問い合わせる馬鹿が居て大迷惑だから - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:03:56.44 ID:8FJorxR10
- QRは切符に印字されるんじゃないの?
流石にスマホか何かでQR表示して…ってのはSuicaから比べれば退化だと思うし。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:12:52.09 ID:Bfp7TbRi0
- >>32
それなら切符通せばいいじゃん
何も金かけなくとも - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:17:55.10 ID:8FJorxR10
- >>42
切符は詰まる可能性あるから。
その都度駅員も必要だし客も待たせるし。『切符が詰まる』のと『QRの読取り不良』を比較して前者の方が良いと判断したんじゃない?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:18:13.53 ID:GSDbXieN0
- >>42
馬鹿はレガシーシステムの費用は考えられないとさ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:04:17.38 ID:sqmbjFlf0
- QR改札が最新技術って何かおかしくね?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:06:37.64 ID:bUtnBcze0
- QRコードが最新技術?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:06:42.76 ID:jR05Jycv0
- 高輪ゲッタウェイ
高輪ゲットーやがて「高輪」が普及する予感
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:08:23.93 ID:d6c5MSuz0
- QRは絶対に失敗する
・アプリを開くために、改札の前で立ち止まる人が続出
・アプリを開くために、画面を見ながら歩き、階段でつまづく人・前の人にぶつかる人が続出
・画面の向き・角度、画面の明るさなどで、一発で即時読み取りが出来ずに改札が閉じる
・画面が割れるのを防ぐフィルムで読み取りが更に困難技術の問題だけでなく、安全性の問題もあり、JR東のコンプライアンスが問われる
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:12:19.31 ID:T18ub/Me0
- ああ飛行機の搭乗口か
絶対追突多発、渋滞しまくりだろうな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:13:14.83 ID:JiSXXrMg0
- >>1
牛みたいな模様をイメージしてしまった - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:14:00.82 ID:w+nHqvIK0
- 失敗の実績欲しくて実証実験て形で導入するとかはないか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:14:15.47 ID:SqZA/vU70
- モバイルsuicaだってスマホ取り出すだけで面倒なのに
QRなんてあり得ん - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:14:16.38 ID:Bfp7TbRi0
- やっぱSuicaで問題ないと思う
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:14:26.48 ID:XxxsAWGR0
- 能年のやってたタカゲーの反対ネット署名はどうなったの
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:15:47.16 ID:niUfP11u0
- これさー場所を離したのはだめなんじゃね?読み取りはだいたい同じ位置の方が混乱なくなると思うな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:15:56.18 ID:L/GOjppw0
- 名前なんて時間が過ぎれば慣れちゃうもんだよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:16:54.54 ID:d6c5MSuz0
- 高齢ゲートボール
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:17:27.54 ID:GSDbXieN0
- QRしか使えないと考える馬鹿層の老害どもwwwwwww
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:17:51.23 ID:OHYgqC0s0
- オープンから無人キオスクとか設置してほしい
ゲッタウェイゲッタウェイって散々馬鹿にされてんだから最新技術を全て豆乳汁! - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:18:40.86 ID:SqZA/vU70
- クイックレスポンスだがアプリを開くまでが面倒
更に歩きながら開くのなら非常に危険 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:19:36.37 ID:nFuU0J5L0
- 紙の切符をQRコードに移行させるのはいいとして、紙の回数券はどうするんだよ
自動改札に入れるタイプのフリー切符も、この改札じゃ通れない - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:20:48.72 ID:GSDbXieN0
- >>56
実験なのに全ての改札が一斉に変わるとでも? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:23:31.45 ID:nFuU0J5L0
- >>57
こんな実験するということは、JR東は将来的に磁気券タイプのきっぷを廃止する意向なんだろう
いままでも紙の切符の廃止は何度も提案されてるけど、回数券の市場がでかすぎて廃止できないでいる - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:26:19.86 ID:niUfP11u0
- >>59
回数券や周遊券とかの特殊切符をQRに置き換えればいいんじゃねーの? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:22:50.75 ID:Chr6Huzs0
- なるほど、切符をQR化すればローラーとかいっぱいある複雑な磁気読み取りの部分がいらなくなるのか!!
頭いいなおい! - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:24:03.19 ID:GSDbXieN0
- フェリカ=MD
QR =MP3 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:25:58.17 ID:O51xvcND0
- QR改札の有る中国でも改札で手間を取るから、
交通カードを使用する人が多いのに。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:27:54.56 ID:8FJorxR10
- あとは○○ペイに対して市場解放…は考え難いか。
またはSuicaのQR決済進出か。
現場FeliCa搭載のスマホでしかSuica使えないし。
アプリ連携でのQR決済なら全スマホで使えるし。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:30:11.92 ID:fna2JWbc0
- 高輪と言う地名を消滅させよっとw
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:31:20.52 ID:rXUEQsG50
- 退化してんじゃん
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:32:43.41 ID:wqkG4YXh0
- なんでおまえら混むことを前提にしてんの?
想定利用客はどんな客なの? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:49:11.33 ID:90iCMDgX0
- >>67
明治学院の学生 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 13:16:56.66 ID:wqkG4YXh0
- >>99
あんなとこから歩く奴ぁいねーよww - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 05:54:48.74 ID:NTsylOhu0
- >>106
羽沢横浜国大~横国よりマシ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 14:20:02.19 ID:Xkxnnbux0
- >>67
JR沿線住民が泉岳寺に行くときにも使えそうだな。
あと品川乗り換えでいい気もするけど、浅草線や京急線に乗り換える時にも使えそう。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:34:09.03 ID:6Zfxa7tN0
- 本格開業の際には高輪駅になってる予感
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:35:56.68 ID:MmaLUcA60
- 歩きスマホ止めろと構内放送流しといてQRかよ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:36:57.89 ID:Kq7oeV2V0
- >>69
確かに構内歩きスマホだわ
モバイルSuica使ってんのに気づかなかったわ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:15:17.68 ID:71m4mw4T0
- >>69
たしかに - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:37:29.43 ID:/ljQ884y0
- QRゲートウェイ()
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:48:59.41 ID:rxn3j2vh0
- Suica → クソニーに手数料
QR → 手数料なしそりゃQRのほうが儲かるわな
セブブンも失敗したがこれが目的で七個を葬ろうとしたし - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:14:39.23 ID:5XXAr2OY0
- >>73
SuicaというかFeliCaのせいだわな
ソニーがライセンス料ぼったくるせいでリーダーもクソ高いし小さい店はなかなか導入したがらない
PayPayやLINE Payは導入してるがFeliCaリーダー導入してない店が多いのもその為 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:49:21.45 ID:RVxj1Fqs0
- ゲートウェイってここは何の入り口なの?
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 20:37:19.18 ID:C9QkKYAZ0
- >>74
もちろん高輪に決まっているでしょ
高輪の海を埋め立てた場所で地名としては港南
丘側が高輪だから高輪の入り口(ゲートウェイ)で正解だよ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 02:40:47.41 ID:1yr5fN+r0
- >>125
○○入口なら病院や役所に近いバス停の名前によくあるが
高輪入口なんて特に何があるわけでもない高輪に入り口呼称が必要だとは思えないなあw
JRはバカなのか - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 09:34:22.54 ID:DIMlCdF50
- >>142
しかし地名の港南ではJRの東側の町名なので西側の超高層ビル街の駅名としては相応しくない
超高層ビル街の名称としては地名+カタカナが普通だと思う - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:55:25.21 ID:MIzRvBIE0
- ゲイロボットもぜひ参加させてほしい。
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:57:32.10 ID:cqida8Ij0
- 高輪ゲートウェイの駅名に反対して活動していた下駄みたいな四角い顔をした釜はこの駅には一生行かないのかな?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 08:58:32.61 ID:MIzRvBIE0
- >>76
むしろロケして 対決してほしいわw
俺がプロデューサーならJR東日本スポンサーにして対決生放送やるわw - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:05:16.56 ID:oNENj9hW0
- 通勤時間が長くなって最悪
3分ぐらいかもしれないけどさ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:13:40.68 ID:OrHTuok60
- ゲータレード
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:21:01.64 ID:gLcQJU4k0
- こんなことやる前に残高を表示する位置を元の位置に戻せよ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:26:03.31 ID:aD//qNxh0
- ゲートウェイは良いんだけどJRの主張通りなら東京ゲートウェイにしろって話でさ
高輪に見え隠れてない利権臭が好きくないわー - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:29:26.22 ID:HMdhG+Ai0
- マロニエゲーターは?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:30:05.52 ID:jLF3z91k0
- なんだ、ゆいレールの話か
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:33:52.80 ID:uXtjGDKi0
- 詰まらないようにするより、詰まってもいいように発想を変えればいい。
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 09:39:26.54 ID:LK8tptZo0
- 磁気のきっぷをQR化してローラーとか無くすのはなるほどと思うけど
印刷する前提だとQR側に入場情報つけられないのはどうやって対応するんだろうな - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:01:19.42 ID:XN9TWrIa0
- 国は強権でSuica で一本化しろよ。 あれこれ乱立すると面倒。
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:50:11.39 ID:90iCMDgX0
- >>91
社会主義じゃないから無理。特定企業への便宜になるから。 - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:12:06.83 ID:qgENEtlW0
- >>100 権力で無理に統一すると将来ダメな遺産になることもあるし難しいよね
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:01:58.49 ID:+0W91Irp0
- 初日からトラブル多発が目に浮かぶなw
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:11:28.44 ID:kN0I8oX00
- 中国の後塵を常に被ってんな
大丈夫か日本 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:32:15.85 ID:0zvtezFD0
- >>93
人材を育ててこなかったからあとは搾取されるのみ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 10:30:34.91 ID:V9l9lTOS0
- なんかスマホってガラケーと比べて耐久性ないし
すごい割引とか無ければクレカとかスイカのカードでいいや
って最近思ってる - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 11:02:21.47 ID:2h+LmNbI0
- それよりもタダにしてくれたらゲート自体要らなくなると思うんだけど
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 12:29:55.49 ID:tUzjM2P/0
- スマホを裏返してQRコードをかざすのかな?
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 13:48:47.16 ID:qx86F5Rr0
- >>1
新型改札機が設置される高輪ゲートウェイ駅で山手線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 13:49:01.39 ID:SAQmzywq0
- >>1
新型改札機が設置される高輪ゲートウェイ駅で、山手線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 13:54:13.42 ID:/u6YvSCR0
- やっぱり牛の模様なのかな
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 13:57:02.94 ID:L3s1ZvCt0
- 高ゲー駅経由に線路切り替わって、元の山手線+京浜東北線の線路はがして整地し始めてるけど、
山手線駅近の一等地にとんでもねー広さのまっさらな土地が供給されることになるなコレ
是非とも有効活用してほしいわ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 17:51:51.53 ID:u9vlcE700
- >>110
どうせビルが密集するだけでしょ、公園じゃあJRに金がたいして入ってこないだろし - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 14:05:59.15 ID:YkDS535B0
- QRって偽造簡単なんだろ
なんで今さら使ってんだ? - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 14:18:35.94 ID:DaHFpzvz0
- >>111
多分だけど海外ではfelica(というかNFC)よりもQRの需要が増えているから
国際化に向けてあえて古い技術を導入しているんじゃないの? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 06:02:29.92 ID:xgHer6Xq0
- >>111
コードは暗号化されてるだろうから偽造は簡単ではない
だが複製が簡単なのはどうしようもなく、これまで中間駅での切符の交換が必要だった2人協力タイプのキセルが交換なしで行える - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 06:07:16.46 ID:NTsylOhu0
- >>111
コストが安い。
偽造や複製による被害がコスト削減した分を下回れば成功なんだよ。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/04(水) 16:48:42.77 ID:EjDDgiVa0
- 2面4線で1,2番線は山手線ホームだけど3,4番線は京浜東北になるのかな?
だとしたら快速時の停車駅が気になる - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 09:41:18.21 ID:kFfuOl/L0
- >>114
ゲートウェイ名乗るなら品川から新幹線移せや、と思う - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 20:52:47.93 ID:C9QkKYAZ0
- >>114
こんな駅は当然通過するだろ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 09:49:37.60 ID:w56+EcTv0
- Intel Inside
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 10:28:49.11 ID:npdWza8Z0
- 牛の模様みたいなPC出してよな
ゲートウェイって - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 20:46:31.66 ID:C9QkKYAZ0
- >>121
米国のGatewayなんて牛柄マークのPCは過去の遺物
そんなの知っているのはオジン - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 09:26:27.58 ID:Osygm9kX0
- >>127
今でも売ってるぞ?
Acerグループのもう一つのブランドだそうで。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 12:06:30.11 ID:JFzuUtzH0
- だからゲートウェイを名乗るのは何の入り口なんだよー
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 12:55:03.68 ID:18SHELbJ0
- >>122
ゲートウェイのゲートウェイだろ
これがJRのセンスだ 恥ずかしい - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 18:36:09.77 ID:lNSkAXR40
- 東京駅を今度「江戸城ゲートウェイ」にしよう
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:00:02.12 ID:3uQDG+Yj0
- 3ヶ月後じゃん
そんな早く開業できちゃうのか - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:13:38.38 ID:C9QkKYAZ0
- >>129
だってもう既に殆ど完成している感じだよ
でなければ線路を駅に移動できないよ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:04:25.19 ID:FsOsa8V/0
- それよか他の駅に置いてる改札で手前だけじゃなく奥側のモニターにも残額表示しろよ
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:07:02.18 ID:YAtoQGtc0
- そのうち切符じゃ改札通れない時代がくるんだろうなぁ
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:07:13.59 ID:4hmrcuF90
- マシなCGないのかよ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:15:43.63 ID:cecroTJr0
- 能町みね子はどうすんの?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:23:19.29 ID:C9QkKYAZ0
- >>135
5万件弱の署名をJRに提出して糞して寝ただろ - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:31:02.55 ID:BJC9f/yN0
- こういうのは田舎でやれよ
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:34:56.77 ID:C9QkKYAZ0
- >>137
高輪ゲートウェイ駅は最新の駅でハイテクが売り物らしい
それに3月に開業するといっても暫定開業で利用者は少ない
再開発の超高層ビル街がオープンするのは2024年度だからね - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 14:03:56.95 ID:48IngXMy0
- >>138
まあいくらハイテクって言っても在来線じゃね
品川にはリニアが入ってくるんだし - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 21:58:46.07 ID:LMGDITB50
- ということは、来年のダイヤ改正は3月14日?
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 23:05:34.64 ID:DDTGzVUA0
- QR失敗したらぶつかって大惨事になるな
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 23:33:03.50 ID:zuMTZ0Ky0
- >>140
そりゃ血みどろの阿鼻叫喚ですよ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 03:58:59.10 ID:Kq28c/uY0
- これで日本のどこかに珍名駅ができても
「高輪ゲートウェイよりマシ」で完結するようになるんだな - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 09:39:43.33 ID:DIMlCdF50
- >>143
この辺りの駅名は品川シーサイド駅、天王洲アイル駅などカタカナ付きが多い
日比谷線の同じく3月に開業する新駅の虎ノ門ヒルズ駅も超高層ビル街の名称だよ
高輪ゲートウェイ駅程度では珍駅名とは言えないよ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 09:47:26.15 ID:XYjrYOex0
- >>146
まさに隣にぽっと越してきた厄介オバサンw
そういう奴に限ってしきりたがりだから困る素直にゲートウェイだけで完結しとけ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:17:43.16 ID:DIMlCdF50
- >>147
確かにあの変な田舎者が勝手に駅名付与ルールを作って
このルールに外れていると言って撤回要求署名を行ってJRに突きつけたけど
JRからすれば何勝手なこと言っているんだと思うだろうね - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 09:59:34.55 ID:K2K7L5G10
- ホームセンターに「コーナン」ってあるからな
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:04:35.43 ID:ITcgcFaw0
- 京浜東北線で毎日通り過ぎてるけど
さすがにホームは普通なんだよね
近未来感強いのは上の建屋部分なんだろうな - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:05:32.60 ID:TnCsuEbQ0
- ゲットアウェイ駅じゃないんか
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:12:27.26 ID:YQnVp5Ae0
- 通称タカゲーになるのか?
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:27:35.01 ID:DIMlCdF50
- >>152
そうだね「高ゲー」が言いやすくて良いと思うよ
高輪だと高輪台駅や白金高輪駅の省略形と間違われる
品川駅の高輪口(西口)とも間違えやすい - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:22:04.94 ID:3OG/2ng00
- QRきっぷゴミ問題
スマホQR表示操作準備できてない問題
改札前でスマホ歩き誘発問題
読み取りエラーで行列誘発問題頼むからやめてくれ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 10:59:57.52 ID:d9GgaKJJ0
- >>156
さっき牛丼屋で朝飯食べてきたけどQRエラーで券売機に長い行列できてたわ - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 13:30:28.65 ID:acsaSWNe0
- ゲートウェイだけあってファイアウォール厳しいな
なんつって - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 15:16:41.25 ID:GDW0wM3q0
- しかしひでえ名前w
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 15:18:05.15 ID:fWXK/TIa0
- 利用者なんていないだろ
誰が何しに行くんだ
そういうところってこういう宣伝するだよ
その技術と予算が無駄 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 15:24:45.65 ID:2kRX14X+0
- また、アプリいれんの?めんどくさいよ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/06(金) 15:26:12.88 ID:rOjcNtDO0
- ゲートウェイいらねーって
高輪で十分だ
【鉄道】高輪ゲートウェイ3月14日開業 QR改札、最新技術集結

コメント