- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:34:54.18 ID:TzaGQrYj9
南海電気鉄道(南海)は5月26日、高野(こうや)線汐見橋駅(大阪市浪速区)にかつて掲出していた観光案内図を再現すると発表した。
以前の観光案内図は昭和30年代から改札上に掲出されており、南海和歌山軌道線や淡路島に存在した淡路交通鉄道線など、現存しない路線が載る歴史的に貴重なものだった。そのため昭和30年代のものである旨が明記されていたが、痛みが激しくなったことから、2016年3月に撤去の後、廃棄された。
撤去当時は惜しむ声もあったが、南海では、駅周辺地域活性化の一環として「駅舎内においても象徴となるような作品を掲げ『地元の皆さまを中心にこれからも愛され続けるような汐見橋駅にしていきたい』」として、かつての案内図のテイストを残しつつ、現代風にアレンジしたものを掲出することになった。
再現した案内図は、なんば、関空、高野山、加太といった、1994年以降に生まれ変わったエリアが描き加えられており、5月28日11時から改札機上部の壁面に掲出される。
5/27(木) 20:30
配信
レスポンス
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4825ce3de7aead3340d821b26dc79a1e77f9a7- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:35:38.06 ID:wwxmZQk60
- また発達障がい向けかよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:38:08.33 ID:0SvS4Q0H0
- ヒュンダイ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:38:11.85 ID:kIjswi0Y0
- 南海ホークス頑張れ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:39:46.25 ID:wpZmDVMj0
- 汐見橋線は田舎に来たような錯覚で西天下茶屋駅付近の味のある店はとても良かった。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:42:21.47 ID:rYT6RMMK0
- 西天下茶屋といったらマル屋
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:43:07.01 ID:wJZj/0y20
- 大阪市内にある田舎
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:43:53.11 ID:8x7Iacyx0
- この線中途半端過ぎてなぜ廃線にならないのか不思議に思う
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:49:33.71 ID:NVlbdOTu0
- >>9
車両1編成が走ってるだけなのに複線電化というのが面白いね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 01:37:09.90 ID:qMec7bEc0
- >>10元々高野山迄直通してた名残
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:50:11.58 ID:l7eokltS0
- 終日1編成が往復するだけやのに複線はいらない路線
スタフで十分 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:51:34.31 ID:PQfvG3dm0
- 昔の浜寺公園前みたいな駅だな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 23:54:40.09 ID:bVwRh7Fl0
- 何度も夢に出てくる駅舎にそっくりなんだが
何だろう、このデジャヴ感 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:06:29.36 ID:46wrXFrf0
- 撤去はいい
廃棄って何よ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:40:08.65 ID:dRrGLq3y0
- 場所はむしろ都会に属するのに、この場末感を醸し出せるのがすごい。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:45:06.91 ID:Ohh1IBM40
- 車輛も緑色に戻してくれよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:45:59.68 ID:h567lQAy0
- 金魚の水槽は?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:49:13.14 ID:/kyPXeEQ0
- あれ有名だったもんな
今度大阪行ったら汐見橋まで見に行こうと思ってるうちに
撤去されちゃったけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:51:45.63 ID:15SaBn9N0
- >>20
いたずらされてボロボロになってたな
鉄道マニアの民度か大阪人の民度か - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:49:43.25 ID:jX7kTw740
- ここってまだ利用者いるの?
大阪で一番寂れた路線なのにすげえな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:50:13.72 ID:iy4gADdr0
- 阪神電車の桜川駅に隣接してるのに、桜川駅からの乗り換え案内が無い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 00:50:23.40 ID:22GRFmJe0
- B地区巡りに最適な路線やろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 01:02:34.19 ID:vUv9+T3Y0
- 乗客数少なそうなのに自動改札があってICカードが使えるのは羨ましいな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 01:26:54.76 ID:kxB5wH1t0
- 汐見橋から天下茶屋はディープな路線
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 01:32:33.84 ID:FwdMnEZX0
- 木津川駅て南海だっけ?
昔乗り過ごして驚愕したが
【鉄道】南海 汐見橋駅の名物、観光案内図を再現…レトロテイストで内容は現代 5月28日から掲出

コメント