- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:28:44.38 ID:CAP_USER
JR東日本は、切符を対面販売する「みどりの窓口」設置駅を2024年度末までに70~80%減らす方向で調整に入った。経営効率化が目的で…
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:32:48.12 ID:f5hc0oOv
- コロナ鍋で不要になったもの一気にポイするチャンス
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:38:33.22 ID:cfei6OTT
- >>1
浮いた金で無人駅にエレベーターを設置します - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:40:28.71 ID:C3EBA2DL
- ジジババと底辺がさらに長蛇の列
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:40:43.77 ID:dHqHYOIF
- 母ちゃん切符買うの大変だろうな
特急とか新幹線とか。あれスイカだけじゃどーにもならんでしょ? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:46:03.90 ID:o+Dik+5M
- >>5
スマートEX使えよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:44:54.70 ID:BgLx26Rr
- みどりの窓口でできることを全てネットでできるようにしてほしい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:52:06.51 ID:/4w86IMN
- >>6
出来ない事って例えば通学定期とかかね。
他に何かあったかな。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:04:27.59 ID:DMsrwiao
- >>8
日本人には関係ないが、ジャパン・レール・パスの受け取りとか。
インバウンド流行りの時は、これで窓口に外人がならんでた。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:41:53.88 ID:IQhnCixh
- >>8
西だと株主優待の使用 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:58:17.50 ID:t05zeSbn
- >>8
ICOCAの払い戻しも窓口じゃないと出来ないな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 08:55:55.79 ID:nWNav56K
- コロナで利用減
↓
窓口減らした
↓
さらに利用減 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:04:22.71 ID:UoLxJsuL
- コロナを機にテクノロジーの活用がすすむだろうな。
最終的には新幹線の自動運転かな。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:20:22.99 ID:XtYlZsVS
- 車椅子の基地外なんて相手にしてる余裕無くなるな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:25:27.50 ID:NOHmXaL/
- 身体障碍者もスマートexが使えないから並ばなければならない。
体調も悪いのにたたされるのは苦痛。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:26:27.36 ID:ogmXjfpX
- ???「障碍者差別だ!!」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:26:41.57 ID:nWNav56K
- そのうち日本でも自動改札機もなくなるな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:28:32.37 ID:25oWn0tD
- 東京駅でちょっとややこしい切符を券売機で買う時に券売機操作してくれた駅員さん
ああいう駅員さんを配置してくれればいいよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:34:16.87 ID:DMsrwiao
- >>16
指定席券売機の操作が分かりにくいわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:29:11.07 ID:xTmdIRLx
- >>1
みどりの窓口
態度悪いんだよな
東京駅の夜 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:32:36.08 ID:r3mtWGWn
- 鉄道会社は身体障碍者手帳の確認にどんだけ手間かけるんだよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:34:38.24 ID:mHxxDvfY
- 学割定期どうすんの?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:35:15.12 ID:DMsrwiao
- 学割無くしたらええだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:51:22.53 ID:a3VHZXII
- 自動券売機でできることだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:52:15.79 ID:kl/IwBvz
- ネットはまだまだ万全とは言えないのにな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:53:07.10 ID:UmnHqEL+
- 設備投資、設備管理費以上に重いのは人件費
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:57:08.85 ID:PQGc76Xe
- 社民党常任幹事クリーチャー伊是名夏子のお陰で、障碍者も健常者も平等に公共交通機関の
利用が不便になっていくな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:57:59.18 ID:5Y0yqm2I
- マルス機を使わせてくれるなら許すわ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 09:59:17.30 ID:ppvAr0eU
- >>1
JR東日本なんて潰れてしまえwww - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 10:00:32.36 ID:tAwjapSh
- 最寄り駅のNewdaysも撤退してたわ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 10:00:56.24 ID:fkF5rshQ
- スイカの払い戻しでなぜか円単位は返さないクソJR
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/09(日) 10:07:49.61 ID:O6c2UjtU
- 新幹線予約はEXの方が圧倒的に楽だろ
そうでなくとも券売機でも座席指定できるっつーのに、何で窓口に殺到するのかね
【鉄道】みどりの窓口、JR東日本も削減 24年度末までに70~80%

コメント