【鉄道】「足湯新幹線」2022年春で引退へ JR東日本「とれいゆ つばさ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:10:21.53 ID:cmEIt8g+9

車内に足湯がある新幹線

 JR東日本が2021年10月19日(火)、「とれいゆ つばさ」の運行終了を発表しました。
 山形新幹線の福島~新庄間で運行されている観光列車で、2014(平成26)年に登場。車内に足湯や畳敷きの席があることなどが特長です。これまで、のべ約6万5000人が利用したといいます。
 運行終了は2022年3月の予定。今後、「とれいゆ つばさ」限定グッズの販売、イベントなどを計画しているそうです。

2021.10.19 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/111794

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:11:49.59 ID:K/MyIzRH0
急ブレーキかけまーすバシャーン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:11:52.07 ID:JJxNDYh60
へえ
足って書いてとれいって読むんだ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:12:24.29 ID:vstovv/10
くさそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:12:43.06 ID:evYK0Uld0
そんなの有ったんだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:12:49.81 ID:Q3b8jz/H0
YouTuberが全身で入ってそう(´・ω・`)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:13:38.99 ID:sMaIK1q30
白癬菌感染症の検査の陰性証明書を持っている人のみにしてほしい。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:13:48.41 ID:IfXsk7jU0
観光列車は軒並みコロナで引退だね
南無
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:14:03.59 ID:+TtwwWzE0
水虫が怖い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:15:08.75 ID:VSVt5lWc0
福島から山形まで一度だけ乗ったな
塩素臭い足湯よりもグリーン車格下げの普通車指定席に感激した
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:15:13.44 ID:eLOajarE0
>>1
面白かったんだけどな
一車両牽引すればいいんだから用意したらいいのに。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:21:15.67 ID:cViDrHDF0
>>11
中古車両の魔改造だから、程度のいい中古車両を用意するか新品を用意しないといけないんじゃないの?
いまのJR東に、新品を用意する余裕はないだろうし
いまのKR東に、程度のいい中古車を用意するため、その中古車のもともとの仕事を引き受ける新品を用意する余裕もないだろうし

ってところじゃない?

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:39:59.05 ID:XeYHS5yC0
>>22
数年後に山形新幹線の新車が出るんじゃなかったっけ?
そうなると現在のE3系に余剰が出てくるとは思うけど…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:16:18.35 ID:YFH4spU30
マッサージチェア搭載のほうが嬉しい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:17:10.61 ID:qrsGpEiK0
といれゆ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:17:46.04 ID:Au88ndxq0
存在自体初めて知った
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:18:02.79 ID:CenM0gK00
足湯って水虫とか移されたりしないの? それが恐くて入れない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:19:14.26 ID:1l+xcSKN0
足湯なんて水虫が移る原因だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:19:42.83 ID:PPpIYEBm0
白癬菌だらけ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:20:08.78 ID:n9q53OqM0
山形は内陸部より庄内地方の方が好き
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:20:40.81 ID:HRnc94m80
車内に足湯がある新幹線なんて初めて聞いたぞ。
宣伝不足だったんじゃね?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:25:56.58 ID:iQ9FqcLI0
2階建て新幹線が引退するみたいだけど
とれいゆみたいな観光列車として残せないの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:28:37.30 ID:sV+hwsVT0
>>23
老朽化してるから引退なの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:25:57.35 ID:sFj/qrOr0
真菌検査義務付けだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:26:56.89 ID:FM70+nCY0
シンカリオンになれ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:30:27.44 ID:3dq6DXSu0
くやしいのうくやしいのうw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:34:07.79 ID:V1ZdqDAT0
水虫新幹線はイヤや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:37:50.27 ID:yNgwtu7v0
MAXを改造して階下を水槽状態にして温泉新幹線でも作ったらどうかね?
ジェンダーフリーの混浴ならウケるんじゃね??
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:38:33.11 ID:5nuwzS2s0
こんな新幹線あったんだ
ネタかと思ったw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:39:02.45 ID:LoDvdHtE0
きったねえ
絶対にヤダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました