【金融】日本、気づけばガラパゴス 銀行API連携に後れ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:11:23.06 ID:CAP_USER

「日本のAPI市場はインターネットにつながらないパソコン状態だ」。フィンテック協会の鬼頭武嗣代表理事副会長(クラウドリアルティ社長)は嘆息する。やり玉にあげるのが、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の仕様だ。企業や金融機関によってばらばらで、組み込み型金融の肝である事業者と金融機関の連携が進まないガラパゴス状態になっている。

APIは電話線のようにアプリケーションをつなぐ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB223FD0S1A620C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:13:28.67 ID:hXIeF0D9
寧ろグローバルスタンダードが幻想なんだが

地域特殊事情がない国は存在しない

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:13:33.57 ID:Bs/VuddD
もし改良してファームウェアを統一したとしても,特定の箇所のメーカーが一つだと独禁法との矛盾が生じる。(;´Д`)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:14:02.31 ID:ERYtB6zi
日本の銀行だと、印鑑をどっちに何度傾けるかの方が重要なんだろ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:50:34.65 ID:TT8Ggfgw
>>4
45度がベストと言えるでしょう。
60度だと敬意が足りないと思われます。
30度だとだらけている感を上司に与えかねません。
気をつけましょう。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:15:51.59 ID:Bs/VuddD
かなり,独禁法って適当な法律。市場独占云々でAmazonをはじめとするGAFAをたたくのは
税収と金の国外流出を統制したい政府側の思惑と煩いスーパー・デパート・消費者団体。(;´Д`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:16:24.32 ID:nU66oy1T
日本にはデジタル庁がある!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:25:27.42 ID:7jRoTTaG
全銀クリアランスのこと?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:25:46.36 ID:dLmkHPur
>>1
APIといえばAdvanced Primer Ignitionだろ
エリコンの20㎜機銃は傑作だよな(´・ω・`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:28:39.08 ID:54b4eCei
API連携なんてお財布アプリぐらいが関の山じゃ?
別に無くても困らんと思うがなぁ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:29:59.10 ID:FxfeCbQy
ガラパゴスのがセキュリティに強いんじゃないの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:31:20.43 ID:La2zyOBC
>>1
ハッキングされ放題の国ではそのほうが安全
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:50:38.04 ID:x1cRTS3F
はいドコモ口座 論破終了

利便性上がると下がるセキュリティ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:50:56.99 ID:kZ5ygMAR
画面に英語メッセージが出ると発狂してEnterキーを乱打する日本人にITは無理w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:51:06.19 ID:Fam1iS5v
FAXがあればAPIなんて要らんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:51:59.15 ID:Y46A6N0F
なんだアピって
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:54:21.70 ID:vNKf4SX/
印鑑、収入印紙、預金通帳なんて先進国には無いけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 19:55:29.32 ID:MJ6dDkPl
フィンテックって日本の今の法律では銀行じゃないのでは
資金移動
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:02:50.79 ID:TQgZ/qdS
>>1
ジャップはセキュリティ意識が土人だからスタンドアロンの方が良い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:07:51.10 ID:zuFHxtmF
ITの遅れ、教育の遅れ、財政再建の遅れ、報道の自由の遅れ
すべて安倍に8年任せちゃったバツです
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:08:59.81 ID:GlS2CC8w
悪い意味ばかりで使われる言葉だけどガラパゴス諸島の動物は独自の進化を遂げていてなかなか面白いと思いますよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:11:51.02 ID:TN/CR2AJ
仕様はわかりやすくさえあれば
統一する必要はないと思うんだけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:27:03.04 ID:9NkKlZLx
>>23-24
多様性は別の方面で発揮すればいいんじゃないの
金融取引は画一ルールの方が合理的だと思うが

個性を重視したゆとり教育で日本は壊滅状態だし

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:11:57.30 ID:RiAonw25
多様性があっていいじゃない
国際標準1色だと市場を食われておしまいじゃないの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:24:47.75 ID:ddJsNa0r
IT後進国のお陰で全て置いていかれてるな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:34:44.11 ID:BGcbaT5O
>>26
国民総背番号制とかいって
反対した朝日と野党の罪は重いよな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:32:19.02 ID:QOlovmbg
メガバンクががちゃがちゃやってるからこうなる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:35:09.36 ID:iloylxia
エストニアのトランザクションの基盤X-Roadを真似して構築するのが一番簡単
情報は原則として全部公開する
これだけでだいぶ変わる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 20:35:32.56 ID:QOlovmbg
電電公社に戻したほうがいいのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました