- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:32:10.03 ID:CAP_USER
ネット金融大手、「SBIホールディングス」の子会社を巡り、太陽光発電などの事業費の名目で投資家から集めた資金の一部が計画通りに使われていなかった問題で、金融庁は事実と異なる説明で投資家を勧誘していたとして、SBIの子会社に対し、業務停止命令を出す方針を固めました。
SBIホールディングスの子会社「SBIソーシャルレンディング」は、投資家から集めた資金を太陽光発電などの分野に融資し、収益を投資家に還元する金融サービスを手がけています。
しかしSBIが設置した第三者委員会による調査で、この子会社が投資家からの資金をもとに事業者に融資した129億円が計画通りに使われず、プロジェクトの工事の大幅な遅れが相次いでいることが先月明らかになりました。
関係者によりますと、この問題で、金融庁は、SBIソーシャルレンディングが融資先の事業を適切に管理しておらず、事実と異なる説明で投資家を勧誘していたことは金融商品取引法違反にあたると判断し、月内にも業務停止命令を出す方針を固めました。
対象となる業務の範囲について検討するとともに、原因の究明と再発防止の徹底もあわせて求めるとみられます。
SBIは顧客の投資家に対し、出資した元本に相当する金額を返す方針で、今回問題になった事業からの撤退も検討するとしています。
2021年5月22日 1時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045211000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:32:52.42 ID:XEDZvMvN
- スクランブル化まだ? 05/22 7:32
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:38:18.06 ID:rPBIcBAJ
- アルケゴスか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:02:03.83 ID:RiMeEmCM
- >>3
なんなのお前w - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:44:42.75 ID:ViNHMfMm
- 集めた金は使わず事業破綻させて、呑もうとしてたんだろ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:41:15.35 ID:0I1MSYa9
- >>4
投資詐欺? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 09:52:35.47 ID:m0tJv4aY
- >>4
流石にそれはないとおもうが。sbiの名前が傷つくし。
甘い見通しでやったら失敗したパターンではないかと。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:44:45.70 ID:bGkiMW+U
- やはりソフトバンクはブラック。
ソフトバンク系列は絶対に使ってはならない。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:45:03.67 ID:JDRSPLLu
- 田舎の土地にクソみたいにソーラーパネル設置して都会の金持ちが儲かる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:48:57.85 ID:HMdDfhD7
- SBIホールディングスまで徹底的に調査して欲しいです
証券業界の取引は公正化のため常時第三者によるAIソフトによる監査が必要です - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:51:25.69 ID:YqijKx6z
- 詐欺行為だろ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:52:26.98 ID:r2jp20iJ
- 日本人はSBIなんか使わないだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 07:59:43.37 ID:6JhRNBHB
- sbiとsbgをカンチガイする情弱が半分くらい湧くスレめっけ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 09:56:02.48 ID:ngfO146E
- >>10
みんなそれぐらい知ってるわ
胡散臭さは袂を分かっても変わらないこともな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:02:31.05 ID:mdFsHeaU
- ここの案件はデフォルト多すぎ
まぁ騒動以降は新規募集も無くなってたし、北尾も仕舞う予定だったんだろうな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 09:40:25.89 ID:y+lrGpHE
- >>11
当たり前。これはデフォルト前提でデフォルトするまでに貸した金回収して利益出せるか賭ける博打 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 09:42:01.78 ID:y+lrGpHE
- >>18
情報さえ正確だったらまっとうな取引だった - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:27:02.39 ID:9ikYZfbv
- >>18
ポンジスキームってやつか。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:07:51.79 ID:97SOrOEn
- 普通の銀行などに融資も出資もしてもらえんような会社が使う高利貸しだろ?
そんなところに金突っ込むほうがおかしいと思うわ。
元本が戻ってきただけラッキーだと思う。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:09:41.20 ID:L3ZxqGvE
- 元本戻ってるのがすごいな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:17:04.99 ID:ViNHMfMm
- そりゃ、元本返さなかったら詐欺の既遂じゃんw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:21:29.26 ID:GRpCrX3y
- SBIがソーシャルレンディングなんて詐欺に手を出すとは意外・・・だったが、結末は変わらんかったな。
こんなのに金出しちゃったお前らは、名簿業者に上客として記録されるんやろな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 08:25:24.34 ID:ZH2f/fzG
- 大手じゃなかったら
そのままバックレーだな
下手したら計画倒産して逃げてる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 09:55:43.57 ID:kHO9v2iy
- タプタプ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:05:35.04 ID:62MTBIa9
- 再生エネ株取引で
信用貸を積んで
株価を低めに誘導していた
クロス取引の片側かね? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:05:46.69 ID:mildMDQ0
- 相変わらずのウ●コ汚男
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:06:10.09 ID:pfKzQgB5
- 北尾氏はやたら徳って言葉を使うから、事業撤退だろな
ソーシャルレンディング自体、信用できない案件多い印象 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:32:54.42 ID:QsiSFlKC
- >>27
海外レンディングウマウマだよん
レンディングのみで生活できる幸せ
年金もらってるのと一緒だよw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:07:29.62 ID:akuDXiUV
- 太陽光に投資するなら上場してるインフラファンド買え
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 10:12:07.11 ID:SXRcaPbU
- 投資家にとっては結果的に元本保証の高利回りだからおいしかったな
【金融】「SBIホールディングス」の子会社に業務停止命令へ 金融庁

コメント