【金価格】史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:03:48.63 ID:zjrmKhOm9

※9/29(月) 9:35
FNNプライムオンライン

国内の金の販売価格の代表的な指標となる田中貴金属工業の店頭小売価格は、29日午前9時30分の時点で、前日に比べて78円上昇し、1グラムあたり2万を初めて超える2万18円の最高値を付けた。

続きは↓
【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-937945
関連スレ
【相場】“金1kg”で家が買える予想も 上昇続く金価格…週明けに初の「2万円超え」か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759074276/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:05:13.92 ID:TsmRwoB90
YouTubeで大宮公園のピース君見てからお茶にするか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:05:18.67 ID:hq3s1spz0
そんなことより中居といた性加害大物タレント名を早く公表しろよフジサンケイ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:05:29.27 ID:KPl65DLa0
1グラム2万円かぁ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:06:08.98 ID:OARDAjJb0
1g1000円の時に買った現物3キロあるけどこんなに高くなったのかよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:08:40.45 ID:TPwp5iAK0
>>5
ジジイすぎだろw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:06:29.00 ID:Jq/WX8Zn0
砂金採りにでも精出すか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:08:54.57 ID:/meoUqsy0
>>6
元祖ホワイトヘアードデビル
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:06:31.85 ID:TU/qcHj20
天皇在位60年記念金貨も爆上がり。額面は10万円なのに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:07:53.52 ID:KrpacelW0
ビットコインの方がエグいのにw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:11:27.05 ID:6mffALV90
>>9
株買いが下がったら一緒に下落するからなぁ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:08:18.31 ID:UNGDSzsl0
プラチナさん…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:09:09.10 ID:KrpacelW0
うちに30グラムある天皇金貨あるんだけど
いくら金が上がっても10万円なんだよなぁ
相場は60万なのに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:14:08.73 ID:/Ky31eC50
>>14
銀行に入金しなきゃ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:09:25.92 ID:TU/qcHj20
1g 1000円って2000年頃だっけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:14:36.00 ID:/Ky31eC50
>>15
3000円とかあったろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:10:41.20 ID:6mffALV90
来月末の日銀利上げでどうなるか?
その前から楽勝で織り込んで来るのかな?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:10:47.40 ID:yFrHca7o0
時代は金
株より確実だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:11:13.26 ID:TU/qcHj20
2ちゃんねるが始まった頃にもっと買っておけば億万長者になれたのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:11:41.71 ID:6mffALV90
株価の間違い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:13:08.46 ID:iXN54XBv0
まあ、利下げでドルの価値は下がる、ということだろうな。
で、ドルの価値が下がっても、金の価値は変わらないから、結果として金の価格が上がる。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:15:03.82 ID:a+2TwOjd0
金持ちなら世界が滅んだときの心配しとけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:15:52.23 ID:/wRKQP7B0
トランプインフレのせいやろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:16:47.14 ID:ykEE+Xck0
トランプがアメリカの連邦銀行の金準備が存在しないことをばらした
だから日本がアメリカに預けてる金も存在しない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:21:56.63 ID:cLbWmUx60
>>27
えっ?
日本は10000トン以上預けてるはずだけど
どうなったの
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:24:20.51 ID:ykEE+Xck0
>>35
記念硬貨発行するという名目なら少しは出してくれるかもしれない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:18:49.08 ID:uyQa8gjM0
下がることはもうないのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:19:34.10 ID:TU/qcHj20
株 純金 仮想通貨 不動産。資産インフレが加速してるなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:19:49.19 ID:sGZvknkJ0
なんでこんな高くなったや?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:20:29.72 ID:I2Es/f520
北海道の川とかでも昔取ってたじゃん 今でも どっか 掘り返せば 巨大な金玉が出てくる可能性があるんじゃないの
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:21:17.95 ID:K/6BpGBS0
>>31
このくらいまで上がるとコストをかけてでも採算とれそうだよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:21:03.67 ID:6uX2mZDU0
竹下内閣で1億円貰って金塊にした村があったよな
あの金塊はどうなったんだろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:22:56.54 ID:Me0xNWRs0
>>32
しょうもないハコモノ造るより金塊自治体が勝ち組だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:21:32.87 ID:Me0xNWRs0
高いですね
けど現物買うと買ったとこから情報流れてタタキの強盗あう可能性考えるとな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:22:30.84 ID:jA0tToQ50
ビットコインも上がる?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:22:38.46 ID:EW/NeyaY0
なんでアメリカ利下げで円安にシフトしてんの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:23:33.86 ID:gmApfcru0
円よりは信用できるわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:23:41.18 ID:seS6rDJk0
2万かー
兄弟たちに押し切られて親の肩身のアクセサリーグラム8000円売り払ったのは間違いだったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:23:57.30 ID:Ghku4TAo0
米中印の争奪戦がまだまだ激化するのにこれからやろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:24:34.41 ID:Ynyui7hi0
こういうニュースを見ると30年前に買っておけばよかったと一瞬思うが、30年前にそんなマインドは皆無だった事に気付く
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:24:56.12 ID:SImPJJPV0
金自体に価値があるから金は上がることはあっても下がることはない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:25:01.02 ID:sGZvknkJ0
昔の10倍くらいになってんのな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:25:04.96 ID:aqUqJV350
>>1
これ銀歯にも金が少し使われてるから保険の被せものCAD/CAM冠だけになり銀歯なくなるかもなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:26:31.43 ID:/meoUqsy0
ただの金属なのに値上がりする不思議
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:28:32.14 ID:ykEE+Xck0
>>47
工業的にも極めて有用な性質を持つ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:28:58.96 ID:/meoUqsy0
>>47
宇宙人の乗り物の燃料だからね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:29:39.24 ID:2JtDrsY00
>>56
宇宙開発で精密機器に金は確実に使うよなって燃料とか燃費悪いな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:26:34.15 ID:2JtDrsY00
搾税に勤しんで金買う予知なかったわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:27:11.41 ID:sGZvknkJ0
今から買ったらどうなるかな?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:27:34.38 ID:LNCruaOT0
砂金堀りも考えたが、1ミリグラムで20円か…
で、一日がんばって10ミリグラム、200円ではまだまだ割が悪い
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:27:42.73 ID:cAy/mzGG0
4年前に1万円分買ったのが25000円になってる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:28:12.42 ID:sGZvknkJ0
パチ●コなんか行かずに金買っとけばよかった…
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:28:17.05 ID:EQ1YAT4G0
思ったとおりに時代が進んでるわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:29:06.62 ID:MVBB4E/q0
>>1
ふるさと再生の一億円金塊は、
幾らになったんだろ?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:29:14.79 ID:q5azL8b60
乱高下する株などの金融商品に手を出さずに金を買っておきなさいおじさんいませんかー?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:29:27.51 ID:sGZvknkJ0
どっか山に埋まってないかな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/29(月) 11:30:09.59 ID:/meoUqsy0
>>59
ゴミ捨て場いった方が早い

コメント

タイトルとURLをコピーしました