【野球】落合博満氏 CSは「本音で言えば反対」その理由は2007年の日本一にあった 「営業的にみれば良いシステム」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:52:02.30 ID:0jVUNGR/9

落合博満氏 CSは「本音で言えば反対」その理由は2007年の日本一にあった

現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(71)が10日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。あす11日から始まる、クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージを前に、「本音で言えば反対。ペナントの1位同士で雌雄を決するっていうのが一番」と語った。

2007年、中日の監督ととしてセ・リーグが初めて導入したクライマックスシリーズで、リーグ2位から勝ち上がり、日本シリーズで日本ハムを破り53年ぶりの日本一を達成した。

その日本一に、「心残りがあるのか」と聞かれた落合氏は、「ありますよ。所詮は2位のチームじゃないか。ペナントレースで優勝して日本シリーズに行って勝つっていうのが大前提なんでね。それの最初が崩れちゃってるわけでしょ。だからいまだに、真の日本一なのかって言えば、周りは“日本シリーズで勝ったんだから、53年ぶりの日本一”って言うけども、やってる方からすれば、何かモヤモヤした気持ちって、いまだに残ってますよ。本質的にはセ・リーグのチャンピオンとパ・リーグのチャンピオンで日本一を決めてもらいたい」と胸の内を明かした。

だからCSに対して「本音で言えば反対。ペナントの1位同士で雌雄を決するっていうのが一番」と語った。

それでも「3位までに入れば日本シリーズに出て、年度のチャンピオンになれる可能性がある。ある意味、消化ゲームっていうのはなくなってきたような気がする」と、CS導入の利点も理解。

CSの今後については「あくまでも営業が第一っていうことで始まったシステムなんで、クライマックスシリーズはなくなりません。営業的にみれば良いシステム」としながら、

「やってる方からすれば、優勝したチームだけが嫌な思いをする」と、やはり反対派。

ただ、「このシステムができた以上は、ルールはルールなんだから、いくら反対してもしょうがないんだよ。決められたルールで、野球をやるっていうことだけ考えればいいんだろうと思います」と、落合氏らしいコメントで締めくくった。

落合博満氏 CSは「本音で言えば反対」その理由は2007年の日本一にあった(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(71)が10日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。あす11日から始まる、クライマックスシ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:53:43.08 ID:pnPVPmjk0
問題はレベルが低いからおもしろくない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:54:14.51 ID:y02dARC40
csより大宮。。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:54:31.71 ID:y5d9o51H0
どちらにせよつまらんし野球は
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:55:06.87 ID:QafYWoR70
消化試合で若手の育つ場面も必要悪
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:55:15.86 ID:g2QK5Cmu0
巨人だけが損して中日や横浜や阪神やヤクルトや広島みたいな優勝できない雑魚チームが得する糞システム
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:55:20.65 ID:JWlZa9d40
営業的な問題よね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:57:42.68 ID:G48A/Uks0
このシステムにするならCS勝ったところがリーグ優勝にしないと意味ないよな
リーグ優勝と日本シリーズ進出チームが別ってのが意味わからん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:12:48.18 ID:La5kuzRD0
>>9
これって
最初パリーグが、シーズン1位2位3位でトーナメントやって
勝ったチームがリーグ優勝で、日シリ出場ってやってたんだよな
それをセリーグが真似て、変な形になったんだよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:58:03.84 ID:PZO6BOSG0
消化試合なんてもんが発生する時点でレギュレーションに致命的な欠陥があるんだわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:01:25.72 ID:KzEFFOa70
消化試合は減るけど首位チームが走りやすいシステムでもあるんよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:01:26.57 ID:pHSfJll80
優勝決まったらシーズン打ち切りでいいよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:01:59.37 ID:TZcbll3E0
球場にすごいお客さんが入ってるからコレは有りやな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:05:43.57 ID:oNAMDob60
目先の金に目がくらんで野球人気低迷に拍車をかけた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:06:01.44 ID:4lrHFIJ50
神宮の本塁打は他の球場だと外野フライだしプロ野球は欠陥多過ぎ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:07:36.54 ID:F7n9Knru0
たった6チームしかないのにその中の1~3位を決める為に140試合とか頭悪いにも程があるw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:10:19.11 ID:DayziPsf0
文句言ってるのは勝率5割も行かないBクラスクソチームのファンでしょ
みっともないなー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:12:03.36 ID:8SGa8lT60
中日新聞に11月に刈谷で行われる落合博満講演会2025の広告が載ってた
スペシャルゲスト:森繁和、荒木雅博、岩瀬仁紀、川上憲伸、福留孝介
全席指定 :11,000 円となかなか豪華
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:13:57.79 ID:vteSXez90
1リーグ制のほうがええんちゃうか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:14:09.44 ID:ELXmmvDa0
全チームでトーナメントしたらええやん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:18:49.42 ID:4GWJmp4C0
MLBが似たような事してるからな
NPBはMLBを真似ること多いので仕方ない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:26:11.70 ID:lq7GRaAE0
パリーグだけでやってたプレーオフ制は
下位のチームでも、ホームでやる可能性があって面白かったんだよな
今のCSは、メディアの都合にNPBが合わせるだけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:26:31.44 ID:JTqmPv5q0
あの年はたしかレギュラーシーズンは首位と1.5ゲーム差の2位だったからCS込みだと逆転してることになるからいいんじゃないw?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:28:20.11 ID:mBfAeI7c0
CSもだけど交流戦も要らないな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:33:21.86 ID:lq7GRaAE0
MLBの日程に、メディアが合わせるアメリカ
メディアの日程に、NPBが合わせる日本
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:34:48.94 ID:KDIf8rJ90
2010年はなんで3位のロッテに負けるんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:44:46.86 ID:I/M44JxZ0
三浦番長を見てもしょせんCSと思ってるだろうし続けるなら日本シリーズとかやめてCSチャンピオンシップとかにしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました