【野球】張本氏「去年のドラフト1位は全部ダメ」と発言で批判殺到 王貞治氏との違いも話題

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:16:28.91 ID:iY1gdWQu9

5日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がプロ野球について事実誤認とも思える発言を行い、物議を醸すシーンがあった。

物議を醸しているのは、番組の終盤で張本氏がプロ野球の新人選手について言及した場面。ゲストの福岡ソフトバンクホークス会長・王貞治氏が、今の若い野球選手について、「我々の頃は外国の人とやるとちょっと引いちゃうところがありましたけどね、今は見下すってことはないけど対等になってますね」と姿勢を褒めると、張本氏は「新しい人が出ていない」と指摘を入れる。

続けて、「大体100人ぐらい入るんですよ。プロ野球界に新人が。今年は107人ですけどね、特に2、3人良いのが出てもらいたいんだけどね。去年もドラフト1位が全部ダメだったからね。ちょっとゲームに出た選手もいますけどね。主力を張ったり、クリーンナップを打つ選手は少なくなったよね」と苦言を呈す。

王氏は「レベルが上がっていますよ。入ってきた人がすぐ試合に出るっていうのはなかなか難しくなりましたね。日本の野球は上がっています」と、現在の選手たちをフォローした。

張本氏の「ドラフト1位全部ダメ」発言だが、阪神の近本光司がセ・リーグ新人最多安打記録を達成していることや、福岡ソフトバンクホークスの甲斐野央もセットアッパーとして活躍、さらに、楽天の辰己涼介や横浜DeNAの上茶谷大河も1軍でプレーをしたことから、「張本氏は本気で言ってるのか」「どこを見ているのか」「年を間違えているのではないか」「ただ叩きたいだけ」など、批判が殺到することになった。

今の選手を批判することが多い張本氏と、偉大な打者でありながら今の選手を立てる発言が多い王氏。2人は盟友関係にあるが、人間性の違いは明らかだった。

http://dailynewsonline.jp/article/2146002/
2020.01.07 12:00 リアルライブ

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:17:41.83 ID:aTPb+6W90
毎回ハリーに釣られるやつが1番バカw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:17:53.67 ID:68jbkJG10
しし唐
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:18:20.66 ID:cHPK/j4u0
思いつきでしゃべってるだけなんだから、マジになるなよ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:18:36.51 ID:OTEkxCO50
朝鮮人の典型テンプレート爺さん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:18:39.54 ID:/mJ0B7NB0
高卒1位がダメっていうことじゃないの
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:24:37.31 ID:sGplLjnsO
>>6
これだろ
社会人大卒のドラ1はある程度活躍して当たり前だから吉田根尾藤原の事を言ってる張本の何がおかしいの?としか思わなかった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:34:20.03 ID:a6ZuyXO40
>>12
高卒1位なんか活躍しないのが当たり前(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:41:09.28 ID:tGMNWb8A0
>>30
でもハリーは高卒1年目で新人王獲ったからなあ(´・ω・`)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:49:02.85 ID:W878dxnk0
>>6
高卒一位一年目てPなら堀内とか松坂とかいるけど、
野手だと清原が異次元で歴史上ほとんどいないからなあ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:54:35.35 ID:rn0ooYcL0
>>45
立浪がいる

ハリーの前に中西豊田榎本がいる

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:18:43.06 ID:SgCxytXJ0
さすがに1年目の成績で言われたらむごいなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:20:25.96 ID:8GgANF3T0
近本はちょっと心底まじでゴミだからな
安打数が多けりゃ役に立ってるだろってずっと思ってたがあれだけ邪魔されるとは
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:20:47.39 ID:qRh7M7Wj0
これだから張本は監督などの指導者になれない
本人は半島人だからだと勘違いしているようだが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:21:18.68 ID:mVQHcZ2e0
ちょっと活躍したらマスコミが大騒ぎしてちやほやしるからな。
そもそも一位からイチローとか掛布は出ないわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:22:16.40 ID:LrTRzo3u0
張本1年目
.275 13本 10盗塁

高卒にしては凄いけど近本以下じゃんお前は

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:27:26.92 ID:8voKpV6v0
まあ現役やめてもどこからも監督はおろかコーチの口さえかからなかったおっさんの言う事やからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:28:01.37 ID:NkQkoYI+0
たしかに小園は
中盤以降の対応できなさは糞だったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:28:33.88 ID:47CZf9bK0
1年目で言われたら可哀想だが世間を賑わせた高卒ルーキーがパッとしないのは事実
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:28:56.13 ID:dmuUy8A+0
張本はサンモニ唯一の安倍支持者だから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:30:33.13 ID:t7/MxiwW0
実際そうだし 正論やん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:30:57.26 ID:5DL7muMA0
野球自体がダメだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:31:16.82 ID:t7/MxiwW0
マスコミが大騒ぎした連中はダメてことだよ 根尾吉田藤原
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:31:28.06 ID:qFl1fEQn0
コイツに言われたくは無いだろw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:31:36.44 ID:7SyI5b7H0
こんな器量のないお爺ちゃんだから指導者として声がかからない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:31:36.61 ID:z2v3e67X0
騒がれた高卒ルーキーが全員ダメだったという意味なんだろうけど、高卒ですぐ主力とかクリーンナップ打てるのなんて稀有な存在だろうに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:31:52.86 ID:t7/MxiwW0
近元 とか注目されてないから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:31:52.80 ID:h4fdRorL0
老害張本はよ4ねよ日本のゴミ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:32:21.72 ID:zPcLVItK0
近本と甲斐野の成績は近年の新人の中ではかなりいい方だと思うけどなあ
特に甲斐野のピッチングは見ていて楽しい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:32:26.19 ID:3p3zKKVt0
清原とか松坂みたいに高卒1年目で活躍する選手が毎年出てきたら
プロ野球のレベルを疑うわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:32:44.62 ID:t7/MxiwW0
甲子園で活躍しただけで大騒ぎしてたもんな 期待外れでなるのは当然
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:33:28.89 ID:rGL0xCcX0
人間性

俺の新人の時知ってんのか
俺が何でも一番じゃなきゃ気に食わない
の根性から来てんだろ
アレと同じじゃん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:34:17.96 ID:UiWgM7mZ0
なんで高卒って翻訳できるん?
高卒が100人も入っとるん?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:34:21.58 ID:yqWwOeG20
あれだけ活躍して目立った近本を無理矢理ゴミとかほざく、平日午後に
仕事もしないクソゴミニートw
チョン張本と目線は同じwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:34:53.89 ID:T2qnE5+F0
張本は毎週日曜日はレギュラーがあるのが分かっているのに仕事を入れて
バーチャルになって透けて見える人だからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:35:41.25 ID:ei2/OZLE0
中継ぎとか盗塁とか、主軸にならない部分ならプロとアマの差はまだ広がり切ってないようだけど
新人でクリーンアップとか先発10勝はきつくなったな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:36:22.59 ID:D4zdYzDB0
坂本にはぜひこの老害の記録をぬいてほしい。
その時この老害がどんな発言するか見物だわw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:40:22.66 ID:AFJOQf4t0
>>34
ハリーはそういうの大はしゃぎして終わりだよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:51:58.66 ID:pdcqArIn0
>>34
張本はイチローに記録を抜かれるときセーフコに招待され、イチローが自分の記録を抜いたときガッツポーズして大喜びしてたよ
キャラでやってるだけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:36:51.12 ID:IvsrluOw0
下の世代になるほどレベル下がってるだけだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:37:57.87 ID:NkQkoYI+0
>>35
野球見ろよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:39:02.88 ID:QpkujHQY0
野球がのどかだった頃の話です
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:41:38.00 ID:T2qnE5+F0
でも張本は野球選手には比較的に優しいじゃん。
他のスポーツはサッカーでも陸上でも存在自体が許せない感じで
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:42:29.23 ID:t7/MxiwW0
大騒ぎしてた連中全員クソだしな 根尾吉田藤原と 広島の中村も消えたし
マスコミのせいだろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:43:08.78 ID:4qQJBpZf0
馬鹿な老害
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:44:39.98 ID:Re6sHaFJ0
大体100人ぐらい入るんですよ。プロ野球界に新人が。今年は107人ですけどね、特に2、3人良いのが出てもらいたいんだけどね。去年もドラフト1位が全部ダメだったからね。

高卒に限定してないわ。擁護してるやつは弁解をどうぞ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:45:39.53 ID:+mXE/Fon0
まあ、新人が何人も簡単に通用するようでは、
「じゃあ、今までの選手は何していたの?」って感じだけどなw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:51:38.04 ID:FSWx/qFp0
ナンバー1の根尾みればそうだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:52:52.00 ID:ilUA1TIN0
張本が特別おかしい訳でも無い
世間にはあんな老害いくらでもいるわ
逆に王さんが希少
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:54:16.22 ID:0CwLFvjd0
ドラフト1位が1年目から全員活躍したらそれこそプロが舐められるんじゃないだろうか。
そこまで甘くないでしょ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 13:56:53.83 ID:UiWgM7mZ0
反例として甲斐野がいるからそれだけで張本は偽

コメント

タイトルとURLをコピーしました