【速報】 米ニューヨーク州知事は、食料や保健関連などを除く全事業者に労働者の出勤禁止を命じた(ニューヨーク時事)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:47:54.72 ID:KQ9+uALF9

https://twitter.com/jijicom/status/1241027977166503937?s=21

【速報】
米ニューヨーク州知事は、食料や保健関連などを除く全事業者に労働者の出勤禁止を命じた(ニューヨーク時事)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:48:39.18 ID:QYf9U8SM0
街が止まる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:48:53.46 ID:WhyVGfzi0
・夜の外出を原則禁じる可能性
・違反者には軍が迅速かつ厳しく対処します
・州内の労働者は全員在宅に、医療、公共施設等最低限生活に必要なインフラを除き、例外は一切認めない
・集会を禁止
警察組織と民間と協力して自警団を結成する可能性
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:51.62 ID:GXO3Q5sS0
>>3
もはや戒厳令、Marshall lawじゃん?
ちがうかな?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:00.52 ID:1AJq382F0
ファアアアアアアアアア
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:03.98 ID:OAG3zL8l0
東京がこうなるのも遠い先の話ではないような
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:55:14.77 ID:3PW1QD8j0
>>5
連休明けあたりに変化ありそう
早ければ22日の夕方とか
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:13.24 ID:tsAf/O3t0
>>39
ならねえよ、反日自粛厨が
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:47.89 ID:4/WVoAE/0
>>39
なるわけないよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:05.52 ID:LvhKn9/u0
線引きが分からん
休まれたら困る職業の
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:41.73 ID:5Ot253Ru0
>>6
ガソリンスタンドとか動かなかったら事実上誰も動けないよな。
食品みたいなものでOKなのか?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:50.96 ID:v68wXdcw0
>>109
リストがある
ガソリンスタンドはインフラ扱いで操業可能
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:07.94 ID:2V6m9u7t0
mjd
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:18.62 ID:gsZxNpli0
ロックダウン!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:39.87 ID:ha8CMiAc0
さすがにありえんだろ。
警察とか株式市場とかも?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:49:48.95 ID:OAG3zL8l0
てか流通止まると東京は物資足りなくなるから逃げないとどうしようもなくなる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:28.71 ID:Tv/8RVqJ0
>>10
サバイバルファミリーみたいやな
まあ漁村が最強やろうなあ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:59.39 ID:79sr/Ha90
>>10
それでもいざとなりゃどうしようもなきゃ止めるんだよ

グダグダやって感染者増やしてる日本がバカなだけ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:50:20.25 ID:UCdORxHh0
銃と銃弾を確保しようと並んでいた人が勝ったな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:50:28.32 ID:KxFz18k/0
ニューヨーク株式市場は?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:50:44.15 ID:ocLgeYru0
>>12
マイテンしそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:50:56.16 ID:1FxT+1g70
収束させたいならこれくらいしないとダメなんだろな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:51:47.73 ID:im0DQdP20
>>14
日本は島国だ
本気出せば収束はすぐだ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:50:57.09 ID:FD+e+P1o0
カリフォルニアもやばいぞ…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:50:58.30 ID:Jluw4YRY0
カンカンカンカンが無人になるのか…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:51:10.47 ID:2tW+M5wZ0
犯罪者「うへへ、無人の職場を盗み放題」
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:51:46.01 ID:2tW+M5wZ0
昨日の検査結果がよほどやばかったのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:51:51.73 ID:TanWE8n/O
映画よりヤバい展開だよな。

そういえばヒデキマツイはニューヨークにいるのかね。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:52:00.57 ID:vhJv715J0
株屋も家でしこしこやんの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:42.63 ID:1FxT+1g70
>>21
オンライン取引のみってニュース見た気がする
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:52:11.29 ID:KmCYWsha0
イタリアやフランスは外出禁止にしても
ちょっとスーパー行ってくるとかいって外で遊んでる奴らがいっぱいいるが
こっちは武力制圧しそうだなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:52:14.17 ID:Cq2j4a1z0
日本は在宅勤務のインフラを整備してない企業ばかりだから無理
安倍晋三はこういう対策は取れない
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:40.53 ID:rhAslnp40
>>23
日本の場合は実務より顔を出し付き合い残業し、忠誠を誓うことが大事なのよ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:44.89 ID:SJN9kJkp0
>>23
インフラもクソも、現場行かなきゃどうしようもない職種もいっぱいあるじゃん
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:05.35 ID:oLOodg7N0
>>23
まあアメリカも大手以外は言うほどできてないのでニューヨーカーがTwitterでめっちゃ困ってる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:52:46.32 ID:ZNzE/WG40
日本方式とどっちが先に医療崩壊になるか良いデータ取れそうだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:52:52.52 ID:5BxXy5A30
一方の平和ボケジャパニーズは
ノーガードでいきます。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:52:59.90 ID:LgKOzdMQ0
日本も以下ぐらい出来ないの?
・会社や学校で朝昼の健康確認を義務付けて、熱や風邪症状がある場合に帰宅させる
・熱や風邪症状がある人が自己申告で会社を休めるようにする。その場合に基本的に
無給の公休扱いにして、国が会社経由で日額5000円前後を給付する
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:05.79 ID:79sr/Ha90
>>26
陽性の人間も足止めもできない厚労省と政府やぞ?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:09.62 ID:KFfvMxoH0
>>26
日本は法治国家なので法令に定めのないことはできない
そしてそれを可能にするための法整備を野党がことごとく拒否
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:00.51 ID:002DfzgN0
>>190
ことごとく拒否ってどういう法整備を
与党は提案したんだよ
うそついてんじゃねーぞ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:14.89 ID:gq+iu4+m0
>>26
インフルで39度の熱があろうが根性で出て来いって言ってた会社がやるわけない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:53:13.94 ID:5BFrn10K0
盗み放題やん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:53:29.06 ID:zEBkk9Ok0
まぁ1番手っ取り早くやるならそうなるわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:46.19 ID:TqqNEliQ0
>>28
まとまった日数街を無人にすれば消毒しなくてもウイルスが無効化するからね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:53:33.23 ID:wC/RDbwF0
これが出来るのが凄いわ 日本じゃ無理
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:53:46.87 ID:nzuC4tD00
ホワイト企業ならそれくらいしてね?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:07.45 ID:tg1a3lmT0
日本もやってくれ、、仕事行きたくないんじゃ!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:13.23 ID:QpD0eQWl0
戒厳令か?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:54:50.21 ID:SSqc3hEw0
えっ働かなくていいのか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:55:19.40 ID:yf1m191g0
ちょっと過剰かと思える対応だけどイタリア見てるから
大都市ニューヨーク的には気が気じゃないんだろうな。まあ東京
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:55:38.32 ID:BGNdtYqE0
ゴミ収集業者は?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:50.62 ID:v68wXdcw0
>>42
社会インフラは機能させる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:55:43.51 ID:xuL9pq9E0
だから銃や弾が品切れになるのか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:55:45.10 ID:nNYxd1970
こんなワールドワイドな非日常感、初めて!
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:11.50 ID:002DfzgN0
諸外国はこれほど必死にやってるのにジャップ大丈夫かよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:32.60 ID:+ZW8Yn+M0
>>45
学校を”休校要請”位で、騒ぐ知事が居るからな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:30.11 ID:PvsokSkX0
日本みたいな独自のやり方が成功するとは思えん
たぶんロックダウンに追い込まれるわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:38.92 ID:TqqNEliQ0
建物にこびりついたウイルスは一定期間無人にすることで無効化する

だがしかしアメリカの若者は無視して街に繰り出してるんだろ?
アホだ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:49.32 ID:5l8JwRFM0
ファイルをローカルに置いておく時代へ回帰しだしたな。
会社サーバに入れたままだと、セキュリティが掛かって
取り出せなくなるからな(´・ω・`)
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:53.78 ID:BOwkhu7a0
小室殿下が心配です
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:56:54.52 ID:DwnhViv00
欧米に比べたら日本なんかイベント開くかどうかで迷ってられるこの温度差
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:57:14.20 ID:ZlVGzsHu0
アメリカの対応早すぎいいい
まだ医療崩壊が始まってもないのにこの措置
何かあるとしか思えない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:58:18.04 ID:TqqNEliQ0
>>52
合理主義なんだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:02.44 ID:v68wXdcw0
>>52
NYの例で重症者の44%が55歳以下だからね
しかも5%が19歳以下で子供も感染している

若者が感染しないとか嘘言いまくった安倍とは危機感が違う

210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:46.60 ID:QD+bZaIr0
>>61
55歳以下が高すぎるな
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:38.64 ID:F2JcN1ku0
>>61
老人狙いじゃ全然ないな
なんだこのウイルス
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:39.80 ID:OmSALrWf0
>>52
そりゃヨーロッパ見たらオーバーシュート想定しない専門家いないだろ。
人工呼吸器を急いで増やすって強調してたし
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:24.37 ID:v68wXdcw0
>>75
人工呼吸器が入手不可能でどうにもならないから死者を出さないために厳しい措置に出たと表明
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:57:25.34 ID:1ujXVkBb0
こんな最中に聖火リレーする国がある
そりゃ火も消えるわい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:58:30.32 ID:wh/aScLJ0
>>53
何事も予定通りに進めたがる役人さん国家って感じ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:55.98 ID:0lo6yUIn0
>>53
もうほとんど誰も注目してないよなw
本当にそれどころじゃないもん世界中
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:57:33.37 ID:acSQFNoP0
日本も連休でだいぶ緩んでるから感染爆発ありえるぞ
医療崩壊もまったなしだ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:57:55.38 ID:TfWTwMNl0
素晴らしい
なんてタフな合理性だ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:57:56.94 ID:D2Qs+ky80
州ごとリセットしないと感染は収まらないわな。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:58:16.32 ID:GRySj8WU0
日本もこうなりそうで怖い
いくら自衛しても無意味になりそうで悲しい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:58:28.47 ID:X9jZs1ng0
労働者を出勤させないよう事業者に命じた、ってのがめちゃくちゃ羨ましい。こうあるべきでしょ。

日本は労働者に対してあーだこーだ言ってくるからな

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:02.96 ID:C003FKAr0
泥棒が仕事やりやすくなる?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:12.13 ID:dbCu8eWv0
これ戦争以上だろ
戦争中でも労働禁止命令なんて出なかった
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:21.83 ID:xuL9pq9E0
ホント日本は脳天気なんだよ
そう政府が仕向けてるんだけどな

もし放射性物質や炭疽菌が拡散する事態になったとき、ゴミ収集どうするとか言うんかいな

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:29.94 ID:AcxyO3KT0
ウォール街これどうすんの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:30.54 ID:GXO3Q5sS0
アメリカの州知事は凄まじく権限がデカイ、
連邦政府の通貨発行権や外交権、国防などの部分を除けば州内では大統領とほぼ変わらんくらいの権限
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 00:59:43.05 ID:Jhrsr/nc0
ほんとすげーよな
ジャップはいまだに満員電車だぜ?
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:30.74 ID:NzyIdPBl0
>>68
俺は名古屋だが、地下鉄に乗るのが恐怖で入り口に近づくと動悸がする
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:17.17 ID:8xhiWlYd0
>>193
俺は東京都国立市住まいだが
電車に乗る時は必ず外から窓を全開にしてる
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:38.65 ID:1ujXVkBb0
>>193
名古屋はガチでやばい
自主的に出社拒否した方がいい
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:03.43 ID:PvsokSkX0
日本のやり方は神頼み
運が良ければオーバーシュートしないってかんじ

たぶん失敗する

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:09.17 ID:2WK/r59r0
この連休で気が緩んでる人が多いから日本も2週間後にこの状態になってるんじゃ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:23.07 ID:7LAt79Fu0
羨ましいな

命を1番に考えてくれる政策

日本は2週間後ぐらいから不安しかない、、、

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:23.59 ID:R00HX3ZI0
すごいことになってきたな…
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:38.47 ID:1c6G7/B90
トランプざまあああああああああああ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:55.64 ID:v68wXdcw0
しかも州知事が検査体制を州独自に強化して1日1万件実質実施している
感染者で症状が無い人が拡散しないように自宅待機を命じている

尚日本は検査しないで放置

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:00:57.47 ID:X9jZs1ng0
東京の感染源不明な感染者増えてるでしょ。
絶対満員電車だと思うんだけど、なんでマスコミは言わないの?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:51.76 ID:rhAslnp40
>>78
未だに、満員電車はもちろん安全ではないがそんなでもないと思う
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:15.86 ID:v68wXdcw0
>>85
イギリスじゃケンブリッジやオックスフォードの真の一流大学の専門家が地下鉄が感染拡大の原因になると政府に助言
即日ロンドン地下鉄の駅44閉鎖して乗客数制限して感染拡大防止している

尚日本の三流専門家「電車で感染拡大しない!」wwwwww
だめだこの国

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:17.20 ID:b1KxUTgN0
>>117
日本人はたいがい電車で無言だから
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:07.66 ID:rhAslnp40
>>130
それどころか
超過密地区なんて相当前から咳ひとつしようものなら周りからキッと睨まれるわ
風邪すらひきたくない
体調管理、自己管理部分だから
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:14.72 ID:1ujXVkBb0
>>78
言っちゃいけない事ってあるんだよ
ガソリンの二重課税なんてどう見ても違法なのに共産党員でさえ国会で取り上げないだろ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:26.61 ID:QqTIGsjF0
>>78
東京一局集中すぎて、止めたら日本の経済終わってどうしようもなくなるから。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:12.90 ID:Jhrsr/nc0
今のうちに買えるものは買っとかないとな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:18.54 ID:dbCu8eWv0
一方、日本ではワニの漫画について
電通か否かの議論をしていた

もう白痴しかいないのか?
日本人は

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:24.71 ID:6ErfR2/b0
銃社会だから仕方が無いね。
略奪が起こる。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:42.83 ID:QqTIGsjF0
>>82
軍が監視しないとね。
ともかく、一人一人銃で自衛しないと軍と警察の目の届かないところで略奪やら起こる。
みんな家にいるわけだからね。
そりゃ銃買いに行くよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:25.33 ID:8ul56GBf0
徹底してるな
真剣そのもの
平和ボケなんて日本ぐらいか
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:01:36.59 ID:7DdxTjWE0
マンハッタン汚かったからな。地下鉄とか封鎖しないと絶対やばい。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:20.63 ID:5l8JwRFM0
>>84
ジョン・レノンが狙撃されたダコタ・アパートを見学しに、最寄りの72 St駅に降りた事あるけど、
ゴミだらけできちゃなく、ドブネズミが地下鉄線路脇に数匹ウヨウヨしてて、戦慄覚えたわ(´・ω・`)
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:17.74 ID:1c6G7/B90
アメリカ経済どこまで死ぬかな!
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:23.54 ID:QD+bZaIr0
>>87
経済より命の心配をする段階じゃない?
金持ちも油断できない厄介なウイルスのようだし
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:19.16 ID:A+y7tASx0
流通とか他にも止めちゃいけないのあるんじゃないの
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:20.41 ID:CEuhNPpi0
これ、戒厳令ちゃうの
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:25.85 ID:FoWFd3Sw0
とにかくスルーの日本
この先どうなるか
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:39.58 ID:z2o8jOTK0
てかお前らの記憶は上書き保存なの
日本が慌てまくってた時に自分たちは大丈夫言ってた連中だぞwどっちが能天気だ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:38.71 ID:xuL9pq9E0
>>93
状況の変化に対していかに敏感にすばやく対応するか

それが先手先手だろ?
日本の先手先手は違うのか?

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:19.12 ID:TfWTwMNl0
>>134
日本は小手先小手先で
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:53.92 ID:z2o8jOTK0
>>134
お前らは単純に派手アクションに反応してるに過ぎんだろ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:25.20 ID:e49JfIUm0
>>93
欧米諸国も初動は完全に失敗したね
ただ、現状認識を改めてからの意思決定、対処の強さとスピード感は日本よりも上だと思う
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:02:52.73 ID:d9vf1I010
ロックアウト
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:00.94 ID:fNW6jTUY0
戒厳令かよ!!
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:03.42 ID:x216jGi20
怖いねー
アメリカは戦時中だな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:07.98 ID:E3GVbbOx0
本日も会見してる、やや声に張りがない
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:09.19 ID:pOeySaRs0
患者を病院で抱え込めないので町ごと移動阻止するしかない国
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:15.68 ID:oJpu6dGA0
オーバーシュートってなんだよ
横文字はわからんから使うなよ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:20.76 ID:QGCHX+pW0
日本は保険証無い氷河期の感染者が潜ってるから、
どっかの段階で間違いなく爆発的にオーバーシュートする。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:32.84 ID:jz2tZKzS0
911の後のNY、
原発爆発後の福島・関東
ほぼ10年おきにとんでもないことが起こるな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:41.68 ID:cBRY08n00
NO NEW YORK
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:44.92 ID:WcBbVJA20
電気も止めるん?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:03:50.97 ID:EMfALwr60
東京、マジ感染爆発したら、対策取れるの?
今まであまりにも何もやってきてないから、ほんと怖いんだけど
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:04.50 ID:FWk6rm2r0
こりゃ、神戸から大阪に越境したら射殺モンだね。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:05.58 ID:l2/JXIRC0
ジャップ終了の予感
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:06.25 ID:PMjPPZWH0
こりゃ治安相当悪化するな
さらに銃も売れまくりだからあちこちでパンパンなる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:17.28 ID:b1KxUTgN0
中国並みの強権発動
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:27.55 ID:TqqNEliQ0
東京都民めちゃくちゃ遊びに出かけてたが大丈夫か?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:30.01 ID:Om9NoGne0
なんでNYともあろう街がパニクってんの
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:36.71 ID:GWkswVwm0
ロックアウトじゃん
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:44.63 ID:D4cxx8a80
のんびり東京w
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:04:51.08 ID:X9jZs1ng0
横浜線なんてな、
「窓を開けると花粉が舞い込む恐れがありますのでご注意ください」とかアナウンスしてんだぞ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:00.73 ID:9ZI+8QK20
封鎖と聞いて
ニューヨークで出張禁止とかすごいね
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:11.59 ID:zEBkk9Ok0
経済とめてでも先手でストップかけるほうが被害少ないのは当たり前だからな
目先の金に釣られるバカや経済ガーとか言うのがいる日本じゃ無理だけど
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:41.00 ID:GWkswVwm0
>>128
1年間籠城だってよ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:47.28 ID:b1KxUTgN0
>>128
ニューヨークが羨ましい
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:11.70 ID:nzuC4tD00
東京は余裕あるよw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:20.89 ID:6ErfR2/b0
日本も4月になったら5Gが開始されるからヤバイ。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:26.70 ID:GoAKpcB80
日本はこの3連休能天気にみんな出かけている
諦めたのかバカなのかわからない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:54.35 ID:fEAbZCxE0
東京のんき過ぎて心配になる
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:08.27 ID:D4cxx8a80
>>135
「その時」はいきなり来るからね
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:05:55.46 ID:QqTIGsjF0
だから各都市でバックアップきかせるように、いろんなところに機能分散しとけばよかったものを。
投資でもなんでも分散ある程度させないと、そこが潰れたら全部終わることになる。
もうねこれ何年前から言われてるんかね
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:04.35 ID:TqqNEliQ0
>>136
日本は逆に地方企業の本社を東京へ移転させる政策をこの数年やってたしな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:23.25 ID:8xhiWlYd0
>>1
もう東京五輪は無理だ!
代わりにコミケを8月開催しろ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:27.22 ID:JjlOEUb+0
またダウさんが暴れるんですか?(涙)
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:27.92 ID:7DdxTjWE0
エレベーターで他人にもHiと言わないといけないアメリカ文化はやばい
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:31.32 ID:ub9MTsye0
もうダメだな
コロナをきっかけに債券バブル弾けて世界恐慌だわ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:31.48 ID:002DfzgN0
いっそのこと全員に感染させればいいとか言ってた日本の
ドアホ楽観論者は死んで詫びるしかないな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:37.33 ID:EMfALwr60
都民の皆さん、三連休の初日、みんなお花見に出かけちゃってフワフワしてたらしいという書き込みをたくさん読みましたが、ホント大丈夫なの?
首都なんだからさ…
頼みますよ…感染広げないでよ…
しっかりしてよ…
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:03.51 ID:E9okRYpi0
>>143
吉祥寺住民だが、井の頭公園に向かってゾロゾロ人が歩いてたぞ
花見の飲食自粛じゃなかったのか…?
無視してんのか、モノ食わずにうろついてるのか、公園内は見てないから知らんけど
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:06:50.30 ID:8zlzfjlS0
東京や愛知や大阪の2週間後もこうならないと良いが
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:03.51 ID:LrvYJjyU0
検査ピックアップ隔離が困難な場合は行動制限レベルのコントロールを開始するのが当たり前
選り分けができないなら全員感染者として個々に隔離するより選択肢は無い筈なんだよ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:12.05 ID:QqTIGsjF0
マンハッタンは今は綺麗だよ。
上の方いくと、ハーレムとかあってどんどん空気悪くなるけど。中央の地下鉄は全然大丈夫
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:01.88 ID:5l8JwRFM0
>>150
それは出来たての2nd Av Lineとか、
今再開発中のハドソンヤード駅とかの話じゃないの?
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:14.09 ID:xbh7ylY+0
暴徒化&銃撃戦まったなしじゃね?
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:25.47 ID:jSYBJ51X0
映像作家ならゴーストタウンと化したNYで撮影したいはず
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:32.93 ID:dZaqmaBA0
大国が戦争に明け暮れる中、黙々と経済拡大に勤しんだ日本のような構図だ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:00.75 ID:TqqNEliQ0
>>153
国がおあ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:11.98 ID:QqTIGsjF0
>>153
まぁそれがめちゃくちゃ成功したのが冷戦じだいだからな。海挟んだ隣国でどんぱちやってるおかげで、見事に特需で経済大国に

今回もうまくいくのかな?

232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:10.01 ID:BUUe68hQ0
>>153
これが正解だろう
日本がここまでパンデミックにならないのはおかしい
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:41.29 ID:Z9YiYFxm0
ダウ止まるのか?株更にさがるかもね
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:20.70 ID:DvSOphFp0
>>154
止まったら下げ止まるだろ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:52.94 ID:xuL9pq9E0
こんな状況でも満員電車で働きに行く日本の社畜文化はヤバイ
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:07:55.07 ID:WEtOhKCc0
次のレベルで略奪が可能。
さらにレベルアップで虐殺ができるようになります。
武器庫のレベルアップでランチャーと迫撃砲が使えるようになります。

サブマシンガンを購入しますか?

157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:00.48 ID:FYXD8yt70
まぁ一定の効果はあると思うけど
嫌だって奴はNY離れて他の都市行ってスプレッダーになるから
アメリカ全体としてどこまで意味があるのかね
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:08.05 ID:a6pIxI5y0
これが正解。
安倍は馬鹿。
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:09.24 ID:Tm7jQg+C0
スゲー、あのNYCで経済捨てる?
やはり昨日の専門家会議の警鐘は大袈裟でなく、
恐らく、悲観的な未来が待ってるのか…
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:12.03 ID:8ul56GBf0
最悪の事態を想定するのが危機管理の鉄則
それを理解している国とそうでない国
後々、大きな差となって表れる
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:13.01 ID:Lr3gRX7t0
安倍マリオは同盟国アメリカにはマスクや防護服を送ってやらないの?
敵国の支那には速攻であげたクセに
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:16.60 ID:6ErfR2/b0
ハーレム地区の話だったら納得。
あそこ、日本人が一人で歩くと恐いよ。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:53.21 ID:QqTIGsjF0
>>164
ハーレムはじろじろみられたけどそこまでじゃなかった。LAのが断然やばかったよ。薬中とホームレスがワンブロックごとにいる。2日で3回万引きみた
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:46.33 ID:5l8JwRFM0
>>164
アポロシアターのある125 Stあたりであれば無問題
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:26.22 ID:nH86eaXB0
5日で感染者が倍に増える
日本の検査を自粛する方針で今の感染者は2週間以上前の感染者
という事は実際の感染者は少なくても今の約8倍はいる計算になる

これ、このまま安倍の独断を許してたら感染爆発が止まらなくなる

253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:59.47 ID:FYXD8yt70
>>165
北海道はかなり初期に1000人はいるだろうと推測されてたが
君の言う計算式だと何万になってないといけないんだ?
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:28.37 ID:Tm7jQg+C0
>>165
別スレで研究者さんらしき人が死者数(ダイプリ含む)から感染者計算していたけど、恐らく今の日本全体だと1万5000人の罹患者がいる、との推論あり。
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:26.69 ID:mfXn6Bpq0
日本も予告1週間おいて次の2週間でこれやって欲しかったわ
ダラダラ通勤してたら何の意味もない
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:31.28 ID:Jhrsr/nc0
ジャップは呑気にワニに夢中だからな
そりゃ自民党に票入れますわ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:32.22 ID:/XjqiCaN0
東京が先頭で外出禁止すべき
罰金3万で、機動隊配備に
動くとき
今やるべき時
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:36.51 ID:1ujXVkBb0
知ってるか?
ニューヨークダウがダダ下がりしても日本の株は下がらないんだぜ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:08:53.64 ID:aH3lRSyj0
アメリカにリアルラスアスの世界がくるのか
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:22.07 ID:TqqNEliQ0
大阪府知事が国から貰った文書ヤバかったろ
ツイにアップしてたが
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:48.31 ID:nH86eaXB0
>>176
安倍はシミュレーションや感染者の予測も徹底的に公表しない

アメリカとか、ドンドン公開して警戒を国民に促してるのに

177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:22.59 ID:/Z4Yl0UX0
ロッダウンか
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:25.93 ID:F2JcN1ku0
ウォール街は?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:07.02 ID:v68wXdcw0
>>179
電子取引の本場だから影響ないと既に州政府に報告済み
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:00.71 ID:F2JcN1ku0
>>189
ニュースでよく流れる電話してる人達は一体何してたんだよ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:29.81 ID:8UVWITGa0
今週から朝人戻ってきた感あったな都内
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:32.18 ID:OGuIDVeH0
日本だけいつまでもダラダラと収束しないパターン
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:32.76 ID:O6hpv2oa0
これでコロナがどれだけヤバいか良く分かるだろ?
日本は若者は軽症で済むとかデマ流してるから助かる命も助からない
コロナで1番ヤバいのは後遺症なんだってテレビでやれよ
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:46.33 ID:rhAslnp40
>>182
その辺は親族から教わるものだ
キラキラネーム世代無理に決まってんだろw
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:40.07 ID:dbCu8eWv0
ナショナルジオグラフィックで
プレッパーズのドキュメンタリー見たけど

彼らは今悠々自適だろうな

184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:43.06 ID:kMn+nM/D0
経済ストップしていても
公務員・医療従事者・保健機関・軍・警察官
休暇は返上で休む暇は無いだろ
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:51.83 ID:uB3i3BqY0
ダウがガラりだしたぞ ブラックマンデーはやめて><
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:52.51 ID:ncI+m28e0
昨日ニューヨーク州だけで2200人感染者が見つかったっていう。ニューヨーク州だけで。
もうイタリアも飛び越してケタ違いになりそうな予感
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:16.22 ID:F2JcN1ku0
>>186
だってニューヨーク州って2000万人もいるんだろ
セーフセーフ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:17.93 ID:yNv51ut30
>>186
やっぱり全世界ほぼ同時に広まってて
騒ぐのが遅かった所ほど手遅れな状況から始まってる気がする
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:09:56.33 ID:8xhiWlYd0
アメリカよ、
まだ、中国を恨まかいのか?

こんな目にあって。

192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:26.80 ID:5AlLrigi0
日本は遊園地や学校も再開するし
嫌な未来しか見えないわ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:05.44 ID:2YxZcDhr0
>>192
あの時我慢してればよかった…って来月くらいにはなってるよ
みんなが我慢すればGWにはかなり収束するかもしれないのにね
損切りできないあたりが日本だわ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:38.00 ID:AZWrQno70
おいおいおいおい
nyは今どうなってんだよ
外出禁止よりもキツイやん
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:51.79 ID:DPDg13xN0
ダウ2万割れ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:58.34 ID:j13dfTGY0
経済終わったな
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:10:59.80 ID:mfXn6Bpq0
アメリカからの帰国者はどうなってるんだ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:13.86 ID:6ErfR2/b0
イエ口ーキャブ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:16.19 ID:6+8sgPo90
来月には小池が同じことをやるよ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:37.29 ID:rhAslnp40
>>201
ていうか小池氏出てこいや(´・ω・`)
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:30.90 ID:KmCYWsha0
ロックダウンしても2週間は増え続けるからなー
見極め所が本当に難しい。
まぁちょっと遅かったかもな。
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:32.96 ID:NNfuyrBm0
NYは医療キャパが人口に対して少ないからこの決断は妥当
医療崩壊が1番まずい
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:35.67 ID:G4SPY0jG0
東京や大阪も一気に広がる可能性は大いにある
決して油断してはならない
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:37.78 ID:dbCu8eWv0
ん?ということは
株価暴落したら「オーマイガー」みたいな
顔芸をしてるニューヨークの証券取引所で
働く人も出勤停止なの?
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:34.53 ID:v68wXdcw0
>>207
あのフロアはプレゼンテーションの場で実際の取引と関係ないんだよ
だから閉鎖に速攻で協力を申し出た
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:57.90 ID:dbCu8eWv0
>>225
んだよ

やっばり彼ら役者さんだったか

209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:46.32 ID:F2JcN1ku0
やることが早いわ、どこの国も
日本はいつもgdgd
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:50.55 ID:QuM3/OPw0
は?やりすぎじゃねこれ
都市機能マヒどころか暴動や襲撃起きまくりの無法地帯になるんじゃねえの
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:11:57.84 ID:lS518lzo0
出勤禁止命令ってすげえなw
そんなにヤバイのかNY
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:04.39 ID:l2/JXIRC0
日本は平気。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:05.06 ID:wa0Q1RuP0
オーバーシュートして完全にパニクっとるwwww
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:05.96 ID:aH3lRSyj0
いずれ世界中に広がるとしてもワクチンと治療薬できるまで感染蔓延を遅らせた国の勝ちだな
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:23.77 ID:gyt9am4r0
日本は自粛解禁
いろいろと営業が再開し始めた
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:24.70 ID:/XjqiCaN0
東京でやると効果でかい
新幹線も在来線も大宮と新横浜まで
道路も川崎で遮断、上は川口で遮断
非常に効果的
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:28.05 ID:uB3i3BqY0
オリンピック開催したいなら 日本も2か月ぐらいこのくらいしないと無理だろうな
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:36.13 ID:72XvvXrz0
世界はこの状況なのに
日本だけどの平行世界に生きてるんだろうかと思うわ
お花畑すぎる…
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:40.93 ID:/lH8xuQ00
シナがそれやったし、これが本来唯一の正解なんだろうけど
人生だろう運転全開でいい時代生きてきた日本のアホルーピーバブルにコレやれ
って言っても絶対無理じゃろなあ
アベカスなんぞ見栄と面子の為に五輪絶対開くマン化して
それを前提に物事勧めてる白痴だし
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:12:58.16 ID:YUW3QitH0
必須の仕事の区別ができないって矛盾があるよね
例えば、食料を提供するための容器メーカーとか、乾燥剤とか
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:06.26 ID:8XxNQcoK0
いくら現金を持ってても、店が開いてなければ買えない
 
結果、銃火器を大量に持ってるものが勝つ
 
そりゃ、銃や弾が売れるわけだ
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:12.16 ID:9DXCU6qC0
証券取引所も??
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:16.48 ID:AChv0a3w0
株もまだまだ下がりそうやのう
まぁやり直しの利かない命には代えられんわな
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:17.55 ID:1OrIITWI0
NY州の感染者数は病院収容能力の倍を超えたので有事対応

と州知事が説明。

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:18.26 ID:F2JcN1ku0
2000人の感染者だろ?
なら重症は多く見積もっても100人程度だろ
パニックになるような事じゃないだろ
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:20.93 ID:BT85CgJt0
東京も早くやらないといけない。
生産人口が大幅減少するぞ。
一ヶ月暗い、経済活動停止しても
国民を食わせる力はあるだろう!

諸外国に金ばら蒔きすぎたのか

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:22.57 ID:/ckPZGIv0
証券取引所どうするの?
NYSEてニューヨークでしょう
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:18.39 ID:8xhiWlYd0
>>240
今はトレーダーは全てコンピューター
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:35.14 ID:lS518lzo0
休業補償すんのかな
しなかったら暴動かな
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:39.44 ID:TuJkc/aN0
アメリカは動きが速いな
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:44.57 ID:AZWrQno70
日本は神の国なのか?
単なるお花畑国家なのか?
答えは今月中に出る
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:46.44 ID:2KlyGRVY0
ニューヨーク市とニューヨーク州は別?
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:50.76 ID:6ErfR2/b0
男おいどん
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:52.66 ID:7FSnKPyh0
アメリカはずっと放置してたからね
もはやクラスターの発生源とか全く分からなくなってるんだろうね
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:55.98 ID:3CyIPKGc0
だからこうなるって言ったじゃん・・・・

人権が、とか、経済を止めるわけにいかない、とか、寝言ほざいてた楽観論者どもめ
どうせ人権無視して経済を強制停止するなら、パンデミックが広がる前に社会にまだ発病者が少ないうちにやれって、あれほどいったのにな

251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:13:57.20 ID:kMn+nM/D0
アメリカは地域によっては
公務員・警察官・教育者しか住んでない地域もあるよな
その他の人達は他の地域から来ている
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:02.93 ID:1ujXVkBb0
世界の経済中心地だからな
世界中のインテリが集まってるし、守らなくちゃ恐慌が起こる
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:11.61 ID:/xqeGMUj0
欧米で外出や出勤禁止→お前ら褒める→外出しまくり、コロナパーティー
またこんな感じじゃないの?
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:12.42 ID:xJ6c3i2b0
中国といいアメリカといいやると決めたら即決で効果的な対策始めるのいいね
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:19.75 ID:nMV9zmRY0
ニューヨークは止まらない!
経済を回そう!
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:22.56 ID:omCIsbns0
このアメリカってジャイアンが経済損失どうやって補うのかが恐い
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:54.96 ID:AZWrQno70
>>261
WARしか無いわな
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:30.23 ID:1c6G7/B90
本場のモヒカンヒャッハーに期待
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:34.33 ID:sD+TS7ZA0
戒厳令きたーー
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:37.90 ID:2VPPH/Cp0
アメリカやばいのか?
日本は緩すぎて不安になるw
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:39.06 ID:EMfALwr60
政府や自治体が対策を打とうとしても、野党とメディアが反アベ、とか、反首長の党派にすり替えてつぶそうとする
今は、超党派で動くべきだと思うんだ
みんなが危機意識を持って欲しいよ
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:14:54.95 ID:VE73dgmU0
ニューヨークのビジネスを止めるん!?

911以上の衝撃やな

269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:15:04.44 ID:F2JcN1ku0
ニューヨーク在住の日本人とかめちゃめちゃ多いだろ
日本はチャーター機飛ばせよ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:15:05.32 ID:mGPP/E/b0
大袈裟だな
検査はしないで症状のある人だけ検査してればいい
自粛はもう終わったから好きにイベントやればいいんだよ
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:15:08.74 ID:uB3i3BqY0
逆に考えると これでNYの感染拡大が治まるから 良い事ではある。
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:15:13.00 ID:002DfzgN0
日本は株買い支えるのに金使い過ぎて他に使える金がないんだろ
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:15:13.59 ID:xAKelyoC0
え?アメリカがそこまで本気になるとか何かヤバイ情報掴んでんのか?
あの拝金主義の中国ですら初めの頃、本気出してたし。
コロナウィルスって何なんだ?
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 01:15:16.05 ID:QD+bZaIr0
期間が書いてないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました