- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:31:34.17 ID:k+CYrqb39
オーストラリアが昨年5月に新しいコロナウイルスの発生源について独自の調査を開始するよう国際社会に呼びかけた後、中国は激怒し、貿易にオーストラリアに対して貿易報復を続けてきました。オーストラリアの石炭輸入の停止もその1つです。中国の禁止はオーストラリアの石炭産業に打撃を与えましたが、同時に、中国の人々や企業は、寒空の中で断続的な停電と高い暖房費を負担することを余儀なくされています。中国の発電業界はオーストラリアの石炭は他品種よりも高品質であると指摘しています。多くの中国にある地域の発電所はオーストラリアの石炭に依存しており、代替品を見つけるのは困難です。
情報筋によると、初冬から、浙江、江西、湖南、広東等の地域で停電が発生した後、北京と上海でも停電が発生した。近年、中国はこのような大規模な停電を経験したことがないと報告されています。報告書は、数十の中国の都市を含む少なくとも4つの州が、地域住民や企業、工場、オフィスなど全電力消費量の削減を含む消費規制を公布したというFinancialTimesからの報道がありました。
中国のほとんどの地域での発電は石炭火力発電に依存していますが、オーストラリアに対する現在の石炭禁輸報復は不十分な石炭発電をもたらしています。この状況は「1000人の敵を殺し、800人を自滅させた」とコメントされた。
中国華電集団(中国华电集团)のディレクターは、オーストラリアの石炭は他の品種よりも効率的であると述べました。多くの地元の発電所はオーストラリアの石炭に依存しており、代替品を見つけるのは困難という。
(中国華電集団は国務院によって管理されている中国最大の国有発電企業)報告によると、中国は世界最大の石炭消費国です。2019年には、中国のコークス用石炭の総輸入量の40%以上、蒸気石炭の輸入量の約57%がオーストラリアから輸入しました。統計によると、オーストラリアは昨年、104億ドル近くの石炭を中国に輸出しました。中国は2020年の最初の3四半期に約2億トンの石炭を輸入しました。これは、中国の2019年総輸入規模の約80%に相当します。
中国も天然ガスの購入を急いでいますが、皮肉なことに、オーストラリアはLNGの世界第2位の輸出国であるため、オーストラリアが主要な受益者の1つになるでしょう。フランス国営 国際放送サービスラジオ・フランス・アンテルナショナル 2021/1/9 ソース中国語
(寒い冬:中国は「1000人の敵を殺し、800人を失った」としてオーストラリアの石炭に対して報復しますか?)
https://www.rfi.fr/cn/%E4%B8%AD%E5%9B%BD/20210109-%E5%AF%92%E5%86%AC-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%8A%A5%E5%A4%8D%E6%BE%B3%E7%85%A4-%E6%9D%80%E6%95%8C%E4%B8%80%E5%8D%83%E8%87%AA%E6%8D%9F%E5%85%AB%E7%99%BE中国は豪州産以外の石炭輸入枠を撤廃。インドネシアやロシアからの輸入を急いでいる。
ただ、品質面では大きな隔たりがあり、発電出力の著しい低下などにより、ボイラー本体に支障をきたす懸念も指摘されている。(了)
https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=249- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:32:04.40 ID:I11WHd3T0
- 何でわざわざ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:32:13.11 ID:7N2NyoGY0
- まさに自業自得、凍えて4ね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:32:38.35 ID:jy8XzoTQ0
- 多すぎる人間を燃やしなよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:15.27 ID:NIuQI+Y/0
- >>5
ネトウヨのゴミグズを燃やそう - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:44.11 ID:a2dhcXk40
- >>18
南京で一杯人間燃えてて草 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:37.41 ID:fWLoPco80
- >>5
すでに始めているよ
玄関を溶接して2週間後に死んでいたら焼却だとさ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:32:48.11 ID:k+vjpRyl0
- なんか北朝鮮みたいな国だな。結局北朝鮮みたいになるのか。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:47.53 ID:cJXppbEV0
- >>6
北朝鮮の親分にして、お手本だからなw
毛沢東時代から何も変わってないwww - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:29.82 ID:nD+328/Q0
- >>6
廃タイヤとか燃やすようになるよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:32:59.77 ID:b8Bb5JGC0
- 未だに石炭頼みの国が、車を全部電動化するとかほざいてたなぁ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:51.18 ID:9tJQBNZz0
- >>7
まあ鉄鋼業界でなら日本もかなり使ってるよ。 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:43.22 ID:m2AuCWmK0
- >>56
製鉄で必要な理由知らないならお口チャックしとけ - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:47.88 ID:MVZDj52i0
- >>56
新日鉄とかCo2を排気から回収するシステムを備えてる - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:47.84 ID:fXIXujsd0
- >>7
だよね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:02.79 ID:hFQq9bDd0
- 石炭って国によって違うのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:05.56 ID:D3ySYWu70
- PM2.5の原因か?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:28.88 ID:GqlaEIDJ0
- ていうか日本でやれないの?
需要ありそうじゃね? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:09.40 ID:QCoLJnsz0
- >>10
石炭はCO2排出量が多いから新規建設を許されないんだよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:22.88 ID:5dr4eGhn0
- >>10
日本で何をするんだ ? - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:30.80 ID:m7dfMauv0
- >>10
釧路で新設したが、全く期待されていない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:46.14 ID:5dr4eGhn0
- 中国は、EV車集めて発電しろよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:46.65 ID:h3etr5910
- >>1
本音はコロナが収まらないから皆殺しなんじゃねーの? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:13.48 ID:sQYleRiD0
- >>12
外貨が無い、のかもしれない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:55.21 ID:ANyJUClo0
- 国内にたくさんありそうだけど
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:33:57.23 ID:ZLIlYav50
- 上が決め
中が流し
下が泣く - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:35.43 ID:lrubDwMe0
- >>14
日本のことか - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:04.22 ID:A87jkhVf0
- 中国らしいほのぼのとした話
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:27.43 ID:OwPWhoAt0
- 大地の子で燃料としての質に差があるような描写してたなあ。あっちは鉄関連だけど。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:31.01 ID:plnEYwG80
- 中国人は共産党の奴隷なんだから、しょうがないね
奴隷らしく、ご主人様に文句いうなよ(笑)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:34:44.83 ID:gsSGbNTV0
- 日本の鉱山を買収しとけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:11.88 ID:BnHgzc2k0
- >>1
こうなると原発推進だな! - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:37:12.20 ID:crFeAjNf0
- >>23
爆発しそうで自重してるのでは? - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:41.63 ID:dv7e3po90
- >>23
今、ガンガン作ってる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:19.44 ID:tnBgwZQm0
- 中国もレベル下がってるんだな。韓国みたい。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:19.52 ID:SefOM0+60
- 理解できてよかったね。
じゃあ、オーストラリアに丁重にごめんなさいして、輸出再開をお願いしないとね。
これから冬本番なんだから、千万人単位で凍死者が出てからでは党はもたないよ。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:22.15 ID:nD+328/Q0
- >>25
下等な人民は構わないんだよ - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:48.54 ID:eS88hPZ40
- >>25
一般人は死んでも、共産党員は死なないからごめんなさいはないと思うよ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:24.36 ID:5dVWqLzZ0
- 品質が悪くても命と人件費をケチって商売するのが中華クオリティ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:31.81 ID:3LY5L0cM0
- オーストラリアの土地を買いあさって好き勝手に振舞ったから
嫌われたんだよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:35.72 ID:l3mpEC1z0
- >>1
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:40.48 ID:7tPad0lu0
- 石炭紀とかの植物相の違いとか想像するはずが
カンブリア紀に寒ブリでお酒はぬるめの燗でいい
肴はあぶったイカでいいと歌い出すのさ舟歌を
色白の八代亜紀が古生物を前に - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:45.79 ID:2Mp+6op20
- 自分の国で輸入停止にしておいて泣き言を漏らす意味がわからない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:51.17 ID:JPZQngHe0
- 結局化石燃料で発電してるのならEVにしても意味ないじゃん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:51.21 ID:tRKYrC7O0
- コロナ撒き散らして悪びれることもなく報復とか何様のつもりだよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:55.30 ID:d9IzOwdk0
- これはオーストラリアに学ぶ所が多い!
向こうから手を切ってくれる事案www - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:57.74 ID:mafpl1DQ0
- まだ停電してるん?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:35:58.81 ID:JBy+Y9k+0
- なに諦めてんだよ…。何でもぶち込む豪快さが中国の持ち味だろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:12.13 ID:EDLYL9Ks0
- >>1
あとの祭り。w - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:29.33 ID:s/NTMWSl0
- 董卓みたいなのがたくさんいるだろう
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:38.00 ID:5dr4eGhn0
- 中国はEV車を動かすための電力として、大量の石炭燃やしているんだよなwww
まさに本末転倒w
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:13.76 ID:m6BFCb7C0
- >>38
EV車に乗ってるのは馬鹿としかいいようがない - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:04.46 ID:nD+328/Q0
- >>61
だよな
発電効率考えたらガソリンで走った方が効率いいんだもの - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:44.87 ID:cJXppbEV0
- >>1
あーこの人粛清されちゃうわ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:45.65 ID:Usif5iQ60
- こういう政策が取れる国は国際競争強いよな
民主国家だと出来ない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:48.00 ID:sn9kIGvi0
- 日本のタービン作れるないんだろ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:48.45 ID:vgcvwWSD0
- 自転車をこいで発電すれば問題解決
何で石炭にこだわるかなぁ?
(´・ω・`) - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:36:51.18 ID:IStZ1B8k0
- オーストラリアの石炭=60年前の炉用
つまり中国の火力発電所が新しくても40年前の環境被害もたらすような設備ばかりだと言うことだな電車には金掛けたのに、エネルギー事業は金掛けなかったのか?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:37:09.36 ID:xRw7jLpe0
- チャンコロおめでとう!!
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:37:25.72 ID:6zFygL9a0
- これからは中国は原子力発電が主流になっていくんだろうな
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:20.54 ID:02E6j5Wx0
- >>46
風上に置けない(意味深) - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:14.35 ID:wQ/7WavV0
- >>46
でも独自開発の新型原子炉は自動停止しちゃう代物でしたし - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:37:39.19 ID:pqDTDZ7H0
- 加工してやるもんじゃないんだ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:37:50.45 ID:KsR5rmIz0
- 併合してオーストチャイナになったらええやん
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:10.78 ID:4Qrz4+qx0
- タダで在チョンやるから炭鉱労働させていいよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:21.36 ID:3Sk60B7C0
- 意地でも豪州から石炭は輸入しない。
実はこれ、内政の問題でもあって、外交上の対立を利用して、
国内発電所の脱石炭を目指しているんだわ。
そんなわけで、外交・内政の両面から、
今後決して発電用の石炭は輸入しないだろう。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:28.04 ID:d9IzOwdk0
- >>50
アメリカも自国で燃料賄えるようになったら戦争しなくなったもんな - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:37.54 ID:fGz11bd70
- >>50
外貨が無いだけなのに何言ってるんだか六四天安門
殺習近平 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:28.15 ID:66Q3Mcbg0
- ロシア製は燃えない石混ざってそう
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:31.37 ID:cvQs9AMN0
- 吐き気を催す邪悪国家中国
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:33.03 ID:oGgqMP430
- 中華三千年の歴史で冬はどう凌いできたんだ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:46.74 ID:oMuHXSbD0
- あん外モロイのう
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:56.32 ID:szR6oZ+i0
- この冬は堪えるアル
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:38:58.02 ID:0tMHpNJE0
- >>1
泣き言漏らしたら消されるぞw
石炭無しで頑張れ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:03.01 ID:CTrKo4Pj0
- 脱炭素先進国とか言い出しそう
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:05.26 ID:ucMPK4rP0
- >>59
グレタ「素晴らしい国です!」 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:08.28 ID:fSG60swn0
- 中国がCo2出さないから西日本が大寒波だろ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:23.63 ID:7tPad0lu0
- グレタさんがぐれた
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:28.07 ID:KjfFOM1i0
- 肉を切って骨を絶たれたアル
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:33.88 ID:+BQDLgMs0
- ロシアから液化天然ガスかえないん?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:19.46 ID:exFhI7pf0
- >>64
石炭のコストの安さは異常
あとオーストラリアの石炭の品質の良さも異常 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:35.66 ID:pK+T6aO00
- >中国のほとんどの地域での発電は石炭火力発電に依存していますが
グレタその他環境活動家はほんっとダンマリだねえ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:43.99 ID:yr9n3ET+0
- 肉を切らせて骨を断つ、だから多少の犠牲は仕方ない
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:39:47.01 ID:sw/Yrsqh0
- >中国華電集団(中国华电集团)のディレクター
お前も、消されるのか?ジャック・マーに合ったらよろしく伝えてくれ。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:07.56 ID:DPHV3ATb0
- 側から見るとバカにしか見えないけれど当人にとってはメンツ保ってることになってるのかな?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:10.52 ID:dDrSy5+O0
- 殺されてしまうのでは
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:11.60 ID:TxkF8yAB0
- 中国ではこんなに石炭発電をやっていたのに
何故か日本の石炭発電だけが環境団体に叩かれていた - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:29.72 ID:KjfFOM1i0
- >>71
中国に加えてドイツも日本より石炭火力発電の比率は日本より多いのに
環境ヤクザはダンマリw
奴らのお里が知れるわ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:07.28 ID:m6BFCb7C0
- >>87
中国は発展途上国で
現在の温暖化は先進国のせいとか言ってごまかしてる - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:03.11 ID:5dr4eGhn0
- >>104
日本も発展途上国だから、CO2排出規制しなくていいだろ
↓
【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている ★5 [ボラえもん★] - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:38.59 ID:R/iAAb7w0
- >>133
ソースが5ちゃんのスレタイとか頭大丈夫か? - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:13.81 ID:5dr4eGhn0
- >>156
お前の頭こそ大丈夫か ?ソースは東洋経済新聞だけど ?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:41.29 ID:5dr4eGhn0
- >>87
ドイツは石炭火力発電所を閉鎖したよ。
その分、フランスから原発で作った電気を買う - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:58.32 ID:KqJ8c6xF0
- >>71
日本の高効率石炭発電潰したい連中が騒いでるんだよ
これも利権絡み - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:24.50 ID:e8cIAj+L0
- 本当に大変ならもうちょっとニュースになってるよ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:25.11 ID:m6BFCb7C0
- ペイペイとかどうしてるんだろう
ノートに名前と住所書いてつけて置くのかな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:30.26 ID:lCNFioFD0
- 変なプライドのせいで国民を地獄におとす中狂
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:41:37.86 ID:5dr4eGhn0
- >>77
そもそも中国共産党幹部の自宅の電気は絶対に止まらないからw - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:40:51.97 ID:4LJL5rUB0
- そもそも中国にも掘れるだろ
安いからオーストリアなんだろ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:41:01.06 ID:ZUOJsKTV0
- ウソくせ。その程度で首都を停電なんてさせないだろ。
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:41:10.39 ID:m8LXbRRi0
- 日本こそ石炭使うべき
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:41:30.81 ID:xHp2zDOr0
- 咳、痰で代替だ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:41:37.13 ID:Mmh1oWCE0
- 無駄に人口いるんだから、人力で発電しろよ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:20.87 ID:nUcloIsn0
- 日本にも炭坑あったろ
学徒動員して掘らせて中国に送らんかい
チベットやウイグルの人権を騒ぐなら当たり前のことだ
はよ送れドアホ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:21.89 ID:TxkF8yAB0
- CO2 が削減できて環境団体もニッコリだね
おまけに新型コロナで人も減って地球環境に貢献 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:23.26 ID:jtmzOR560
- 早く土下座して「申し訳ありません。輸入させてください」ていいながら手続きしなよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:40.00 ID:x/fZs6BS0
- ネトウヨのデマスレ
トランプの逆転勝利とかデマ流してたし - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:47.99 ID:mozYUlwl0
- 中国内陸部は薪ストーブだから問題ない
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:52.79 ID:58njTv380
- パヨクもシナ人と一緒に自転車こいで発電しろよwwwww
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:42:54.05 ID:5cD2Uk7i0
- コロナの発生源についてちゃんと調査しろって言ったら石炭の輸入を止める
なぜ日本も中国に対してちゃんと調査しろと言えないのか
これほどの被害が出てるんだから発生源の調査なんて当たり前のことだろ
クジラの時はもめたけどやっぱりオージーさんは立派だ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:20.88 ID:S1HR45m50
- 日本の石炭もカロリー低いんだよなぁ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:27.06 ID:/Y+sNy5F0
- オーストラリアもビジネス優先に戻らない保証がない
オーストラリア人は政治家を監視しとけよ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:27.67 ID:dkLOHtb80
- でも中国がペコペコするとは思えない
やったらコロナの調査させろ発言(だっけ?)をどう対処するのか - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:32.39 ID:Cj5EO8iO0
- >>1
相手側千人も死んでねえよな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:48.20 ID:rA2ocjaR0
- どこぞの経営者みたいにそのうち>>!は行方不明になりそう。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:49.12 ID:eJwvxOPg0
- 石炭に「質」とかあったのか。。
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:27.98 ID:2Mp+6op20
- >>99
あるんじゃないの
だって中韓のだったら質悪そうじゃん - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:51.13 ID:x/fZs6BS0
- ネトウヨは石油会社から宣伝広告費をもらってるから、自然エネルギー発電シフトさせないようにこのようなデマ流してる
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:43:58.07 ID:ve6dFrxm0
- 昔から中国産の石炭は硫黄分が多すぎて脱硫脱硝等の環境面での対策負担が大きかった
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:03.04 ID:YdUR+1me0
- >>1
そのまま滅びろ。世界のためになる。 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:03.41 ID:qpK9qpyQ0
- 日本の火力発電も7割は天然ガス
石油はコストが高い、石炭はCO2でダメだから天然ガスしかない - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:20.29 ID:6GmtZlEW0
- >>103
石油は条約で原則禁止やぞ - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:03.58 ID:l9KHa8mP0
- >>151
ggrks - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:13.31 ID:Kabjau720
- 中国みたいに自国民の命が羽根より軽い国なら敵1000人56すことにこそ価値があるだろ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:18.10 ID:E84HW9JQ0
- またオージーが大喜びするんだろうな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:22.38 ID:ijJFLzPQ0
- 中国人沢山いるから凍死しても全然人口減らないね(´・ω・`)
コロナでも人口減った感じしないのは凄いな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:24.93 ID:5up/tEzm0
- 絶滅してくれねえかなこいつら
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:29.42 ID:d6UtzLjd0
- コークスってやつか
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:30.18 ID:k+vjpRyl0
- そりゃ中国共産党だって水面下でちゃんと足掻いてるから表面上保ってるわけで、中国全体でやばくなったらすぐ危ないでしょ。まあ日本もそうだけど単なる冬なんだけどね。エネルギー使ってコントロールするってのが無理があるんでしょ。
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:33.02 ID:p/1J4B6P0
- 国民は悪くないよ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:37.07 ID:0fmWnsMW0
- 石炭の質でそんなに違うもんなのか
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:44:39.65 ID:T0/OUg5H0
- 温暖化が減少に期待したい
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:07.59 ID:QEQ4hL0q0
- オーストラリア石炭用にチューンドされた
発電所や(^。^)y-.。o○ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:11.41 ID:sLWHfc8F0
- オーストラリアって罪人の流刑地とか言われてたけど
腐っても高貴な白人だけあってコロナや環境問題の認識は一流だね - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:16.28 ID:jAxb6Kf30
- >>117
罪人を使役する人たちも移住したからな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:17.16 ID:qVGe8uWp0
- セルフ切腹するのがお家芸かよ中国は
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:18.57 ID:bDJN2qVJ0
- 怒りのハンガーストライキ失敗
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:18.84 ID:26pucjwN0
- アハハハハッ!!!!
もう絶対オーストラリアは売らないよ。
あんだけコケにされたんだから。
…冗談じゃない。 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:25.14 ID:76tnkpHv0
- >>1
質の悪い石炭使ってると設備が詰まってぶっ壊れるらしい - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:34.64 ID:Pk1s20pX0
- 苦境のオーストラリアを助けたいな。
なんとかならんもんか。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:58.62 ID:/c/MCY0D0
- >>122
捕鯨辞めとくか? - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:25.39 ID:m6BFCb7C0
- >>122
オージービーフを食べるとか - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:40.99 ID:mV5sJ0Bh0
- 中後共産党が糞なせいで被害被るのは民だけや
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:43.30 ID:N2SnLTTp0
- 滅びればいいのに。
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:43.71 ID:ap+u/e/V0
- 質の良い石炭しか燃やせない低性能な炉と言う事か
空気が綺麗になって良かったんじゃないの? - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:55.61 ID:Q8BFa/iu0
- 中国って以前報復として日本にレアアース売らんとか言って日本が代替技術作ったらレアアース暴落してたよな
本当アホだろ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:55.65 ID:jdTF044j0
- 北清事変から何も進歩してんな
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:56.95 ID:u3fC7LOz0
- 中国人のやることはわからんな
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:45:59.04 ID:US7amLW/0
- まだ土下座してなかったのかよ!
冬の期間海外に逃げれない下級国民はかわいそうすな - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:02.53 ID:+P+e3l0q0
- いやいや、気のせいだよ。気のせい
そうだ!コロナで死んだのにカウントされてない人が何万人かいるだろ?
その人たちを燃やしちゃえば良いんじゃないか?
燃料不足解消に死者数の隠蔽も出来て一石二鳥だろw - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:06.78 ID:k+ZC7TBg0
- 自分本位なことばっかやって自分の首絞めてる
こういう奴って一番迷惑 - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:09.27 ID:gKRkESXb0
- グレタは中国の石炭発電にはダンマリなんだなw
よくわかるわ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:25.03 ID:Qqu41v8h0
- 中共が感情に任せて輸入停止した結果の自爆なの?
韓国かよw - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:46:33.29 ID:ySMnUK5F0
- >>1
それに合わせて価格に不満を持つ露が送電切ったって話もあるし、今更新しい石炭発電所を作っても間に合わないし、原発や核融合建てたほうが早いっていうね
まあ中国からしたら最悪でも数年ぐらい辛抱しろってことだ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:00.35 ID:SXMPlWc20
- 中国人を国家動員して自転車を漕がせろ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:03.29 ID:EAfZ4jxk0
- アホすぎて呆れる
こんなんでアメリカと覇権を争ってる気分なのか? - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:09.93 ID:T0/OUg5H0
- チャイコロ無人化だろうが 電気いらないだろが
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:10.22 ID:vCPHl8ix0
- かたや石炭でかたやオールEV車化とかふざけすぎるわ中国さんさぁ
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:13.59 ID:6IxenlgK0
- >>1
はい反革命罪 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:15.14 ID:e1qeq1ls0
- 2億トンの石炭を燃やすってことは
要するにそれだけの炭素が大気中に放出されるってことだよなこう考えるとやっぱり石炭の排出量ってすげえな
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:20.64 ID:ve6dFrxm0
- 「ウラン混合石炭」でググってみよう
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:33.21 ID:Xjtfstk/0
- 石炭で発電してEV普及なんてバカそのもの
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:35.62 ID:76tnkpHv0
- 石炭発電
↓
EV車=石炭自動車 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:46.22 ID:5cD2Uk7i0
- 自国の貿易上で大きな影響を受けても言うべきことはちゃんと言うオージーさん
一方、俺たちの政府はこれだけの被害を受けながら発生源を調査しろとすら中国に言えない
それどころか日本人を自粛させて中国人はPCRもなしにお越し下さいだとガースーだめ
自民だめだめ - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:47:49.98 ID:ZAfnsXmK0
- 中国は中国産の粗悪な石炭を日本に売って
自分とこはオーストラリア一択だったのか - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:04.45 ID:TxkF8yAB0
- オーストラリアは中国に石炭購入を止められたが代わりに鉄鉱石の価格が高騰してチャラ
兵器を大量製造してる中国に打撃を与えるだけ - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:04.73 ID:oD23fLDl0
- 真逆、経済を牛耳かねない中国が傲慢かました結果
燃料不足で死ぬとはお釈迦様でも知らぬが仏のお富さん - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:06.57 ID:UQ+/h6uB0
- 勝手に凍えてろwwwwwwwww
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:15.14 ID:SfAMnbI40
- 実に面白い
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:19.13 ID:F2k6TmGZ0
- グレタ「電気を作るためならオッケーよ」
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:08.74 ID:JPZQngHe0
- >>164
CO2は嫌いなんだから - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:30.46 ID:JPZQngHe0
- 不服従のオーストラリアを困らせてやろうと思ったら
自分も困ってる
意地の張り合いだな - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:27.82 ID:+P+e3l0q0
- >>165
オーストラリアは困ってるのかな?
日本のフッ化水素とかと同じで短期的には売り上げが下がるけど
将来的には他に売れるんじゃないか?
中国にあったところで何かあったらまた同じことになるんだし
長期的には他に売ったほうが得だろ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:46.01 ID:+P+e3l0q0
- 南朝鮮も馬鹿だけど宗主国なだけあって大朝鮮も相当なレベルだよな
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:48.29 ID:tv/6hP5a0
- あれだけ太陽光パネル建てても全然足りないのかw
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:48.78 ID:6/C6Nvh/0
- 石炭確保のために豪に宣戦布告した方がいい
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:48:56.52 ID:oMuHXSbD0
- 南シナ海演習のメンツとか言ってるがようは払う米ドルがないんだな
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:08.72 ID:kva7wzzH0
- >>171
だからビットコインが上がってる
中国の重要な外貨獲得手段 - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:14.15 ID:/zLDtT5M0
- >>200
これから中国経済が凋落するから、元の価値もなくなると思って
国内資産をビットコインに変えてんじゃないか - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:02.59 ID:zvcLrf/u0
- つーか「石炭発電は環境に悪い!日本に失望!」とか言ってた白人様も、同じ白人様の石炭輸出にはおとがめなしか
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:10.15 ID:JLfKOcza0
- これだけガンガン石炭燃やしてるのにエセエコロジストダンマリでワロタ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:19.84 ID:QqXZwVDL0
- マジで自爆禁輸説が当たってたのかw
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:33.72 ID:BPd5Y0Ti0
- 中国なら自前で石炭くらい用意できるだろ
本当にヤバいなら軍を投入してでも無理矢理増産させるはず - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:28.19 ID:JPZQngHe0
- >>178
石炭は地表に出てるくらいに豊富だけど
品質が悪いんだろうね - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:40.02 ID:cGPiKs/70
- >>178
それやると赤字になるらしい。
んで、赤字を出すと中央からの評価が下がる。
評価が下がるぐらいなら停電したろ、って考え。 - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:43.00 ID:Py4RxSUK0
- キンペー「また毛同志に一歩近づいてしまった」
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:43.11 ID:m+ljKpCs0
- さすが西朝鮮
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:49.16 ID:hukUA2mn0
- そんなに質違うのか?
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:50.04 ID:Z3y3Wi+v0
- それでも200人勝ってるとうそぶく
こんな国に生まれた人たちがかわいそう - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:51.44 ID:KoDG65d80
- 文系くそマスゴミ記者、やはりこれからはEV車です、中国を見習え、日本おわた。
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:49:55.32 ID:siiTry+M0
- 石炭がないなら死体を燃やせばいいアルじゃない!
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:10.07 ID:ARKaBrfI0
- >>184
そうやな
脂ぎとぎとのネトウヨおっさんはよう燃えるやろうね - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:02.51 ID:RE7RXpkd0
- >>1
脱石炭社会のための産みの苦しみ
ある種の犠牲を伴う社会変革 - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:05.48 ID:2rNZ7djt0
- オーストラリア植民地にするんじゃね?
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:05.69 ID:nUSWdGT00
- 中国人民が共産党を批判する訳が無いから
大丈夫 - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:08.96 ID:bDJN2qVJ0
- 豪州は金満国の旅行者が来てくれた方が石炭輸出するよりいい
ってのは日本のバブルの時にあったから
中国からすれば中国人旅行者・石炭購入でかなり強気だったんだろな
豪州は所詮英連邦だった - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:25.97 ID:JPZQngHe0
- >>188
中国依存の経済だったのが
仲が悪くなって急に日本位擦り寄ってきた
菅のとこに1番にきたのはオーストラリア - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:48.34 ID:Pk1s20pX0
- >>188
チャイナの旅行者と、それから留学生な。メチャクチャ浸透されていた。
「サイレントインベージョン(目に見えぬ侵略)」という本にガッツリ書いて
あった。よく反チャイナに切り替えられたよ。 - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:10.98 ID:uSjs0pBt0
- おかげで石炭の価格が今急騰してるけどな
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:13.73 ID:cfX9L0+s0
- 知らんがなバーかwwwww
勝手に自滅してろwwww - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:21.03 ID:TxkF8yAB0
- PM2.5が無くなって最近は日本の空もきれいだな
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:23.86 ID:/zLDtT5M0
- これほどの大規模な自業自得は見たことがないw
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:23.93 ID:MzyCrD6s0
- 粗悪な石炭使って中国国内の大気汚染も悪化しそう
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:36.53 ID:wQ/7WavV0
- >>193
人民の肺より火力発電の石炭炉が心配アルヨ - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:24.65 ID:ve6dFrxm0
- 買っちゃいけないもの
中国産石炭
ベネズエラ産原油
韓国産キムチ - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:32.11 ID:1bHmguyE0
- 中国人は共産党の馬鹿を殺害しろよ一揆起こせ!
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:32.25 ID:KkThEg9B0
- 戦争に負けた?
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:32.72 ID:tzt26mNX0
- はぃはぃ
レアメタル レアメタル - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:50:55.25 ID:eMrsY/vN0
- 人民全員でおしくらまんじゅうすれば温まるよ
産業?
アメリカに土下座すれば?
www - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:02.42 ID:9HC8dgfy0
- 中国の石炭ではメンテナンスに手間がかかりすぎ
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:11.71 ID:XXJUE34x0
- >>1
今年完成予定の鉄道が使えるようになれば北モンゴルから良質な石炭が入ってくる - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:31.74 ID:ySMnUK5F0
- >>201
なるほど - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:19.80 ID:pLvobZV80
- 石炭は精製みたいなことせずにそのまんま使えてたの?だから安いの?
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:20.15 ID:eEPEJpp20
- さすが大朝鮮
血は争えないな - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:33.14 ID:ndqZBi+K0
- グレタとか左翼リベラル使って世界の石炭発電を禁止に追い込んで、そして自分
の国だけで安く石炭独占しようとしているのが中共 - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:46.97 ID:hukUA2mn0
- まあシナだしシナらしく、人民を燃料にしてれば良いんじゃね
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:49.86 ID:jqQA66Y90
- つまり自滅したってことかw
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:52.30 ID:yw6N1dI10
- 国産向けにカスタマイズしろよ
それか夕張炭鉱開発権やるから来い - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:51:52.39 ID:i3iA3fyY0
- おかげで今年は花粉症なくなったりするかもなぁ。
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:01.61 ID:tgRGX6nO0
- 13億人で自転車発電しろよ
支那人は自転車がお似合いだ - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:02.94 ID:TNhh+Wto0
- 株を買おうと思って調べた会社が豪の石炭会社を買収していた。
もしかして当たりなのか? - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:57.69 ID:yw6N1dI10
- >>214
脱石炭はゆるがん
原子力やで - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:09.75 ID:KoDG65d80
- マスゴミさん、いつ電気自動車の時代が着ます、原発抜きで。
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:10.51 ID:HqIcCInL0
- オーストラリアは意外と日本寄りだよ
中国に食われたとか色々言われるけどそれは金の話でしょう
東日本大震災の時もまっさきに来てくれたのが当時の女性首相だったよね被災地の子供にコアラの人形配ってたし
その後も
ついこないだも菅なってからまっさきに接触してきたのオーストラリアだよ互いに名前で呼びあおうずみたいなこと言ってたじゃん
政治の面ではオーストラリアて意外と日本重視してくれてるよ - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:15.03 ID:7IJXTu4b0
- >>217
ふーん、じゃあ1番早く日本入りして救助活動してくれた韓国は日本の兄やね - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:23.59 ID:JL0IDnvY0
- めっちゃ地球にやさしいやんけ。そのまま原始の生活に戻ったらええよ。グレタちゃんも喜んでくれるよ。
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:28.34 ID:FaHaCe+30
- 世界で最も安いのに、水分と硫黄含有率が低いのが、豪州産石炭。 代替国なぞ、あるわけないw
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:28.37 ID:sD8YmY2k0
- コロナの起源はよっぽど都合が悪い事実が隠れてる
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:29.53 ID:bitOQsKj0
- 中国なんて人力発電所造れるでしょ
何億人余ってるんだよ?
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:40.03 ID:ZAfnsXmK0
- 日本の石炭火力は当然いろんな国から石炭をかき集めて動かしてるんだけど
それなりにノウハウがあってそれぞれ燃焼効率の違う石炭をブレンドして
燃やしてるんだよな。中国はそれやってこなかったのか。 - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:47.18 ID:d5FO1TIL0
- ベトナムの石炭火力発電に抗議してる連中は中国に何もなしかよ?
なあグレタ他さんよ?w - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:50.43 ID:y9U3IQ1I0
- 今すぐ支那はオーストラリアに軍事行動を起こすべき
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:53.17 ID:pLvobZV80
- 中国の技術力があればブレークスルーで国内石炭も高効率エネルギーに変換できるだろうに
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:52:58.35 ID:GxREdo080
- 暖を求めてチャイナが入国して来る
菅はビジネスと言ってチャイナを入国させまくるぞ
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:04.07 ID:9g6SHhDP0
- 輪番停電するとかw
あれEV普及してるんだよね? - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:13.44 ID:HOeCv3hY0
- コロナで経済停滞してやっと空気がきれいになってきたのに
質の悪い石炭や暖をとるためにごみ燃やしたりして
また大気汚染ひどくなりそうだな - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:25.48 ID:HGFrV/Nx0
- それより中国は石炭を買わないではなく買えないが正しいんじゃないか?
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:28.51 ID:UQ+/h6uB0
- やっぱりコロナの本ボシは中国なんだな ボケナス!
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:39.05 ID:EpVVEYXA0
- オーストラリアに制裁したと思ったらブーメランだったでござるw
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:48.55 ID:L947gWMm0
- 結局自爆だったのか
- 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:52.83 ID:9iCcVrJr0
- 人民の命を犠牲にしてでも石炭を減らす中共さんの環境意識には
グレタさんもニッコリ - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:53.12 ID:jqQA66Y90
- オーストラリアさん的には
態度だけでかくて、国際法無視して、少しでも気に食わないと制裁してくる国より
まともな国に売る方がましだわな - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:53.74 ID:9ZMaWh320
- 粗悪品使って発電所も再起不能になればいい
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:25.91 ID:sQYleRiD0
- >>246
停電エリアは洪水ですでに被災してた説 - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:55:09.01 ID:wQ/7WavV0
- >>256
北京って洪水被害受けたの? - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:53:58.18 ID:ZgkEioNl0
- んなこったろうと思ってたよ
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:11.44 ID:TxkF8yAB0
- 他の国にはグレタを使って石炭発電を止めさせて石炭価格を下げさせて
安い石炭で発電する中国がボロ儲けしていた。 - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:14.09 ID:GH9qq36+0
- なんかもう20世紀初頭の海軍みたいで草
2021年だぞ今年 - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:23.65 ID:+YL4P4VE0
- >>1
これはひどいな
CO2を中国に消費させてはかわいそう
中国に代わり日本がオーストラリアの石炭を輸入して使うべきだな - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:29.05 ID:pLvobZV80
- パンダはやめてコアラ外交やろうぜ
- 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:45.46 ID:mEpPWiwc0
- EV車動かすには石炭火力発電という矛盾
- 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:47.64 ID:cHobI5/C0
- でも、米大統領選の介入に一段落したから、次は豪州で政変を起こし、
親中政権を樹立するんじゃないの? - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:53.63 ID:dya/B0Ir0
- 中国はあれだけデカイのに石炭採れないんか
- 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:53.90 ID:+CRG7CF50
- 石炭暖房してるのは北方だけなのに
なんで南方、上海というか中国全体で電力規制してるのはおかしい
ロシアのリークどうりに戦争準備やってる気がする
虎と売電の今の騒ぎにまぎれて上海では沢山逮捕されてる
20日に売電になったらまた騒動が起きる、このどさくさ紛れて台湾取る気だと思う - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:54.89 ID:a2dhcXk40
- 張子の虎は震えて眠れ ヘタレボケ日本と違ってオーストラリアの本気を見た 国家の矜持が違い過ぎる
- 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:56.83 ID:kSlDyRZi0
- >>1
戦狼外交でイキリちらした結果これ - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:54:59.60 ID:KoDG65d80
- 左翼やパヨクのブーメランはすがすがしいな、中国共産党や日本共産党。
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:55:05.09 ID:r/4+AxeX0
- グレタさん文句言わないの?
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 15:55:09.15 ID:StNhbXaS0
- ■得られるエネルギーに対する死亡者数(10万人あたり)〔W/TWh〕
原子力 0.04
石油 36
石炭 161
※石炭石油は温室効果ガスも多大に生成
【速報】 中国最大の国営発電所 「オーストラリアの石炭でなければ著しく発電出力低下、代替はない」 本音を漏らす

コメント