【速報】 中国、3年連続で自動車を買える人が減少 トラック以外減少 日本車シェアは大幅増、理由は「高品質」だから

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:55:02.15 ID:IjowaNTH9

中国では日本車が大きく伸びている

中国の自動車市場は独特の見通しを持っており、その中でも日本の自動車ブランドは好調です。
最近、トヨタグループは2020年の世界販売データを発表しました。9,528,400台の車両がフォルク​​スワーゲングループ(930億5400万台)をサスペンドなしで上回り、4年ぶりに世界販売チャンピオンシップを取り戻しました。
中国自動車協会の統計によると、2020年の中国の生産台数は2,522万台で前年比2.0%減、販売台数は2531万台で2019年比1.9%減。減少はそれぞれ5.5%と6.3%縮小しました。
市場動向の観点から見ると、2018年から3年連続で下落した後、2020年には自動車市場が大幅に回復しました。
部門別のシェアは日米覇権競争が続いているものの、ドイツ車のシェアは低下し始めており、日本車は追いついてきている。
2020年12月、日本のブランドは再びドイツのブランドを23.5%の市場シェアで上回りました。2020年1月から12月にかけて、日本ブランドの売上高は前年比2.4%増の24.1%、ドイツブランドの売上高は前年比4.6%減の25.5%となった。
具体的には、2020年12月に東風日産、東風本田、広州汽車本田、FAWトヨタ、広汽汽車トヨタの5社の合弁自動車会社が前年比で売上高を伸ばした。その中で、ホンダの2つの合弁事業の売上高は、前年比で45%以上増加しました。2020年の観点から見ると、ホンダ、トヨタ、日産は依然として中国における日本ブランドの売上高上位3位に入っています。
2018年以降、中国における日本車の安定した品質と高い車両価値の保持という特徴で、コロナ流行後の時代の消費者から歓迎されています。

新浪汽车 2021/1/31 ソース中国語 "中国では日本車が大きく伸びている"
http://k.sina.com.cn/article_2202568683_834887eb02700vpkg.html

日系車は、市場全体が縮小する中で各社の躍進ぶりが際立ち、シェアも大きく拡大しました。

中国の車形別自動車販売台数
セダン -9..9%
MPV -23.8%
SUV +0.7%
ライトバン -2.9%
バス -5.6%
トラック +21.7%
レス1番の画像サムネイル

日本の自動車シェアが急拡大
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

JBPRESS 2021/2/1
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63835

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 00:56:56.75 ID:/8TBYJxI0
てめぇらには、鮮車がお似合いだw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:51:59.66 ID:pVwybWih0
>>2
そやかて「ポン車が鮮車に売上げで負けてる」とかいう報道あったら
顔真っ赤にして怒るんやろ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:00:37.66 ID:6VSlJL7/0
EVが有利じゃなかったん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:04:07.86 ID:ygLznZcf0
>>4
中国でテスラ以外のEVを買ってるのはEVメーカーが運営するリース会社。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:19:15.54 ID:l4u1p7YO0
>>4
中国はEV用の充電施設をあちこち作ったけど
並んでる充電機は蜘蛛の巣だらけらしいよ
何故ならだーれも充電に来ないから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:00:38.60 ID:XostrAuQ0
自動車業界としてお荷物な軽自動車が売れてるのは日本だけ
中国、アメリカ、ドイツはセダンだのSUVだの男らしい利益率の高い車が主流
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:01:54.84 ID:o7BYaXav0
>>5
日本の可処分所得は世界でトップレベルに高い携帯代に消えているからな
そりゃ車なんて買えませんわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:46:57.23 ID:5GLBhD2s0
>>5
利益率高いの軽自動車なんですけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:00:41.08 ID:o7BYaXav0
EVになったらトヨタも潰されるわ
中華の目的は経済的に日本を追い詰めて領土を奪って侵略して太平洋まで進出することだからな
アメリカのばかちんは何考えてるのかさっぱりだわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:11:39.40 ID:xCEaV/UN0
>>6
そんなことやったら元みたいに内部崩壊するだけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:00:48.77 ID:eXMchlUx0
おい10億人の市場はどうした
もっとジャンジャンバリバリ元刷ってモリモリ車買うてくれや
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:01:03.50 ID:47nqZbjm0
20210129 Newsモーニングサテライト by.TX(am05:45~)

 トヨタ. 世界販売トップ VWを抜いて5年ぶり

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:09:07.87 ID:xCEaV/UN0
日本車がmade in Chinaなら中国車って認識じゃね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:09:17.58 ID:d6xcbDvf0
どれだけ政府が旗振ろうと、
クルマほど高価なもので一度ハズレ掴んだら
二度と変なメーカー買えなくなるよ。

日本メーカーのエンジニアリングはやっぱり圧倒的

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:10:53.07 ID:N839UxOk0
>>1
ふざけんなよ
日本車を衝突させて「日本車はボディーがお粗末」と言っていただろうが!
買うなよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:12:59.18 ID:9SlNwJel0
当てにできない売り上げだねぇ
中共の一言でどうとでもなるんだもの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:14:43.38 ID:iiMexz+10
中国も米もイチャモンつけてくるのは変わらないからなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:15:08.34 ID:vqEmPKMo0
五毛パヨク、イライラ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:16:23.62 ID:ne0JVho60
日産も売れてるのか

てっきり日産だけ赤字なのかと

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:18:04.47 ID:8IYleMxP0
>3年連続で自動車を買える人

毎年、買い替えてるのか?
それとも、溜め込むのかな?

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:18:54.35 ID:13by5+0T0
まぁ一度日本車に乗ったら、欧州車は見栄以外では乗らんわな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:19:19.64 ID:NFJp+K840
中国つったらドイツ車ばっかりだとおもってたけっど、やはり国産がいちばん売れてんだな。まああたりまえか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:19:48.43 ID:4noPLiZA0
まぁそんなに保たないからね欧州車。
それにメンテナンス代も高いし。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:21:11.38 ID:vazyNA7H0
コロナで見栄張ってる空気じゃないのは世界中同じ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:21:18.06 ID:aD3Xj5rQ0
中国も右側走行で右ハンドルだしな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:23:09.51 ID:m1a0q10l0
やっすい中国製EV買っているんじゃなかったの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:50:49.76 ID:j6C6TUb30
>>28
冬になると走行距離が半減みたいなことになって
EVなんか二度と買うかって感じになってる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:28:15.52 ID:Kk2fEGPv0
>>1
>9,528,400台の車両がフォルク​​スワーゲングループ(930億5400万台)をサスペンドなしで上回り、

4ケタミスワロタ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:28:45.94 ID:6pG4jr/s0
反日デモで下がった分戻しただけでは
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:30:06.49 ID:+DUAyV8R0
5年前くらいに行った時はワーゲンのセダンが多かった気がする
深センの辺りだけど
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:30:13.73 ID:OgoVHKto0
中国で商売するためには必ず中国企業と合併せにゃならんのか?
そんなの不公正貿易だろ こういうのとトランプは戦ってたんだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:33:20.45 ID:zCANGIBa0
>>33 技術も基本は全開示
だから昔ながらの王朝への朝貢を強要しているのと同じ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:38:17.90 ID:gJm/6Wys0
>>34
日本が技術のすべてを開示しても、エンジン作れないのかw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:41:45.09 ID:OgoVHKto0
>>34
そりゃ、そうやって中国で売りたければ技術公開するアルよてやってれば、技術開発費ケチれて発展するわな
おまけに、スパイにハッキングに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:33:43.49 ID:m1a0q10l0
中国製自動車と言っても殆どのエンジンは外国との合弁企業製だけどな(´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:25.76 ID:0zNWHZ+c0
エンジンもまともに作れないから
三菱のエンジン使ってるんだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:32.17 ID:DrEo3ou20
中国人が大好きな赤色のクラウンを売ったら売れそうだけどな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:36:55.84 ID:gJm/6Wys0
中国人も中華製EVより、日本製HVを買うよね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:38:09.95 ID:cAxXWCMS0
買える人が減ってるんじゃなくて
買う必要なくなってるのでは?
特に都市部
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:39:11.92 ID:aeUMvRc50
見栄を晴れるのは車か家くらい
(・ω・)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:42:46.62 ID:52imryak0
ヒュンダイの方が高品質
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:44:27.33 ID:0CYXorZt0
商用車が売れるのは
景気が良い
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:48:00.90 ID:iArPaCBP0
中国合弁に利益の半分取られて国外に資金を持ち出せない蟻地獄
技術も人もオンナも盗まれる
もう直ぐ戦争なので撤退を韓国します
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:49:10.44 ID:db/vGloL0
そうはいってもこれからEVの時代だから厳しくなりそうや
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:49:15.68 ID:z/SoIzxV0
これは怖いな

なんでもいいゴミみたいな中国人が品質に拘り始めるとは…

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:49:16.32 ID:MPehS70p0
相変わらず言行不一致
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:50:25.19 ID:sUqGmWvM0
あれ?中国人は中国製で大満足じゃなかったの?
やたら中国凄い、日本はもう終わってるってレス沢山見たけどなあ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:53:26.86 ID:7RH5Uduj0
壊れないだけが唯一の取り柄とか、この安心感wとか馬鹿にしたような日本車評あるけど、それって結構大きい事だぞ
乗ろうとしてエンジン掛からない事が多いってそれ物じゃないだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 01:54:27.72 ID:/NftCzX/0
武漢ウイルスで日本国民は疲弊して
尖閣諸島も奪われそうなのに
経団連とか日本政府が中国に忖度する訳ですわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました