【速報】 中国、食品ベンダーが粉末で作った偽イカを販売? 中国専門家 「調理すると溶けるのは通常のイカでも同じ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:18:12.96 ID:MEBrXOtc9

報道によると、四川省成都の女性が1月25日、市場でイカを購入した。帰宅後、鍋に水を入れて加熱し、いつものようにイカを白くする準備をした。イカはすぐに鍋に入れられたばかりで、兆候はなく、スプーンでほんの少しの白いイカの残留物が残っています。

画像/動画
レス1番の画像サムネイル
http://img4.myhsw.cn/2021-01-29/0t5A4GSZWsA3ZyXn.mp4

女性は5分半まで調理したと指摘しました。当時、イカはスクラップだけが残っていましたが、8分間調理したところ、残りはありませんでした。完全にスープであり、残留物は全くありません。
多くのネチズンはベンダーが粉末で作られた偽のイカを販売していると疑っています。

すぐに別のネチズンは「これは水で作られたイカであり、海水+淡水+砕いた氷に浸されています。通常、調理しすぎると溶けますが、新鮮でも長時間調理しすぎると、通常のイカでも溶けます。」
通常、魚の肉は豚肉、羊、牛肉よりも柔らかく、腐りやすく不耐性です。特にイカは長時間調理することができません。熱いイカを沸騰させた後、すぐに拾うことをお勧めします、とコメントした。

钧天 2021/1/29 ソース中国語 "2斤鱿鱼一下锅「整只消失」 她傻眼:8分钟后连渣都不剩"
https://5455.org/minsheng/472105.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:19:26.83 ID:JuipI/gh0
イカんよこれは
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:19:31.24 ID:48fnSOTm0
イカ臭い禁止↓
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:19:51.75 ID:CEkT3P9E0
おでんのイカ串ってどうなってんの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:20:49.12 ID:4uzgNsu90
通常の溶けるイカと同様だと専門家は言った
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:20:52.23 ID:FIdi6Teg0
溶けないだろう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:21:20.64 ID:m8C8lQY70
それはいかん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:21:47.28 ID:bs8m3fLh0
まー、いーか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:21:48.45 ID:VkOOLBDQ0
いやいや煮込んだくらいで溶けねーよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:22:24.29 ID:ml5Vjmwb0
偽物のイカのほうがコストかかってそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:22:33.51 ID:OVMkyTvu0
「なおこのイカは調理をすると自動的に消滅する」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:24:18.77 ID:HP32l1Xg0
>>11
イカがしゃべるんですかねぇw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:22:52.63 ID:Znyml2EV0
いや、溶けねーから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:23:20.46 ID:SiDEnfFK0
制作過程を見てみたい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:24:20.45 ID:du6YvH5g0
さすが段ボールで肉まん作る国は、予測つかない物でイカまで作るんだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:24:37.44 ID:2LLXgcc20
イカゲソだろう? 溶けないよw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:24:43.54 ID:+gSuNbkh0
そりゃコロナウイルスもインフルも市場から出るはずだわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:24:50.98 ID:PNv9ce8u0
なんなんだよこいつらは
ほんとチンク共ってゴミだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:24:53.53 ID:yZoIkssA0
>>1
溶けねえよw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:25:03.22 ID:AyVM1FQo0
それじゃブイヤベース作れないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:25:43.24 ID:hdKdoxFe0
皆が知ってることをニュースと言われましても
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:25:49.18 ID:qIZfGXVs0
まがいもん作る技術には関心するわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:25:50.43 ID:xhZ6LyHJ0
駄菓子のケースに入ってるイカは国産だったのかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:25:57.82 ID:SiXG0dVb0
ペロッこれはイカ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:26:20.44 ID:N3i38Rnm0
中国人の発想力にはいつも驚かされる
これでは日本企業が勝てないわけだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:26:34.75 ID:m+/nPOdw0
溶けんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:26:34.98 ID:XbCZ1wyf0
イカは今まじで値上がりしてるよ
スルメなんか異常に高い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:27:42.36 ID:mWhlF7Xm0
偽食品の製造は中国の得意分野だからな
感心するぐらい見た目を似せてくる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:27:45.78 ID:He00fvNp0
いかが縮んで小さくなるネタ
探偵ナイトスクープかなんかで見たことある
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:28:23.07 ID:1lP9cjQs0
謎肉ならぬ謎イカか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:28:42.31 ID:VBLVeeww0
>>1
また中国お得意の偽装食品か?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:28:50.22 ID:dZcYW+3n0
この手のニュースで毎回思うのは本物取ってきたほうが早くねえ?っていう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:28:50.87 ID:n3wE1/4P0
イーカ減に白
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:28:51.49 ID:Sgrgwz3f0
おイカりもごもっとも
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:28:52.67 ID:dDzpYlsi0
え?
いか溶ける?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:29:44.16 ID:9zt8hHng0
ネチズンの洒落た返事がいい味出てる
専門家って何の専門家か謎
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:30:16.31 ID:5HvvNaVH0
アイスじゃないんだから溶けるわけないだろw
中国人のアクロバット擁護面白いな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:31:06.53 ID:dXpSzzNt0
長時間煮込んで溶けて無くなるなら海鮮の鍋とかでみんな知ってるはずだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:31:14.79 ID:cfKqmN/70
中国のイカは溶けるの
それ腐ってね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:31:46.78 ID:CLYwtFMX0
イカんともし難い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:34:19.37 ID:csebF54M0
>>41
イカンの意を表明する
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:32:09.74 ID:o5aiSrTF0
成都ってクソ内陸部やん
海産物の輸送コスト考えたら偽物イカでも採算取れるんだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:33:07.74 ID:SiXG0dVb0
むしろ食える食材で作られてるかも怪しい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:33:27.70 ID:hXvg1H150
イカかな~ イカじゃな~い
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:35:24.06 ID:SiXG0dVb0
>>44 それだ!と思ったが湯で溶けたらカップヌードルの具にならんな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:34:15.56 ID:XbCZ1wyf0
せめて消しゴムの角切りで
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:34:17.07 ID:Q3hWegtQ0
>>1
これイカ寒天か?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:34:49.21 ID:H8DV5/yd0
「速報」にする必要性ある?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 19:35:25.87 ID:mLr+C/6U0
何十時間加熱すれば溶けるだろうけどなww

コメント

タイトルとURLをコピーしました