【速報】 中国、朝7:00~夕方18:00まで停電 北京、上海も停電告知

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:07:31.32 ID:ivL5cr/h0


【リアルタイムニュース・総合】中国政府の「オーストラリア石炭制裁」は苦い実を結んだとされており、多くの場所で電力供給不足、停電、停電が発生している。地元メディアは21日、北京と上海が22日に停電することを発表した。また、21日には、2か所の異なる地域で停電が発生し、中国のネット市民は非常に唖然とし、公式および公式メディアからのニュースがなかった理由を疑問視しました。
夜によって発行された停電通知には、北京市は西城区、東城区、豊台区の昌平区にいくつかの街に影響を与え、22日午後6時まで午前7時から停電を実施となる。
北京、そして北京21同日同時停電が実施されており、影響範囲が重ならない「回転停電」となるようです。
また、上海でも停電の通知を出し、22日の朝6時30分から夕方6時まで実施される「電力供給会社」の「停電計画」を示しており、影響範囲はかなり広い。
画像
レス1番の画像サムネイル
上海は停電を確認した
中国Phoenix.comからの報告によると、上海電力会社は停電のニュースを確認し、関係する範囲は「定期的な送電網の保守作業であるすべての計画された安全検査」であると述べました。記載されている地域のみ「起こり得る停電」です。

2020/12/22
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3388257

【上海に電力不足はありません!#非公式になりますが、上海電力会社によると大規模な停電になります#】21日、「上海明日の停電通知2020.12.22」というタイトルの投稿がオンラインで広まりました。State Grid Shanghaiによると、ブラックアウト通知のネットワーク送信は実際に計画されているブラックアウトの発表であり、人民はそれを過度に解釈する必要はありません。
計画的停電とは、通常、設備の計画的なメンテナンスと配電網の変革により、特定の地域で特定の期間に電力供給会社によって実施される停電です。
現在、上海の発電量と消費量は緊密なバランスの状況にあります。電力負荷は前月より大幅に増加しましたが、電力不足はありませんでした。
Sina Finance 2020/12/22
https://finance.sina.com.cn/china/dfjj/2020-12-22/doc-iiznctke7826454.shtml?cref=cj

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:08:06.78 ID:mFqMMGb80
北朝鮮やん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:08:41.73 ID:H+vsNf2r0
オーストラリア「ザマァw」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:09:02.46 ID:+QuEVy450
これには北の将軍様も大爆笑
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:09:27.08 ID:3iGsGC8z0
オーストラリアつよw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:09:48.94 ID:uCB1f/Ar0
中国の倒し方知ってます
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:10:03.14 ID:gk9TyQ2k0
だっせー
責任者出てこいw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:10:03.16 ID:RW7q2jM00
オーストラリアにごめんなさいしよ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:10:19.00 ID:84xB9O3s0
中国て石炭て自給できそうだが?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:11:49.59 ID:9G62fJsC0
>>9
輸入に8割頼ってるんだが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:10:41.09 ID:b4RIOkze0
停電長いなあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:10:43.19 ID:S6G5nswf0
第三次世界大戦でもやってるの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:11:09.44 ID:Wv3+g+Xs0
自滅してて草
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:11:22.39 ID:ffoN4BX00
スマホは充電させないアル!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:11:36.45 ID:IQs4i4Wa0
米国と戦う前に自滅するとか、あっけなさすぎ
張子の虎みたいな国だなw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:11:47.70 ID:RrQGa1WX0
どうするのw
原発増やすのw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:11:53.01 ID:eQErsgAI0
サイバー攻撃が急速に収まりそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:00.49 ID:AOmysBuD0
北朝鮮からの石炭密輸が捗るな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:06.73 ID:9DFDRNRY0
兵糧攻めだけで潰せるじゃん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:18.60 ID:dey6hajs0
2週間後の東京を見てるみたい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:13:40.06 ID:DRell+H70
>>20
箸が転んでも2週間後に見える年頃かな?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:13:41.61 ID:Axfo/w370
>>20
石油の備蓄は3ヶ月分以上ある
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:24.85 ID:4yM4XAoo0
これで少しはPM2.5も収まるだろう。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:47.17 ID:O7y8FsEJ0
大革命の頃に戻って冬眠奨励実行すれば良いのだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:52.49 ID:WHvMmggk0
五毛も書き込めないか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:12:56.29 ID:+zCBxMaB0
大躍進→飢饉→文化大革命、の流れ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:13:20.88 ID:gyW2WJqm0
実際はただの経営難だったりしてなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:13:25.89 ID:3iGsGC8z0
石炭輸出してそうな中国だけど
全く輸出してないんだね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:15:11.07 ID:Axfo/w370
>>26
燃料も食糧も輸入超過よ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:13:59.58 ID:l05s4Kvf0
原発バンバン作ってそうなのに意外
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:00.08 ID:ivL5cr/h0

<関連>
【速報】 中国、共産党ビル以外はエアコン使用禁止、空気が3℃なら可、最大設定16℃まで 病院企業ほか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608537274/

【速報】 中国、まもなく大規模停電 「風力、太陽光発電は出力不安定」 国民は電気使用をやめるべき
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608359498/

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:04.42 ID:wcUIAYGU0
中国ってめっちゃ寒いんじゃなかったか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:04.74 ID:f4RlVIqN0

いやコレは戦争のために燃料系統を統制してるんだろ、ヤバくね?
しかも日本に軍艦あんだけ色々な国から来てたら一発目が何処を標的にしてるか丸わかりやん
呑気に平和ボケしとる場合じゃねーぞコレ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:08.13 ID:2h+dVOm+0
なんちゅう脆い国や・・・
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:37.40 ID:5quyq6Eo0
中国大陸の資源では全人民を支えられない、人口調整を
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:38.37 ID:gk9TyQ2k0
需給調整は人口でできる
人口を減らすにはどうしたら良いのかなあ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:14:58.04 ID:YnNyFDOi0
はよ4ね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:15:06.57 ID:6JHiw1Xo0
>>1
本当は事故で原発停止が原因だったりして。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:15:11.23 ID:pUinK+5BO
今年の冬は空気がきれいニダ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:15:23.46 ID:CatpJtsb0
どこまで本当でどこまで深刻なニュースなのか最近さっぱり分からんな
もし本当なのなら株式市場パニックになってるはずだがなぁ・・・
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/22(火) 15:15:31.14 ID:LxTVloNy0
さすが中国、CO2削減の大貢献や!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました