【速報】 中国、大手不動産デベロッパー、46億米ドル(約5000億円) 不渡り 支払い出来ず

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:16:26.90 ID:b5O9VVOl9

工業都市のデベロッパーは、国際債務をデフォルトにした別の中国企業になりました。デベロッパーが支払期日を迎えた債務を返済できなかったため、46億米ドルの米ドル建て債務全体を返済できるかどうかについて疑問が生じました。
China Fortune Land Development Co.(600340.SH、China Fortune Land Development Co.、600340.SH)が債務問題に陥る前に、中国の他の大規模グループも、清華グループなどの一連のデフォルトとなっています。

中国WSJ 2021/3/3 ソース中国語 "チャイナフォーチュングループは債務不履行に陥り、46億米ドルのオフショア債の返済は疑わしい"
https://cn.wsj.com/articles/%E5%8D%8E%E5%A4%8F%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%80%BA%E5%8A%A1%E8%BF%9D%E7%BA%A6%EF%BC%8C46%E4%BA%BF%E7%BE%8E%E5%85%83%E5%A2%83%E5%A4%96%E5%80%BA%E5%88%B8%E5%81%BF%E4%BB%98%E6%88%90%E7%96%91-11614729611

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:17:23.75 ID:Dk2XAWn90
このスレは伸びない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:26:38.91 ID:brRxSdop0
>>3
>このスレは伸びない

すでに二階俊博のストップが入った。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:17:25.78 ID:3IS808W00
デヘロッパーって
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:17:54.18 ID:UEniKN5X0
連鎖倒産阿鼻叫喚プーさん失踪
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:28:20.50 ID:69KnnDDS0
>>5
中国の法律変えて不渡り出しても倒産しないことにすればいい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:17:54.61 ID:3bx5Mqos0
二階先生<日本の税金でお支払いしてさしあげろっ!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:18:12.94 ID:L4ua3EDc0
最近、毎日だよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:21:28.57 ID:9Mg8gRbJ0
>>7
需要を見込まずにビル建てりゃなんとかなるの精神でここまできたんだろ。
岐阜羽島に新幹線の駅作ってもそんなど田舎が発展するはずもないのと同じや。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:24:09.00 ID:L4ua3EDc0
>>19
それは知らんw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:18:21.68 ID:Jbi8sqDj0
不動産バブル絶賛崩壊中
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:21:49.15 ID:s5n7pk2+0
>>8
中国恒大でさえヤバいって言われてるほどだからな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:18:53.48 ID:UUgCosQb0
ちうごく
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:19:01.99 ID:IJryqLVk0
ヒャッハー!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:19:10.55 ID:deVqICJE0
中国崩壊!胸熱!!歓喜!!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:19:13.81 ID:08vvrdVq0
何が何だか分からないよー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:20:21.77 ID:yrOBTwTO0
全体から見たらごくわずかやろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:20:49.98 ID:EVBc5F2m0
結論として資本主義はおいしい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:21:06.56 ID:edS0cCZF0
ドル建ての債券なら、アメリカにも影響は免れないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:21:08.49 ID:n7J7uR6K0
不動産の外国人所有を認めない国は他にもあるけど
そもそも民主主義国家でなければ土地の権利を主張するのは難しい
中国の不動産業界に投資したところで、債務不履行になった際に外国の投機が多ければ破産させて
国内の投機が多ければ国が補填とか、外交的材料に使われる恐れがある
だからそういう国の不動産やインフラには絶対に投資も投機もしてはダメ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:21:51.11 ID:j3KEkRaP0
どうせまたペーパーカンパニーやろw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:22:00.14 ID:S0nUAGIt0
土地バブル崩壊はもう数年前から始まってたのに
まだ生きてたのか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:22:15.87 ID:/uhjXPii0
パヨクが来ないスレwwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:22:39.60 ID:b8oMUtb00
中国国内のことなら元の問題だからどうとでもなる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:22:48.79 ID:h7OgLCDX0
本当中国の現状ってどうなってるんだろうな
さっぱりわからん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:22:57.57 ID:bKXNnX5s0
株暴落おじさんが喜びそうなスレw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:23:28.80 ID:MGSRXS4O0
「多くの人は認めようとしないが、中国バブルはとっくにはじけている」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:23:39.82 ID:KfXPNAwz0
連鎖倒産ヤバくね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:23:45.79 ID:OKNexgKv0
これアメリカへの借金を踏み倒す計画倒産ってこと?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:23:50.38 ID:ds7Iuaz00
それはどうでもいいから
コンテナ回収できる程度になんか輸入しろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:24:40.47 ID:81GKAqGF0
経済は絶好調じゃなかったのか?
意味不明な国だな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:25:55.46 ID:deuzrkWv0
>>35
外国に借金だらけだよw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:26:36.35 ID:g7Z3EvXo0
>>35
貨物列車の数、発電量、自動車販売台数を元に米ピータソン研究所がけい経済成長を計算した結果、中国の公表値の1/3だということが判明した
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:24:52.82 ID:1qSCz+hh0
中国の高笑いが止まらないとか言ってる馬鹿いるけどさ、絶賛中国崩壊中なんだが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:24:59.49 ID:S+tYQdYV0
まあ、弾けてお漏らしせんように,
おむつの用意は周りでしてるけどな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:25:00.26 ID:Rh9cP6Kn0
これ自体は特に危険ではない
銀行への打撃は比較的少なく、金融システムにさほどの動揺はないからだ
危険なのはこれらを理由に貸出が減少しかねないことである

ただ中国の場合政府の権限があまりにも大きいため、日本のようにやらねばならない時に世論の反対で救済や整理が進まない、などという失態が起こりにくい
結局はダメージは最小限に抑えられる可能性が高い

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:25:43.86 ID:PbvOcjX70
不動産デベの5,000億なら大したこたない、まして中国なら箸がこけたレベルだろ
当人とその関連は大変だろうが
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:27:52.31 ID:s5n7pk2+0
>>39
今までは中国政府が助けてた、これからは助けないって表明だから動揺が広がる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:25:56.36 ID:ce/IoLW10
翠 翠 翠
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:26:05.98 ID:zh4vR6T10
不履行の際の保険CDSはお前らのファンドに組み込まれてるよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:26:10.46 ID:WcbyGagh0
最近の中華系破綻の連発ヤバイな…
これ、戦争のトリガーになりそう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:26:39.82 ID:EP3hkPsF0
ジャックマーが払うから無問題
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:26:51.05 ID:qV5nDeA40
まだ始まりに過ぎない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:27:41.04 ID:GpbfOFUR0
パヨちん「でも日本には死期があるからwwwww」
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:27:44.62 ID:djGCgEb40
>>1
ワンダは大丈夫か?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:28:06.77 ID:P7h3pNNs0
中国人、あまりにやり過ぎたんだろう
むかし日本企業がアメリカを買いあさって潰されたのとおなじだよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:29:08.97 ID:we6zGFCX0
プーさんがゴールのドミノ倒し来る?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/06(土) 22:30:23.40 ID:XRtzTO3I0
戦争や

コメント

タイトルとURLをコピーしました