- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:07:05.10 ID:D93O6AZ50
[ワールド] バイデンチームはHuaweiを脅威と見なしており、同盟国と話したいと考えています
アレクサンダーパネッタ記者:CBCニュース
この話は、カナダ人に影響を与える米国の政治と発展について報告しているCBCニュースの特派員からの定期レポートであるWatchingWashingtonの一部です。新着情報
米国は、Huaweiについて以前と同じ見解を持ちながら、異なる政権を持っています。バイデン政権は、中国の通信大手企業を同盟国との国際協力が必要とする国家安全保障上の脅威と見なしています。
その見解は、ジョー・バイデン大統領が商務長官に選んだロードアイランド州知事ジーナ・レイモンドからの声明の発表で明らかにされた。
彼女は、米国のブラックリストから中国ハイテク企業を削除する理由はないと答えた。彼女はアメリカのネットワークに信頼できない中国企業は望んでいないと言った。この問題についてアメリカは連合国と協力することを計画しました。「ファーウェイに関しては、はっきりさせておきます。信頼できないベンダーが製造した通信機器は、米国とその同盟国の安全を脅かすものです」と、共和党のテッド・クルーズ上院議員からの書面による質問に応えて彼女は述べた。
「米国の電気通信ネットワークが信頼できないベンダーの機器を使用しないようにし、同盟国と協力して電気通信ネットワークを保護し、信頼できる米国および関連会社による電気通信機器の生産を拡大するための投資を行います。
「さらに、ファーウェイと中国の軍事、人権侵害、知的財産の盗難との関係は、米国および米国のパートナーや同盟国の間で超党派の懸念、規制措置、および法律の源となっているのは当然です。」
CBCニュース ソース英語 2021/2/4 13:17 "Biden team sees Huawei as a threat and wants to talk to allies"
https://www.cbc.ca/news/world/biden-huawei-canada-1.5900991- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:09:48.61 ID:M01oY/xc0
- 口ならなんとでも
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:12:09.24 ID:3daa2DiU0
- アノンこれどうすんの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:12:50.67 ID:zPVa8UpJ0
- トランプの路線引き継ぐ感じなのはいいけどちゃんと制裁もしろよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:12:57.93 ID:yZ9e79vA0
- パヨク失禁
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:13:07.54 ID:SXrzSB2v0
- ファーウェイ以外はスルーです
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:13:24.69 ID:ibvrBpFW0
- 中華奴隷の日本左翼どーすんのこれ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:13:54.37 ID:SyHG5g0R0
- ファーーーーーーーーーwwwwww
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:14:05.98 ID:mOavFFbp0
- パヨク、悶絶wwww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:14:49.92 ID:U6uYwFA50
- >>1
当然だわな
老人クラブはいつもやり過ぎて正気に思えないわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:15:24.48 ID:ek8jmvnI0
- ネトウヨ勝利
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:15:41.14 ID:wcb0GeQZ0
- アメリカ大統領はトランプが続投する方が、中国にとっては良かったんじゃないか。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:17:02.70 ID:YbLckbfY0
- 結局対中国に関しては今までと変わらないのかな
YouTubeで中国系のチャンネルがトランプ応援してたんだけど
あれはなんだったんだろな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:17:05.28 ID:EUfrqsts0
- シャオミ、オッポ「許された」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:31:21.41 ID:VR3hKKFS0
- >>17
HUAWEI「うわーやられたー(棒)」
↓
Xiaomi(HUAWEI)「わーい」
OPPO(HUAWEI)「わーい」 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:48:12.42 ID:PAOWy4VF0
- >>34
OPPOとXiaomiは中の人はHuaweiなの? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:17:43.75 ID:fr7d4fIi0
- 売電、どっちなんだよwww
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:18:32.75 ID:uuZZbE0Q0
- 信用できないならお前が使わなければいいだけだろロリコン
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:20:46.48 ID:hzRJfd+F0
- まともな製品作れないくせにイチャモンだけは一丁前だな
日本もこれやられたからな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:21:05.21 ID:38ZkECrv0
- バイデンになったら中国への制裁全部解除になるかと思ったら
そうでもないのか
自由のなんちゃら作戦も継続するんか?
東シナ海で軍艦航行させるやつ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:27:11.42 ID:sFv9QTSE0
- >>21
ちゃんと言動一致してるかどうかだけどな
あんまり信用してないけど暫く様子見 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:39:37.02 ID:yBYnsaZl0
- >>21
まあ中国よりなったら制裁は簡単
アメリカ企業を追い出して中国企業をいれる「嫌がらせ」すればいい
特にアップルと尼を国内禁止にするとさすがのバイデンも無視できんやろ
で中国よりの政策で中国企業も批判できない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:21:32.17 ID:b1F1GFWK0
- ネトウヨパヨク両敗亡wwwww
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:21:57.83 ID:+L54GpKK0
- 中身トランプなんじゃねえのかっていうぐらいトランプの真似するな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:22:22.80 ID:C/QQsQU90
- 米国はトランプの時に同盟国を関税で攻撃して報復まで食らって
今更どのツラさげて国際社会に復帰するんだい?
国連も脱退するんだっけ?じゃあもう用ねぇよ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:23:43.18 ID:nBCeh7mG0
- ごちゃごちゃ言ってないで具体的な制裁を述べろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:25:07.98 ID:0ETAZ8Rx0
- 要約「振込ハヨ」
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:26:20.53 ID:gIOHG9nC0
- 尖閣だろうが台湾だろうが金にならんから無視だが、アメリカの金に絡む部分は徹底的に戦う。
普通の事だろ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:28:39.09 ID:Ew50og5d0
- バイデン「中国と協力する用意がある」 強硬一辺倒だったトランプ前政権からの転換を鮮明に
ってスレが立っててなんかどっちもスレタイと記事に惑わされてんなってレスしかついてない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:28:41.48 ID:0LDnUlkN0
- だから寒損を使うニダ!←!????!??!wwwwww
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:29:43.99 ID:p/PuPX6q0
- かーらーのー?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:31:20.52 ID:U8ekH1/K0
- 一方でIT大臣の平井はファーウェイを絶賛しtiktokでダンスを踊る
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:31:41.42 ID:GxtxzQ2h0
- ドミニオンはファーウェイじゃないの?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:32:37.24 ID:GR5ythek0
- >>1
でも中国への制裁とか全部緩和したよね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:35:07.17 ID:gBJwuK2w0
- 基幹技術覇権は中国に握らせてはいけないよな
半導体とか通信系とか
レア素材のように脅しの材料にしてくる事例があるわけだし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:40:13.74 ID:p/PuPX6q0
- >>37
日本に対してレアアース止めたのは悪手中の悪手だったよな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:35:32.06 ID:mklWcfnZ0
- ファーウェイは悪いけど、中国全部が悪いわけじゃない。。。。って言い出すよ。きっと。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:35:34.20 ID:yH6sNTln0
- 米国と同盟国を脅かすなら代替えできるメーカーを用意しろよ
アメリカの都合だけで今まで散々潰したくせに - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:37:03.60 ID:tW1/gP5a0
- ファーウェイを切ること自体はもう話がついてんだろ
このコメントもファーウェイ以外の企業の具体名出してないみたいだし - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:38:03.14 ID:RCw/t+T+0
- 民主党そのものが親中じゃなかったの?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:44:07.95 ID:zbynPUDQ0
- これ支持者からしたら裏切り行為だろ
バイデンに投票した人はアメリカをチベットにしたかったのにな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:47:06.93 ID:PAOWy4VF0
- >>1
OPPOとXiaomiは大丈夫かな? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:48:44.04 ID:xpO0Ybjn0
- 鶏脳
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:48:46.13 ID:mMkpDTUw0
- 普通に中国企業の制限解除してなかった?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:50:21.72 ID:I1o+l70D0
- 議会が反中の空気の中、少なくとも次の選挙までは表面的には反中を貫かないといけないからバイデンは辛いだろうな
キンペーは空気を読まずに米に挑発的だし
暴露対決になってくれれば面白いんだけどな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:51:01.91 ID:vq5UEmd20
- あまりにも工作が下手だったからだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:52:40.65 ID:YncD8yqI0
- さす
バイ
すこ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:53:08.68 ID:YO81RgLW0
- パヨク激怒w
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 11:54:27.72 ID:yQtBr0Rz0
- オバマ後期から集団で中国潰す方針だったのになんでネトウヨは中国に甘いとか盲信したんだろ
【速報】 バイデン政権、ファーウェイ等中国IT企業を「信頼できない、米国と同盟国を脅かすもの」声明

コメント