- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:50:16.29 ID:XkL4gpJe0
400隻以上の船から損害賠償を請求されるという見方もある。だが、浜田氏によれば、過去10年間にスエズ運河では座礁事故が25件発生。
いずれのケースも足止めなどの被害を受けた船会社が、座礁した船の船主に賠償金を求めた前例はなく、自社が契約している保険会社から損失の補償を受けてきたそうだ。
「裁判になれば時間も費用もかかる上に、賠償金をもらえるかも分からない。だったら自分の保険会社に支払ってもらった方がいい。
そんな事例が繰り返されたのです。正栄汽船の檜垣幸人社長に余裕が見られるのは、こうした慣例を知っているからかもしれません」(浜田和幸氏)
やはり保険は心強い。
2021/3/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/3528b8c44ff23cd3cdfabeaeaf907cdbcc6bded5「エバーギブン」に搭乗している25人のインド人乗組員、法的措置の恐れ
インド政府と船員組織は、乗組員が刑事告発を含む法的措置に直面する可能性に懸念しています。
匿名の情報源を元にタイムズ・オブ・インディアは、事件の原因の調査が完了するまで、乗組員が自宅軟禁される可能性があると述べました。
海運業界の上級者は、乗組員が「スケープゴート」になる可能性があると述べた。
インドトゥディ 2021/3/31
https://www.indiatoday.in/india/story/indian-crew-suez-canal-ship-good-health-fear-legal-action-1785756-2021-03-31賠償責任保険の請求は、当初、コンテナ船であるEverGivenの賠償責任保険会社であるUKP&IClubに下がると予想されます。
しかし、英国のP&Iクラブも再保険を利用する予定であり、その一部はロイズの市場にあると業界筋は述べています。
2021/4/1
https://www.hellenicshippingnews.com/lloyds-of-london-sees-large-loss-due-to-suez-canal-blockage/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:52:31.25 ID:JlIY9XUX0
- そんなん明日は我が身のお互い様やん
船便なんて遅れて当たり前のもんしか積んでないよ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:54:36.98 ID:d3pJ5SBn0
- >>3
船便なんて遅れて当たり前のもんしか積んでないよ。
↑はい、デマ乙 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:30:15.47 ID:rmD7IbLI0
- >>3
今日の原油価格と明日の原油価格は違うぞ?
小学生がこんな時間に起きてるんじゃない
とっとと寝ろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:52:45.47 ID:in/XNrAE0
- パさん息してる?w
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:53:38.87 ID:JYIs6LP2O
- 明日は我が身だしなあ
怖くて取れんわな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:56:17.10 ID:SDO6IkiP0
- まあ、国際的な企業法務に知識のある弁護士に尋ねてみたら
海運業界って事故が起きると巨額になりやすいから、徹底的に追い詰めて破滅させるような事はお互いに嫌う体質はあるって話しはしてた
一応、声はあげる所はあるみたいだけど、言うだけ的な状態が殆どだってお互いに少しずつ損害を負担してなあなあで終わらす感じじゃないかと
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:56:28.33 ID:EftWYpvQ0
- エジプト「護岸工事はしない。」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 23:58:04.12 ID:Do+YOTVM0
- 保険会社は何件も再保険してるだろうしまあ大丈夫なんじゃないかと思う
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:07:44.35 ID:Mo48C1zO0
- 保険屋から圧か
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:10:30.13 ID:dztZcItd0
- ニューカレドニアだったっけか?アレもインド人じゃなかった?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:15:24.90 ID:rmJfiRIE0
- インド人って一体何が得意なの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:16:25.54 ID:JqwfXUk30
- けっきょく船便が遅れることなんてよくあることではあるからな
コンテナ崩れちゃったりしとるしな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:17:03.57 ID:NGMGVefX0
- ここ数日「日本の責任!数兆円の賠償金♪」とかレスしまくってたからな、バカパヨク
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:21:12.17 ID:ncgiQQXF0
- >>15
そもそも払えるわけがないしな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:25:04.01 ID:NGMGVefX0
- >>17
少し考える頭があれば分かるのにな
日本が世界から叩かれるという状況を想像して嬉しさのあまりレスしちゃうんだろうな。
反日レイシストの性なんだろう。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:20:59.79 ID:Mo48C1zO0
- どうなる?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:22:08.20 ID:gamh2Jn40
- 借金?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:23:17.14 ID:fY9uhE9t0
- スエズ円食わぬは男の恥
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:24:44.91 ID:91Ww8/tq0
- 交通事故もこうして欲しいわ
相手訴えても相手の弁護士の方が上手だったら機序がはっきりしてても負けてしまう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:27:35.40 ID:DW/HwHBO0
- は?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:30:28.76 ID:9Zk4STbm0
- 賠償リスク高かったら通る船減りそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:32:22.00 ID:6NI0XJPo0
- うーん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:33:53.65 ID:f9l/QIWf0
- 今回 不可抗力で船主免責だと言っているのに噛み付いてきたアホども。ザマーだわ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:37:07.26 ID:/qgzjnZR0
- スエズウンガー
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:44:18.71 ID:GLKfqdbW0
- うん、でも自民党は支援と称してエジプトかスエズ運河に直接ばら撒いちゃうんだ
まぁ中旬にはニュースで発表されるでしょう
おいくら出すか楽しみですね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/02(金) 00:45:12.86 ID:fGxUhasG0
- 大勝利
【速報】 スエズ運河、25件すべて座礁した船の船主に賠償金を求めた前例無し! 正栄汽船、無傷へ

コメント