【速報】WHO、中国の新型肺炎流行について世界的な緊急事態宣言はせず、「さらなる情報が必要」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:03:46.54 ID:dJjBGvu99

【速報】WHO、中国の新型肺炎流行について世界的な緊急事態宣言はせず、「さらなる情報が必要」

世界保健機関の当局者は、中国のコロナウイルスの発生について世界的な健康上の緊急事態を宣言するかどうかを検討した後、「さらなる情報が必要」と述べ、木曜日に再会合する予定です

2020/01/23
https://twitter.com/quicktake/status/1220073604815126529?s=21

After deliberating about whether to declare a global health emergency over the Chinese coronavirus outbreak, World Health Organization officials said they “need more information” and will reconvene on Thursday
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:06:25.63 ID:Xda7L4wc0
その会合とやらを武漢でやればさらなる情報得られるよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:26:26.60 ID:x/Se2FzJ0
>>2
これな
そんなに情報欲しいなら現地行け(そして氏んでこい)って思うわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:06:54.13 ID:PvbhCMgi0
そして後手に回る
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:07:48.78 ID:BWn2g9O+0
まあ妥当だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:08:03.03 ID:MwsvHrBE0
ほらな、大したことなかったろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:08:22.42 ID:AYQMsIjT0
いいねえいいねえ!放置プレイ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:08:36.13 ID:6Rb3jVFW0
今日から大挙して中国人が来日するのに しかも日本のマスク爆買いして病院占拠して高額な医療費踏み倒すのに
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:09:02.74 ID:+7C+a7xZ0
騒いでるのここだけだし
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:09:15.65 ID:O0FjxiUx0
この一日が命取り
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:09:21.95 ID:nvQDXjMP0
遅い、アホか

クビにしろ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:09:52.30 ID:sn4JVWYu0
発症しても鎮痛剤効くし
飛行機移動出来るくらいの症例が殆どだからな
季節性インフルエンザの方がよっぽど危ない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:10:07.83 ID:9IO2v93W0
そんな装備で大丈夫か?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:10:09.19 ID:9QTMT0Cr0
騒ぐには毒性が低い
突然変異によるパワーアップに期待しよう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:10:09.81 ID:gafctx5S0
これが現実
お前ら外出ないからわからんかもだけどな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:10:52.12 ID:eNP6twLG0
忖度したな
WHOは役立たず
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:13:18.15 ID:zs8Yq/NS0
パンデミック♪パンデミック♪
ヤッホー♪ヤッホー♪にはならないのかな?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:14:27.63 ID:tVe6fjeN0
中国政府でも1週間前まで不都合なコメントは削除していたし、
ジュネーブで中国の実情なんて分かりませんわ。
小田原評定でもやむなし。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:15:24.91 ID:j4eUgkd50
さあここで厚労省の出番です。
伝染病って初動の遅れが後で致命的なことになるって知っているよね!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:52:42.35 ID:5M2IqaYe0
>>18
一番人殺ししてる組織。金は命より重い!リアル省。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:15:59.58 ID:59qDxbne0
とりあえず医療費は現金払いに限定しておいてくれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:16:01.44 ID:77hZwMeD0
国連は中華の犬
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:16:10.58 ID:IgYBeMqW0
呑気だなぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:16:53.77 ID:Ng6kHXhu0
人口減らさないとな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:18:03.34 ID:tb7Z8moK0
通常なら文字通り対岸の火事くらいでいられるが
ちょうど春節が重なったのが怖い
世界中にウィルスが蔓延するのは間違いない
そして体力のないものは命落とす
中国はモラル低すぎる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:18:40.97 ID:26vbr9I80
中国からの情報不足か
緊急事態宣言をする時は手遅れなのだろう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:18:50.36 ID:juHZ+I2D0
WHO「中国人10億人ぐらい消えてからでもヘーキヘーキ、むしろ利権で俺たち儲かる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:18:58.73 ID:P7+bFRb90
メインスポンサーである中国に忖度してますね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:19:13.52 ID:njuCnFMD0
更なる情報収集は集めりゃいいけど
対処法をアナウンスしろよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:19:33.87 ID:sdl/mIH90
情報元の中国政府がどれだけ協力する気があるか

人数ごまかして後出ししてたら
かなりやばい

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:21:45.15 ID:njuCnFMD0
2日で3倍てことは6000人は重篤って事だろ
今日にも10000人超えるんじゃないか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:22:09.35 ID:v9ae446E0
会見の冒頭から正確な情報を把握できていないだもんなぁ・・
WHOも情けない
中国クソすぎ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:30:01.55 ID:IhQ+Bx9B0
>>31
だって今現状を把握出来てると言われるほうがおかしいじゃないか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:22:24.60 ID:/hTS+LDC0
疫病は地球の自浄作用
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:22:27.29 ID:IhQ+Bx9B0
ああダメなんだね
実際現状把握できる状態ではないだろうが
手の打ちようがないんだ

皆様御愁傷様です
死ぬ時は一緒ですよ(*`・ω・)ゞ

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:23:06.35 ID:Gz6tr4MH0
いよいよカウントダウンやで!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:23:43.38 ID:3K2mft/80
再会合は良いが、旧正休みの人の移動は始まってるんじゃないの。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:24:10.15 ID:Ws5K0D1c0
>>1
緊急事態宣言
こんな隠し球があったんか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:24:19.31 ID:xYGOD8bb0
いまんところ死亡率3%か。
まだ重篤患者がけっこういるから上がるかな?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:24:51.37 ID:x/Se2FzJ0
さすが中国のケツ舐め野郎がトップの糞組織

…これで日本もWHO様が緊急事態宣言出してないから~と
これまで通り解熱剤戦法で突破されるザル検疫とアンケートしかやらないわ

氏ねやほんと

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:24:56.73 ID:ocL7f2lN0
日本への拡大が済むまで様子見ってことか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:25:12.14 ID:/VbljmLF0

 
 買収済みアル 
 
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:25:27.97 ID:+M90d5yS0
マスコミ騒ぎすぎた

WHOは冷静だよ

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:25:33.12 ID:4uGWEnk00
WHO「だいじょうぶ、僕はコロナウイルスに詳しいんだ」
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:25:53.48 ID:CcEqOhAn0
こりゃダメだ
中国じゃ既にパンデミック状態らしいのに
日本はおろか世界中に広がるな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:26:29.35 ID:zaFotGUt0
WHOのトップは中国人
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:26:58.09 ID:+oykrbMS0
世界のパワーバランスを握っているのは最早中国とわかる事例かもな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:27:21.36 ID:Gz6tr4MH0
W わからない
H 本当に
O 起きていること
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:27:56.53 ID:sdl/mIH90
NHKニュース@nhk_news 3分前
新型ウイルス肺炎 WHO「緊急事態」判断延期 23日再検討へ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:29:43.86 ID:xYGOD8bb0
>>49
中国に本当の数字出せっていってんだろうな。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:28:15.76 ID:XrOs9Tmz0
増えた人類の削減政策は事実かもしれない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:28:21.35 ID:64v0y5z+0
そして手遅れに
南極観測隊と原潜の乗組員だけが助かるのか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:29:03.78 ID:26vbr9I80
NHK来たね
新型ウイルス肺炎 WHO「緊急事態」判断延期 23日再検討へ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:29:26.87 ID:SxuJlVJf0
さらなる情報が必要ってのは
つまり、中国人の海外外旅行先で感染者が増えるかどうか見極めるんだろ?
日本は人体実験されるんだよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:30:12.31 ID:h4j6zlEW0
WHOにも中国の圧力が
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:30:18.20 ID:zaFotGUt0
アウトブレイクには間違いない
会見で何度も言ってる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:30:18.36 ID:Sg1w7Ajc0
へたれたな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:30:37.05 ID:FtNYgoXW0
>>1 心配ないさ。日本への影響はほとんどないと思うわ。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:31:35.83 ID:kjthY/Fv0
まだ自分がこれで死ぬとは思ってない人いるんだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:32:42.36 ID:o/0Erp9E0
ヘイトスピーチはやめたほうがいい
中国への尊敬心を忘れたのか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:36:20.97 ID:9ra3iVEZO
>>63 中国が尊敬された事なんかあったか ?w
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:33:32.11 ID:1KJRFQZI0
タバコもアルコールも世の中から消そうとしてる神の組織WHO様が言う事やぞ
今回も正しいと信じてやれよw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:33:40.92 ID:gqUNy0A30
もっと致死率が高くないとだめなんかヲイ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:36:13.25 ID:T0qS+2Lf0
>>65
致死率が高いとすぐに重篤になるから拡大しないが
(例えばエボラ出血熱はアフリカの一地域のみ)
致死率が低いと患者が動き回るので感染拡大が起きやすい
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:36:42.13 ID:xYGOD8bb0
>>65
致死率×感染力だろう。
むしろ致死率が無駄に高いと広がらない。
致死率数%でも爆発的に広がると医療体制が崩壊して自然に関連含めた死亡率自体は高くなるし。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:34:05.15 ID:xYGOD8bb0
あの広い中国の2/3の地域で確認。
アメリカ、日本、韓国、タイなど海外でも。
ただ全体で500人くらいです。

信じられるかボケ! 数字ごまかしてるだろw

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:43:46.16 ID:IhQ+Bx9B0
>>66
まだ診断確定できてない
把握できてないんだと思う
とんでもないことになってるよきっと
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:34:13.05 ID:26vbr9I80
2020年の春節は1月24日(金)~30日(木)の7連休
23日に判断するとギリギリ春節の移動前で防げるか?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:39:03.36 ID:+aBYTsRR0
中共が交通機関まで止めてるというのに
WHOノロマってレベルじゃねえぞ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:40:03.52 ID:OB6T0s4n0
母数×悪性度で被害を正確に当てることはできん
単に弱い個体が死ぬだけ
封じ込めも中国が実行しなけりゃ意味ないし
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:40:30.52 ID:f3nuIzb60
共産党の中央執行部すらまだ実情を把握していない可能性があるからね・・・
下手に対応を誤ると体制を揺るがしない現状下で
地方の責任者が保身のために隠蔽に走った結果が今回の結果。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:41:41.91 ID:FtNYgoXW0
たいしたことないよ。
人間、一度は必ず死ぬって噂もあるから、死んだら死んだでいいじゃないか。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:42:52.96 ID:xvjadkYG0
札束でひっぱたかれたらそうなるわな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:43:03.41 ID:OnLXN/OP0
治療費は現金払いでな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:43:11.73 ID:8MJ1u4py0
様子見か?アホか?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:44:25.41 ID:5tc9ptS60
対米隷属主義からの脱却は裏を返せば
対中隷属主義になること。地政学的に選択肢はない。

長年日本のメディアはアメリカから高値で映画や音楽を買う立場で
自身のコンテンツを売ることができずにいた。
しかし隣には同じアジア人の10億市場がある。
ネットの台頭によって広告収入が減少し先が見えない中、成長著しい中国企業をスポンサーにすれば
いつかは「アジアのハリウッド」や「アジアのディズニー」を作り出せるかもしれない。

だがよく考えて欲しい。
そうして仲良くしようとしている我々の「オイシイ」隣人は
今現在も台湾や香港の民主主義を完全否定するあの覇権国家である。

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:47:33.08 ID:FtNYgoXW0
ドンマイドンマイ~
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:49:47.33 ID:sg9Bevsj0
親中国の公明党国土交通大臣を更迭して、パンデミック臨戦体制を作るべき。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:49:51.33 ID:PvkYnUZX0
>>1
国連機関が中国に忖度しまくりなのは
何故なんだぜ??????????
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:50:08.53 ID:9Qfp70OZ0
WHOのせいで、世界に拡大しちゃうね
旧正月始まる前に、緊急宣言出してくれれば全然違うのに。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:50:11.97 ID:XlI0pT6g0
忖度
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:50:53.85 ID:vlgzXjyV0
人類の未来は南極の昭和基地の人たちに託そう。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:52:36.12 ID:3WK3M40E0
ポーラ足元を見てごらん
ポーラあなたの歩む未知
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:52:38.78 ID:ltcDKqR70
>>1
日本の対策は万全

武漢からの入国者は
自分に発熱を感じたら空港職員に申し出ること

という厳しい対策を課している
テレビでやってた

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:52:46.29 ID:JXL7cnQv0
中国政府「メンツが潰れるから緊急事態はやめれ」
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 05:52:53.12 ID:5jI8z8XR0
>>1
更なる生贄が必要なのか
馬鹿なん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました