【速報】首里城火災、放火の可能性低いと捜査関係者 やはり管理してた沖縄県の責任重大か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:13:01.56 ID:9glJLTHB0

首里城火災、放火の可能性低いと捜査関係者

 首里城火災で、火元とみられる正殿内に外部から侵入した形跡がなく、沖縄県警が放火の可能性は低いとみていることが1日、捜査関係者への取材で分かった。

https://this.kiji.is/563011839277548641

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:14:48.69 ID:ypvXYX280
防犯カメラに何も写って無かったって事か?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:17:43.12 ID:T66bd9Hm0
昨日は焼失4回め?と言ってたのに、今日は何かを察知したのか沖縄戦で焼失としか言ってなかったわ糞NHK
守れなかったのは管理の問題だと思う
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:22:19.94 ID:UBjSVZTK0
>>3
沖縄戦のは艦砲射撃だから焼失というより粉砕されてそうだけどな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:17:50.72 ID:7ELyivdo0
何が火事の原因が分かってないのに
放火を否定するのは時期早々
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:41:03.62 ID:dY3aLdiJ0
>>4
これがチョンなら犯行が雑だからすぐに足元が付く
我々の敗北だ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:17:56.13 ID:HKq55M1x0
放火の可能性低い
イベントとは関係ない

????

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:18:20.10 ID:YygrSAX60
ネトウヨ どーするのこれwwwwwwwwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:18:50.21 ID:c5jYTpog0
時限式発火装置かもしれんだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:18:51.11 ID:V70OomkN0
調査も住んでない段階で放火ではないと発表…これは臭いますね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:20:08.65 ID:FC4elNK+0
>>8
お前よく馬鹿だと言われないか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:19:59.18 ID:mGpAluIh0
自然発火?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:20:49.86 ID:UBjSVZTK0
放火でもイベントの失火でもないなら、配線の漏電かな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:23:20.14 ID:PchegT2Y0
なんだその騙される奴が悪いみたいな理論は、放火なんだったら放火した奴が100%悪いに決まってるだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:24:05.63 ID:OR8ZvmWU0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:24:46.04 ID:O79Q8miz0
放火以外だと原因は何が考えられる?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:26:11.63 ID:e1AbgWSO0
>>15
なんくるないさあ管理
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:30:08.27 ID:fCaBSGMP0
>>15
放火
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:34:38.35 ID:ptWE+LF00
>>15
漏電とか
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:53:30.94 ID:pllOGbmr0
>>15
呪い
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:57:36.08 ID:bd73ZrJr0
>>15
ローソクデモ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:24:50.94 ID:U+yxX7660
あほうか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:24:59.29 ID:zumm0B8s0
1992年の再建時から数えると30年近く
電気設備の劣化かな
一応点検はしてるんだろうが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:25:27.30 ID:IksyuSZm0
当日現場で作業した人に聞いたらその日は正殿入った人はいなかったらしいし、過充電に対応してないチャイナ製モバイルバッテリーを従業員が充電器に繋いだまま帰って人知れず発火したとかなんじゃねーの
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:28:10.98 ID:A3utwXeC0
内部からロウソクであれすれば
放火じゃないからな…不手際だわさ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:29:19.25 ID:iGHZxifN0
あんだけ燃えてて形跡とかわかるのか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:48:51.67 ID:zmu/pW560
>>21
バックグラフトで見たけど、発火点は分かるらしい。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:25:44.92 ID:56/Y71rs0
>>21
火元特定する鑑識はスゴいと思うよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:30:04.00 ID:8orwiw6H0
赤外線センサーの件は言わなくなったな

あっ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:31:02.70 ID:7ELyivdo0
何から出火して、何に引火したのか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:34:59.50 ID:8w5Cjrn10
防犯システムのスイッチ入れた時にショートしたのかね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:35:17.22 ID:Zl422omd0
タバコ濃厚だろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:49:23.77 ID:2dWlJC2F0
>>26
あんな所で喫煙可とはとても思えんが…もし有ったらすげえな沖縄
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:35:47.89 ID:Y+qZ+Xqk0
放火だろうが自然発火だろうが再建してもまた火事になったら燃えるだろ。防火対策して作らないと
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:37:05.69 ID:MD6bjcH60
共産党様からそう言えと指令が下ったのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:38:00.28 ID:Laht9F+00
まともに約束時間も守れない島人だからな…
嫌いなやまとんちゅうに無心ばっかりしないで
頑張ってうちなんちゅうでやってみそ!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:38:42.12 ID:+YGfp7us0
共同が言うなら間違いないな。説得力あるわー(´・ω・ `)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:41:49.90 ID:pkC9MpjL0
イベント関連のろうそくなど保管してた
これが出火×炎上の原因らしい

消化開始から炎上までのプロセスが早すぎて、ようはただのボヤならあんな燃え方しないんだよ

蝋燭だろ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:52:40.22 ID:IksyuSZm0
>>33
らしいとは?ソースは?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:42:30.41 ID:jJ4JqyN80
デニーは北京に再建のお願いに行ったんだよね?習おぢさんの方がアベガーよりお金持ちだもんなぁ。広場の真ん中に習おぢさんの銅像建てるんだよね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:42:36.42 ID:V5rRJcwN0
左翼は摘発しない沖縄県警
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:42:56.87 ID:g99D7bHK0
ネズミが点線咬みきって漏電したとか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:43:49.65 ID:7vWtUVKx0
県知事が責任とらないとな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:46:38.76 ID:/i5szc640
沖縄県人って普通の人には信じがたいレベルでいい加減だからな
どんなお粗末な原因だったとしても驚きはしない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:46:56.85 ID:mXViSo/UO
作業員の証言なんてアテにならんわ。
汚鮮された琉球民は息を吐くように嘘をつく。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:46:58.04 ID:hSJRmuBx0
共同の記者に捜査情報漏らす関係者ってのが信用に値しないレベルにまで
共同通信の信用が落ちてる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:50:41.80 ID:meTP96jw0
台風の直撃上陸といい、首里城焼け落ちといい、日本の古来からの目に見えない守護と加護が薄れていることの現れ。
もうこの年末から来年にかけて、まだまだ内からも外からも色々な災いが起こるような気がする。しない気もする。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:52:51.29 ID:zo5xBl130
玉城デニーの責任を厳しく問うべきだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:55:39.67 ID:TixQNrp/0
事件と事故だと玉城はどっちが都合ええんかな?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:57:45.37 ID:wmeTGt700
デニーしね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 00:58:21.23 ID:jPK6Od7Q0
テレ朝の喜ぶべきか怒るべきかの微妙感
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:01:09.96 ID:fCaBSGMP0
保険会社ならこんなの絶対支払わないけど
どうせ国から金出るからずさんな放火でも構わないんだろうな
儲かるよね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:06:42.05 ID:V3PWKZMB0
玉城は責任を取って腹を切れ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:14:58.17 ID:bC99YzKv0
ネトウヨが犯人は朝鮮人だ!と騒いで本当に朝鮮人が犯人だった事が今まであっただろうか

いや、無い

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:24:13.02 ID:eyee+BBT0
>>53
神社仏閣への油撒き、放火、爆弾事件、仏像盗難という事実から判断してるだけだろ。
あと中国はチベット寺院、モスク、キリスト教会なんかの破壊という事実もある。

つまり賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶという話し。

賢者「過去にもこういう事件があった」
愚者「俺の知ってる朝鮮人も中国人もみんな良い人ばかり。ネトウヨは差別すんな」

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:29:41.29 ID:auctzqgy0
>>59
過去にデマで朝鮮人が虐殺された歴史に学ばないお前は果たしてどっちなんでしょうね
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:37:53.73 ID:eyee+BBT0
>>65
それは暴力の問題だよな。
警察が機能しなかった地域があったわけでね。
疑うことと暴力はイコールではない。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:43:28.54 ID:cGYZ6/MY0
>>65
事件の詳細をお願いします
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:18:50.91 ID:+IZJxV6F0
ネトウヨのボケども余計な事するな
お前ら低脳のせいでせっかく増えた嫌韓が減るんだよ

4ねネトウヨ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:25:06.65 ID:hQJKpdD60
>>55
いやどう見ても君が低脳だと感じるが
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:22:20.71 ID:TVjjyHWp0
どうせ城跡いがいは遺産でも記念物でもないから素直にコンクリで作ればいいんだよ
鉄骨のくい打ちでもめるけどw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 02:05:57.59 ID:hX17TqAX0
>>56
お前のところの名古屋城だってどんなに建設当時に忠実に作っても同じことだよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:23:23.07 ID:qIrdWZaE0
さすがに放火はないだろ
イベントの作業をしていたんだから何かの火の不始末とか漏電のほうが可能性高いでしょ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:23:40.63 ID:heYKGPpp0
どうせ平成から再建したんだし
また作りなおせばおk
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:27:03.80 ID:ViQiViQ60
失火だろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:28:44.41 ID:heYKGPpp0
ライトアップの不備だよ
この会社に損害賠償全部請求するればいい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:28:55.05 ID:HH5kKuvz0
スプリンクラーさえも設置していなかったwww
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:32:36.12 ID:8MXyU4Nl0
<丶`∀´>クックック
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:36:45.86 ID:P4lrZDcr0
知事が無駄に遊び歩く金を防災にまわす考えは無かったのかね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:38:07.05 ID:73C2aMPY0
イベント会社の高出力ライトアップとかじゃないの
過去にイベントでライトで燃えて死んだ子供いたじゃない
あれで建物に消し忘れて浴びせ続けて燃えたんじゃないの
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:41:38.48 ID:MJNrZDdV0
火炎放射器だろ
犯人を公表できない理由があるんだよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:44:52.48 ID:ECN9hFPE0
沖縄県警も腐ってるから信用ならんな
沖縄の消防も腐ってたら犯人を隠匿してそう
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:45:50.14 ID:heYKGPpp0
>>74
病院いけ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:50:21.42 ID:ECN9hFPE0
>>75
やっと退院したばかりだが
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 01:50:45.63 ID:cGYZ6/MY0
>>1
失火や放火を疑われる時の権限は消防長や消防署長じゃないのかね
消防関係者の話を出してくれないか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 02:07:46.78 ID:heYKGPpp0
安倍川塁
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 02:20:25.58 ID:47JXuR8N0
何も原因なくて火事なんか起きねえだろ
そこ有耶無耶にすんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました