【速報】米大統領選挙支持率 バイデン64.6% トランプ35.4%

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:28:39.65 ID:+lzPCjDP0


カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングなどが取り組む学校総選挙プロジェクトでは、
10~20代の若者約1万人に、次の米国大統領になってほしい人物はドナルド・トランプ氏(共和党)かジョー・バイデン氏(民主党)かどちかを聞くオンライン投票を行った。
その結果、トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6%となった。
グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。

日本の若者が選ぶ米大統領はバイデン、環境政策に共感
https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fe5ab745ccfe111c94d42d94d112f0b7c96f
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:29:42.22 ID:+r/+rb1n0
木村太郎どうすんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:49.72 ID:91GJSsPP0
>>2
木村太郎さんはトランプ当選の予想を
現地の状況から判断していたよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:18.86 ID:31KcjeKE0
>>2
これ日本の高校生対象だぞ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:46.67 ID:31KcjeKE0
>>62
間違えた高校生じゃなくて若者
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:46:55.53 ID:OzzUJt/A0
>>2
藤井厳喜先生にも聞いてくれ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:29:53.89 ID:EwlqAjTI0
頑張れトランプ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:30:17.79 ID:cjPv/IPi0
>>1
またいつものバカが工作して暴れているのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:30:24.53 ID:4xcJAG8Z0
何か意味あるのかコレ?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:41:08.96 ID:L5tTp4zm0
>>5
ないと思う
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:55:04.17 ID:PPmh5n+Z0
>>5
トランプへの票が増える
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:30:36.22 ID:QII0PkVH0
何の意味がある
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:30:45.08 ID:aS4SMYrT0
日本人の若者に聞いて何か意味があるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:19.29 ID:x3LocKmc0
>>7
しーーー!
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:11.97 ID:8NNkWzbK0
>>7
日本の若者がどんだけアホか曝け出される
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:49:38.77 ID:GlFw6bQA0
>>7
マジでこれだな
なーんの意味も価値もない調査
CCCとかまだ生きてることに驚き
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:50:01.54 ID:qw0/EELv0
>>7
マスゴミがいくら偏向やろうが捏造やろうがまだまだ信じるバカがたくさんいるってことだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:30:50.70 ID:iw2rBw+r0
バイデンとか4年生きれんのこのジジイ?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:54:25.15 ID:X+pYMrFP0
>>8
多分あの、黒人かつ女性という最強の人権を持つ女を大統領にするための前座だろう
バイデンは一年くらい適当にやって退任すると思う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:31:00.52 ID:TCf+wLWM0
なんか意味あんの毛
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:31:05.78 ID:Iaz5XuSe0
日本の若者の支持率なんて何の意味もないのに
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:31:33.74 ID:iw2rBw+r0
日本の若者?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:32:41.44 ID:cjPv/IPi0
>>11
例の偏差値28くらいの奴らだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:31:48.12 ID:RJztaEhJ0
日本のwwwwしかもツイッター投票wwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:32:00.07 ID:uc/4Xu8X0
>バイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか
何も意味しねーよバーカ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:32:08.95 ID:Sxpj6i8+0
会社の幹部がリベラルで、トランプ支持とかいうと
不利益になるんだろうな

意識高い系学生たちは、大人の顔色を読むのはやたら上手だからな

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:32:13.10 ID:+qkZNFmB0
>グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。

知らねーよw

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:32:40.37 ID:ubAtVQb70
何で日本?
あれマジでトランプ勝ちそうなのかこれ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:32:46.42 ID:QLdNHWK80
世界中のマスコミがトランプ支持者はヘイトとレッテル貼ってバッシングしてるなかで
トランプと答える人間がどれだけいると思うんだ
前回も今回もアメリカでマスコミの調査と真逆な結果が出てるのはそれだろう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:34:36.92 ID:cjPv/IPi0
>>18
これは日本市民の自称若者を対象にした調査だぞw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:50.77 ID:QLdNHWK80
>>23
だから同じだって
日本と全く関係のない米大統領ならなおさら当たり障りのない答えをする
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:38:12.41 ID:cjPv/IPi0
>>30
日本市民はアメリカ大統領選の選挙権がないから何の意味もないぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:33:33.35 ID:ah1iluGO0
野党支持者が石破支持してるようなものだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:33:48.80 ID:S86RvfqX0
そもそもバイデンしらねーだろバーカバーカ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:33:49.49 ID:nO3WBrto0
日本の若者72歳
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:34:24.14 ID:XLs4KTu70
この結果はメディアの印象操作と報道しない自由による判断材料不足が原因じゃないか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:34:50.73 ID:eNWwV+I90
CNNかと思ったらTSUTAYAか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:34:52.66 ID:mSFwy9tx0
紛らわしいよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:03.30 ID:SxCE3FYH0
情弱わろた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:05.02 ID:ariPnKw80
普通にトランプ勝つだろ
余裕無さすぎて色んな所でバイデン上げしまくってるのが露骨すぎるわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:45.76 ID:/s48VP650
バイデン支持してる連中は、ちょっと余裕無くしすぎじゃないの
そんなにトランプが巻き返してるのか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:50.92 ID:4wTVroNq0
トランプとかいうオワコンもういいよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:32.00 ID:eNWwV+I90
>>31
バイデンとかいうロリコンマジきめえよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:35:57.28 ID:eNWwV+I90
>>1
日本の若い連中はロリコンってことか
もう終わりだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:37:21.45 ID:cjPv/IPi0
>>32
何しろ日本国民ではなく日本市民が対象の調査だからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:08.65 ID:+dtOtU9A0
メディアがもう信用ゼロだから結果出るまでどうでもいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:12.96 ID:1RcSQ+Wa0
情報が日々変わるなw
結局接戦で開けてみるまで分からんのじゃない?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:17.82 ID:qHeBfrFr0
餓鬼はわかってないからな
俺ら猿は暴力が全てだってあと40年ほど生きれば判るわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:21.69 ID:p8NrSUOX0
環境政策ってもう90年代からやってきて何か成果上がったのか?w
党派関係なく排出権で儲けるとかそんなゲスな程度だろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:31.86 ID:257MZOJ60
若者「え、知らんがな」
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:36:35.60 ID:LqqLa4rj0
今回は隠れバイデンが沢山いるから
バイデンが圧勝するよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:37:01.62 ID:JrCia6F+0
バイデン選ぶやつとか低学歴のアホだけやろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:37:06.50 ID:I9srBUvh0
アメリカ合衆国メンバー
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:37:07.29 ID:Eidpfhsi0
日本の若者が選んだからって何になるんだよwwwwwwwwwwwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:37:28.63 ID:Fq84K8Xs0
ニコニコ動画だと80%以上がトランプ支持だったけど、
あれは俺含めておじさんが多いのか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:39:15.20 ID:mSFwy9tx0
>>46
バイデンのやべぇ動画見た層ならさもありなん
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:39:32.79 ID:4GXJ5OGT0
>>46
え?日本人が支持したらどうにかなるのか?
投票できるようになった?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:38:24.69 ID:QVgIH/SL0
バイデンが圧倒してるじゃん。これは次の大統領はバイデンで決まりだろう。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:38:27.44 ID:u92dp4Gy0
意味不明過ぎるw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:39:20.39 ID:cjPv/IPi0
>>49
むしろ調査対象が日本市民の自称若者だから当然こういう結果が出る
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:38:29.52 ID:pceE+rBi0
何この無駄なアンケート
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:38:51.36 ID:uRgm8DpD0
なんでTSUTAYA
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:38:58.22 ID:7DcS8LjA0
バイデン勝ったら日本は即軍事を上げよ
尖閣本格的に取りに来るぞ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:39:10.69 ID:MiOEtufJ0
選挙権持たないヤツに聞くと
民主党が強いってアレと同じヤツやね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:39:30.45 ID:1hTuR7Bl0
意識高い系
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:15.78 ID:AHueXl4V0
>>1
騙された!
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:20.82 ID:XBU97XiO0
悪質な世論誘導
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:33.39 ID:Kve8I7Pi0
フラグ立てんな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:35.99 ID:ERfOk6Bw0
つーかwは?日本人はほぼトランプ支持やろw
ハンターがクソおもろかったし米民主党の悪事がバレたしな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:40:36.47 ID:AtQxo78v0
日本の若者のネット投票ワロタw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:41:22.28 ID:NNhZJTog0
>グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。

そっち系の人達が投票したんでしょw

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:41:33.59 ID:LZjSGcNX0
外野の支持率調べて何がわかるんだ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:41:43.76 ID:/pkn6OJQ0
>>1
つか、バイデンをちゃんと知ってる奴なんているの?
菅の名前すら知らない若者ばっかだぞ

どうせバイデンて答えを引き出しやすいような設問にしたんだろうさ

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:43:08.84 ID:cjPv/IPi0
>>72
日本市民の自称若者は当然バイデンを知っているよ
何しろ日本国民ではないからな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:07.68 ID:XBU97XiO0
TSUTAYAがバイデン側なの事は理解した
だから
二度とTSUTAYAには関わりたくない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:10.14 ID:DiKmjUlz0
バイデン推しのTwitter投票
匿名SNSでどうやって年齢分かるんだよww
俺も5chでは65歳の爺、Twitterでは17歳jkやっとるわ(笑)
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:12.89 ID:McLcCron0
もうおしマイケルだああ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:21.51 ID:40nbvX2l0
どこの低脳が支持してんだよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:43:27.05 ID:z8+8DwWT0
>>77
トランプを?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:34.84 ID:ERfOk6Bw0
原爆落としたのも日本が敗戦、戦後処理するのを見込んで戦争に引きずりこんだのも米民主党やで
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:15.15 ID:NNhZJTog0
>>78

そう共和党の大統領かと思いきや
ルーズベルト、トルーマンは民主党なんだよなぁ

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:36.12 ID:ja0UkNNh0
なんで日本の若者がアメリカ大統領を勝手に選んでるんだ
関係ない日本の話を出してただの競馬予想と何が違うのか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:42:40.63 ID:xWfV9Q1f0
ににににに日本の若者???
スレタイあたまおかC
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:43:28.47 ID:gdzDEj/20
こういう報道出る度に、
トランプ勝つんだろうなぁとしか
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:43:57.53 ID:LVJYKfli0
こういう意味ないことして何になるんだよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:04.10 ID:ZEr6pZCX0
日本の若者(西早稲田60代)
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:04.88 ID:n51wiFp80
>>86
マジでパヨクの中では若者だから困る
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:07.49 ID:XBU97XiO0
TSUTAYAは左翼って事を理解した
こんな奴らに消費者行動データを渡せしたらダメだな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:15.59 ID:cKMnSkwsO
(´・ω・`)アメリカで日本人に支持されてるバイデン!とかやるつもりなの?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:17.37 ID:dCcKxZ+Z0
俺がアメリカ人だったらトランプに投票するよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:24.96 ID:Yv5enVOS0
> トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6%となった。
> グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。

なんだこの共産党員が選んだ日本の総理に相応しい議員は志位委員長みたいな話は

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:35.67 ID:VDdUQfII0
>>1
ここってTSUTAYAのとこだっけ
で、TSUTAYAって創価じゃなかったっけ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:44:54.12 ID:ERfOk6Bw0
日本に原爆落としたのも戦後日本の分割統治を考えたうえで
選考に引きずりこんだのも米民主党やで
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:00.33 ID:C/4Q+8/J0
日本の若者にオンライン投票させる意味とは?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:01.77 ID:U5bSYcgz0
ツタヤってガチのパヨクでしょw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:26.98 ID:mCdVhQUO0
まーた自称若者(65)だろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:33.01 ID:1tYw/UUY0
9cmミンジョクにとって9inchハンターは永遠の憧れ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:46:01.64 ID:VDdUQfII0
戦後嫌がらせで在チョンに好き勝手させたのも米民主党だっけ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:46:58.52 ID:4o+RwUg50
ほー若者1万かあ…え、日本の!?
馬鹿なの?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:46:59.52 ID:VDdUQfII0
こんな調査いくらでも数字いじれるってそろそろ学習しよや
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:25.86 ID:4Iva7uay0
どこの日本の若者だよ、若者こそあんなのありえないだろw
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:51:54.90 ID:cjPv/IPi0
>>105
これはあり得るし当然の結果だよ
何しろ日本国民ではなく日本市民の自称若者に聞いている訳だからな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:30.00 ID:lE22NizS0
CCCってTSUTAYAやろ?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:40.75 ID:iTAqa99Y0
日本の若者に聞いてどーすんだよw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:43.27 ID:7Y3ghYsE0
大阪のやつもだけど関係無いんだよね
投票権もないし結果を見て大騒ぎするしか出来ないのに支持も不支持もあるかっての
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:54.70 ID:RUA/yB2A0
うさんくさ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:57.18 ID:d7v7K2qm0
外国での模擬投票に何の意味があるんだよ
あんまり行きすぎると内政干渉だぞw
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:48:16.16 ID:iyeTjZa40
このアンケートやるだけで…赤字200店舗の穴埋め分くらいイケるんやろ?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:48:26.71 ID:yeSbteqk0
勝てる方を予測する訓練の方がマシでわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:49:13.64 ID:FxVPEH6G0
バイデンのグリーン政策って中国から金もらって中国を焦土にするのか?
温室効果ガス1番出してるのは中国だけど中国そのままなら何やっても効果ないだろ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:49:54.87 ID:KPLrHCg10
アメリカ終了
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:50:56.17 ID:25p067SW0
そりゃバイデンに支持が集まるような報道ばっかしてるからでしょ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:51:01.21 ID:sxskZUe90
もう飽きた
つまらない記事を書いてんじゃねーよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:51:20.33 ID:ILXFAoRd0
もう直ぐトランプが勝つと思うと既に腹痛いw
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:51:50.19 ID:W/nTwOn20
日本のニュースはバイデンに不都合なネタは報道しないんだな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:51:54.68 ID:o0/b9INK0
日本の若者(共産党の若手)
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:52:16.97 ID:5BOR/j+fO
>>1
なぜ日本の若者???
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:52:39.26 ID:8FcfQ4lM0
ハンターの画像を見た上でバイデンなら変態としか言いようがない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:52:46.64 ID:xV2iFrFM0
アメリカも日本もマスコミがフエイク流して腐ってるのはよくわかったね。
日本はアメリカの真似してたんだ。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:02.37 ID:z451C+it0
カレー屋でアンケート取って何の意味があるの?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:06.68 ID:0likBRlg0
あらあらまあまあ。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:11.62 ID:IW5wqne30
パヨチョン工作ダサいな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:25.23 ID:6qbeir160
日本の若者?
トランプ支持が圧倒的だろ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:26.81 ID:IElPrJkF0
日本についてなら、二十代にとってはクリントンはまだしもオバマで懲りたのも知らないのか?
というか、バイデンがそいつらと同じ党とすら知らないだろ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:34.91 ID:eYvuH1nF0
アメリカの事を日本でアンケw
工作はここまで酷くなってるのか
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:54:38.51 ID:OzzUJt/A0
>>1
> グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。

日本のすべての原発の即時再稼働をつよく要望

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:54:40.45 ID:3qSvNwQZ0
アホパヨも悪あがきも病気だなw
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:55:15.63 ID:DRHjiGt00
なんでアメリカの大統領選を日本人に聞いてんの?アホなのか?
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 22:55:31.79 ID:W1IH5K7s0
民青の若者を中心にアンケートとりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました