【速報】米大統領選 サウスカロライナ州予備選 民主党バイデン氏が勝利確実 AP通信

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:03:22.81 ID:C+h3xJ369

米大統領選 サウスカロライナ州予備選 民主党バイデン氏が勝利確実 AP通信

https://www3.nhk.or.jp/news/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:04:26.42 ID:O/uDtr8a0
売電
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:04:32.01 ID:QU0qyDzV0
歓ゲイできない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:04:41.00 ID:S9NHOw150
サンダースでいいよ
トランプと真逆で面白い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:07:24.49 ID:bBDP/Twc0
どうせ次の大統領選は民主党にとって負け確定の選挙だろ。
負け確定の候補なんて誰になっても同じ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:32:38.24 ID:AhqCS9mV0
>>5
一期だけで次落選した大統領っているの?

ってググったら結構いるんだな

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:34:00.30 ID:zsD1tlyv0
>>53
最近が異常
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:03:09.85 ID:oA6W3cGL0
>>58
パパブッシュが最後か。
あれは2大政党制が確立した以降では最大の衝撃。日本メディアは分裂の話ではゴアが負けた
話ばかりするが、パパブッシュの方がすごい。勝つはずのないクリントンが勝ったからね。
共和党が宗教右傾化するきっかけでもあった。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:03:18.42 ID:+NCzvPqt0
>>53
直近がパパブッシュだな
民主党クリントンに敗北
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:07:40.33 ID:8Bl/pBO10
スーパーチューズデーで大規模感染

株価半分くらいにならないかな?

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:08:17.22 ID:gXBDRdWp0
サンダース大統領バンザイ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:08:51.51 ID:pguYK+Vn0
これで読みにくくなったなぁ
ブルームバーグ含めた上位5人は誰でも可能性あるぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:11:28.22 ID:rlgraoNR0
>>1
例えて言うと、玉木や枝野が勝利するようなもの
まさに衆愚の極致
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:11:54.10 ID:8EOn2Wzr0
早くコロナが蔓延しろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:12:04.48 ID:hgeEnB700
ダメだこりゃ、強力候補者無し
後はコロナだより
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:12:17.64 ID:zvuaXyjS0
バイデン候補(77歳)
サンダース候補(78歳)
ブルームバーグ候補(78歳)
ブティジェッジ候補(38歳)

高齢過ぎと若過ぎ。トランプさん当選時70歳。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:15:21.75 ID:m6EJrGzc0
>>12
ブティジェッジは政策的にバランスの取れた立ち位置だけど
老獪なプーチンやキンペーとやりあえるのか不安
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:30:17.15 ID:rDL7i5+L0
>>18
民主党の主要な支持者であるニガーに全く支持されてないのが痛すぎる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:21:12.26 ID:CJNUsxlR0
>>12
なんでトランプだけさん付け
それにトランプも十分じじい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:24:14.94 ID:vcKKwtrM0
>>12
上3人はコロナ感染したら死にそう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:32:29.80 ID:zsD1tlyv0
>>42
トランプもな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:12:55.23 ID:m6EJrGzc0
次に勝つのはブルームバーグですかね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:13:34.27 ID:ajBiydQw0
バイデンは、ブルムバーグ参戦でスーパーチューズデーの票を食い合う
サンダースは、ウォーレン撤退すれば有利になる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:14:00.61 ID:sNZfEcHuO
グダグダやな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:14:16.37 ID:n9wq6k5Z0
民主党はバラバラで終わってるな
コロナで失敗してもトランプ余裕だろw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:15:11.37 ID:GA0xMvmj0
当確するのかバイデン!?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:15:34.21 ID:LLuEvEbD0
ブティジェッジがガチホモでなければなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:16:01.19 ID:vNeFPHp70
昨日のニュース面白かったのにな
サンダースを支援しているのが共和党とロシアってやつ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:16:21.31 ID:AAyOLiNR0
ミンス終わってんな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:16:36.92 ID:eB8i3FC20
サウスカロライナは元々バイデン勝利確実だったし、ここしか勝てない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:16:59.13 ID:8EOn2Wzr0
どうせ負けるならだんぜんサンダースの方が面白い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:17:01.32 ID:n9wq6k5Z0
サンダースを共和党とプーチンが応援してる噂は草だったわ
サンダースもプーチン関わってくるなって怒ってたw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:17:01.85 ID:20UwSObk0
くたばりぞこないとかゲイとか酷えな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:17:06.36 ID:lM7dEC/30
カスゴミって鳩派をまず押し捲るよな
さすが左脳
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:17:39.15 ID:gJd/J0JH0
>>1
バイデンって男女構わず子供に手を出すよ。
有権者から、二度と子供に近づくなって怒鳴られてら。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:18:23.24 ID:q6iPFiEr0
日本と違ってトップを選べるアメリカ選挙って羨ましい
結果がどうであれ見てて面白いだろうな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:05:18.38 ID:HcfiXM8B0
>>28
選んでるつもりでメディアで洗脳してコントロールしてるんだぞ。討論会とか平等に候補者に情報渡してると思うか?メディアが推す候補者には事前に質問の内容とか伝えてるはず
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:18:50.03 ID:X8M+70MK0
あの若いのは勢いなくなったのか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:19:22.92 ID:n9wq6k5Z0
>>29
アーッで終わったw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:19:01.21 ID:CJNUsxlR0
カオスになってきた。いいぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:21:08.82 ID:GVelloZ60
しょせんホモはホモ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:21:13.61 ID:GhY6Qqpn0
トランプ VS サンダース

老人の熱い戦い

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:21:45.76 ID:eUeaKVHn0
共産主義者が勝ち
ホモが勝ち
党の老害が勝ち
あとはババアが勝って一丁上がりか

トランプ負ける気しねえ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:22:07.94 ID:f6M6p8Kp0
全勝出来るはずもない
トランプの最大の敵はサンダース
政策をサンダース寄りに
しているのはその為
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:22:10.51 ID:cT0Ir5/90
バイデンが大統領になったとしても
コロナで死ぬ可能性が高いから
トランプだろうとバイデンだろうと同じ結果になる>>1
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:22:24.24 ID:0t6zezNy0
とりあえず「徳俵」に足を引っ掛けて土俵を割らずに済んだとな。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:37:33.49 ID:ZqYFJa8N0
>>38
まさしく。
ここ落としたら撤退するしかなかった。誰もついてこなくなる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:23:06.15 ID:zsD1tlyv0
この期に及んでバイデン??

これは民主党全滅だな

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:23:12.82 ID:cT0Ir5/90
70歳以上の大統領とか
コロナの餌食だぞ(笑)
まず諸外国との外交が物理的に出来なくなるな。w
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:23:37.11 ID:qsU5W1J/0
バイデン残ったか、共和党のサンダース応援が逆効果だったかな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:24:20.51 ID:tHCDwye50
民主党の奴らを見てるとトランプがマトモに見える
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:26:23.09 ID:esHRsas/0
集団指導者体制アル!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:27:32.07 ID:FDiItyEW0
あの若造の名前はアナウンサー殺し
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:30:42.12 ID:h126kTPz0
今日は黒人票で決まる日だから、サンダースやブティは弱いんだよな
ま、お楽しみは明後日だがw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:32:29.64 ID:4fAOdeN20
集計率0%だがバイデンが勝った
これはフェイクニュースだよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:33:10.98 ID:zsD1tlyv0
>>51
そうやって選挙そのものを全否定し続ければいいよ
当確の仕組み分かってない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:32:44.14 ID:zdZRxfyU0
バイデンようやく勝ったか
予想以上に不人気なのはウクライナ疑惑はトランプでなくバイデンの疑惑だと民主党支持者も分かってるからだろうな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:32:57.76 ID:0t6zezNy0
結局「弾劾裁判」で一番割りを食ったのは「バイデン」よな。
トランプは「無罪」を勝ち取ってピンピンしているし。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:33:39.28 ID:W2qpY1LFO
70代とは聞いていたが、78とか、ほぼ80代だろ。
当選しても在職中に80代になるわけだし・・・。
50~60代前半に有力な人材がいなかったのか・・。。
中堅が潰し合って、金持ちの年寄りだけが生き残るという悲惨な状態に。
ホモも健闘したが、大した実績が無いホモだったしな。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:36:47.54 ID:dxCJ9BEg0
よくわからんが売電は黒人層に人気があるらしい。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:40:25.10 ID:QEn6Lz9l0
トランプ勝ったなガハハ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:40:55.81 ID:NgSh4arX0
ブティジェッジがいいなぁ
でも黒人のホモ嫌いは病的なものがあるから
厳しいかなぁ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:41:02.12 ID:oA6W3cGL0
ブティジェッジは、ヒスパニックからもほとんど支持がないからね。もう終わり。
ブルームバーグも似たような状態。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:12:11.72 ID:h126kTPz0
>>65
性的マイノリティの支持は得られても人種的マイノリティの支持を得られず破れるとは皮肉だな
次期大統領選の年には、マイノリティのパートナーと一緒だったりしたら笑えるがw
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:14:43.85 ID:+BM/VF580
>>82
白人男なんかいちばん優位なのにマイノリティのフリしてるゲイは狡猾だよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:41:10.47 ID:uU0OwBdD0
トランプの次の大統領は黒人女性
しかも若い
白黒現象の始まり
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:45:09.99 ID:Ec1OTVdA0
とっくに脱落したと思っていたバイデンが勝っちゃったのかww
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:06:37.02 ID:+NCzvPqt0
>>68
事前予想済み
ここでバイデンが負けるようではもはや話にならん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:53:01.99 ID:old3zo5i0
共和党のサンダース押しへの反発でバイデン生き残り…で候補減らず浪費が続き、
結局はトランプ有利になった。いまの世界情勢では歓迎すべき結果。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:58:35.99 ID:ThkTLFQR0
こんなお祭りが一年以上続くんだろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:07:04.56 ID:w5J5k9o70
大統領選の集会とか
コロナやばくね?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:10:27.65 ID:cKzwuN390
>>77
それな
あの集会やばい
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:11:44.05 ID:DlKAlzeZ0
>>77
すげー人数が濃厚接触してた。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:09:43.58 ID:XDGRLMa3O
ホモはやっぱり駄目なんだな
外交時に旦那さん連れて行かなきゃならないもんね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 10:11:32.40 ID:+BM/VF580
>>78
ポリコレで表立って言えない分ゲイへのヘイトは内面化して広まってるんだろうなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました