【速報】米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ →世界中の政府にプログラム参加を要請へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:34:17.25 ID:Noj0OUp99

トランプ米大統領政権のマイク・ポンペオ国務長官が、中国の通信キャリアとクラウドサービス企業を米国から締め出し、中国製スマートフォンへの米国製アプリのインストールを阻止し、中国によるグローバルな海底ケーブルへの侵入を阻止するという「Clean Network」プログラムを発表した。

 米国務長官のマイク・ポンペオ氏は8月5日(現地時間)、「中国共産党などの悪意ある攻撃者から国民と米企業を守るトランプ政権の包括的なアプローチ」、「Clean Network」プログラムの立ち上げを発表した。

 プログラムは、「米国の重要な電気通信および技術インフラを保護するため」の以下の5つの取り組みで構成される。

・Clean Carrier:中国の通信キャリアを米国の通信ネットワークに接続させない。既に米連邦通信委員会(FCC)にChina Telecomを含む中国4社への米中間のサービス提供の認可取り消しを要請した

・Clean Store:米モバイルアプリストア(米GoogleのGoogle Play Storeや米AppleのApp Storeを指す)からのTikTokやWeChatなど中国製アプリの排除

・Clean Apps:Huaweiなどの中国メーカー製スマートフォンへの米国製の信頼できるアプリのプリインストールあるいはアプリストアからのダウンロードの阻止

・Clean Cloud:Alibaba、Baidu、Tencentなどの中国企業のクラウドに米国のデータを保存させない

・Clean Cable:グローバルなインターネットに接続する海底ケーブルの中国からの侵害の阻止

 米国は世界中の政府にこのプログラムへの参加を求めているという。「クリーンな要塞を構築することで、すべての国の安全が確保される」とポンペオ氏が語った。

以下ソースでご覧下さい↓

2020年8月7日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/07/news060.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:34:47.56 ID:wNGyX/ff0
安倍が悪い
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:35.75 ID:Z5IObCR00
>>2
安倍もおまえも悪くない

悪いのは… 中国人だ!

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:35:11.18 ID:oEURaCY90
あちゃ~ パヨクどうすんだこれ  
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:11.37 ID:3juqgZya0
>>3
別におまえらネトウヨが裕福になるわけじゃないのに
なんでそんなに中国を叩きたいの?やっぱ正義感?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:16.10 ID:9r7n6xFc0
>>87
人殺しが自滅しただけだよ五毛
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:56.70 ID:3juqgZya0
>>108
中国人をレイプ虐殺したのは日本兵だが?
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:34.00 ID:1he0lOMa0
>>152
こんな捏造を見ることもなくなるんだなあ
ザマア人殺し五毛
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:45.32 ID:SEZtAi4f0
>>87
そうやって顔真っ赤で反応するパヨを突ついてヒマ潰してるだけやで
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:23.93 ID:a5OS5fXT0
>>87
染色もできない
軒下でうんこして小便で顔洗っていた
栄光の李朝時代に戻ってくれ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:17.30 ID:3juqgZya0
>>148
ネトウヨは中国嫌いなら漢字使うなよ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:37.55 ID:DOY8D96e0
>>173
嫌いなのは中国共産党であって、中国自体は一応尊敬してるぞ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:40.87 ID:3juqgZya0
>>198
大半の中国人は共産党を支持してるし
ネトウヨは中国人の不幸を願ってるよね
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:21.22 ID:klyme22w0
>>231
五毛乙w
太子党なんか憎しみの対象でしかないよ。
共産党が崩壊したら、あいつら全員中国人に虐殺されると思うよ。
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:58.46 ID:ikdvPzdO0
>>173
ネトウヨの好きな中国は千年前に終わってるのよ
漢字はその前だからセーフ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:06.80 ID:D8yJKQk00
>>173
日本人の作った熟語ばかり使って恥ずかしくないのか
人民、広場、民主
もうほとんど日本製w
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:33.41 ID:Dx+xsaCK0
>>3
バヨク?

日本が大問題なのに、ネトウヨは日本はどうでも良いからな。

売国奴乙。

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:43.83 ID:hhZzC7he0
>>215
つぶれるちゅうごくサヨウナラ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:35:16.35 ID:KUexWxnK0
中国共産党包囲網
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:35:27.22 ID:+RG/9kFW0
tiktok米法人買収するマイクロソフトも怖いんだよなー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:35:33.81 ID:rIUx+c2C0
短かったなぁ中国の天下
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:11.01 ID:U22O0Rlp0
アメリカは本当に世界の安定化を実現してくれるね。

日本は全力で支援しろよ。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:20.16 ID:HfxkfVj60
ネトウヨ終わったな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:21.39 ID:Yy8GiUOS0
同盟国への踏み絵か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:34.00 ID:UMBPUJjt0
アベちゃん、どうする?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:39.81 ID:vrIj1N1h0
いつ回戦?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:32.39 ID:Fuw8tkf/0
>>11
後藤隊長も言ってたろ「戦争は始まっているんだ、とっくに!」
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:34.16 ID:wratiAfq0
>>27
海外版の
「you're proving the point, perfectly(ニヤ」

のところ好き

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:26.58 ID:/CPbk9CH0
>>11
これで遠退いた。
展開と、効果を評価する時間が必要だからね。
評価によっては開戦不要も十分あり得る。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:41.56 ID:pgFbk7w30
<丶`∀´>「中・米どちらのネット・アプリも使えるバランサーを目指すニダ!」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:43.05 ID:WDwnmiXI0
もちろんアメリカにつかないと
キンペーの親族や娘アメリカに住んでるんだし中国に勝ち目はゼロ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:26.75 ID:nPF+mOo70
>>13
まあ旗振る奴の腰引けてるからね
そんな方に乗ったら、どうぞどうぞでハシゴ外されるのがオチ

これからは中国の時代だ…!!とか中国人でもないのに胸熱になってる奴はグズなピエ口だよ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:36:50.55 ID:+rKt8MCeO
すげぇな
やる事が桁違い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:37:01.17 ID:mTg1hEDB0
二人ともジャイアンだけど片方はパクリ過ぎや。その差は大きいわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:37:14.01 ID:EpZcIhgA0
・Clean Cable:グローバルなインターネットに接続する海底ケーブルの中国からの侵害の阻止

物理的に切断www

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:19.76 ID:alYKhob6O
>>16
サイバー攻撃されまくってるからなぁ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:37:15.85 ID:5WL7qPpo0
・Clean Store:米モバイルアプリストア(米GoogleのGoogle Play Storeや米AppleのApp Storeを指す)からのTikTokやWeChatなど中国製アプリの排除
・Clean Apps:Huaweiなどの中国メーカー製スマートフォンへの米国製の信頼できるアプリのプリインストールあるいはアプリストアからのダウンロードの阻止

これ範囲広げたら中国系のソシャゲ全滅しそう

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:37:16.30 ID:Fuw8tkf/0
こんな様子なのにトロンが天下取れたとかマジで妄想してたやつが居るんだよね
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:57.52 ID:5u7qh1xY0
>>18
技術と政治はべつな話だろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:37:39.95 ID:GVnRRyUS0
すげえな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:07.09 ID:SWAelqD60
徹底して外堀を埋めて叩く米はさすがだなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:07.23 ID:Djx71I7g0
      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |安倍ちゃんの中国包囲網が着々と世界中で勢いが強くなってきたね。いいね!
|_|―、_ノ…..
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:18.36 ID:rCGU2sQP0
一部の超天才がいるアメリカの底力だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:23.44 ID:D4CKeXRD0
習近平「おえ文、これからはお前が代わりに吸い上げて北京に提出するんやで」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:28.00 ID:7DwT/D+E0
コロナよりもっと強烈なのを習が送り込みそうだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:29.34 ID:rCGU2sQP0
>>24
その布石が種なんだよ。
対立国ばかりに送ってるよな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:59.64 ID:y5zuEMGv0
>>63
自分もそんな気がしてきた
種の送り付けは単なるテストで本当は何か企んでるかも
陰謀論めいているけど
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:52.54 ID:Fuw8tkf/0
>>63
あれ受取人名義どうなってんの
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:45.69 ID:25/COUC70
>>63
普通の種を送り続けて油断した頃にウイルス入り送るとか
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:52.73 ID:/ktg/MP20
>>186
送付できるってことは
お前の住所・名前を知ってるぞって脅迫の可能性もある
今後の流れ次第でどうなるかねぇ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:30.38 ID:vADBPjrO0
中国はこれまでやってたもんな
あのアプリダメこのサイトダメとかさ
アメリカにやられても文句は言えんわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:31.29 ID:k58yXUwS0
中国企業は中国政府に情報を提出しないといけない法律あるんだろ
中国政府が侵入できるバックドアがすべての製品に搭載されていないといけなかったりして
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:34.44 ID:drkKtLZt0
中国抜きがClean、すげー納得。今すぐ日本もやるべきだな。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:31.34 ID:QNBXni7k0
>>28
中国はビジネスも全て侵略と覇権戦略に結びつけ
そこにルールの制約がないからな
裏で平気で嘘や騙しを重ねる
クリーンと対極で公平な世界からあまりにも程遠くなるばかりだからな
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:23.51 ID:CQXgP+Yf0
>>28
やるべきだとは思うが、
アメリカと中国に骨抜きにされている日本に自律神経など存在しない
不気味に思えるくらい、今後も日本企業はこれまでと同じような関係を維持するだろうよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:37.22 ID:Q92DgfUA0
こんなことできるもんなの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:45.15 ID:VmKAYXtO0
ソフトバンクはおしまいだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:46.14 ID:9eOmk12E0
プロレス
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:48.47 ID:uFh/GceE0
中国のクラウドを使わせない

ニコニコ動画死亡だな、ニコニコって中国の鯖使ってるよね

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:52.76 ID:ny18ZZvM0
中国のDNS止めちゃえばいいのに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:38:59.17 ID:TQDE81aB0
>>1
>・Clean Cable:グローバルなインターネットに接続する海底ケーブルの中国からの侵害の阻止

わろた
本気すぎる

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:02.08 ID:vjZxzKeJ0
対策スケールデカすぎるけど
スケールデカい事が起きようとしてるから仕方ない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:10.52 ID:42TuHPO70
すっかり冷戦だな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:10.74 ID:GVnRRyUS0
別にトランプ周辺だけじゃなくてもうアメリカの上層部そのものが対中なったから終わってるな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:13.11 ID:7c/OOKWI0
日本に来ないで欲しい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:45.85 ID:Hp2kXjaV0
>>39
さようなら五毛さん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:33.91 ID:LIEZRQ170
トランプ強すぎ
中華死滅

参加を要請ワろす

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:40.65 ID:TQDE81aB0
コロナ以降冷戦への展開のスピードが早い
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:15.83 ID:nPF+mOo70
>>41
完全に一線を越えたことやってた証拠でも掴んだんだろね
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:28.84 ID:Fuw8tkf/0
>>107
アンティファへの武器供与も続報ないのかな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:52.73 ID:8Z8m4y/B0
ええどええど!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:56.00 ID:tWJZCgND0
トランプ再選しなかったときのことを考えると怖くて参加できんわw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:56.65 ID:Qap92BAD0
ABCD包囲網だな
やられる側には回りたくないものだ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:08.35 ID:DOY8D96e0
>>44
日本はちゃんと包囲する側になれるのか?
日本のところ突かれて責任取らされそうで怖いんだけどどうなんだろ?
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:52.84 ID:pvAuTKIM0
>>170
前は天安門で中国を助けて
今になった

さて今回はどうだろう

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:39:56.75 ID:Qq3hSV1G0
シナカスもアレだけどこいつら潰すとなったらマジでなりふり構わず来るな
日本はよく車あんなに好き勝手に売らせてもらってたな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:39.05 ID:oCm5emIB0
>>45
見返りはあったからな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:02.18 ID:g53XWg2q0
アメリカは頭越し外交をやるから信じてはいけない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:07.24 ID:B0nt+lJl0
うさ!うさ!うさ!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:19.06 ID:Sj3CKBHL0
ABCD包囲網キタコレ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:28.07 ID:dAXYvogC0
下手すると中華製スマホのセキュリティアプデ貰えなくなるじゃんw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:33.67 ID:G+YlJ9/e0
でもアメリカ企業はもう中国マネーに完全コントロールされてる現実w
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:30.37 ID:wratiAfq0
>>55
大丈夫マネーの問題なら
アメリカは如何なる超法規的手段も使える

なんなら人民元丸ごと凍結だってできる

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:37.49 ID:AgDHKcqA0
むぁ現状メチャメチャやっとるもんなチャイニーズ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:40:59.18 ID:kiZgej5/0
韓国も対象に含めろよな!
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:02.59 ID:zlpZW7NI0
いいねー
やりすぎたんだよシナは、普通に商売しときゃ良かったのに
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:08.32 ID:rCGU2sQP0
>>58
だな。コロナで疲弊してる他国の企業を買収したり侵略したり異常だわ
お前はショッカーか?状態だもんな。
これから世界VS中国韓国になるだろな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:12.24 ID:vADBPjrO0
まあまず遮断すべきだよ日本も
中国が変わったら交流してけばいい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:21.20 ID:1uEt9Sso0
あかん日本が参加したら中国様から敵に指定されてしまう!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:28.78 ID:K2L2Z1rb0
中国企業のシャープどうすんの?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:20.10 ID:oCm5emIB0
>>62
トヨタは中国に拠点移すしな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:30.86 ID:WtnK+kS70

 キンぺー ざまーーーーーーーーー
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:39.84 ID:voHaHNZf0
実質的な米中開戦と言える
日本も西欧も米国側に着く
かの国はどうする?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:51.14 ID:gj5gDkVa0
>>1
こうなったら中国も終わりだな
尖閣周辺をウロウロする日もそのうち終わる
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:41:58.13 ID:xYmqCgBQ0
「我がアメリカはこれらを駆使して通信傍受のスパイ活動をしています」
というアメリカの自白に等しい
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:03.75 ID:Sdum2aLg0
これは素晴らしいな
さっさと五毛締め出せよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:33.81 ID:a5OS5fXT0
>>71
ガイキチ国下朝鮮、上朝鮮も必要だ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:04.93 ID:o5vSqUuX0
安倍晋三ちゃん「国賓招待して中国に依存する予定だったのに」
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:12.56 ID:Qsrelaka0
海底ケーブルがどんなもんか知らんけど他の国を経由されたら意味なくない?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:14.87 ID:a5OS5fXT0
>>1
いや
米国が中心となって生み出した
標準規格すべてから除外すればいいだろ

中国はアイヤーっていいながら自転車生活でいいからな

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:28.80 ID:B0nt+lJl0
まあ、これ以上中共を野放しにしちゃいかんということだな。
今ならまだ叩き潰せるとアメリカが決断したんだろw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:29.84 ID:g4jXqAgj0
こんなもん今の日本が受けたら全国の特養にいる有権者の大勢のじーちゃんばーちゃんが対応できるわけないから、日本はこのままフェードアウトでいいわw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:32.08 ID:06TFg86B0
さよならバカチンクw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:40.20 ID:zU3iJ2D30
日本相手の時もそうだったけどアメリカが追い越されそうになると露骨に潰しに掛かるね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:42.70 ID:Fci0kjhn0
内乱も起きないと大した影響は無さそう
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:49.07 ID:H0VnSLwT0
中国で作ってるiPhone弾かないとな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:52.04 ID:brHtscaY0
てか何でアメリカ企業は支那なんかの発展を後押ししたんだよ
自分で自分の敵を大きくしといて
後で慌てて支那叩きってバカだろ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:02.82 ID:NbNSXKj00
>>84
日本なんてODAでお金あげてたんだぜ?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:08.43 ID:RTej4QLp0
>>84
そりゃヤンキーは基本バカだよ
常にジャイアンだから計画性が無いだけ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:43.61 ID:wratiAfq0
>>84
育てて叩いて
無能しか残ってない共産党から国ごと奪えば良い

天才かよ

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:21.06 ID:r4T+A51T0
>>84
人件費が安かったからだろ
オバマ大統領は博愛主義で何も対策しなかったし
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:42:55.67 ID:1cX4J0kz0
中国なんて世界の敵なんだからよろしく頼むよ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:44.81 ID:3juqgZya0
>>85-86
>中国なんて世界の敵
>中国は世界平和の敵

ネトウヨってなんでみんな同じことを言うの?
前から思ってたけど不思議だよなこれ

175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:25.79 ID:klyme22w0
>>136
尖閣諸島や南沙諸島やインドやブータンで同時多発的に領土を拡張しようとしている。
やってることがナチスそのもの。
ナチスの領土拡張を放置した結果、第二次世界大戦が起きたように、中国共産党の領土拡張を放置しておいたら第三次世界大戦が起きるのは明白だ。
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:12.29 ID:/cWO2rLo0
>>136
中国は日本の敵国だよな
で反日国
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:00.20 ID:klyme22w0
日本はこれに参加すべき。
中国は世界平和の敵以外のなにものでもない。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:24.02 ID:pVDCVyjh0
アメリカだけで出来ることを先にやってからでしょ。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:32.86 ID:vjZxzKeJ0
良い流れになってきたな
対中包囲網は日本にとっての国是だよ
今までずっと地道に日本だけ頑張ってきたけど
アメリカが付けば最強や
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:45.99 ID:soIhKkUa0
日本はジレンマ

広大な中国市場を失う

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:47.95 ID:9ALpsCK00
新冷戦始まったな
光のカーテンひかれただろ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:48.60 ID:bfF6M86n0
中国ではFacebookもTwitterもInstagramもLINEも使えないから、別にどおってことない
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:20.90 ID:yBJiSldj0
>>96
ネットが使えなくなるんや
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:50.31 ID:pVDCVyjh0
>>96
lineはそこに並ぶような格じゃないから。
あいつらは必死にそう勘違いさせようとしてるけど。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:50.99 ID:ibvnuK3+0
案外こういう繋がりが次の国連的な組織の基となったりして
参加しない手はないな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:43:53.32 ID:pU33DtPl0
日本はclean netouyoを主導しないとね
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:15.76 ID:Iw1CzhiM0
>>99
さようならパヨク
死刑になるかもね
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:05.00 ID:/ktg/MP20
バックドアになるニダ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:07.43 ID:CQXgP+Yf0
開戦前夜
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:08.44 ID:vADBPjrO0
中国が発展したら日本みたいに文明国になると妄想してたんだよ
アジアを一括りに見すぎて全然分析してなかった

中国が発展したら余計野蛮でケダモノになるって予想できなかった

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:13.91 ID:sTu0dumf0
こういうプログラムをトランプが作ってくれるのは歓迎、日本政府もアメリカに乗っかる形だと中国排除に参加し易いし
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:26.86 ID:/am+OHEV0
普通に考えればロシアは当然中国側に・・と思わせて
中国の様子は伺いつつアメリカにもつかず離れずの距離取りそうなんだよなあロシアw
あわよくば空いた椅子の幾つかにちゃっかり座ったりね
マジでそういう立ち回りはロシア上手い、大勝も大負けもせずにトータル6勝4敗を狙って動く、三国志でいう呉だな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:28.52 ID:QsZRj8Iy0
第二次世界対戦のときもこういう包囲網で戦争しなきゃいけなくなったんだろうな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:30.35 ID:VaBkpIip0
どんだけ嫌いになっちゃったんだよwww
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:31.14 ID:FOAJUXrf0
いつか来たブロック経済
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:32.50 ID:v3K9L9I40
まるで現代ABCD包囲網の構築だな。
いっそのこと中国とのインターネット接続を制限したほうが
お互いに幸せになるんじゃなかろうか。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:41.44 ID:1mEdqTvD0
日本のパソナとか電通とかNPOとか反日左翼団体どうすんのこれ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:42.70 ID:gj5gDkVa0
随分前に中国は解体されるとかって予言してたのが現実になりそう
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:45.80 ID:mPWa0oTS0
チャイナフリーがやっと現実化
段ボール肉まんからここまで来るのに何年かかったことか・・・
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:51.19 ID:5d8+XVfe0
踏み絵きた
アメリカにつくのか中国につくのかハッキリしろと
間でフラフラしてうまく稼ぎたい日本としては困るやつ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:53.99 ID:U22O0Rlp0
中国をすべての経済領域から締め出せ!!!
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:56.08 ID:mTg1hEDB0
もう米国と中国でネットを分けたらどうだ?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:58.28 ID:wnzUcz6k0
Amazonから中華排除してくれるだけで支持するわ
今検索結果なんかもう見れたもんじゃない
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:04.96 ID:NbNSXKj00
>>122
レビューもあてにならないしぶっ壊れたの送りつけてきて連絡しようとしたらそのページはありませんだからな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:44:59.40 ID:xmmDApvO0
在日中国人「トランプはどうせ・・ないもできないし、なにもしない・・・」
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:12.37 ID:G8PN24mf0
ネットワーク回線で開戦かあ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:24.61 ID:Sww3OBuz0
日本人はこのプログラムへの参加を支持します
解散総選挙希望
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:25.45 ID:Vt9hgRlU0
それは俺のアベニューではない

俺たちのアベニューだ!!!!!

132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:28.90 ID:voHaHNZf0
G7では中共の処理が最大の議題になる
日本も米国と連動して中共潰しに動くべきだ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:35.87 ID:iq9XN3oO0
ついでにAPEXの中国のチーターも壊滅してください
(できれば接続できないようにしてほしい)
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:38.70 ID:bSpDqmSJ0
中華ネットでも作って共産圏とアフリカだけで繫いでろ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:40.81 ID:biJHOGL40
中国は巨大LANだな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:48.80 ID:g76FAx1y0
ハル・ノートに近くないか
これ以上もあるの?
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:08.99 ID:of32uCKZ0
>>138
輸出禁止されると中国が詰む
アメリカも痛いけどバッタのおかげで需要が無いわけではない
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:53.69 ID:QsZRj8Iy0
中国に素材の部分でかなり頼ってるからきついぞ日本は
中国から出るに出れない企業も多いだろうし
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:54.57 ID:irz/Gh5B0
とりあえずアマゾンから中華追い出せよ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:45:55.80 ID:5WL7qPpo0
日本はこの動きに追従できるんだろうか、中国マネー相当流れてそうだし
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:35.09 ID:pvAuTKIM0
>>142
やらなきゃ
アメリカ市場を失うだけ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:24.73 ID:dAXYvogC0
>>142
つか、インターネットプロトコルてのはアメリカのもんだからなあ
アメリカのサービスから全部弾かれたらそりゃもうインターネットじゃないわな
日本のネットに繋いでるとしてもパソ通から覗いてるみたいな状態
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:11.30 ID:Sdum2aLg0
堂々と他国へ世論操作する国にネットワークアクセスさせるんじゃねーよって話だわな
そんな真似して締め出されないと思ってるとしたら中国人は世界舐めすぎ
くたばれ中国人
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:15.97 ID:ROpCMdRl0
中国企業のクラウドを使わない、だって
日本のクラウドを使えと言ったら批判してた人に聞かせたいね
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:19.96 ID:+hRyVa4e0
腰抜け日本政府は遺憾を発する以外何もできません
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:31.95 ID:TZPgXN/e0
>>147
日本はアメリカの付属品みたいなものだから一心同体だよ

手指に付いた爪と同じ
剥がそうとしても剥がせない関係なんだよ
ピッタリと付いて剥がせない

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:31.75 ID:4tTQeyFl0
独裁全体主義の世界より、民主自由の世界の方がいい

だから日本もしっかりやって欲しいんだけどね

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:38.89 ID:TWheRUjB0
日本だと違法に中国人留学生として入国してきた連中が
中国製のタクシー配車アプリを利用して
中国人による中国人専用タクシー配車網を構築してるからね
日本国内での話

こうやって違法アプリを利用してわけのわからないことをするわけ

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:46:55.18 ID:pJN2LrW/0
自国1stで同盟国に散々圧力掛けておきながら協力を呼び掛けられる立場か?
マジでトランプは反省せえよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:03.62 ID:3wRrYMLi0
できるんかいな
無理やろw
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:04.52 ID:Hg1gOsWdO
ダラくさ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:06.85 ID:Lqwfh5E40
トランプはtiktok排除するのかと思ったら買収とか意味不明な事させたり
ネットから中国排除とかとにかく一貫性無いな
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:08.54 ID:/4hQnJJa0
これでもアメリカは本気じゃないと言い張ってる奴らw
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:22.91 ID:89bLaW6Z0
>>1
日本もすぐ加われ!!
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:27.14 ID:QsZRj8Iy0
台湾と香港を国認定してそっちに力入れられればまだ抜け道として使えるのかね
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:29.82 ID:U22O0Rlp0
やっぱアメリカは最高だな。

世界の警察だわ。

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:38.56 ID:gka7sXEE0
アメリカの大統領選ではチャイナウィルスのせいで負けるかもしれないが、
アジア欧州の大統領に就任して欲しいな
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:47.27 ID:13LpHP1I0
LenovoのPC買ってええんか
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:44.28 ID:YyY3m+y30
>>167
Thinkpadユーザー(中古だけどw)としては気になる
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:47:55.54 ID:SGmO85g10
今までの米国政府と違って、
ポンペオの中国政策ブレーンには、中国、香港、台湾の出身者が沢山いる。しかも中心人物は文化大革命の被害者。

中国共産党の思考や手法を熟知しているブレーンのお陰で、中国の統一戦線に惑わされなく、迅速かつ全面的な攻撃を出し続けている。

172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:14.08 ID:ACnFxs0/0
やると言ったらやる
着実にアメリカを取り戻している
どこかの誰かとは違うな
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:26.82 ID:ikdvPzdO0
陸上・海底併せて中国に繋がる全ケーブルを物理的にちょん切っちゃえば確実だね
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:51.36 ID:oCm5emIB0
>>177
ロシア韓国日本辺りが抜け道用意するよ
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:08.97 ID:5WL7qPpo0
>>237
流石にここまで言ってそこら辺に牽制しないなら選挙対策アピールにしかならないから
本気ならこれからそこら辺に声掛けるだろうな
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:31.17 ID:5U1/cR3I0
統一協会うぜぇ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:36.99 ID:Uu5yj+vQ0
これは草
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:39.88 ID:NWTscA5g0
アプリなんて締め出しても、また新しいアプリを開発されるだけだろ。
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:44.91 ID:gj5gDkVa0
海外に居る中国人って中共に色んな情報提供してそうだなw
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:51.52 ID:5WL7qPpo0
まあアメリカがここまで本気出してきた以上、同盟国の日本が未だに中国と付き合う姿勢なんかしたらどうなるかぐらい分かるやろなぁ・・・
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:48:58.40 ID:dFGvumnT0
今中国に投資や事業拡大狙ってる企業にけん制かけたな
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:07.29 ID:rCGU2sQP0
これが きっかけで日本にいる中国人が減りますように…
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:15.77 ID:of32uCKZ0
>>190
ミャンマーとか隣国からの入国がかなり増えてるよ
もちろん奴らは偽造パスポートや偽造ビザもお手の物
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:11.32 ID:n4oYJX7c0
これで安倍おろしが激化するな。
どうしても石破にやらせたいらしい。
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:11.73 ID:YASXl+lU0
ルール無用の赤パンダに鉄槌
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:15.89 ID:BdYxfVg30
イエ口ーストーンが噴火してご破算になりませんように
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:29.34 ID:rX9Jj31O0
ウイルス出しすぎだし人間もクズしかいないから
物理的に消しさっていいよ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:46.14 ID:U22O0Rlp0
中国を全ての経済領域から締め出せ!!!
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:46.27 ID:vADBPjrO0
日本の企業も空気読んで撤収考えてるよ
空気読めない企業は4ねばいい
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:49.41 ID:FwgPeHkD0
トランプ必死すぎんなぁ
次の選挙で落ちる可能性高い奴の強硬政策に乗るような馬鹿はおらんて
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:02.55 ID:Eh4jTZgg0
>>201
パヨクは情報弱者
アメリカ第一主義は変わらない
そもそも共和も民主も
議会はトランプ以上に反中国
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:50.70 ID:IEl7sSXg0
安倍よ
トランプに最速土下座して気に入られたのがお前の外交で唯一評価出来る点だ
これも最速で同調して同盟国アピールしっかりしろや
支那に尻尾振って移民入れてんじゃねーよ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:49:55.65 ID:oNzjCpZy0
そもそも中国が国内で排除してるサービスと同類のものは禁止にしろよ
相互主義だわ
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:02.44 ID:wMQ729bl0
中華はやりすぎたんだよ・・・
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:03.22 ID:XCX6wedR0
そういや関税合戦ってどうなったんだ?
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:10.21 ID:HaiMd1520
これ全世界の国家と企業がクリーンになるため血を流してますちゅうことやん
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:24.49 ID:gPQRooh80
中国によるグローバルな海底ケーブルへの侵入を阻止する

これ日本はできるか?
ってか既に何系統も敷設済じゃないか?

213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:26.22 ID:rlV1xvrL0
インターネットのインフラってさ個人が使うだけじゃなく政府も軍も企業も研究所もメディアもみんなそれを使うわけだから筒抜けは不味いよな。
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:31.68 ID:v++FC3Ak0
ロシアは排除しなくていいのか
片手落ちだよなあ
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:47.83 ID:5JD1TJ4O0
トランプのほうが目立つけど中国も好き放題やってるしな~
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:53.59 ID:iqyrV8yi0
トランプ親分大好き\(^^)/ 日本はトランプの子分でいいよ。ろくな政治家がいないし。
どんどん圧力をかけて親中派を追い出してくれ。
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:54.43 ID:4RCPljId0
fiveeyes+日台で、世界の敵である中鮮に対抗しよう
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:50:59.46 ID:v6YQK5oF0
これを機に朝日毎日は中国へ移転してほしい
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:03.22 ID:GbqOIbyG0
日本国内の中国共産党の工作員や協力者は打ち首か獄門でいいね!
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:04.16 ID:zl5xhpG+0
とりあえずLINEはセーフ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:11.02 ID:kByMHacC0
アメリカ頭良い奴揃ってるから本気出したらこわい
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:16.71 ID:5XgTiVn00
軍のアジアシフトを決めたのは、オバマ政権。
外交方針は、軍部が立案してるんじゃね?

軍は、警戒体制に入ってるかもな。

241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:17.49 ID:IEl7sSXg0
>>225
江沢民の太平洋分割提案で中共のヤバさに気が付いたんだろ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:25.83 ID:iYIP+WEf0
中国はとりあえず日本にとっては一番の敵だからね
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:32.50 ID:0+/FXjrN0
>>1、完全に参加しないとこはネットから弾くぞというてるようなもんw
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:32.65 ID:2WziAkOG0
オレの魔剣伝説大丈夫だろうか初回家禽してるんだが…
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:36.04 ID:S193CDEn0
了解。支持。
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:42.93 ID:bfF6M86n0
最近気づいたけと、米国のインド人の躍進がすごい
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:44.71 ID:D1XREU810
clean landもやろうぜ。
中国人を追い出そう🐈
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:46.23 ID:2HFPL++K0
日本も日本海のケーブル切断しよう
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:49.38 ID:1ro+NI8u0
五毛どうした!弾幕薄いよ!!www
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:51:55.95 ID:oGCz+wY60
米軍を日本から叩き出せ
日本の領空を返せ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:29.44 ID:vADBPjrO0
そもそも中国が好き勝手にマイ法則でやってるのを
共産主義だからねーで見逃してきたのがおかしいんだよ
中国もあれこれ好き勝手に制限かけてんだからそういう奴は省いてオケ
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:33.36 ID:o3QHGdZF0
かなり根回ししているようだね
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:36.89 ID:U22O0Rlp0
本来はコレ、直接侵略されてる日本がリーダーシップとってやらなきゃいけないことだぞ。

それをアメリカが代わりにやってくれてる。

日本の国益をアメリカの方が守ってくれている。

270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:12.91 ID:/ktg/MP20
>>246
トランプに変わった時点で日本は周回遅れなのさ
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:14.95 ID:of32uCKZ0
>>246
日本を盾にアメリカの利益を守ってるんだが
安倍はアメリカよりも先にセキュリティダイヤモンド提唱して封じ込めに一躍買ってる
自民党内部の親中派をコントロールまでは出来てないけど
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:19.51 ID:vADBPjrO0
>>246
日本は大声出さずにこっそりやってるんだよ
パヨクメディアに騒がれないように
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:37.71 ID:UEhZ+6Yf0
冗談ぬきで元から中国は日本ハブにいろいろやらかしてたから日本まで制裁対象になりかねんぞ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:45.48 ID:V+WQo5my0
中国こんな拡大主義じゃなく普通に全うな商取引やってりゃいずれアメリカと肩並んだのにな
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:45.73 ID:eFK9Uu3O0
クリーンケーブルw
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:50.21 ID:wNcYfpRg0
はやくz戦争しようぜ
ワクワクが止まらない
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:36.79 ID:cwDDZlB10
>>251
もう既に第3次世界大戦は始まってますから
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:54.15 ID:FV6iXhve0
5大陸に響き渡るで
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:52:54.44 ID:yhxKJSiZ0
ネットワークケーブル介してアメリカに侵入させない、って
完全に物理的に遮断しちまおう、って凄いね
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:06.15 ID:s05NDHnM0
アメリカ様2FとR4もお願いします
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:08.33 ID:NYdlbdTb0
果たして現代でかつてのABCD包囲網、ブロック経済のような施策は通用するのか?
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:10.00 ID:8iypgzlV0
21世紀のベルリンの壁
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:13.05 ID:a5OS5fXT0
中国とガイキチ半島は更地化でおk
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:22.45 ID:/2GvjKgW0
ドイツと日本とロシアは不参加が確実
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:15.05 ID:2HFPL++K0
>>262

五毛さん日本混ぜないでもらえる?

263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:37.53 ID:XVvx6RWr0
令和のココムやな
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:41.60 ID:mPWa0oTS0
あー、どうでもいい小物で中国製頼んでるわ
モノ来ないかもな

・・・もしかして返金すら怪しいってことか?

267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:53:47.32 ID:ScC8+F+a0
踏み絵だ 

もう習の国賓訪問はなくなったな

269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:03.36 ID:ms1xbG9C0
この状況に至ってはそこに参加せざるを得ないぞ日本も。
アメリカに対しても思うところは多々あろうが、中国共産党よりは大分マシだし、なによりナアナアにしてかの国をこれ以上増長させたら大変な事になる。
日本なんて主権まで奪われて虐められるぞ。
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:18.41 ID:KrXJwD5K0
動き出しが早すぎて同盟国もついてこれないんじゃないの
コロナの件でもっと煽ってボロ出させてからじゃないと
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:18.94 ID:oMLUjuYe0
中国は馬鹿だからアメリカを怒らせちゃたよな
あの女性報道官は、(コロナが蔓延してる)アメリカは何をやっているのかとか言ってた
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:21.94 ID:qz/Itv2O0
やっとか
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:26.29 ID:5XylrVAj0
本気の殺意を習近平にあててほしい
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:32.34 ID:t38xDpcf0
じきに、中華アプリを入れてたら米国に入国できなくなるね。
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:37.39 ID:ku+D8Tte0
中国に居るオバマの腹違いの弟涙目
餓死するの確定だな
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:43.19 ID:Y61KWuK30
これ参加して中国のアクセス阻止したら
回線速度上がったりするの?
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:45.97 ID:xmmDApvO0
在日中国人「トランプは何もできないいいいいいいいい!!!トランプは、何もしていないいいいいいいい!!!!
      ぷろぷろ、プロレスうううう!!!プロレスラー!!!!!」

まーた、在日中国人が
現実逃避しているwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:51.26 ID:5WL7qPpo0
中国と付き合い続ける国は事実上のグローバルから追放か
新しい踏み絵が出てきたなぁw
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:54:57.86 ID:zuzVm9AD0
もう完全に経済戦争やん
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:55:01.03 ID:Eh4jTZgg0
パヨク以外ならアホでも分かること
このまま中国の俺様ルールを放置なら
技術力、経済力、軍事力で中国が覇権を握る
それをアメリカは許さない
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:55:01.41 ID:pmbpeNXkO
これは支持・参加するしかないw
実際には支那を潰すしかないだろ?
戦争を始めようや>トランプ大統領
始め方はすでにご存知のはずだ♪
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:55:02.23 ID:NurbGVcL0
全て中国の物としてやらないといけない
のはおかしい。
かといって、
人の国やってきて、勝手に租界作るのもおかしい。
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:55:04.75 ID:C9DSlUW40
一帯一路に参加した国はどうなるんだw
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 15:55:14.78 ID:gZVFZiTQ0
アメリカが仕掛けるのは歴史上はじめてなんかね?
それともハルノート以来?

コメント

タイトルとURLをコピーしました