【速報】河野改革相、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種「4月以降になる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:29:03.40 ID:i8rQDfVK9

https://twitter.com/jijicom/status/1354389949890482180

【速報】
河野規制改革担当相は記者団に、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種について「4月以降になる」と述べた

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:29:36.01 ID:beeUSBLG0
>>1
暖かくなってからって
意味無いじゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:30:31.22 ID:efQqdAYH0
>>2
自国で作れないんだからこんなもんだろ。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:46:11.45 ID:qcsGCWPh0
>>4
G7でまだ打ってないの日本だけやで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:32:26.98 ID:cdFanCti0
>>2
これには寺田心くんもビックリ!
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:50:01.01 ID:FxMF396z0
>>2
大流行期に病院押しかけたら大変だから
これでいいかもな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:30:16.52 ID:zfuAxh9x0
正直で良い
欧州でも供給が足りないみたいだし
現実はそんなもんだわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:30:32.14 ID:g4Kcxg8J0
また伸びたなぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:30:48.73 ID:Lb0+dJJc0
はあああああああああああああああああああ?

おせえんだよくそが

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:31:03.24 ID:YY22D61G0
ただの風邪なんだから高齢者とかもう放っとけよ
そんなに長生きしたくないって
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:31:15.18 ID:Lb0+dJJc0
大阪ワクチンがあるだろ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:37:59.30 ID:+F4T1NxM0
>>8
イソジン静脈注射しとけ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:32:27.79 ID:61MKx9FQ0
高齢者にワクチン打ってバタバタ死者が出たらどうするんだろうか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:46:49.23 ID:jRK706XJ0
>>11
まず高齢国会議員に接種して状態を確認してからだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:32:33.83 ID:6m8Jx9Fq0
こりゃ一般人まで廻ってくるのは来年だな
ワクチン接種ツアーやる国無いかな
50万までなら出すぞ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:57:58.83 ID:sS725Su/0
>>12
入国拒否されてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:32:55.77 ID:x3dFbMxw0
へぇー
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:33:22.87 ID:x3dFbMxw0
なんで遅れてるの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:37:52.95 ID:wx95kyVa0
>>15
アビガン推進派が抗ってるからかな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:33:48.08 ID:cZqWEGoy0
河野4月以降って言う事は来年の3月ぐらいからスタートだね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:34:07.81 ID:W38pBPcZ0
舐められてるな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:34:18.12 ID:4Cp5S/MQ0
まあこんなもんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:34:19.23 ID:PaVX/ueE0
2月の寒い時期と暖かくなりはじめる季節替わりの3月がやばそうなのに
それが済んでから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:34:24.20 ID:69AfJ3EA0
失望しちまうけどこれ世界的だからな
自国で囲って消費する気だからなんともしようがない。アメリカでさえ全然足りなくて大問題になってるし
アストラの日本生産分が一番近いかもしれんな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:38:03.58 ID:zfuAxh9x0
>>20
世界で緊急度とか考えたら
ユルくてもそれなりに抑える日本より
欧米優先で仕方ないと思うわ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:58:56.66 ID:sS725Su/0
>>29
別に他国思ってじゃなく単なる無能だけどな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:01:33.63 ID:zfuAxh9x0
>>87
今の日本で仮に驚異的なワクチン確保してるとしたらイスラエルぐらい自己中やってないと無理だし
流石にそこまで求めないわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:35:24.41 ID:8wTG3ge70
5月以降です
6月以降です
7月以降です
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:35:25.52 ID:ohUPvrmF0
どんどん伸びてるな
去年末は1月からスタート出来る言うてたで
実際海外はもうやってるし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:35:31.00 ID:TbCJ0QlB0
オレが高齢者なら生産世代から先に接種してやってくれって言うわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:37:22.64 ID:+IODODuy0
>>23
そもそも若い奴が打つ意味は薄い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:39:24.33 ID:ZMKoR5sT0
>>23
ありがた迷惑って奴だな
若い奴はわざわざ健康を害するリスクを侵したくないってのが本音だろう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:36:16.76 ID:cQV63WnP0
>>1
どんどん遅れるな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:37:29.10 ID:oufKQVXx0
感染すれば抗体が出来るし、殆どの人は無症状無後遺症でしょ
健康で二週間引きこもれる人は感染するのも有りかも
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:37:57.59 ID:x3dFbMxw0
どんどん遅れていくな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:38:04.82 ID:yeym6UXD0
先に父親の河野洋平に打たせて実験台にしろよ
最後くらい日本人の役に立った方がいいわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:38:17.40 ID:f1/GfRhZ0
4月が5月になり6月になりのパターンかな。まあ6月には老人は大丈夫
だろうが、老人なら副反応にも気をつけないとね。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:38:21.82 ID:XH44XRtz0
海外は去年からしているんだから無能すぎ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:38:59.34 ID:1gFoYUcl0
蕎麦屋か
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:39:04.55 ID:aWOgEE/c0
高齢者ですらこれかよ
この国に未来あんのか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:39:16.95 ID:Z79ORWCz0
日本メーカーがワクチン作れてないからな
後回しにされるだろ
海外で治験してくれるなら安心して接種できるし俺は急がないよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:39:24.36 ID:akHe7iry0
欧米が遅れているから日本は諦めろ
10万よこせ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:39:39.75 ID:SEZPemzl0
ファーwwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:40:03.51 ID:4AIwsXp/O
>>1
接種を後回しにするほど自撮りとブロックが忙しいのか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:40:16.96 ID:x3dFbMxw0
河野が
ワクチンスケジュールに激怒したのはこういうことか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:40:17.97 ID:bQxKQWhu0
今年中は無理じゃんこれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:40:50.48 ID:u5KqCJ9Q0
セクシー小泉環境相並の勝ち確担当大臣にしてもらってこれか
まぁまだ若いからしばらく勉強してきなさいコースやな、アホが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:42:35.90 ID:kWB1ie/80
>>42
誰のこと言ってるの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:45:29.75 ID:u5KqCJ9Q0
>>49
河野
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:40:53.40 ID:WdyWgtc80
ずるずると遅れていく未来が見える
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:41:29.81 ID:6Si2q0gr0
この国がやるって言ったら3年遅れるのは覚悟しろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:41:51.94 ID:3OUyITRL0
>>1
田村は
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:41:52.48 ID:x3dFbMxw0
河野の
言うことだから信頼できるな

4月以降だから
5月か6月かもしれないし
もっと遅いかもしれない

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:49:14.08 ID:OwpXr6as0
>>46
なにしろ承認手続き中だからな
「早ければ」という話は出来ても「遅くとも」は無理
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:42:07.76 ID:ohUPvrmF0
なんでこんな無能ばかりの国になったかな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:11.48 ID:PaVX/ueE0
>>47
世襲で適当に選んでおけば地元安泰だしって選挙を適当にやってた国民と
そうなるように教育してきた教師達のせい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:43:24.95 ID:QqkF0YB10
4月以降と言っておきながら3月下旬からできればよくやったと、、、、、、、、
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:52:02.14 ID:zfuAxh9x0
>>50
それぐらいしない困るよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:43:41.53 ID:WO86YYFj0
一般人は2022年ほぼ確定だな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:00.92 ID:tCWuLnz90
>>51
そのようだな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:17.73 ID:x3dFbMxw0
菅政権叩きのニュースより
こっちのほうが大事なニュースやろ

河野は頑張ってる

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:11:38.27 ID:PuAr9JBi0
>>54
はあ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:20.96 ID:V1y9r4ig0
宮台真司がネトウヨは河野談話の人と河野太郎を同一人物だと思ってる、と度々言ってたんだが
そんな勘違いしてるやついるの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:22.57 ID:DOkI5GHy0
負け組だ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:33.89 ID:YyJ1lJUd0
4月から2回接種して半年くらいして抗体が切れたときにまた冬が来る
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:44:52.03 ID:ka/CoWqt0
今で4月なら実質11月くらいか?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:45:10.44 ID:bR+mgcuJ0
まず嘘のスケジュールを報道したNHKを指導しろ
放送免許剥奪でいいだろ デマを流してるんだし
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:45:35.04 ID:8gDYSHA10
【実業家】楽天・三木谷会長「G7でワクチン接種していないのは日本のみ。日本の異常性が際立ちます」

だそーです
自分はいらないけどね

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:56:39.44 ID:kF6pFEqC0
>>62
三木谷はシノバックのやつ接種済みだもんな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:45:40.75 ID:7tNQjb3q0
バイデンがファイザーに米国へまわせと恫喝した結果、
欧州も契約分を取られた まあ日本は言わずもがなよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:45:57.78 ID:Z7UeQHpg0
もっと外国からの情報待ちたいし都合がいい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:46:13.51 ID:x3dFbMxw0
河野の責任じゃないな

ワクチン行政をやってた
今までの政府や役所が悪い

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:46:13.11 ID:noXwKUxP0
延期延期って、ドラクエの発売日かよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:46:32.68 ID:8MFxoPE60
ANA全日空機長の粂内健太郎容疑者って誰や(?_?)
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:47:56.54 ID:nxs6S81I0
地方は案外スムーズにワクチン接種できるのでは。
問題は都会だろうな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:48:10.08 ID:LTDtUTwc0
どんどん遅れてるじゃないか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:48:58.86 ID:nuYsVy+i0
リスクが低い若者が後回しなように海外からすればあまり蔓延していない日本は後回しになるんだろ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:50:00.94 ID:B6GddOlAO
このブツブツしゃくれ野郎はホントに眠てぇ野郎だな… まともな人材はいねえのかよ!
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:50:21.63 ID:awgTLq310
世界中の人が臨床試験してくれているんだから悪くないと思うけどなぁ。すぐに打てると言われても打ちたくない人も多いだろうし。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:51:21.14 ID:nuYsVy+i0
長期のロックダウンで経済ズタズタな国で作られたワクチン頼みでさっさと経済回そうってのも我ながら図々しい気はする
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:51:32.57 ID:RL7O9r+M0
ワクチン担当大臣田村も厚労省役人も海外メーカーと交渉能力があるとは思えない
当面河野がメーカーとの交渉役もやればいいんじゃない?
日本の幹部議、役人にまともに英語で海外と交渉できる人間はいない
幹部役人は若い頃、アメリカに留学させられているのに何で英語ができないのだろうか?
河野は国内では性悪で嫌われ者だが海外との交渉では問題あるまい
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:53:46.57 ID:f1/GfRhZ0
>>77
英語ができる=交渉ができるではないからな。英語ができてところで
外国の法律ができないと交渉できないだろう?まあ東大法学部を
出てアメリカ法に通じた人なんて少ないでしょう。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:55:34.10 ID:u5KqCJ9Q0
>>77
大臣が同盟国の会社に出向いて駄目なら腹切どころじゃすまんから
それはやらせたらあかんやろ。いくら何でも気の毒や
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:53:24.91 ID:nuYsVy+i0
イベルメクチンが良く効くみたいな逆転劇があればなぁ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:54:52.12 ID:ECrOn92N0
老人、ご臨終待ち
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:55:00.23 ID:inw+Rvog0
ワクチン作れない国は他所から買うしかない
金が無いとこは買えない 何か間違ってるか?
なぁ貧乏ジャップランド下層さんよ?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:19:38.49 ID:N63S7GQx0
>>82
ああ 間違ってるよ
貧乏人が ワクチン打たなければ
コロナの感染は止められない
伝染病って 社会に広がるんだぜ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:56:52.86 ID:YGROuFwz0
ワクチンの価格はいくらなんだ?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 20:59:07.55 ID:ahQvE1il0
夏以降かな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:00:05.05 ID:nuYsVy+i0
もうコロナを機に観光立国みたいなこと一切やめて科学技術立国に全振りしてほしい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:00:37.90 ID:TrZ4/MVc0
予定通り予定が遅れ始めたな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:03:53.16 ID:lzRoyvA+0
先が短い高齢者なんて後回しでいいわ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:10:48.46 ID:tLh31ON90
責任押し付けるために任命されたんだから
必死だよな
3月の準備なんか考えなくていいってよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:11:14.86 ID:K4S/4zUl0
じゃ基礎疾患持ちは梅雨時、一般人は夏の炎天下で接種かよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:11:22.06 ID:IMXu1EoD0
4月以降に成る。特にこれといった売買の契約はしていない!←バカジャップ丸出し
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:14:05.54 ID:cXCv1oiJ0
やっぱり河野が正しかったね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:15:08.60 ID:tFCcItlK0
今年の冬には、間に合わず。そして来年の冬には、免疫抜けている様なタイミングで接種しそうだ。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:15:32.79 ID:QAF3OzhV0
クソおせえ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:19:23.92 ID:+OngAdQw0
>>101
遅くないし、2回接種しないとダメなワクチンだから時間掛けてキッチリやったほうがいい。
あとは抗体保有期間考えたら、6月でもいいくらい。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:15:49.11 ID:cXCv1oiJ0
河野は悪くない
最初できもしない計画をポンコツ政府が発信してただけ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:16:16.49 ID:9a1cy+ED0
ワクチンが先進国に優先的に届いて問題になってるらしいぞ
日本も差別しないで平等に届けてってお願いしろよ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:17:30.22 ID:bQ4m3MUr0
でもさ、本来ならコロナ怖いからワクチンの取り合いになりそうなもんだけど、
ワクチンも怖いから投与が遅れても静かなもんだね。
コロナワクチンは不妊ワクチンって、元ファイザー研究責任者や元副社長いってるね。ワクチン打つ前に、ここを検証すべきだと思う。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:30:50.94 ID:wdJD//vt0
>>105
まだ欧米で目に見えた効果が表れてないからね。接種がすすんで急速に
感染者が減る中で日本だけグダグダやってたら炎上すると思う
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:37:24.39 ID:kF6pFEqC0
>>105
mRNA接種で不妊になるなんてそりゃノーベル賞もんだぞw
そもそもウイルスに感染したらウイルスが細胞の核にまで入り込む(つまり従来型ワクチンも同じことが起こる)
このワクチンは核までは入り込まないんだが
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:17:34.09 ID:V4J1xhao0
安倍、小泉、河野の三大世襲馬鹿
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:17:47.32 ID:KYIvCQ6x0
遅れれば遅れるほど五輪が無理になるけど、もう諦めたんかな?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:18:35.95 ID:uvnw8ULk0
>>1
4月「以降」かよwこりゃ年内は無理だなw
ま、俺は射ちたくないからどんどん引き伸ばしてくれたほうが好都合だが
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:19:43.46 ID:0qGOuHUI0
ワクチン接種の時もボードに今日は何人って書くのかな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:19:53.51 ID:qPlwpV7e0
4月になったら5月からって言うよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:20:10.71 ID:N828miI20
EUでもアメリカでも遅れてるもんな
日本にだって予定通り来るはずないのはわかってるだろ?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:20:36.87 ID:/D/k2rQP0
黙示録の獣の刻印やからな
副作用は爛れて死ぬ奴やで
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:21:36.91 ID:RTMbV4nB0
日本だけ遅れていくのね
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:22:14.94 ID:dv/NrluD0
おっそ
こいつらほんま無能やなぁ…
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:23:35.59 ID:1t3vKbgD0
>>117

ワクチン太郎も!麻生派!夜の街には強いんだがな!!

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:22:35.26 ID:1jDfg03n0
もう後退www
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:22:55.17 ID:1jDfg03n0
自民党、無能が過ぎる
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:25:51.09 ID:TGBR+HEF0
こいつ大嫌い
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:26:40.90 ID:GZ0bI+wA0
完全にスガと政府の人災じゃねえかよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:27:19.22 ID:Nh6EKdnw0
担当に指名された時期考えたらある程度は仕方ないんじゃね?
西村田村がひどすぎたんだろ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:30:07.85 ID:vrc+5REu0
このあとすぐ!!
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:31:10.47 ID:Tmw/IhzE0
もしかして
うまくいけば河野さん+菅さんの支持率アップ
失敗すればマリオネットの河野さんの糸切って終わり
だと思ってたけど
糸切られて責任押し付けられて時期総理が遠のくってことかな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:31:49.90 ID:0qGOuHUI0
そしてまたGotoやるんだろ
はやく選挙やらないかな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:32:46.92 ID:Ugp1hNqv0
世界的に収束した後に、使わない、使えないワクチンを高値で買わされてましたという未来しか見えない

4ね

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:36:53.01 ID:nxs6S81I0
まだ未承認だし。それも日本人に数百人試して特例承認なんだし。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:40:14.68 ID:GdiUQIuc0
>>1
しかし
オリバラは完全な形で開催します。

安倍晋三

138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:43:14.64 ID:QFp4FG3E0
厚労省がとにかくクズ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:44:42.74 ID:ssLp+CPc0
政府が四月と言うなら 自治体は早い所が四月中、大都市は6月だな
で、ハイリスク者くらいでワクチン切れるから一般のほとんどは来年だな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:44:48.13 ID:Sqtcdp6e0
3月から変異型が主流になってくるのにな。地獄の蓋が開くの決定だわ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:46:05.40 ID:1t3vKbgD0
>138

簾はげも!ワクチン太郎も長くて!一ねん!解るかわかりませんだろうね!!

組織を!組織を守ること!ま!どこの省庁も!利権とは無関係ではないですからね!!

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:46:17.51 ID:Fr1hdynw0
4月以降だからな
4月開始じゃないからな
再来年でも嘘じゃないからな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:46:31.45 ID:tLh31ON90
河野に責任押し付けようとしてたからな
早くても4月ってなんだかんだで年内いっぱいかかるんじゃないの
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:46:41.17 ID:7hcB6y500
遅れるのもう決定か
ある意味早っw
いや笑い事じゃないけど
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:48:15.11 ID:H/cpu70j0
あのブラジルですらワクチン接種始まってんのになんなんこの国、外交力無いにもほどがあんだろ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:49:09.43 ID:sNq1WLBb0
上層部が無茶な指示を出す→現場が誤魔化す→中間管理職も真に受けてそのまま上に報告→上層部が対外的に発表

どうせこんな事起きてたんだろう厚労省

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:49:59.42 ID:zuZIxrd30
医療従事者が先だからそりゃそうなるだろう。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:51:17.90 ID:Jx23UPPH0
河野は相変わらず使えねえな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:51:22.56 ID:lPZC9G5G0
感染者が減っているタイミングでワクチンが来て
国民の半分以上が接種断るような気がする
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:51:46.15 ID:zuZIxrd30
イベルメクチンの治験終わるのも三月末だし、
時間かかるけど仕方ない
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:52:07.64 ID:NPnK2GvY0
GW間に合わなそうだねwww
わかってたけどー
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:53:04.66 ID:I+2rjtS/0
以降だしまだいつになるかわからんな
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:53:17.88 ID:AGTTR9D90
1年間何やってたんだよってレベル
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:53:36.80 ID:zuZIxrd30
医療従事者だけでも30万人以上いるから、
そっちからなんでしょ?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:54:57.20 ID:W0p0D9kw0
>>155
高齢者は3000万人以上おるで
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:54:04.21 ID:W0p0D9kw0
gdgdだなw
来月には6月くらいになってそう
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 21:55:07.45 ID:zuZIxrd30
副反応がわかってからのがいいからいいんじゃないのかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました