【速報】日本の国際宇宙ステーション補給機こうのとり、最後の打ち上げ成功 歴代全ての打ち上げに成功

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 02:54:54.11 ID:+5SWZoeX0

無人宇宙輸送船「こうのとり」 最後の打ち上げが成功
2020年5月21日 2時50分

国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の無人宇宙輸送船「こうのとり」の最後となる9号機の打ち上げが、鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、
「こうのとり」は午前2時46分ごろに計画通りに切り離されて、打ち上げは成功しました。

「こうのとり」は今月25日に国際宇宙ステーションに到着する予定で、初号機から今回まで9機すべての打ち上げに成功したことになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438421000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 02:55:15.48 ID:QanbPKiU0
めでたい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 02:56:19.25 ID:d5e5MP3X0
子供ってどうやって出来るの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 02:57:44.25 ID:n31XwVwi0
日本は有人でなくて良い。素晴らしいと思う。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 02:58:05.72 ID:7r+iC5le0
お父さんとお母さんが下半身をドッキングさせたからだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:00:02.60 ID:pnmG+1Jg0
H2Bロケット打ち上げ成功率100%で運用終了です
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 05:17:25.34 ID:LBT7ITjJ0
>>7
CV: 吉田栄作
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:00:36.65 ID:c9vulseM0
ワイ子どもの頃、H-1ロケット打ち上げ成功って言ってた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:02:08.83 ID:+fi3TZr60
打ち上げ成功おめでとう~
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:05:16.68 ID:IlsEuFzq0
次からはH3だってな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:06:37.34 ID:0ifh2zgD0
次のは核パルスエンジンだっけね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 04:44:21.16 ID:ExyYia+G0
>>11
何か知らんが凄そう
この分野は高い技術力を維持していて嬉しくなっちゃうな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 05:42:37.26 ID:5nP132Z50
>>42
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:09:14.54 ID:IvtX0gdy0
久々の明るいニュースだわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:09:56.97 ID:mzsrO64f0
Hシリーズの安定度といったら無いね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:10:54.64 ID:89akNeXq
>7
すんごーっ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:11:19.72 ID:JwHgsTP/0
名前が良かったんだね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:12:15.18 ID:IoV4wOSg0
チョンの歯ぎしりが聞こえる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:12:38.81 ID:QGgaanI/0
きっとあいりんも見てたはず
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:13:13.59 ID:bXN9YDmi0
つぎは大陸間弾道ミサイルだね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:20:52.66 ID:9I/HWbN40
コロナつきだったやばいよなマジで
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:24:11.48 ID:p1Ssz9mb0
飛行機みたいに小型ロケットと中型ロケットの
使い分けはしないの?せっかく成功率が高いのなら
引き続き使っても良さそうなんだけどなぁ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:24:13.35 ID:7JWsbr9h0
こうのとりすごい→技術者すごい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:25:05.77 ID:+iy9xlkW0
次からどうするか書けよ無能ニュース
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:29:22.56 ID:LaZpHj3H0
この成功率を生かして核廃棄物を宇宙に投棄するのを国家事業にしよう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:31:03.63 ID:ttg7zGnp0
>>1
H-IIBロケットの打ち上げは成功裏に終わったけど
宇宙ステーション補給機「こうのとり」はまだミッションの途中だぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 06:26:26.55 ID:WU7ndfad0
>>28
廃棄物を持って大気圏に再突入するまでが遠足です
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:36:20.63 ID:zgooWZ320
あんな時間に視聴者3万とかすごかったな
中継中に出てたゲートウェイ計画よく知らなかったけどモジュールJAXA結構絡んでるんだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:38:27.64 ID:W4OV6qoc0
宇宙ステーション初のコロナを出すのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:44:23.32 ID:hxUu14460
次はロケットも補給機も新型
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:45:37.34 ID:EiBqsYCdO
よかおめ
気付いてなかったがもしかして中継しよったんか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:53:44.74 ID:9M32g1Bz0
>>33
youtubeでLive配信してた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 04:01:43.63 ID:EiBqsYCdO
>>35

ぬかった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 03:47:46.32 ID:iZbG32wh0
個体燃料のはまた別のやつかいの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 04:32:13.21 ID:3+ZRhxbZ0
>>34
イプシロン並べつだぞ
無能政府は批判に怯えて運搬車両作らなかった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 04:05:40.71 ID:KC712Uuq0
人も運べ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 04:31:45.56 ID:6rcGWlF20
いつの間に。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 04:38:13.05 ID:c651miuB0
日本は有人やらなくていいとかいう奴いるけど
そりゃ、お前のようなオッサンは目指そうとしてももう手遅れだからな
国産ロケットで宇宙へってのは子供たちに夢を与えるという意味でもやるべきだ
ロケットも有人と無人じゃ全然違うんだろ?いつまで無人で足踏みしてんだよ
そら理系離れも進むわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 05:00:07.14 ID:2SKACIDb0
人が乗って帰還できる緊急事態用を作れよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 05:00:35.91 ID:KC712Uuq0
宇宙ゴミが問題になってるけど
無人リモートで撃ち落とせないんかね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 05:20:24.32 ID:NvBi/+ms0
やっぱりバルブシステムは佃製作所のやつを使ってたんだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/21(木) 05:43:10.94 ID:q2DEIBE50
コウノトリって絶滅しちゃうの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました