【速報】新型肺炎で中国・武漢に向かった政府チャーター機が日本時間午前0時29分に到着

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:19:46.96 ID:/XdmfH7q9

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1222191026460225536?s=21

【速報】新型肺炎で中国・武漢に向かった政府チャーター機が日本時間午前0時29分に到着

1:13 2020/01/29
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:20:59.14 ID:Yg+D3rAS0
いっせいにゾンビが襲いかかるんですね(・ω・`)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:22:07.81 ID:67lMMv6m0
>>2
ただの肺炎だぞ。。。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:23:20.87 ID:7kXGnLQv0
>>2
襲われないように深夜にこっそり
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:50:19.01 ID:CFFFkS840
>>2
新鮮なゾンビはまだ固いし早いから注意
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:22:13.01 ID:W29fk3tb0
悪いな下級国民
この飛行機、8万円なんだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:22:48.17 ID:7kXGnLQv0
>>1
はええな
さっき飛んでったばかりだろ
これで往復8万(税別)はねーよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:40:32.60 ID:JuaNblZK0
>>5
何で往復なんだよw
片道だぞw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:42:41.67 ID:7kXGnLQv0
>>59
往きの空荷の分も払うのがチャーター機でしょうが
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:50:33.41 ID:JuaNblZK0
>>64
政府発表で復路分のみ請求するって言ってんだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:52:57.31 ID:7kXGnLQv0
>>88
たかー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:24:20.53 ID:ZwyIwFUT0
機長はマスクしてるの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:24:25.31 ID:RA23VYqg0
飛行時間の参考
成田→武漢 4時間19分
武漢→成田 3時間49分
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:31:52.21 ID:1SJ3yVPh0
>>8
かなり遠いな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:25:53.89 ID:MdAkuhwh0
いやいやマジで帰ってくるなよ…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:26:21.94 ID:imN/SMPB0
>>1
静まり返った空港に着陸するって
パイロットも不気味に感じただろうな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:35:16.34 ID:2cUGJK1P0
>>10
生き残っていたのは飛行機の乗客と乗員だけだった・・
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:37:39.46 ID:7kXGnLQv0
>>10
ん?
誘導灯とかは灯いてるだろうからいつもと変わらんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:27:05.22 ID:Hd4px9KY0
ANAの運航乗務員のみなさん、ありがとうね!!!!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:28:11.10 ID:w5/Su7Ua0
>>11
ANAなんだ…
JALに行かせればいいのに。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:30:52.36 ID:kSXvrmkr0
>>15
労働組合がうるさいとかじゃねえの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:32:14.85 ID:w5/Su7Ua0
>>20
再建に税金使ったのに知らんわそんなん。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:32:04.12 ID:5k2/zDFb0
>>15
この空港の発着実績無いないから、墜落させるから行かせられない。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:33:16.19 ID:w5/Su7Ua0
>>25
わからんでもないけど、
例えば緊急着陸とかどうするのw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:35.33 ID:nswz5ILY0
>>25
JALのパイロットは酒飲まないと操縦できないからか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:40:34.98 ID:Hd4px9KY0
>>25 おっけー。じゃあJALの新規路線開設は一切認めない!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:32:48.85 ID:1SJ3yVPh0
>>15
JALには武漢行きがない、ってさっき別のスレで
見かけたけど、本当なのかどうか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:33:32.92 ID:w5/Su7Ua0
>>29
なかったと思うよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:34:10.85 ID:QCoawelq0
>>29
ホント つーか中国は昔からANAが優先されている
国交回復に尽力した功績があるので
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:37:04.12 ID:atmj3cev0
>>29
JALは経営破綻寸前まで行って、国内線も国際線も便数が大幅に減少したそうだが
現状はANAの国際線の方が便数が多かったような
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:53.60 ID:Hd4px9KY0
>>29 全然余裕で行けるんだよ。チャーター便はどこだって飛ばすんだから。

逆に、毎日定期便で運行していない所には一切飛べないなんて
おさるレベルのパイロットしかいない航空会社があったらこええよ。

ようするにJAL乗務員組合の問題。極左乗務員組合のふざけた話。
湾岸戦争時にJALがチャーター機を拒否して、みかねたトルコ政府が
自国民を陸地避難させてまで空けてくれた席で邦人が帰ってきた。

今回もJALは同じことをしやがった。だったらJALの中国路線開設を
一切拒絶すべき。あいつら、今飛んでるところしか飛べないんでしょ?
じゃあ飛ばなきゃいいじゃんw

地元の自民議員にJALの姿勢を問うようにお願いすべき話。
絶対に風化させてはいけない。

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:41:49.67 ID:7kXGnLQv0
>>55
無能だな(笑)
フライトシミュレーターをマスターしてるYouTuberならどこにでも行けるのに
北朝鮮に行ってみた なんてのもあったし
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:50:02.17 ID:szDMqHWP0
>>11
こうやって騙される奴いるんだよな

あれはエアージャパン機材
子会社だよ
本社じゃない

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:27:25.27 ID:SzarPTa9O
ほんでコイツら今日帰って来るんやろ
ドコに収容するんや
収容する場所足りひんのやったら大阪の吉村の家に詰め込めるだけ詰め込めえや
受け入れると発表したヤツが受け入れたらエエ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:27:52.61 ID:EfGQMcVk0
良いけど、政府で隔離して呉れないと家族にうつしたくないし本人だって困るんぢゃねーの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:28:09.58 ID:uEzsL8r80
中国が隔離してくれたのにさ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:28:46.48 ID:lVSbeepZ0
感染・感染の疑いがある帰国者(東京都の対策)
・救急車で指定病院へ
・受け入れる病院〔空気を漏らさない 隠圧可能の病床
 を持つ4病院 病床数50床程度〕
〔荏原病院 豊島病院 駒込病院 墨東病院〕

隠圧~(外と気圧を変える)

 検疫後 問題のない帰国者(東京都の対応)
希望者は空港から病院まで 都交通局の観光バス
定員40人 最大8台
・都立広尾病院など12カ所の病院で 健康相談などが可能

帰国者への対応
 (政府関係者) 説明ボード字幕
〔感染がないか検査を受けた上で 2週間(潜伏期間)の
自宅待機となる方向で検討〕

(by.EX 羽鳥慎一 モーニングショー 20200128. am08:44)

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:28:55.65 ID:KIDQB/cm0
パンデミックをわざわざ持ち込むとは
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:29:54.24 ID:D1e6XZOD0
>>1
家財道具など、どげんすると?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:30:32.69 ID:5k2/zDFb0
全日本空輸、乙でしたな。
帰路もよろしく!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:31:28.55 ID:TGGXwLrP0
日本製の衛生マスクが
どっか~~んと到着したのか、
良かったな!w
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:31:29.82 ID:d/ZBnvhL0
どっちにしろ日本も安全じゃ無いんだが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:31:50.99 ID:atmj3cev0
日本人の確認はできているのか?
偽造パスポートの中国人が紛れ込んでいないのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:32:14.12 ID:a/TF5FeQ0
早いな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:32:38.65 ID:xK4peTal0
ゾンビを詰め込んで戻ってくる奴ですね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:36:32.93 ID:1Ns/1Mmg0
>>28
やっすい映画でありそうだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:33:01.85 ID:7x/HWjSi0
心ある日本国民ならこんな腐った飛行機には絶対に乗らない!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:34:39.60 ID:jlQYK29n0
検査してから乗せるんだよね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:34:44.22 ID:lVSbeepZ0
関空に降りたら笑う w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:35:10.66 ID:QCoawelq0
北京空港行ったやつならわかるけどANAなCA次に優遇されてる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:35:15.73 ID:1Ns/1Mmg0
帰国したら隔離しとかないとゴーンみたいに逃亡される
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:36:14.72 ID:QCoawelq0
>>37
法律的な根拠が無いんで出来ないらしい
ソースは自民党のヒゲの隊長さん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:37:04.93 ID:1Ns/1Mmg0
>>41
まじか・・・
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:26.00 ID:L+yugmS60
>>41
チャーター機に乗る条件に、隔離しますが帰国希望しますか?
と、条件つけて聞けば良かっただけだよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:39:41.26 ID:QCoawelq0
>>52
だから政府が発症していない一個人を隔離出来る法的な根拠が無いの
日本は法治国家何だから法的な裏付けないと政府が動けない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:40.83 ID:7kXGnLQv0
>>41
搭乗条件に記載しとけよ
これに乗るなら一ヶ月隔離だから と
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:35:48.16 ID:7x/HWjSi0
腐った政府の言いなりになるくらいなら堂々と死を選ぶ!
それが我々誇り高き大和民族の魂だ!!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:35:50.74 ID:7kXGnLQv0
夜が明けたら数百人の疑感染者が世に放たれるのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:37:03.02 ID:QCoawelq0
「2週間の自宅待機」をお願いするしか出来ない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:37:24.38 ID:fD0Wr1xF0
大半は日本人に成りすました中国人が入り込んで来るよ
奴らはパスポート偽装なんか趣味みたいなもんですぐできるし
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:00.46 ID:1Ns/1Mmg0
横浜のホテルはドタキャンされて空いてるらしいけどな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:09.81 ID:Yy7kqf8y0
テラフォーマーズの救助船が火星に着陸、っぽい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:38:15.40 ID:QCoawelq0
法治国家故の苦しみ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:39:15.63 ID:Yd6MfxoB0
これ落ちたほうが日本のためになる飛行機なの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:39:48.95 ID:jg7PgXI30
WHOが外国人を外に出さないほうが良いって・・
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:41:24.03 ID:BKN70h5k0
免疫があるから移ったとしても風邪同様に治るらしいじゃん。
なーんだ、心配して損した。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:42:54.40 ID:A2WCqiO60
>>61
インフルエンザのきついやつくらいじゃね
体力のない人なら死ぬケースも
だから、当面はしっかり食べて、しっかり寝る
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:42:39.25 ID:KSjeg2vT0
パイロットやCAもこのフライト終了後自宅待機されてしまうんだろうか
休業補償くらい政府でしたってや
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:43:04.37 ID:rXNUqSPU0
発症に最低2週間はかかるんだから、帰国後2週間は隔離して経過観察するんでしょ?
そのまま現地解散とかは絶対ないよね?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:44:39.15 ID:QCoawelq0
>>66
自宅待機をお願いするだけらしい

まぁ大企業の場合 会社が自宅待機命令は出すだろうけど
短詩赴任から帰った場合 家族は自由だよな
濃厚接触で一気に拡がる

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:45:21.50 ID:Gqph6iDL0
>>68
独り身とは限らないもんな
家族はスーパーやらコンビニ行くよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:49:15.94 ID:2/IylyX9O
>>68

国会に寝泊まりすりゃいいんだよな
毎朝平熱なら国会議員たちと抱擁して祝う

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:44:47.06 ID:Gqph6iDL0
>>66
自宅待機だけ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:44:06.79 ID:JxT2tKfh0
みんな一流企業の社員なんだろ
じゃあ名誉のために2週間は自宅待機するだろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:45:24.44 ID:7kXGnLQv0
>>67
自宅待機しても家族が感染しその家族が行った先でまた感染するよね?
発症前から感染する特殊なやつだから
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:46:20.28 ID:MY54YIFn0
>>67
こいつらの近所で感染者が出て死んだら人殺しになるからな
企業もそんな噂立てられたくないだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:45:16.59 ID:2METWl0k0
ANAは飲酒操縦未遂のイメージが強い
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:46:05.22 ID:iaGWgGZm0
俺も収容いるわって思ってたけど
今日の運転手とか発病して二週間放置されたんだぜ
そんな奴らがわんさかいるのは容易に想像できるし
もう普通に感染者数万オーダーいるんじゃないかなと思ったら
家に帰って大人しくするだけでいいと思う

政府もそう思ってるから帰すわけだし
発表してるないようと実際の行動は大きく異なるのは政府関係者は
もうダメポって知ってるからだわ

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:47:50.73 ID:MY54YIFn0
>>73
近所で感染者出てて死人出たらどうするよ
いろんな意味で収容されてるほうがマシだと思う
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:47:55.81 ID:Gqph6iDL0
>>73
それに収容場所が足りない
200もないだろう
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:46:10.52 ID:Gqph6iDL0
おそらく感染者が増えた中に、チャーター民でしたのオチだよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:47:14.71 ID:7kXGnLQv0
>>74
2便、3便もあるらしいしな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:46:39.49 ID:fD0Wr1xF0
自宅待機なんかされたら家族が困るよな
家族は帰ってくんなと思ってる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:46:40.51 ID:uWugMZwX0
またJALか
会社名から日本の文字を剥奪で
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:46:43.25 ID:QCoawelq0
単身赴任のお父さん帰国
お父さんは大企業の社員なので政府や会社の指示に従い2週間ノンビリ
妻と子供は濃厚接触しつつ買い物や通学
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:47:14.30 ID:UmjQsGBX0
速報とか墜落したのかと思ったわ
注目する所間違ってない?

Abemaニュースとか離陸の実況してんの
今動き出しました飛びます飛びます
アホかw

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:47:22.79 ID:qmo1i4mf0
希望者は2週間程度それなりの施設で隔離生活をさせてあげるみたいなことを
した方がいいと思うけど。
帰国者にしても、このまま家族の元に戻っていいものかどうか悩んでるだろ。
チャーター機で助けに行く!とか、いかにも正義を遂行してみたいな見出しだけ
大きく宣伝しておいて、内容実態が伴ってない気がするんだけど。
料金を請求することにしてもそうだけど(*^ー^)ノ~~☆
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:49:14.61 ID:QCoawelq0
大真面目に言うけど 政府が全額保証してTDLかUSJを隣接ホテル含めて貸切
一定期間そこで遊んでくださいってやればいい
どこか離島のリゾート施設でも良い
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:51:55.02 ID:RHle0g7g0
おかえりー
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 01:52:12.79 ID:xK4peTal0
予言じゃなくて計画だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました