【速報】伊方原発3号機の運転を認めない仮処分 広島高裁再び 定期検査後も稼働できず

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:10:04.26 ID:0JA0CilT9

NHK速報

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:10:56.42 ID:acXTra2T0
>>1
数分待てばソース記事が出るのに、なぜこんなデタラメなスレ立てするん?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:10:57.98 ID:WqtDDq8g0
解体処分すれば良いのに
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:11:18.63 ID:kWLSTePT0
なんで再度ダメ出し食らったんだ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:11:42.61 ID:WqtDDq8g0
被爆する可能性があるからでは
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:12:46.66 ID:bkuHrmCy0
南海トラフでやられるまでは有効活用しようよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:23:05.70 ID:E29OyiTy0
>>6
no more Fukushima
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:12:49.34 ID:BYTBheK70
安部が爆発させるからあーあ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:13:07.25 ID:3aNmWjYl0
グレタ激怒
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:13:08.08 ID:c/LgVR0g0
実は1番金がかかる原子力発電所
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:13:17.11 ID:FByXKWFW0
なぁに、浜岡が津波を受け止める
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:13:53.18 ID:hio3mikV0
運転してても動態保存状態でもどのみち危ないなら動かしたほうがええんちやまいますのん?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:14:01.16 ID:3aNmWjYl0
原発はCO2をださないクリーンなエネルギーです
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:14:37.64 ID:wis29yJl0
東海第二は止めて欲しいな。あそこ地震多すぎ(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:15:20.93 ID:c/LgVR0g0
イギリスの原発は、廃炉に90年以上かかる見通し
日本は、被爆とか関係なく廃炉するので40年で終わるらしいw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:15:40.17 ID:SQWgbvoM0
滅茶苦茶だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:16:14.31 ID:3aNmWjYl0
しでんがんばれ、プロ市民に負けるな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:16:30.94 ID:Swq+JfiU0
伊方だけは動かすな
万が一事故れば瀬戸内海全域が汚染され続ける
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:17:09.71 ID:PAEbrfgR0
温暖化待ったなしの状況分かってるのか
広島は毎年の様に災害有るのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:17:10.88 ID:9XT/Wghm0
MOX燃料使ってるからだろ。
危なすぎるわ、中央構造線の上に建ってるんだぞ。
こないだも燃料制御棒引き抜いてるしな
MOX燃料使ってる3号機でな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:19:08.34 ID:VJSJJhOV0
>>20
燃料制御棒引き抜いてるって言う事はどういうことなの?
どういう問題なの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:17:13.63 ID:WqtDDq8g0
フジテレビは異常気象にあわせて速報を出した
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:17:20.86 ID:P8Vzx84Q0
活断層があるから仕方ないよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:17:42.41 ID:gONXbB140
電気代大幅値上げしろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:18:18.54 ID:WqtDDq8g0
NHKも災害食焼きそばか、全部伊方原発にあわせたラインナップ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:18:21.60 ID:loYUtvL/0
.
.
広島土人が他県の施設に口出しスンナ!

地獄へ行け ヨゴレ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:20:33.05 ID:Swq+JfiU0
>>26
ふうん最高裁だとトンキン土人とか言うのかな?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:19:05.71 ID:yO/Q1nr70
直ぐ近くに活断層があるんだし
伊方原発だけは絶対に再稼働させるなよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:19:20.52 ID:CaIHf+pt0
南海トラフは無関係
問題は中央構造線
でも女川原発でも地震には耐えたんだから大丈夫だと思うけどね
福島も地震には耐えてるし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:20:34.21 ID:iZUrAw3A0
>伊方原発3号機をめぐっては平成29年、広島高裁が運転しないよう命じる仮処分の決定を出しましたが、およそ1年後に広島高裁の別の裁判長がこの決定を取り消し、運転を認めました。

>四国電力は、17日の決定の取り消しを求めて異議を申し立てる方針で、申し立てがあった場合、広島高裁の別の裁判長が改めて判断する見通しです。

広島高裁の中で仁義なき戦いが勃発してるわけね

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:23:11.65 ID:1aI6n2Hm0
>>32
広島高裁は分裂病なのかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:20:53.14 ID:tcjiPCfD0
これは行政訴訟じゃないから内閣総理大臣の異議とか使えないんかな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:21:01.74 ID:+z53bQrS0
中東があんな状態で、ガスだの石油だのに依存して、子孫を絶滅させたい願望でもあるのか。
どんどん安全な原発つくればいいのに。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:27:55.04 ID:Wu3iiVv10
>>34
バルス
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:21:29.14 ID:Iqqa6Z7g0
伊方原発は特に揺れに弱い構造
三陸地震が前提になってるあちらの原発とは構造がちがう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:21:35.63 ID:Ps/3UUwZ0
安倍「なぜ忖度しないんだ?」
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:21:46.38 ID:QL/qoyqH0
あそこがメルトダウンすると広島、岡山、神戸、大阪とやられるからな

・・・・別にええやん。稼働しろや

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:25:52.82 ID:Swq+JfiU0
>>37
瀬戸内海を介する府県は宮崎大分山口愛媛高知広島岡山香川兵庫大阪徳島和歌山だぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:21:56.75 ID:so1opqmy0
事故ったら四国中国近畿全滅や
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:22:04.43 ID:f4cYQzZG0
詳細がわからんな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:22:05.51 ID:oOb/3wpr0
もう四国と中国地方は、電気を停めていいよ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:24:09.14 ID:3nYsR7z00
100万人の避難訓練を毎年して
万全の体制にしなきゃw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:24:11.34 ID:bwmRsTHz0
エネルギー政策を個人の訴えで判断するな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:24:16.04 ID:oSZYIdsk0
環境問題以前に安定供給の電力のため原発稼働は必須だとおもうがなぁ
最盛期は日本の電力の三割支えてたし
再生エネルギー程でないにしろ火力発電も
元々不安定なのに加え中東情勢次第で原料どうなるか分からんのに
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:26:41.87 ID:3nYsR7z00
>>45
どうなるか分かったのが原発

3割からゼロになる不安定電源

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:24:30.46 ID:eqfVjeRW0
西日本はどんどん寂れる一方だなw
文句は反原発ブサヨ活動家に言えよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:24:58.40 ID:yO/Q1nr70
伊方原発の真下に活断層があるからな
もう廃炉にしろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:25:03.48 ID:KR4roxA80
原発こそグリーンニューディールだから最高裁まで行って是非とも稼働していただきたい
天然ガスを輸入するからホルムズ海峡に自衛隊を送るはめになる
太陽光発電を導入するから災害に弱くなる
原発があれば災害防衛への意識も格段に高まる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:28:28.53 ID:3nYsR7z00
>>48
原発テロの心配でもしたら?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:25:05.14 ID:CvCV84dT0
これ住民3人が訴えてたんだよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:25:45.32 ID:2lkbku5F0
そりゃ東日本みたいにストロンチウムしたら
韓国から海鮮も酪農もヘイトされまくりだし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:26:14.28 ID:n5ltiLua0
毎年広島原爆の1000倍の量の死の灰を生産してた事自体がおかしいんだわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:26:34.96 ID:3aNmWjYl0
原発反対→海を守れ
水力反対→山を守れ
火力反対→CO2を増やすな
地熱反対→地震が起こる
風力反対→羽がうるさい
だっけ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:27:42.95 ID:oSZYIdsk0
やっぱバ菅直人の福島原発が分岐点だな
アレのせいで反原発派を調子づかせた
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:28:09.58 ID:RX8Urm/V0
原発再稼働しろ!
そんなに放射能が怖いのか!
中国もソ連も原発が大人気だぞ!
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:28:59.06 ID:3nYsR7z00
>>58
爆発して迷惑
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:28:40.67 ID:n5ltiLua0
そもそもミサイルの格好のターゲットになるものが狭い国土の至るところにあること自体が国防を脅かす
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 14:29:17.91 ID:L+3p5fh50
何で処理できないもんを作ったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました