【速報】中国研究チーム「新型コロナウイルスは『二つの型』に分類でき、感染力に差があることが判明した」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:47:27.77 ID:pKqSwH2d9

新型コロナに「二つの型」 中国・研究チーム発表 感染力に差

 中国の研究者チームは、新型コロナウイルスは二つの型に分類でき、感染力に差があることが分かったと中国の英字科学誌「国家科学評論」に発表した。中国メディアが伝えた。

 ウイルスのサンプル103例の遺伝子配列を調べ、うち101例を「L亜型」か「S亜型」に分類した。約70%がL型。L型の方が感染力が強いとみられる。…

この記事は有料記事です。
残り232文字(全文386文字)

毎日新聞 2020年3月4日 22時11分(
https://mainichi.jp/articles/20200304/k00/00m/040/269000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:48:09.38 ID:AU4g30b30
世界「なんとなく知ってた」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:48:11.58 ID:FfBNJ1eG0
半年後100種類位に増えてるぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:24.03 ID:OkAbKogN0
>>3
来年は手足が生えて人間を追い回すようになるだろうな
捕まった奴は死ぬ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:48:38.52 ID:ups7mcYn0
そんなこと言ってても発症は中国だからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:48:52.54 ID:Pn/xJ+KK0
だから2回感染するんだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:04.96 ID:IhxxquXU0
>>5
軽くてすぐリカバーする奴と重篤化する奴?
日本では調べていないわけ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:02.43 ID:FZlnfh8A0
このL液とS液を混ぜるとびっくり・・・、なんと痙攣してぶっ倒れちまうんだ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:44.82 ID:c/tF7cCA0
>>6
ナ、ナンダッテー
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:55.96 ID:1IPSIibL0
>>6
2液性は接着剤でもヤベェからなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:09.85 ID:0cvlm+100
日本は検査しないから研究も進まない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:37.23 ID:NbqNlqfP0
>>7
濃厚接触者を中心に検査をしているだけだから、感染者を見つける確度は高いよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:19.56 ID:mqQaEOqB0
再感染はそゆことか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:30.04 ID:W/vrxDxE0
アメリカ産と中国産?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:37.18 ID:/tMVpMZ50
見分けがつかない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:37.84 ID:lvqja4Jf0
>>1
「2回感染」説の辻褄が合う理由がようやく見つかった
なるほど感染するまではどちらの型かもわからないから、罹るまでは全部危険な方として扱わないといけないな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:44.80 ID:BHPvf2q60
やっぱり2液混合タイプなのね
A液撒いたからそろそろB液撒くよってお知らせね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:50.35 ID:jt3eMlFv0
そんなことより『中国のどこで発生したのか、今はその場所はクリーンになったか』
それを調べろ

お前たちがばらまいたんだ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:51.83 ID:tusBaJTy0
最初から武漢で2種類以上のウイルスあるって
言ってたやん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:56.05 ID:jG0Z8Q9W0
て事は3つ以上の型があるんだね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:49:57.36 ID:8fS7FTo00
LサイズとSサイズがある訳か。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:02.95 ID:Ux63hNCr0
ネトウヨか、バサヨになっちゃうワケねっ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:03.32 ID:Ba4qHb0Q0
死亡者が多いやべー奴がどっちなのか教えて
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:32.15 ID:THtKTZh20
>>19
どっちがやべーというより1回目でできた免疫が2回目に騙されるんやろ
それで攻撃しまくるっても倒せない
気づいたら自分で自分の細胞攻撃してるんじゃ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:06.89 ID:Kgdy0RQR0
何したん?中国。正直に言ってみ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:11.89 ID:E6ZI7wnp0
さすが人工ウィルス
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:27.65 ID:GUnk1tSw0
大盛りと特盛だろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:28.09 ID:GaoY3reb0
わりとみんなそう思ってたろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:00.87 ID:e0sp6aNi0
>>23
だよね
絶対個人の属性とか関係ないと思った
若い子がいきなり重症なんだもん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:43.95 ID:+8T9d/4h0
検体の多い中国さんにはがんばってもらいたい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:50:50.00 ID:sZ7Zf20v0
こ、これが2回感染の正体か…!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:04.01 ID:ScUTj02k0
まずLに感染させてSに感染させれば死ぬのね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:05.63 ID:BGIHfKPp0
金のエンジェル 銀のエンジェル的な奴か…
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:59.19 ID:VkurBMTp0
>>28
5枚集めるの大変
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:12.67 ID:EDLVqDSg0
うん、知ってた
おそらく症状にも差が出てる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:12.81 ID:SijgJlNY0
2回かかれば抗体できますの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:13.96 ID:mLsyqGBI0
片方を罹患しても、もう一方の免疫力は付かんのか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:17.39 ID:UHNOvwgJ0
まるで開発したみたいだねジーーー
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:23.44 ID:0v2+hHjf0
型が複数あるんじゃないかって裏づけが出てきたな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:33.90 ID:qfcRp6As0
一匹のコウモリ由来なら
こういう事にはならないだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:36.33 ID:THIQMTvb0
飛沫タイプと空気にふわふわタイプだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:51:51.63 ID:XAcpPznb0
作ったからよく知ってる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:10.84 ID:akkGKvZT0
感染力は低いけど致死率が高いやつと感染力は高いけど致死率が低いやつだろ
前から言われてたじゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:13.17 ID:PWN3aMgt0
さすが731部隊
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:18.91 ID:griS7f9R0
ライブでまき散らされたのは強化型
大阪はイタリアや武漢のようになるよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:42.12 ID:uZv9Aey40
>>42
名古屋のハワイBBAルーツもそうだな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:23.18 ID:7+L8SLAf0
1回治癒しても2回目かかるのはこのせいだったのか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:24.20 ID:ilVuqZsq0
韓国イタリアイランダイプリ型
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:24.83 ID:z3NyUYhZ0
聖闘士星矢のシドとバド思い出した
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:30.32 ID:D7tAwVmV0
多数派の方が感染力が強いのか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:33.36 ID:A1BjyEFv0
コロナのことならわかるんだ♪
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:34.50 ID:WldTImd80
>>1
こういう記事を有料にするのってどうなん?
毎日見損なったわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:34.84 ID:hl4xpATO0
S型が殺傷力高い方かな?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:35.44 ID:DMJsj2vy0
中国の研究は鵜呑みにできないけど
初めの頃にスペクトル的に日本に三種類来てるとかあったな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:41.12 ID:tnSwoH/b0
どんどん変異するんじゃないの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:43.98 ID:53RCCiTw0
で、ロングかショートか、どっちにすればいいんだよ!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:49.61 ID:c33Mtt6d0
>>1
おれの感では、その中間型のM型があると思う
もしかしたら最強のLL型3L型も
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:53.64 ID:hfdcPuiY0
はいはい

そーゆーのは こっちで確認しますので
いーです

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:54.00 ID:2dzmLAmI0
やっぱ研究所で事故ったんじゃねーの
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:58.71 ID:VSrz8Vfg0
武漢ラボ研究員 「この件に関して一昨年前から知ってましたけどね。てへ」
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:52:59.71 ID:w4Bk5oEY0
あーありがとうございますうう ネッ
今 コロナL亜型をいただきました~
こんなんなんぼあってもええですからね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:00.19 ID:aofCWHp70
お前らが二種類の生物兵器をお漏らしさせたんだろ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:02.47 ID:+WGn8/Zk0
感染力にステータス全振りのL型
肺の破壊力に特化したS型

つまりもうひとつ、正体不明のM型があるということか

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:03.87 ID:znyhAP3M0
ところで検査ってこういう微妙な差でも検出できるのかね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:30.57 ID:ScUTj02k0
>>61
インフルみたいな簡易キットあればね
出来るまでは地道にゲノム解析だろうな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:04.06 ID:iha8Hym70
弱い方を武漢肺炎
強い方を日本肺炎と呼ぼう
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:56.99 ID:1IPSIibL0
>>62
逆じゃね?w
あと強い方はイタリアを席巻。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:10.11 ID:QbtBJUlI0
鬼滅の刃ぽい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:13.72 ID:/YpapFOM0
スレタイが「ニラの型」に見えた。熱でもあるのかな?(´・ω・`)
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:22.21 ID:+51RZaej0
感染力が強くない重症化する方と、感染力が強い軽症のがいるんだろうな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:41.59 ID:j+EoaPOY0
SとLって・・・Mは?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:42.92 ID:0T6XXjC20
双子トリックかよw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:45.74 ID:F+wA0Vix0
2つあったのか
うはーん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:51.49 ID:Kjh8FhNO0
武漢で広まってるのは強毒性の奴だろな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:51.50 ID:Isr+y+8c0
ねるねるねるねで例えてくれよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:53.65 ID:o89fYhG80
で、日本のはどっちよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:54.97 ID:F6mnAQzd0
重要情報は中国発だなぁ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:53:58.30 ID:iha8Hym70
イランとイタリアの奴がヤバイ方で
日本のは軽い方だよな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:00.57 ID:5OYm3hhe0
やっぱ人工ウイルスじゃねーの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:01.66 ID:xQe/1Z/y0
ワクチンも2種類いるやん
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:02.06 ID:J5K0/MeX0
中国人観光客からとっくに蔓延してるだろう、って思ってたんだけどその割には時間的にズレてんだよね
初期で検査が行き届いて無かったと考えても全然顕在化してないんだよ
クルーズ船由来のほうが感染力高い気がする
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:03.24 ID:amZ8M6WF0
中国はなんでこんなに詳しいの
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:44.03 ID:VkurBMTp0
>>81
アメリカがタリバンに詳しいのと同じ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:03.53 ID:mAf+yOSo0
3回目の感染したらどうなる?

中国「新しくM型があることにする」

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:09.03 ID:+16wTWMr0
これ、だいぶ前に青山繁晴が言ってたこと。
生物兵器を作る時、2種類のウイルスを撒くのが常道だってさ。
1つは、潜伏期間を長くして、なるだけ多くの人を感染させるんだって。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:13.16 ID:gSgG8h2X0
やはりか

S亜型に感染したやつは

やばいことになる

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:14.19 ID:THIQMTvb0
って言うか、これは人間は全員感染するね
諦めたわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:15.16 ID:dTOKXkD90
1月早々武漢で亡くなったあの医者が言ってたアルネ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:16.37 ID:d7858TzW0
過去の事例からいって大まかに七つだと思ってた
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:21.13 ID:dC9uy/z90
つづくのはD型なのかM型なのか
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:25.90 ID:pmUb8Wtv0
咳をがまんする時、おならが出たらウイルス飛んでるのかな。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:33.27 ID:r2/t/08RO
武漢の医師が六継代目と四継代目が存在するって告発してたよな。

ヤバいのは強毒化してる兆候がみられるんだとさ。

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:36.91 ID:BHPvf2q60
突然バタバタ行けば特定の地域だけで隔離される
それでは兵器としては意味がない
広範囲に広がってから大規模に打撃を与えるようでないとな
そういうことだよ
中国が都市封鎖もわかるわ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:53.42 ID:GafqS4vf0
これって変異したってことだろ
こっからさらに変異したらまた型が増えるのか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:54:54.66 ID:GkVt5oUq0
細菌兵器と考えれば
強弱を点けてばら撒くと効果的だよな~
マァ、あくまでも細菌兵器との仮定ですけど(p_-)
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:55:19.85 ID:WmkiFSha0
感染力より毒性の強さが気になるな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:55:20.85 ID:wBxUtnAr0
風邪には2種類あって
感染するかしないか

感染するのがインフルエンザ
コロナはこれの一種
新型だからワクチンで予防できないってだけ

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:55:21.36 ID:fkh4s2i50
ねるねるねるねみたいなもんか
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 22:55:22.68 ID:gJRuCkkx0
免疫が出来ないんじゃなくって型が違うのか
だから二度目にやばい方にかかると:(;゙゚'ω゚'):

コメント

タイトルとURLをコピーしました