- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:44:15.74 ID:kLDbjJ540
2020-05-13 15:12
中国メディアの百家号は7日、日本と中国のエアコンの取り付け工事について紹介し、
「作業の丁寧さが日中では全く異なる」と指摘、「日本の工事スタッフこそが専門家と名乗るにふさわしい」と
絶賛する記事を掲載した。中国人の間では「日本のエアコンの取り付け方は完璧で美しい」と絶賛されているという。
記事は、日本のエアコン取付工事について「たかがエアコンと考えていたが、ここまで美しく取り付けられるとは思いもしなかった」と主張し、
中国との差はあまりに大きいと指摘した。まず、日本の工事スタッフは「まず作業が丁寧だ」と指摘し、作業の痕跡を部屋のなかに1つも残さないと
驚きを示した。エアコンの取り付けには工具を使って壁に穴を開けたり、ネジで固定するなど、ゴミやチリが出る
作業が伴うが、日本では「壁を傷つけたり汚したりしないよう養生シートを貼って丁寧に作業をする」と写真付きで紹介した。また、エアコン本体から室外機までの「ダクト」も専用カバーで保護しているので見栄えが良く、しかも安全だと指摘。
他にも室外機の取り付けについて、「排出される熱風や水もきちんと処理される
ように配置し、外からの景観にも配慮している」と伝えた。中国の場合はエアコンに限らず、工事全般に共通することだが、作業中に出るゴミはそのまま放置されることは珍しくない。
そもそも掃除は作業スタッフの仕事ではないと考え、壁が汚れようが構わず作業し、
終われば後片付けもせずまま立ち去ることが一般的だ。また、室内でエアコンが
正常に作動すれば良いと考え、部屋の外のダクトや室外機がどのように設置
されていても気にせず、排出される水も垂れ流し状態にされることもあるほどだ。日本人からするとあり得ない作業だが、中国ではこうした作業が普通であるため、
多くの中国人は日本での工事を見ると「日本の工事スタッフこそが専門家と
名乗るにふさわしい」という感想を抱くようだ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:44:51.08 ID:JsYCCwW10
- ハントすんなよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:45:14.84 ID:JsYCCwW10
- ホルホルもやめろ
二度と日本に関わるな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:45:40.67 ID:tIl++5MZ0
- ホールソーで壁ぶち抜く
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:47:09.88 ID:UlqVv5sx0
- >>4
普通じゃね? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:57:46.47 ID:g+y7kEzw0
- >>7
だよな
ハンマーとかでドカドカやられたら笑うわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:56:46.78 ID:1SWENzMG0
- >>4
壁だけなら良いけど構造物ぶち抜く事もあってな・・・ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:45:41.30 ID:WUda3RyM0
- 感心はするけど改善はしません
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:48:57.71 ID:0sByJZi80
- >>5
そりゃ感心するのは客で工事人じゃねーからな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:46:55.74 ID:8bkM53JU0
- 僕はきちがいだい!
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:48:14.81 ID:InMpDIgO0
- 香港では夏に晴れた空から気持ち悪い謎の水が降ってきます
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:48:15.46 ID:vWyhL5uD0
- こないだエアコン買ったけど、取り付けに来た若いにーちゃん2人めっちゃ手際良かったな
日本に住んでると当たり前過ぎて全く意識しないことなんだけど
やっぱ世界から見たらすごいことなんかな?
中国が適当なだけか? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:07:39.43 ID:5zRrzUPR0
- >>9
海外だと工事日に来なかったり遅刻してきてもスマホで喋りながら作業おまけにダラダラやって間に合わないからまた1週間後来るわとかだからな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:34:13.78 ID:UZXfn6Hb0
- >>9
日本人がどんなに頑張って「だらけてふざけた仕事」を考えても世界の現実はその下を行く因みにこれは上限に関しても同じである
アメちゃんのエンジニアの人と仕事したことあるけど、一度スイッチ入ったアメちゃんにはマジで馬力の違いを感じた - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:41:42.85 ID:YluPrXLt0
- >>82
それはあるかも
メーカーで検品の仕事してた友達がヤル気満々の中国工場より
日本の派遣のお兄ちゃんやパートのおばちゃんのほうが良いもの作るって言ってたわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:49:23.63 ID:ifehNcrx0
- 仕事以前の話だわ
中国人に日本人のような仕事ぶりは無理だよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:49:40.66 ID:pQYUxDki0
- 悪徳業者の割合の問題やろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:49:41.12 ID:mz43CQVI0
- 配管接続と真空引きのマメさがエアコンの寿命を決めるからな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:49:44.93 ID:3OigTxLl0
- >中国の場合はエアコンに限らず、工事全般に共通することだが、作業中に出るゴミはそのまま放置されることは珍しくない。
そもそも掃除は作業スタッフの仕事ではないと考え、壁が汚れようが構わず作業し、
終われば後片付けもせずまま立ち去ることが一般的だこういう感性だと、綺麗にしたらその料金は勝手に掃除したから払わない値引きしろって言ってきそう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:50:02.82 ID:tUXbvH1p0
- ホルソーしてくれる業者は少なくね?
既存のエアコン取付穴がないと工事しない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:52:10.37 ID:/FBLi6Qs0
- >>15
躯体に当ててもうたらワヤやからな
埃もでるし時間もかかるしやってられん - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:54:59.32 ID:EOyGPQ4d0
- >>15
販売店じゃなく街の電気屋に直接頼んだらやってくれた - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:50:14.15 ID:o1yvBP650
- 俺は逆に海外の大雑把が好きだし
コンビニ店員の横柄さが正しいと思う - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:09:42.04 ID:Qvpn70wq0
- >>16
実際海外住んだら絶望するクチだな
公園のトイレに紙なんてないんだぞ
そもそもトイレもない
うんこ漏れそうになってもコンビニにトイレがない - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:55:12.19 ID:qtwkgsq70
- >>63
俺はマックとかバーガーキングで借りてた
ガソリンスタンドも何故か鍵ついてるけど
言えば鍵くれて使えた
全然困らない - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:22:27.68 ID:Ch7lBJUR0
- >>16
日本に住みながらそれを言うのってコタツでアイスみたいに甘美な時間だよな - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:55:25.59 ID:DUZCINEB0
- >>16
治安上仕方ないがあの無愛想怖いんだよなあ野菜とかラップぐるぐる巻きにしてベルトコンベアに流して袋に落としてるスーパー見たときは真顔になっちまったな
アジアとかだと店員も皆喋ってるから小心者の俺にはこっちの方が安心する - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:51:07.88 ID:S+sVHYZj0
- 日本を誉める時は何かを企んでいる時
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:52:27.57 ID:ZhVw+RXM0
- 去年新たにつけたエアコンはちょっと斜めになってるわ水平確認したりしないのか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:54:25.65 ID:IMTS1ESN0
- >>19
うちにつけてくれた人は水平器?使ってたよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:01.17 ID:gaky3Yqg0
- >>19
排水側にわざと少しだけ傾けてるだけじゃね?
逆側なら中に水が溜まるからダメだが - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:02:29.63 ID:ZhVw+RXM0
- >>26
確かに排水側にちょっと傾いてるわこれはこれでいいのかいいんだよな? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:05:54.11 ID:dpPzWSXt0
- >>47
それなら問題ない
しかし、あからさまに斜めならちょっと傾斜つきすぎな予感w
ほんと若干でいいんよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:04.02 ID:AJp3+Iky0
- >>19
家が傾いている
排水の勾配に余裕を持ったどっちか
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:45:26.59 ID:wpQw6VZr0
- >>19
90~120サイズなら見た目で水平とれる。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:53:07.92 ID:AJp3+Iky0
- プシュッと
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:53:58.64 ID:1cdPWa5+0
- 中国って少し前までエアコンの室外機落下しまくってたけど最近聞かなくなったなそういえば
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:54:03.33 ID:+ZCP8oCt0
- ゴミ放置とか支那の作業品質酷すぎ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:54:09.25 ID:OH5Ui2Uc0
- 今更掃除しろなんて無理だろ
ちなみにダクトの化粧カバーは別売ですよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:12.48 ID:eOsmr++40
- 地震あってもエアコン室外機倒れないもんな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:27.04 ID:CY6WyUOq0
- 過剰サービスやろこれ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:34.99 ID:VAOUCKX00
- 最近のエアコンの冷媒は何使ってるの?
いまだにフロンガス?? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:59:51.45 ID:i3fO/ryb0
- >>30
代替フロン
オゾン層は破壊しないが温室効果があるとされてる - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:22:14.90 ID:2t4kF7eF0
- >>30
今はアンモニアだろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:44.94 ID:rCPgXNZQ0
- 中国のエアコン工事の様子見てみたい 動画ないんかね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:55:58.53 ID:iY3s5Qnx0
- こういうのとか引っ越し作業とかガススタンド点検とかさ、完全に人によるとはいえ最近明らかに若い人のほうが丁寧だと感じるわ。
まあ要するに接客について若い世代のほうが低姿勢。若いっつーてもアラフォーくらいまでね。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:56:23.57 ID:lGkGiQKr0
- シナに絶賛されたからって何なん
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:56:41.78 ID:tB7xTi0e0
- 20年前まで車が無くて自転車乗ってた国に褒められても悲しくなるだけだわ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:57:10.39 ID:tB7xTi0e0
- 朝鮮。お前もな。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:58:22.19 ID:tB7xTi0e0
- 舐めんなよ日本を。肛門洗う便器作る国ぞ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:58:28.68 ID:tUXbvH1p0
- 室外機と本体の距離が長いのも断られたわ
日本の業者っていってもピンキリじゃないかな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:37:19.17 ID:KJdTnFVt0
- >>39
別料金とかエアコンの性能出ないとか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 08:59:26.46 ID:hNdZl5v30
- 外国から褒められるのは大体中小の安い仕事ばっかり
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:00:31.32 ID:uRzDGVBr0
- 2種電工
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:02:41.63 ID:/Q2TgcBq0
- 掃除うんぬんはパクれないっしょー
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:04:54.85 ID:hcmIKU4x0
- エアコン付いてるのがステータスだからか
室外機を外から見えるとこに置くのに気づいた。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:05:07.25 ID:CNrWZSCc0
- エアコン清掃のおっちゃんはマジ丁寧だったわ
排水も持って帰ったし、心付渡しちまったよw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:05:23.02 ID:dnBy2FS50
- 毎度思うけど、この手の記事が中国だと全く嬉しくない
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:05:41.86 ID:/gTl3BiX0
- 雑な仕事の民族性だからしょうがないけど、ウイルスをちゃんと管理してなかったのは本当にヤバイ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:06:25.33 ID:YTwtBKgK0
- 大昔にガキの使いで、遠藤の家に室内機と室外機を逆にして
エアコン付けたやつ思い出した。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:06:29.95 ID:ff39IUqe0
- 日本がまともになったのもここ20年くらいやで
他の職人とギャーギャーケンカしたり、やり散らかした後若手監督が掃除するのが普通だった - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:08:23.46 ID:s274eK4u0
- エアコンの使い方まで教えてくれるからな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:08:23.53 ID:/NLBm5aC0
- 作業してくれる兄ちゃんが作業終えて帰る前に作業中に自販機で買ってきたペットボトルのお茶を渡すようにしてるのと
出先で好きな飲み物でも買ってと500円玉2枚渡してる作業料は代金には含まれてるけど丁寧な人ばかりなんでいつもそうしてる
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:15:56.05 ID:AJp3+Iky0
- >>61
普請してくれる人に茶や菓子を出すかどうかで育ちが判るからそれでええ
うちの嫁はそういうの知らなかった - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:16:08.07 ID:rCPgXNZQ0
- >>61
えらいなあ ワイなんて業者さん来ても買い置きの缶コーヒーくらいしか渡さないわ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:19:45.60 ID:/Q2TgcBq0
- >>61
ワイも作業後にお茶か少し気持ちのお金
逆の立場経験すると心使いが嬉しいんですよね - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:36:37.09 ID:ZhVw+RXM0
- >>61
うちのばあちゃんは配達の兄ちゃん用にリポDやお茶コーヒー用意してたわ
そのうち世間話から悩み相談されるようになり多少の面倒みてくれるようになった - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:08:49.54 ID:9kmsiNmg0
- このメディア「作り話.com」に名前変えて欲しい
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:13:20.98 ID:YluPrXLt0
- 電気工事のバイトしたことあるけどゴミは全部回収するし最後に掃除して来たときより綺麗にして帰るの当たり前だったよ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:17:47.95 ID:57Z5tRo00
- 中国も韓国もこっちみんな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:17:51.60 ID:HWnpRE4L0
- 夜間だと雑になるのかよ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:19:54.56 ID:VyhEsdwC0
- 中国の仕事がお粗末なだけでは。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:23:07.87 ID:brXXkcl70
- エアコン工事は敷物しいて工事するのが普通だと思っていたが
あの壁のクズゴミとか梱包のダンボールとか置いていってしまうのかw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:24:31.28 ID:UQpagJAg0
- 去年一昨年同じ業者来てくれたが中々の当たりだった
一人で来て1時間ちょい
施工後もキレイ
追加料金無し
無駄な会話も無し - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:24:48.33 ID:5VWVAGOs0
- >>1
でもこのクオリティを保つ為に職人が身銭を切ってるのはおかしいんだよね
エアコンの取り付けの工賃は10年前から比べるとマジで半値八掛けだからねそれなのにクオリティは以前と同じ水準を求められる
集合住宅の一括とかなら良いけど郊外の一軒家をその条件でしろって言われたら寝てる方がマシ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:26:51.21 ID:nr5BDyaC0
- 修理の仕事してるが
あいつら単価安いから作業めっちゃ雑やぞ
据え付け不良のガスリークで毎年必ず数回呼ばれる - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:33:17.02 ID:6afGZi0c0
- パテが劣化してたから最近自分でやり直したけど「下手くそだなこの業者」ってなったわ
パテの塗り方汚いし穴の位置がずれてるし - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:34:55.95 ID:nr5BDyaC0
- >>81
んであいつらパテの袋を壁穴に詰めてたりするんだよな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:38:28.97 ID:6afGZi0c0
- >>83
笑
めっちゃ解る - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:39:29.88 ID:f++tiYNG0
- >>81
夏に付けると取り付け業者も一日何軒も付けに回らないといけない上に助手が素人アルバイトだったりするから施工が雑になってダメだよなあ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:35:53.21 ID:neh6H+an0
- こういうの当たり前だと思っちゃいけないよね
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:37:53.54 ID:2t4kF7eF0
- 悩み相談はさすがにうざくないか?w
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:38:36.82 ID:0oFrCfoq0
- 配管カバーは有料です
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:38:43.78 ID:VPz9gFgL0
- 今日もサーチナにだまされるやつ多数
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:38:49.91 ID:b3k5kONa0
- 定番褒め殺し
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:39:40.07 ID:k772eXAY0
- たかがエアコン、、、って本人もそう思ってたと書いてるなw
逆に中国ってどんだけ雑なんだ?? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:44:24.79 ID:4iiaPx4U0
- >>93
中国くらいが普通で日本が異常な程丁寧なんじゃないかね
日本は壁紙にちょっと傷付けただけで発狂する人いるだろうし - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:40:06.50 ID:p/fd2Vfs0
- クレームが来て対応するコストを避けるために最初からキッチリやる
クレームを無視できる/来ない国ではそこまでやらないという客側の違いじゃないかなと
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:40:06.63 ID:TjjCvrVF0
- バイトですが
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:40:33.76 ID:0oFrCfoq0
- 夏の繁忙期は質の悪い業者増える
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:42:47.43 ID:aYCiqUNy0
- なんか当たり前の事柄が並んでるがちょ待て
中国で工事したら汚れるわ壊れるわになるんか - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:42:59.60 ID:dKGyJB900
- そりゃお客様は神様と思い込みクレーム入れる奴がたくさんいるからな
金払いは悪いくせに権利だけは一丁前に主張する
オーバークオリティが当たり前になって慣れきってる消費者
百円ショップの商品にすら文句を言い出しかねない中国の雑さがベストとは思わんがキチンとし過ぎているのが当たり前と考えてちょっとしたことでストレスや不満を溜めて文句や批判につながる息苦しい日本式もいかがかと思うけどな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:44:01.08 ID:R4Bh10W/0
- 持ち上げても駄目だぞ
もう入国させねーからな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:47:55.84 ID:+7H1BDAv0
- 外にぶら下がってる水がポタポタ出るホース
強い風でホースが暴れないように
ホースの先っぽに太めのコードを巻きつけて重しにしてたのは感心したな
前の業者そんな事してくれなかったのに
業者によって微妙に違うな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:48:21.95 ID:zS4GiUbZ0
- エアコン4台取り付けたときダクトの配管はおっちゃん丁寧だなと思った
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:49:03.70 ID:QTuKbaZO0
- 下手くそな作業員にあたると悲惨、穴あけミスるし隠して誤魔化そうとしたから買った販売店電話したわ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:50:06.33 ID:B2FW6a5b0
- サーチナかと思ったらやはりそうだった
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:51:30.91 ID:si2Hh1Yo0
- 日本が凄いというか中国が雑すぎるんだろう
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 09:54:18.30 ID:AVeXuZ4L0
- いやチャンコロは台所の机勝手に寄せて
裸足で上がって作業するぞ。
ゴミ放置も当たり前で、人の家でくわえタバコしながら作業してタバコそのまま置いていく。
【速報】中国人 「日本人のエアコン取り付け工事を見て思った、ああ、これが専門家なのだ」

コメント