【速報】世界最高齢の男性としてギネス認定の渡辺智哲さんが23日に老衰で死亡 112歳

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:49:28.26 ID:Lvo5mduf9

【速報】世界最高齢の男性としてギネス認定の渡辺智哲さんが23日に老衰で死亡 112歳

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1232120003761078272

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:50:16.27 ID:b/wsgnCY0
認定からすぐ死んだな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:50:22.17 ID:PcUe8DGF0
この間ケーキ食ってた人か?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:50:38.56 ID:bcGBYap80
コロナ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:50:57.60 ID:pD9fe8Uy0
ギネス保持者もコロナには勝てない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:50:59.39 ID:h+Gd2Ocm0
余計な事するから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:51:06.62 ID:GDB+NtlT0
この前口開けてはっはっはーって笑ってたおじいちゃん?
ニュースになったばっかなのにw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:51:37.99 ID:eARyRxMd0
聖火ランナーに選ばれた人?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:52:29.74 ID:fShqfyPW0
>>8
そりゃあお婆ちゃんじゃなかったか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:52:21.20 ID:CVMIg+5N0
うるせぇ今はお前どころじゃない
こっちが死にそうだわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:52:34.98 ID:WbeAbvFs0
ま だ若い のに
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:52:59.39 ID:UWU4afQX0
日本は今、それどころでは無い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:53:30.41 ID:JQbTlBev0
半世紀以上税金暮らしってすげえな
何人の若者の未来を奪ったんやろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:56:15.33 ID:byaNhs9L0
>>13
こういう経済の仕組みを全く知らんバカが死んだら日本はもっとええ国になる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:53:31.69 ID:y7wXjI4y0
元気そうだったのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:53:44.75 ID:Lvo5mduf9
>>1
すみません
速報流れたのでたてたのですが、昨日すでに配信されていました…

【新潟】男性世界最高齢の渡邉智哲さん死去 今月12日にギネス記録認定 112歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582533027/

男性の世界最高齢として今月12日にギネス世界記録に認定された上越市在住の渡邉智哲さんが2020年2月23日午後11時10分、老衰のため入所していた同市浦川原区の介護老人保健施設「保倉の里」で死去した。112歳だった。

https://www.joetsutj.com/storage/12,b5077a782c63

長男の妻の洋子さん(81)によると、ギネス世界記録の認定を受けた後、食事が取れなくなり点滴治療を受けていたが、2、3日前から呼吸困難になった。亡くなった23日の午後に家族が面会し、「おじいちゃん頑張って」と声をかけると、目を開けて「うん、うん」と答えていたという。洋子さんは「素晴らしい人だった。皆さんに笑顔をふりまいて、晩年は多くの方から生きがいや力を貰ったと言っていただき、素晴らしい人生だったと思う」と話した。

渡邉さんは1907年(明治40年)3月5日、同市浦川原区に生まれ。県立高田農学校(現県立高田農業高)を卒業後、大日本製糖(現大日本明治製糖)に入社し終戦まで台湾で働いた。戦後は安塚区にあった新潟県の出先機関に定年まで勤務した。2015年5月から浦川原区の同施設で生活していた。

通夜は2月27日午後6時から、葬儀は2月28日午前10時30分から、直江津セレモニーホールへいあんで執り行われる。喪主は孫の哲也さん。

https://www.joetsutj.com/articles/63013152

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:54:30.44 ID:WbeAbvFs0
長男の妻洋子さん(81)によると、ギネス認定後に食事がとれなくなり、点滴を受けていた。21日ごろから発熱があり、息が荒くなっていたという。

 渡辺さんは12日、入所する介護老人保健施設で、英ギネス・ワールド・レコーズ社から公式認定証を手渡され、「おめでとう」とうれしそうに受け取りガッツポーズ。前もって自らしたためた「世界一」の書とともに記念撮影するなど元気な様子を見せていた。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:58:47.48 ID:07tVJh2v0
>>16

ギネス関係者かマスコミ関係者が

コロナウイルスを持ち込んだんじゃね?

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:09:01.96 ID:jlp3/Km10
>>27
21日って丁度コロナが拡散された頃か。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:54:31.54 ID:/QsPstSk0
目標達成しちゃうと一気にね…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:54:33.17 ID:GIueIY6u0
コロナ災禍
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:55:09.45 ID:4edZ+fev0
この間ケーキ食ってたやん!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:55:42.36 ID:cUCBCSxI0
老衰で?老衰で?
ほんとに?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:55:45.24 ID:Pz7XkMh10
コロナはかわいそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:56:31.14 ID:bivxKccC0
長男の嫁さんも81なら大分ご老人では…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:56:32.91 ID:ZqXhEA1z0
冥土の土産とか高齢者ギャグかましてたんだろうな
長生きしたね。お疲れ様でした
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:56:49.69 ID:4v6+fNp/0
長生きしすぎだわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:57:51.19 ID:LZD8erYO0
世界最高齢認定は死亡フラグ。
死ななかった人はいない。致死率100%。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:59:05.58 ID:X9OaSc2u0
年金生活50年
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 10:59:45.65 ID:xCnzm5gg0
短い間だけど記録持ちになれて良かったな
故障の増えていく体で長く生きるのも楽じゃなかったろう
ゆっくり眠ってな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:01:25.50 ID:K2hudC/90
長生きしたくないよ。70歳には死にたい。
今後、日本は余裕がなくなり、老人は地獄になる。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:01:29.80 ID:+71jktMm0
500年くらい生きたいけど無理なんだろうな。
肉体的に120年が限度って聞くしな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:01:53.63 ID:FQv3bSiL0
凄いな五つの年号を跨いできたんだ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:12:02.02 ID:xCnzm5gg0
>>32
それはすごい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:02:49.23 ID:tpGjKDk80
女性世界一の長生女性をオリンピック松明リレーに選ぶ福岡県。
福岡県は老人イジメと気狂いイジメを併発してるんじゃないか。
イジメの防疫注射を全県民に打ってやれ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:02:49.33 ID:u8RsTu170
肺炎だろ?
検査する前に焼却完了
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:03:20.45 ID:E1yxjGwZ0
足寄の温泉の人はそこそこタイトル守ってたけど
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:03:43.88 ID:EqgLPoi30
コロナウイルスが爺ちゃんを動かしてた説
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:03:59.19 ID:JrLrJGHQ0
早っ最近なったばかりやん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:05:19.02 ID:YGo+fE9t0
>>1
コロされた
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:06:43.01 ID:EqgLPoi30
人間って老化によってあっちこっちのハードウェア(肉体)にトラブルや通信エラーが出てきて最終的に起動不可になるんだから、
電脳化すると理論的には永久に生きれるよね
それが良いか悪いかは分からんけども
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:10:37.60 ID:Qrg2zC8n0
生年月日 1907年3月5日 (年齢 112歳)
あと少しで113歳だったのに
ギネス認定でやり遂げた感が逆にまずかったのだろうか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:11:01.69 ID:OmgxWL3s0
ちょっと前なら100歳達した年寄りなんて仙人みたいなもんだったが、
今や全国で7万人だと
増殖しすぎ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:12:08.12 ID:C9EnH3Cq0
「老衰」強調
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:12:40.73 ID:NdawVzCq0
同級生が全員死亡してるってどんな感覚?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:14:05.61 ID:hODKekGp0
>>45
嬉しいだろが
嫌いな奴だって居るだろうし、家族がたくさんいるだけ楽しいだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 11:13:52.24 ID:QQ5Mfjjn0
12日天下。

コメント

タイトルとURLをコピーしました