- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 09:58:37.24 ID:DaZFlR5/9
トヨタ自動車とNTTが、資本提携に踏み切る方針を固めたことが明らかになりました。
関係者によりますと、両社は、互いに2000億円規模の出資を行って株式を持ち合う方向で最終調整を進めていて、24日にも発表する見通しです。
自動車業界と通信業界で日本を代表する企業による異例ともいえる関係強化で、5Gの次の世代の通信規格の活用を視野に、世界的に開発が活発になっている最先端の街づくり「スマートシティー」の構想を推進するねらいがあります。
2020年3月24日 9時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/amp/k10012346581000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 09:59:37.67 ID:zJQAt1x30
- スマートシティもコロナ汚染
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 09:59:48.56 ID:K/+Vc1QI0
- TTT
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 09:59:50.85 ID:8Qws61ew0
- KDDI の立場は?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:01:12.54 ID:DYvI50qc0
- >>4
ほんまや
ソフトバンクとも
なにかしてなかったっけ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:01:54.77 ID:+lZjYjMQ0
- >>4
それな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:02:37.70 ID:QSE/xafb0
- >>4
本田君が仲間になりたそうな顔して
じーっとこっちを見てますw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:12:08.65 ID:rLG9Q3Bq0
- >>4
TOYOTAの営業にau勧められて機種変更したのにw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:00:13.37 ID:Dtjde5ei0
- AUwww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:01:55.39 ID:zWVmWZoy0
- 提案だけの構想だけで終わりそうだね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:02:46.95 ID:HvKNPFW40
- 資本提携って合併とは違うの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:03:45.70 ID:HNeFogj80
- NTTと仕事してうまくいったことないわ。
時間かかるばっかりで一向に進まず、
最後はポシャる。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:15:21.57 ID:j00szho80
- >>11
同感
NTTは通信屋でITには弱い癖に、自分らは何でもわかってる風に、上から目線で語りだす
でも、実行段階になると何もできないので、こちらの持ち出しばかりになり、グダグダになってポシャる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:16:13.85 ID:cs74C4IZ0
- >>32
日本にit強い所が無いからね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:28:59.19 ID:t94lvFuV0
- >>11
逆にそっちのが良いわ
トヨタが独占してもなんか怖いし - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:31:44.58 ID:vry3U7eB0
- >>11
NTTのやり口は日本企業に図面書かせて海外に丸投げだろうw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:03:55.89 ID:yaSF7wYD0
- これが日経平均
爆上げの要因ですわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:04:38.64 ID:ihzWY2/d0
- 国内産業を大切にしないトヨタが何やっても意味が無いでしょう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:04:45.84 ID:5HV2Hxao0
- トヨタは前もやらんかったっけ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:06:04.79 ID:KV2/GeoJ0
- 何となく良いなって思うけど、どうやって投資資金を回収するん?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:06:09.00 ID:55n0mzH30
- 富士山噴火ですべてパー
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:18:48.77 ID:2ZDxIpds0
- >>17
アホやなぁ、これから街造んのになんで地下都市設計が入ってないと思うんや? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:06:38.74 ID:nQb75F940
- 具体的にはなにをやるの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:08:36.47 ID:BZfEA9J70
- >>18
顧客情報の共有 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:09:32.79 ID:HvKNPFW40
- >>18
富士のふもとにあった工場だか研究所だかの跡地を
巨大遊園地にしようとしてるからその一環だと思う
自動運転とかで通信使うとか - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:23:29.79 ID:2fbg9EoI0
- トヨタってPiPitとかいうauショップのフランチャイズやってたよな
>>18
日本統治に決まってるだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:07:27.19 ID:mShLO5YY0
- 無敵の組み合わせ
じゃん? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:09:00.54 ID:w1S4yvwA0
- 首都も移しちゃいなよ(笑)
東京も首都という足枷がなくなれば
自由になる。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:09:07.83 ID:w78pkI+L0
- 自動運転ではソフトバンクと提携してなかったっけ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:19:03.96 ID:82KlNOnc0
- >>22
外国産技術の転売屋に過ぎないからな
自前技術で行く気になったのだろう - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:21:13.36 ID:jahCz5Fj0
- >>22
口先だけの人間だと見抜いたんだろう
孫が自ら生み出した物は無かったからね
自動運転はこれからリソースを築き上げないとならない分野だから
買収しか能がないソフトバンクには無理
どんなに頑張ってもソフトバンクは一周遅れになる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:10:07.99 ID:jIv48+LW0
- AUはトヨタと提携してなかったかね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:10:48.49 ID:ihoYBLUL0
- 自動車電話を共同開発して次に肩掛けヒモつきの箱型タイプ開発じゃ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:11:02.86 ID:MMWP1cw90
- スマートとな!デブの生き辛い世界になるのか…
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:12:39.59 ID:TuoRX4k40
- 電柱にカメラやセンサをつけないと、自動運転は無理だからな
車のみの機能ではブロック塀の影から子供が急に飛び出してきたら事故が起こってしまう
周囲の車と情報を共有しあうには自動車会社だけでは無理だ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:12:56.93 ID:To6C7c0i0
- ギカホならトヨタ車半額!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:15:06.66 ID:TpxrnxbC0
- 部品や関連道具作るのが難しいんだけどなぁ
作れる下請けをちゃんと確保出来てるとは思えんが・・・ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:15:37.74 ID:epW40D050
- まずは自治体サービスをスマート化してほしい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:16:57.25 ID:z1ZzALyr0
- もうどっちも日銀が大株主だからな
国策企業だよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:17:56.28 ID:0h6Gq4Xc0
- 人が減ってスマートなシティ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:18:48.40 ID:vry3U7eB0
- トヨタはNTTに寄生されて終わる
NTTの商売の不誠実さはハンパないw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:20:19.20 ID:/O5QiJ/F0
- ソフトバンクwww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:21:34.46 ID:5nHsyMD/0
- 日本を代表するトヨタとNTTすら危ないということやな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:22:57.33 ID:/O5QiJ/F0
- ソフトバンクとMONETって会社作ったよね、発想は同じ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:23:34.54 ID:AzX7ChuP0
- どっち?東?西?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:26:01.54 ID:rfnC/gyK0
- 仮面ライダー555のスマートレディ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:26:31.12 ID:Drz+RTgk0
- NTT とトヨタ自動車の正社員は縁故採用コネ入社ばかりだから合ってるね
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:27:39.75 ID:NH4tpzIX0
- auショップはどうすんの
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:28:09.18 ID:j00szho80
- NTTは通信インフラ屋なので、5G/6Gの通信インフラは作れても、その使いこなしが出来ないんだよ
だから、トヨタみたいなユーザー企業と組みたがってる
トヨタは、NTTの5G/6Gの夢に騙されてる
NTT、夢ばっかりは良いが、IT技術力ゼロなので実際には何もできず、そのうちにトヨタに愛想を尽かされてポシャるよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:29:59.04 ID:t94lvFuV0
- >>49
まあNTTの技術が良いと思ったこと今までないのは確かに - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:34:23.42 ID:2f7A8/1U0
- >>49
5G宣伝でパヒュームのCMやって壮大にズッコケタ奴多かったよなw
IoTだの5Gだのニュースで煽ってるのも実例は全く驚きのない空虚なハリボテ
今回インフラ維持と活用が急務として必要に迫られている状況で、5Gスポットしか作れてないやつらに騙されるのもどうかねと - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:28:44.98 ID:h+Sbp2J70
- ガラパゴスにならないように
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:30:00.79 ID:2f7A8/1U0
- 純正ナビで通信だのコンシェルジュ笑だの挙句携帯の契約をトヨタ店舗内に出店だのやって何一つ普及してないが
今度のは何が違うんだい - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:31:12.22 ID:OL0pVC9O0
- NTTって専用線引かせて金とるビジネスモデルだから。これ以外に何ができるの
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:32:43.68 ID:k5RWzw3/0
- トヨタはまだKDDIの大株主だろ
NTTとも資本提携となるとソフトバンクとも共同出資会社の他に資本提携もするんじゃないだろうな?
トヨタは今とにかく全部纏めたがってるし - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 10:33:07.07 ID:mShLO5YY0
- ここに鉄道が加われば最強じゃね?
【速報】トヨタとNTTが資本提携へ 「スマートシティー」構想を推進

コメント