【速報】アゼルバイジャンとアルメニアが停戦

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:12:27.93 ID:mXvdzeP/9

https://twitter.com/jijicom/status/1314840847439917056

【速報】
タス通信によると、アゼルバイジャンとアルメニアの停戦が発効した(モスクワ時事)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:12:52.08 ID:M9gmzhXD0
はやっ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:12:53.94 ID:4PKGz/nB0
プーチンに平和賞くるー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:18:03.08 ID:ZjXrJUSS0
>>3
さすがにそれだとインチキくさいしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:14:16.20 ID:UM5254Tw0
共通の敵国見つけて共闘するかな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:34:00.95 ID:kGEVVH2a0
>>5
共通の敵・・・中・・・コンコン

誰かきた(゜ロ゜;

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:14:52.21 ID:Ghnu64qn0
土人 VS 土人
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:15:41.70 ID:vhwmgc2u0
両国に武器を売ってたのは誰だ~
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:15:48.43 ID:2245KANb0
コロナの蔓延で戦争出来なくなったんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:22:06.04 ID:RxGbY1mI0
>>9
なわけねーだろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:15:57.92 ID:04fjJ6jv0
BAKUって中2心くすぐるカッコいい名前だよな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:16:29.02 ID:vXs0e6850
なんにせよ戦争はない方がいい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:17:22.93 ID:GwJQJsJ50
シールドズがウォトカの瓶だけ手にして乗り込んで停戦に持ち込んだってマ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:18:19.55 ID:JDwFarEC0
どうせまた再開するだしょ?
ここはナゴルノ・カラバフを争って年がら年中揉めてるから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:18:28.70 ID:ePz9EwnK0
飛び地問題が解決するんかいな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:19:34.06 ID:ZCBDfTff0
どこのゲームの物語?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:19:51.67 ID:DH2sCu2X0
チッつまんねえ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:20:17.04 ID:jlIUe4ys0
アゼルバイジャンウインナー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:20:26.73 ID:ZtOHiU2a0
よかったなあ
で、どこ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:22:32.27 ID:YilikGHn0
泥沼化しませんように もうなってるか・・
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:23:36.15 ID:+jRuMX4G0
代理戦争は大変だな
東西の争いは終わる事無いわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:25:40.89 ID:O4cj5Rcx0
一生仲良くできない相手とどうやって折り合いつけんのかねぇ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:29:00.26 ID:ebzZOf040
>>23
普通に考えればアゼルバイジャンの無条件降伏以外に解決策はないから
停戦中にロシア軍がバクー沖に展開するんじゃないかや?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:31:24.06 ID:yaWURMOK0
>>23
トルコのように大虐殺して絶滅させたら解決
イスラムが非イスラムを虐殺させたり絶滅させるのは歴史的に批判されることはないからな
あの辺りの土地はもともとアルメニア人が多数派だったが今はトルコ領で落ち着いてるし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:26:57.52 ID:e1soDNR/0
すでに停戦(日本時間1700)になってるはずだが、直前まで戦闘は続いてたらしい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:27:56.78 ID:S2DK8RjI0
ロシアが珍しく役にたったな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:28:10.97 ID:j1hotZqs0
実態は毎年やってる祭りみたいなもんなんだろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:28:15.05 ID:FZlVxSX80
プーチン様自ら「仲裁」してるのに言うこと効かなかったら核ミサイル食らうかKGB暗殺部隊に毒殺されそうだからなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:28:41.91 ID:RpN7Gq7d0
どこにあるかわかんねー国同士のわりに
やたら兵器の質が高いんだよな

誘導爆弾の命中動画あるし
あれ直前に人逃げてて

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:30:44.32 ID:ebzZOf040
>>28
いまの世界はあれが普通よ。日本が遅れすぎなだけ
こと電子装備に関しては韓国どころかタイやマレーシアにも劣る有り様だからな、自衛隊
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:28:43.29 ID:CWYF9sgz0
こんな雑魚国家はどうでもいい。とにかく米中軍事衝突早くー
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:28:52.54 ID:mPcWKdWr0
両軍とも弾が切れたんだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:29:06.49 ID:grlkVA0t0
この戦争って実は、新しい技術が機能するかどうかをテストするためにやった戦争(紛争)のような気がする
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:29:11.32 ID:PHLKaQZK0
アルメニアはいつか反撃しないと気が済まんだろうな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:30:58.99 ID:EQlZiB3t0
アゼルバイジャン(淫夢)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:32:49.17 ID:yaWURMOK0
パレスチナも不思議
イスラムがやった虐殺はちっとも批判されない不思議
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:33:05.43 ID:RpN7Gq7d0
空中戦までやってたみたいだしなあ
かたや F-16 かたやロシア版A-10 の
スホーイ 25 ? だし
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:33:49.06 ID:e1soDNR/0
ID:yaWURMOK0
今日のウリスト
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:35:01.59 ID:XAQNqVs10
んだよ、根性なしどもが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 17:35:20.53 ID:ebzZOf040
トルコのF-16で余計に話が拗れてるんだよね
どうにも被弾して飛べなくなってるみたいだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました