【速報】はやぶさ2カプセル、地球に帰還 - 快挙達成へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:06:42.96 ID:TM7WZXN09

はやぶさ2カプセル、地球に帰還 - 快挙達成へ
https://twitter.com/kyodo_official/status/1335284063968448513?s=19

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:08:30.66 ID:ZbfJqk++0
着陸して信号切れた。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:08:51.55 ID:35sEGuGBO
韓国のお手柄ニダ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:23:13.84 ID:REQiDtcV0
>>3
次はソウルに核を落とすわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:09:05.09 ID:TM7WZXN09
>>1
ソース追加

【速報】はやぶさ2から分離したカプセルがオーストラリアの砂漠に着陸成功 JAXA
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1335283888780759042?s=19

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:09:11.58 ID:Lpjbr0jX0
早い者勝ちニダ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:09:38.81 ID:ZbfJqk++0
ヘリコプターと車が探しに行ってます。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:09:46.21 ID:nwwHWE1R0
お前ら凄いな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:10:44.44 ID:VtsvDPMm0
お前らただいま
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:10:51.98 ID:+v1OfBB90
来たか!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:14:04.47 ID:BqB2eS3f0
予定通りって印象であって快挙とまでは呼ぶ気がしないね
やはり二度目だからね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:18:31.38 ID:gVSRiMYv0
どうせその砂漠の砂とかだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:20:39.99 ID:cylLJNYt0
>>11
悔しいのぅ、悔しいのぅwwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:23:09.02 ID:QDnPIXEZ0
野球のホームランボールみたいに取った人にあげることにしたら盛り上がるのにな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:26:19.91 ID:/aM8Vr8P0
すごいな。
関係者の人たち、心からおめでとう。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:26:41.96 ID:Ov3uHM8k0
未知の宇宙資源か宇宙生物が見つかるといいな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:28:00.11 ID:s+pECT960
韓日の成果をお湯わいします。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:29:52.84 ID:asQhyDCO0
おかえでぃぃー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:30:23.35 ID:3jncMRtA0
でも、有人飛行の方が価値あるからw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:31:46.27 ID:HQr/gHK+0
>>19
何で笑ってるの?頭わるそう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:51:15.85 ID:PceYoB1s0
>>19
兵器だってドローンの時代だぞ?w
それに日本人の命は尊いんだよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:53:32.98 ID:hegGY3qt0
>>19有人飛行にそんなに価値はないだろ リスク少なく無人で同じ調査が出来るならそれに越したことはない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:31:42.85 ID:U/xCebyS0
リュウグウがゴツゴツの岩石小惑星だった以外
極めて順調なミッションだった印象
地球手前27万kmでカプセル放出ピンポイント落下
本体も次のミッションに移行させたのは凄いよ
JAXAの科学者や携わった人たちに敬意
コロナで陰鬱とする中で明るいニュースは嬉しい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:40:47.15 ID:0UCmhAEO0
こんなもんよりもっと困ってる人助けた方がいいと思うわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:44:10.41 ID:lNHDW03a0
>>23
2011年からのプロジェクトで先代入れるともっと長いプロジェクトなんだわ
残念だったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:44:38.02 ID:5OJmalj60
おけーり
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:45:27.12 ID:d1mwrQC/0
どんだけすごいことなのかわからないけどさ
有人で飛ばせない時点で日本の宇宙技術はカスだと思う
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:50:08.89 ID:PB4NaRj80
>>26
有人飛行は俺の会社が得意
家建てたらすぐに片道で有人飛行だぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:51:42.47 ID:ZQRepYkJ0
>>37
でも着陸に失敗するし
着陸成功しても、地上で生存に失敗するし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:46:40.51 ID:M8JXb7VI0
お前ら喜んでるけど、カプセルの中にちっさいフリーザ入ってたらどうすんねん
オーホッホ言いながら地球こっぱみじんやぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:47:01.89 ID:wUZf7ix00
何でお前らが誇らしい感じになってるの?w
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:49:48.29 ID:rt6E6bH80
>>28
俺すごい=はやぶさ2すごい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:47:46.76 ID:ZSxZh1Xb0
なんで日本に着陸させないかと思ったら夜だからか
オーストラリアは南半球で今が昼だから明るくて回収しやすいのね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:48:34.03 ID:DxgX/bEE0
>>29
普通に考えて山と人口密度だろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:49:52.43 ID:ZQRepYkJ0
>>29
壮大な釣りも、知的レベルが低過ぎて鼻で笑われている
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:47:51.38 ID:DxgX/bEE0
誰も興味なくてワロタwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:48:43.13 ID:ZQRepYkJ0
翌朝までに回収完了とは
凄過ぎ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:49:42.28 ID:Ta1l0+xQ0
>>32
回収ヘリが位置を掴んだらしい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:51:09.28 ID:QW91gjnQ0
ヘリはまだ探してるのかな。フライトレーダー見る限りまだ動いてるわ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:51:28.78 ID:J8DbX91h0
「キツネ狩り」でもやってるのかな?>ヘリ探査
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:52:24.90 ID:48ZFIUTk0
ヘリは最終的な位置確認で、回収は地上班でしょ
火薬とか残ってる可能性あるらしいし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:54:41.63 ID:Uot6FHZF0
>>42
残ってる可能性といえば、前回のカプセルは
まさかのはやぶさ本体のケーブルが残ってて形見になってたな
つくづく先代は奇跡とドラマを起こしたなぁ々
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:53:16.34 ID:o6zGn7qH0
はやぶさ1より盛り上がって無くない?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/06(日) 03:54:45.95 ID:1+jVQpCg0
ヘリがカプセルを発見してもすぐには回収せず位置だけ確認して夜明けを待ちます。
これは万が一生きた火工品があった場合に不活性化が必要なこと、
野生動物もいる道なき荒野へ夜中に回収チームを送る危険性なども加味して。

コメント

タイトルとURLをコピーしました