
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 01:03:28.73 ID:ud4ni1Kp
NTTドコモも、ソフトバンクとKDDIとほぼ同時期にデュアルSIMサービスの提供を開始できるよう、3社で協議を進めている、とNTTの島田明社長が明かしました。今春にはサービスを開始し、利用料金は月額数百円になる模様です。
NTT、ソフトバンク、KDDIの3社長で「話している」
NTTの島田社長は2月9日の決算発表会で、NTTドコモもデュアルSIMサービスの提供に向けて、先にデュアルSIMサービスの提供を発表したソフトバンクの宮川潤一社長、KDDIの高橋誠社長と「お話はしている」と語り、3社で協議を進めていることを明らかにしました。自社でも大規模な通信障害を起こした反省から「レジリエンス(回復力)を高めなければならない」という考えからデュアルSIMサービス提供を検討するに至った、とのことです。
島田氏は、サービスの開始時期について「定かではない」としつつも、3月下旬以降に開始予定のソフトバンク、KDDIから遅れずに提供したいと語り、今春のサービス開始を示唆しています。
また、利用料金についてはソフトバンク、KDDIと同程度の月額数百円になるだろうとの見解を示しました。
通信障害発生時のバックアップに
デュアルSIMは、1台のスマートフォンで複数の通信回線を利用できる機能です。複数の携帯キャリアのSIMを入れておけば、プライベート用と仕事用の2回線が必要な場合でも1台でカバーできます。また、1社のネットワークで通信障害が起こっても、もう1社のネットワークで通信・通話が可能となります。iPhoneの場合、2018年に発売されたiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降のモデルで物理的なSIMカードとeSIMを組み合わせたデュアルSIMに対応しています。
日本国内でも各キャリアやMVNO各社が、eSIMサービスを提供しています。
MMD研究所の調査では、通信障害を経験したスマートフォンユーザーがとっているリスク対策の上位に、デュアルSIM対応端末の利用や複数回線の併用が挙がっています。
1社との契約で2社の回線を利用可能に
これまで、デュアルSIMで複数の通信会社を利用する場合は、それぞれの通信会社と個別に契約する必要がありました。ソフトバンク、KDDI、そしてNTTドコモが提供予定のデュアルSIMでは、メインで契約するオプションとして他キャリアの回線も契約可能になることが想定されており、利用者にとっては契約手続きのハードルが下がることが期待できそうです。
https://iphone-mania.jp/news-523543/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 01:07:25.58 ID:WvCkOEyp
- 相手にされてない楽天
今一番参入すべきだろうに - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 01:11:14.30 ID:SAgjpodl
- iPhoneはいいけどAndroidのキャリアモデルは競合他社のプラチナバンドは未サポートだし物理的なデュアルSIMモデルってあったっけ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 01:25:08.50 ID:lYyg6boM
- これただのMVNO潰しだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 01:33:42.93 ID:XWlEY1K2
- 全員を公務員にして給料安くして
料金も安くしますとした方が
良くないかね。
物理的な設備や帯域とかを
仮想的な会社で分けてるの、無駄だし損だろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:06:06.29 ID:A+1pvZLt
- 合法的に老人に2台分の契約と料金請求できるようになるのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:22:25.94 ID:CWTKj2NK
- pixel5aをgoogleから買って普通にesimと使い分けて快適に使っているけどキャリアだとなんでお金トルの??
キャリア端末だとデュアルsimで料金を盗る理屈と権利はなんなの? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:24:02.30 ID:mIEmXgzv
- >>8
何言ってるの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:32:59.29 ID:CWTKj2NK
- 現況でpixel5aで楽天とiijmioを利用しているけれど端末がデュアルsimに対応していればosが処理するだけの話なんだよ
だから自分は勝手に業者を個別契約して自遊に使っている
そのデュアルシムで別の利用料金が発生する技術的な理屈を説明してほしいだけだよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:40:29.66 ID:CWTKj2NK
- だったら契約手数料だけしか取れないでしょ
月額で毎月お金を吸い上げる理屈になっていないよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:41:42.74 ID:+1QrgS4k
- ん?iPhoneやGooglephoneじゃできないだろ?世界で需要あんの?
日本のメーカーに自分らの技術不足のけつ拭きのために
ガラパゴス化させたいワケ?
逆に楽天一人勝ちの展開になってほしい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:44:41.17 ID:0/TFVeZ1
- サブはpovoで良くね
半年に1回課金するだけだし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:49:18.55 ID:mIEmXgzv
- >>15
ネット契約して自分で設定できる人は、いままで通り自分で組み合わせしてそれぞれ契約すれば良いよ。
今回のは店頭で設定も全部人任せの人向けのサービスだから - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 02:49:42.00 ID:R6zf7NnB
- 数年前流行ってたけどデュアルSIMいる?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:03:25.07 ID:JXMolZqy
- 振替輸送の発想なら無料でやれよと。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:12:47.77 ID:SHWyKfe7
- 具体的なサービス内容が書かれていないけど、有用性があるとすれば、
回線不通時の自動転送+ナンバーディスプレイを主回線の番号に統一、ってとこでは?
つまり、1台の端末に2枚のSIM(主:A社、副:B社)が入ってて、主回線が圏外で副回線が圏内の時に―
1)主回線の番号にかかってきた電話を、副回線へ転送して端末へ接続
2)端末から副回線経由で発信した際、相手先には主回線の番号を表示
―ってサービスなのかな、って想像しているんだけど… - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 06:42:49.64 ID:vc0fF33e
- >>19
これがなきゃ今でも自分でデュアルsim環境作れるから意味ないよな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:13:24.97 ID:K/SQ+aIc
- 既得権者の楽天潰しワロタwww
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:14:08.91 ID:8mQBKhuS
- 自作自演が捗る
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:34:10.73 ID:Ud6GrXnk
- それよりアハモがSIM一枚しか使えんのを何とかしろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:34:25.39 ID:s2SoPZkZ
- 三木谷さん入ってないよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 03:36:51.99 ID:mIEmXgzv
- 楽天は衛星回線と通常回線のデュアルになるからだ安心してw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 04:20:54.63 ID:2qOO9ieb
- これただのpove2.0潰しだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 04:26:17.29 ID:L9y/QmFW
- キャリア側でやってくれよ
なんで端末側でやろうとするの - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 04:50:10.42 ID:mIEmXgzv
- >>26
キャリア側に問題がある時に手動でユーザーに別のキャリアに切り替えてもらうのだから当たり前だろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 06:38:14.48 ID:DYWIxkOx
- ドコモ+povoとかでいいんじゃないの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 06:43:37.55 ID:1nZeVl+W
- おっそ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/12(日) 06:46:52.20 ID:A4ajn1WE
- 今も有るか知らんけどダブルナンバーってあったよね
コメント