- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:02:53.87 ID:CAP_USER
国内通信大手が次世代通信規格「5G」のインフラ整備向けの投資を大幅に増やす。ソフトバンクとKDDIは今後10年の基地局整備などにそれぞれ2兆円を投じる。通信業界は約10年ごとに規格の世代が変わり、設備の大規模更新が必要になる。前世代の4Gと比べて5Gはスマートフォンやネットサービスなど関連産業の裾野が広く、景気を下支えしそうだ。
ソフトバンクはこのほど2030年度までに新たに2兆円をかけて基地局…
2020/11/4 2:00 (2020/11/4 5:19更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65792470T01C20A1MM8000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:04:47.00 ID:WwPRxLQP
- おいおい10年後は6Gだろう。
遅すぎだわ。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:04:58.44 ID:Wv2WVITh
- 無制限プラン充実させないと
5Gあったって意味がない。
そこまでスピード求めてない。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:10:55.40 ID:EuclBAdz
- 家から出ないので普及しない。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:12:58.12 ID:2mUArztj
8Kテレビと同じだな- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:13:01.30 ID:y9hrMdt/
- 投資つれーわー
5gプラン作って回収するわー
ほんとは値下げしてーけど日本経済のために無理だわー - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:18:41.18 ID:0HXtLSzt
- 税金いくら投入されるんですかねー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:19:15.97 ID:S0rYICBQ
- 誰もあんまり言わないけど
5Gって金ばっかかかって対して効果ないんじゃね? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:35:05.70 ID:tV+0bPZ8
- てかこれほどのインフラ整備なら国がやれよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:35:25.79 ID:xbzzC95g
- 国際競争力のない高価格低性能の日本メーカー製の通信機器を、景気対策と称して
大量調達しても、日本の通信環境が高コストになって景気対策に結局ならない。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:36:31.70 ID:lBYmSiMt
- 新宿の伊勢丹前の丸いがストアになっていたよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:37:10.41 ID:Z7CrpSni
- しかも、この2社は中韓の基地局使うんじゃなかったか?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:38:18.71 ID:iPEBA5jr
- 国内メーカー大丈夫なの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:49:13.85 ID:FxlDNuEl
- 基地局共有すりゃいいのに
アホなの? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 06:58:56.60 ID:b8FTNwm5
- 5Gの普及には税金も投入されます
公表している4兆円のうち半数は税金であろうな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:10:56.28 ID:D5KYd6zA
- 4Gを強化したほうが実効スピードが向上してユーザーにはメリットが大きいよ
格安SIMでも昼夜関係なく安定して快適な方がいいじゃん
5Gが満足できるレベルまで整備される頃には6Gの実用化が始まる
ならば5Gを通り越して6Gの研究と整備を準備期間に充てたほうがいい
windowsだって98→XP→7→10でしょ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:14:00.03 ID:tTnVLdtH
- 5G投資のツケを 全て消費者ユーザーに転嫁し押し付ける。
かつての高速道路建設と同じ。東名名神高速道路は
建設当初「採算取れたら通行料無料にする」と明言していた。
それが「次の高速道路つくる費用が必要で、無料にしない」に変わってしまった。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:42:41.05 ID:+0JSoMPs
- >>18
新東名新名神出来たことで東名名神の渋滞混雑は大幅に減少して利便性上がってるが
5Gもそうなるんじゃね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:50:46.64 ID:YxHvnt1w
- >>24
未来永劫 通行料を無料にしないへ理屈だな。
東名名神て 何十年も走っているが一宮~浜名湖間ぐらいが、
GW盆暮れ正月明けに込むだけで、新東名名神関係なく
普段は全然混雑していないよ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:27:10.91 ID:U6iD0zhU
- >>18
つけって何だw
ビジネスなんだから携帯料金から設備投資費生み出すのは当然だろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:20:02.90 ID:Wv2WVITh
- 1G 税抜き2980円を下げろよ
クソカス。
4兆円も投資するなら。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:29:05.74 ID:XQPzadW1
- 過度にインフラに金出したって国の景気は上がらんやろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:36:07.21 ID:bsYh9gq9
- もう日本製品は高かろう悪かろうだね。中国に移住したい。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:36:27.66 ID:BoBuWDVL
- その前にMNO本体のプランも値下げしろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:37:19.13 ID:nKAfwzIr
- 日本だけが進化から背を向けてると
あらゆる競争力が坂道を転げ落ちるみたいに落ちていくぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:51:19.29 ID:/wCLhzvl
- >>23
ここ見てても自分の回線の心配だけしかしてない奴ら多すぎだから
キャリアは粛々と投資してくだろうね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:55:23.73 ID:/Lgjq4bA
- 以上が4Gと5Gの違いが分かっていない携帯弱者の感想です。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:19.72 ID:0tA/66yq
- 4K8kの番組って増えるんか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:16:17.22 ID:hfgl12yb
- 5G投資なんてしなくて良いから携帯代下げろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:18:51.39 ID:yaQ4LPJO
- スピードより容量を増やせよ
低価格でな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:21:10.44 ID:yuKHBg0h
- 5G対応機種だと5G強制加入させてるけどエリアが狭すぎる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:23:31.73 ID:sX7DxVm+
- 必死やなw
そんなことよりまず5割値下げが先だろ、胡麻化すな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:31:52.66 ID:VJ/brBIB
- 実は3Gで大半の用途が問題無く使える
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:41:00.63 ID:J3jw0Oq1
- 電話会社がそれぞれ5G網に投資するのは無駄
NEXCOのようなインフラ整備会社を作り、携帯電話会社が出資して基盤整備すればいい
独禁法をどうクリアするかとか、それこそ政治の出番なんで、やることなすことピントがズレてるよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:55:53.34 ID:fzIWk+fu
- >>39
ホールディング許可サレテイコウ
独禁法自体、いみがなくなったよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:44:32.93 ID:pYwZMZBK
- また携帯会社が合併したり消えたりしそうだな
インフラで競合して無駄なんだよ
【通信】携帯2社、5G投資4兆円 今後10年の国内景気けん引

コメント