【転売】訪日客の免税品、374人が1億円以上購入 転売か、制度見直し検討

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 19:37:52.97 ID:KKTm4DQb

訪日外国人(インバウンド)への消費税の免税制度をめぐり、免税品を1億円以上購入した人が2022年度に374人にのぼることがわかった。その多くが免税店で買った商品を、日本国内で転売している可能性があるという。制度の悪用を防ぐため、政府は商品購入時に消費税を課税し、出国時に商品を確認したうえで返金する制度への見直しを検討する。

 外国人向けの免税制度は、免税店で買ったお土産などを国外に持ち帰る場合に、消費税が免税される。国内で消費したり転売したりすることは認められていない。

 こうした免税販売手続きは21年10月に完全電子化された。政府がそのデータを元に22年度に出国した人の免税品の購入額について調べたところ、100万~1千万円の人が5万1726人、1千万~1億円が1838人、1億円以上が374人だった。

 1億円以上の人の合計購入額は1704億円にのぼり、1人平均4・5億円となる。

 税関は航空会社と連携して、1億円以上の購入者のうち57人に検査を実施。免税品の持ち出しが確認できたのは1人しかいなかった一方で、多くは買った免税品を確認できなかったという。政府関係者は「高額購入者の多くは国内で転売しているのではないか」とみる。

不正56人のうち賦課決定に従ったのは1人 滞納18億円
 不正があった56人に対して…
https://www.asahi.com/articles/ASRCX6TG1RCXUTFK00T.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 19:56:49.41 ID:PO3qkfp2
列島エイリアンズ 外国人と税金編(1)免税制度を悪用する〝在日転売ヤー〟中国のSNSで売買、偽造上陸許可証 不適切販売の最たる例はアップルストア

夕刊フジ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 19:58:35.95 ID:f8jqEU8y
消費税ゼロにすれば
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 20:01:22.40 ID:P3uwBKqS
イギリスは、免税販売終了してるぞ。
日本もさっさとやめろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/29(水) 20:28:19.07 ID:BUjhO1ot
で、このレジ袋有料化なみのバカな免税のやり方を提案したのは、誰なんだ?
まさかさ、あえて抜け道を作って、チャイニーズに稼いでいただこうなんてこと考えたんじゃないでしょうね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 00:42:19.44 ID:MjOTqsJR
>>5
張本人は安倍だろ?

「爆買い」が言われたのは14年頃からで、ちょうどあの消費税増税で年率マイナス成長を喫した頃だよ

なんとしてもGDPを引き上げたい安倍が、爆買い(外需)をあからさまに利用したんだよ

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 00:12:07.97 ID:LQteK0BM
免税品店の場所が良くない 空港内だけでいいだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:18:45.99 ID:M/mUxc42
免税制度を廃止
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 05:26:51.63 ID:RpsckNMq
入国税と共に緊急に検討やな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 11:32:53.57 ID:t8hUMLhD
また中国人か
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 11:58:51.50 ID:w2fSvcpM
外国人が免税店で買い占めて日本人に転売じゃ日本政府は馬鹿みたいだな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 14:35:36.59 ID:xmxTrSC0
中国人の爆買い爆買いとか騒いでたのは
ただの転売なのに今更何言ってんだって話だわな
日本国内転売と中国で転売で販売店以外日本人には全くうまみはゼロ
中国人転売ヤーだけが得するだけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 18:51:43.31 ID:8K6ucJ40
不正名人シナ人
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 18:53:13.69 ID:Z8u5Mil1
遅すぎだろ無能政治家役人
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 19:41:08.68 ID:M73rATX2
いやいや見て見ぬふりして闇優遇とか裏から通達来てんじゃないの??
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 19:48:48.89 ID:bwvhpIIJ
なんなの? 普通はやられる前に修正するだろ? 役人だからダメなのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 22:02:07.99 ID:v2it+hCq
海外だと、市内で買った免税品はちゃんと空港の専用カウンターで免税で買った実物を見せないと免税のハンコ押してくれないとこあるぞ

そのハンコ貰って初めて税金払い戻しのカウンターに行ける

日本もそうするべきなんだろうけど、問題は空港にそんな設備もそんな対応するスタッフの人数の余裕がないことだろうな

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 22:42:36.26 ID:2ut7pX1P
>>24
自民党と経団連が金儲け最優先しているだけだな。

経団連傘下の店の売上→自民党に政治献金のルートだよ。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/30(木) 22:50:04.65 ID:bd80BWzV
制度が悪いだけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 23:14:27.67 ID:TRyz8wEN
安い日本での買い物なのだから免税なんていらない.免税制度設置は義務ではない.廃止しろ!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/04(月) 23:18:40.27 ID:TRyz8wEN
何がインバウンドだ!不良中国人の収入源であっただけ.くそ、アホ官僚もっと勉強しろ.

コメント

タイトルとURLをコピーしました