- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:31:05.74 ID:CAP_USER
2020年11月04日18時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110401186&g=pol政府が海上自衛隊の護衛艦の輸出を計画していることが4日、関係者への取材で分かった。受け入れ先のインドネシア政府と調整を進めており、実現すれば、難航する防衛装備品の輸出に弾みがつくと期待している。日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現にも資することになりそうだ。
インドネシアは、中国が南シナ海などで海洋進出を活発化させていることに警戒感を強めている。安全保障面で日本との協力を強化する姿勢を示すことで、中国をけん制する狙いもある。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:32:26.48 ID:b0qkLSv7
- インドネシアって大丈夫かね?アジアの韓国と呼ばれるぐらいアレって話だけど
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:33:45.01 ID:eGdW9rox
- >>2
インドシナ抑えないとセキュリティダイヤ構想はあっけなく崩れるってわかってないんやろな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:38:19.04 ID:b0qkLSv7
- >>6
インドネシアとインドシナは違うで - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:39:01.12 ID:eGdW9rox
- >>20
あたまわるっ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:40:57.85 ID:b0qkLSv7
- >>22
恥ずかしかったら首吊ってええで - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:43:15.21 ID:eGdW9rox
- >>27
馬鹿なお前におしえてやるよ
インドシナを抑えなければセキュリティダイヤモンド構想は瓦解する
インドシナにある国家はどこだ?
インドネシア、カンボジア、ラオス、ベトナムだ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:44:36.36 ID:b0qkLSv7
- >>31
インドネシアって旧オランダ領だよ。知ってた? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:47:21.10 ID:eGdW9rox
- >>35
なにそのゴミレス
何もいえなくて恥ずかしくなっちゃったのかな? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:49:06.66 ID:b0qkLSv7
- >>42
検索ぐらいしろよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:45:33.04 ID:x/Lfh7Po
- >>31
お前
バカだろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:46:27.06 ID:564Yj2Dd
- >>31
>インドシナにある国家はどこだ?
>インドネシア、カンボジア、ラオス、ベトナムだ
お前が優勝だ!! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:41:30.16 ID:PA1LknBm
- >>22
そのレスのが頭悪そうw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:33:06.96 ID:nXM86oB9
- インドネシアは裏切るから前金以外受け付けないようにな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:33:28.12 ID:+10PTREM
- また日本は間違えようとしている
インドネシアはダメだぞw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:33:36.43 ID:564Yj2Dd
- まったく勧めない
インドネシアは契約違反の常習者だ
保険はかけとけよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:33:48.55 ID:OyO+GZ7P
- インドネシア…少なくともジョコの間はやめとけよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:34:57.79 ID:mPAuOGfG
- ジョコはチャンコロの手下
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:35:07.46 ID:KYzb1/ns
- もっと楽そうな交渉先選べよ
お隣なんか金の回収ができないのが出てきてんぞw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:35:26.95 ID:zWiA8Ka7
- 不安は有るが押さえて置かなければならない地域
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:02.35 ID:7m4b/DFs
- 低性能高価格で売れるわけねーだろw
しかも実績ゼロw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:06.06 ID:/RCsJgx4
- 護衛艦を輸出するといっても
兵装システムとガスタービンエンジンは米国製だろ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:06.43 ID:9PZ1UuJc
- 通常の護衛艦数隻なら全然問題無いでしょ。特殊な物なんてほぼ積んでないし。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:12.39 ID:PN1TC+BY
- 駆逐艦はともかくフリゲートぐらいはいいんじゃねーの
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:16.13 ID:tiQXRBZK
- 売れるほどの護衛艦建造能力はないけど
どないするねん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:20.99 ID:iY3WsIqt
- また中古販売?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:33.10 ID:8dQhn9HR
- 菅総理はどーんとインドネシアに賭けてんな
信用のならぬ国だと思うが平気かね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:37:59.90 ID:PA1LknBm
- インドネシアはどうせ裏切るでしょ
無駄な気がしてならない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:38:10.53 ID:6EqiTEOK
- 韓国に次世代機の開発費を払わずにそんなの買っていいのかよ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:38:40.90 ID:VK9QAHC8
- ジョコは知らないが、現場のスシ漁業相は支那の不法創業船とっつかまえて爆破してるぞ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:39:22.64 ID:10vqg+FJ
- 500億円借款の理由がこれか
頓挫してまた裏切られそうw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:39:49.85 ID:PeNcwS3X
- 倍額で中国に売りそう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:45:37.40 ID:piOOajJJ
- >>24
まあFFMが中国に行ったところでな
ワークホース艦だし
漏れて困るようなものは多分外すんじゃないの - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:40:14.09 ID:PN1TC+BY
- これガースーこの前行って話つけたんか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:40:54.31 ID:6AAJfWbs
- 輸出すれば秘密の技術が中国のスパイに盗用されるぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:42:09.89 ID:3/AenGPF
- 防衛装備品の輸出は賛成だけど相手がインドネシアではやめたほうがいいと思う。
高速鉄道で煮え湯を飲まされたし、中国がインドネシアに深く入っとるんじゃないの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:43:14.13 ID:zWiA8Ka7
- >>29
だからでしょ
インドネシアを完全に押さえられたら
クアッドも糞も無い - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:47:45.60 ID:f2G35CiJ
- >>29
(=゚ω゚)ノ 輸出鉄道案件はあんなもんよ。アレでプンスカしてるようなんはガキおこちゃま。
台湾だってフランス+ドイツに提案もろパクられたし、案件とっても後クレームといういちゃもん満載だしな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:51:41.06 ID:ByC8PxTx
- >>29
インドネシアの鉄オタにチャイナはダメだと刷り込みをしよう - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:55:26.02 ID:2msoR/+a
- >>29
あの件については侵食されてるというよりは、権力者の一本釣りのイメージだが・・・ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:43:27.79 ID:r35p+IUi
- 今のインドネシアは技術移転ありきの姿勢だから
自分でも造れそうな韓国案を買い叩くための当て馬だろうな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:43:42.23 ID:2msoR/+a
- これはさすがに 日本のをやめて中国に注文します はできんだろうしな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:44:05.80 ID:0F4J1d+i
- >>1
また踏み倒されるんじゃねーの? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:44:54.37 ID:cxuAfP3u
- インドネシア 案外外交上手だな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:45:18.58 ID:ZWn9GYwQ
- よりにもよってインドネシアかよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:47:43.90 ID:kx6I7Yhh
- インドネシアは信用出来ないけどいいのかね。当然その船は中国に隅まで調べられる事になるし
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:48:05.80 ID:UGLzFMHH
- ほんと日本って安全保障はゴミカス以下だな
インドネシアなんぞに頼ってどうするんだボケ
石田三成みたいだわw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:48:13.93 ID:PN1TC+BY
- ガースーが行って話つけたならトップとトップだろ
そんなもんいくらインドネシアだってそうそうひっくり返らんけどな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:48:29.48 ID:gsDd4uze
- 中古艦艇でいいやん
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:48:38.73 ID:uLHNz+13
- 台湾に売れよ。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:55:31.92 ID:gsDd4uze
- >>48
台湾はすでにアメリカ中古、フランスが新品を納入しているから日本は売らない方がいい - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:49:23.04 ID:26YMZkdZ
- インドネシアはやめとけ
あそこは完全に赤チームや - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:49:36.02 ID:mh6d1N4r
- マ~
シナに技術が流れても
何ら問題無い物を売るだろう
常識的になんぼ金出すからつたって
最新鋭は売らんだろう - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:50:53.71 ID:/Qg4r5yg
- ジョコは、裏切るから やめとけ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:51:21.51 ID:auudPPvL
- やっぱり日本てバカだわwwwww
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:52:51.38 ID:9xUoc09W
- インドネシアはどっちに転ぶかわからんところが…
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:53:48.14 ID:/RCsJgx4
- 兵装システムが米製ならアメリカの許可が無いと売れんだろ。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:54:43.12 ID:svnAARzI
- インドネシアはやめた方が無難やね。
てかどうせ整備できずに中華の謎企業に丸投げするやろ。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:55:06.92 ID:/Zj7mN67
- スペック詳細等中国に流れるだけ
最終的に中国製護衛艦をお安く採用 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:55:13.27 ID:q2L6c+ND
- 艦船はレーダーとか最新の積んでなければ、機密とかそんなに気にするもんでもないんでね
火力はもともと中国の方が強そうだし - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 20:55:20.07 ID:PN1TC+BY
- 台湾~フィリピン~インドネシア~ベトナムのラインで日本の装備使ってもらえばいい
もう武器輸出も解禁だろ
【軍事/30FFM】日本政府、護衛艦の輸出計画 インドネシアに、中国けん制も

コメント