- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:43:13.64 ID:SqOzzXid0
米空軍、既存の空対空ミサイルを一新する革新的なアイデアを募集中
米空軍は現在、新しい長距離空対空ミサイルに採用できる新しいアイデアを広く募集しているらしい。米空軍が募集しているのは特に新しい技術や特定の技術に限定している訳ではないが、戦闘機が搭載する長距離空対空ミサイルの射程を大幅に延長することができるアイデアに注目しているらしく、
今回提案されたアイデアは中距離空対空ミサイルAIM-120やロッキード・マーティンが開発中のAIM-260の後に開発される新しい長距離空対空ミサイルに採用される可能性があるらしい。米空軍がこのようなアイデアを募集しているのは、中国空軍が実戦配備を開始した空対空ミサイル「PL-15」の射程がAIM-120を完全に凌駕して視界外戦闘で不利な立場に追いやられているためだ。
米国のAIM-120の射程は最新型のD型で160km+だが、中国のPL-15の射程は200km+(最大射程は300kmに到達するという説もある)と言われており、この射程距離ギャップを埋めるため米空軍は現在大急ぎでAIM-260を開発しているのだ。
しかし中国にはラムジェットエンジンを搭載する長射程空地空ミサイルPL-21(恐らくミーティアを模倣したもの)や、PL-15とPL-21の中間に射程300km+と推定されるPL-17(もしくはPL-18)の開発が進められていると噂されており、
開発中のAIM-260だけでは対抗できないと考えているのかもしれない。中国→WU-14極超音速滑空弾、超最新鋭空対空ミサイルP-15
ロシア→極超音速滑空弾アバンギャルド、ジルコン、マッハ10空中発射弾道ミサイルKh-47M2キンジャール
日本→極超音速巡航ミサイル、高速滑空弾(開発中)
アメリカ→ハープーン、トマホーク(笑)- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:45:41.95 ID:ebtjb2950
- 宇宙から岩石を目標地点に落とす
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:46:31.92 ID:YTd9EjeA0
- USA!USA!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:47:50.80 ID:jBsA1tHG0
- 核で更地にした方が早い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:48:40.30 ID:V0eDbTbJ0
- SOLを使う
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:49:05.77 ID:C5+h8ZMW0
- 網
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:49:55.25 ID:++Mi+KvY0
- もはや通常兵器ではアメリカは中国に勝てない
核兵器で両者、いや全者共倒れを狙うしかない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:52:58.45 ID:mmHHEBWc0
- >>8
ロシアのお下がりでイキる中国www - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:35:11.48 ID:8Wn87F7j0
- >>12
ロシアの赤外線追尾ミサイルはマジで凄い
狙われたら逃げきれない - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:34:58.48 ID:EAWL+9FU0
- >>8
空母のカタパルトも作れないのに? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:50:13.79 ID:/3SqQcqf0
- AI無人戦闘機の開発しなよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:50:52.77 ID:BPbg708C0
- ヨーロッパの技術が駄々漏れだな
あいつら敵に塩を送る馬鹿だろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:56:29.25 ID:aj4Z731k0
- >>10
遠交近攻対岸の火事だったからな
なお最近になってヤバさに気付いたらしい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:51:36.17 ID:cxtggqf30
- フェニックスとかいう当たらないし高いってのを思い出したわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:53:10.74 ID:ZWJOYtT50
- 半分バカにしてるだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:55:08.71 ID:mVW0oftM0
- これは、発想の転換が必要だろ
ミサイルの射程距離がいくら延びようがロックされなきゃ当たらないのだから、そっちの技術を開発すべき例えば、ミノフスキー粒子を見つけるとか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:14:51.00 ID:x/WGThPs0
- >>14
あとは100%確実に迎撃する戦闘機搭載レーザー。
超機動でミサイルが当たらない無人機。
偽のレーダー波を返して、ミサイルを明後日の方向へ飛ばしてしまう電子戦機。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:55:25.00 ID:i/rl/pqC0
- 風船爆弾がよろし
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:55:34.99 ID:8Ce2eSRD0
- ミサイルにソーラーバッテリーを搭載する
晴れてる日は航続距離が伸びる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:57:07.50 ID:YuKqPtRt0
- レールガンどうなってんのよ
あと神の杖みたいな名前の兵器あったでしょ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:58:30.98 ID:HireS1gO0
- レールとかレーザーやってんじゃ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 23:59:22.42 ID:tYpNGw6N0
- 兵器はスペックを意図的に低く発表することが多いけど、中国のは逆に誇張してそうだよな。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:00:55.40 ID:tv7w5Fu80
- >>20
中国というか東側はいつもそう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:01:00.73 ID:SsO3cEE60
- フェニックスを復活させる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:02:26.98 ID:YkYvBOBl0
- まじかよアメリカどうした。負けてるのか。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:17:32.96 ID:x/WGThPs0
- >>23
予算が欲しい時の常套句よ?w
ソ連時代はいつもこうでした。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:03:31.89 ID:Ke2h7GAu0
- 核兵器
ガンダム
エヴァンゲリオン - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:03:35.26 ID:I1ilhJOZ0
- 300kmて どこにそんなに燃料積めるんだ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:03:36.21 ID:XS099CiJ0
- 六四天安門事件
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:04:37.80 ID:oIOMPBvh0
- なんでトールホワイトっていうエイリアンが米空軍基地で働いてるのにレーザー開発できないのバカなの死ぬの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:34:10.34 ID:L9yKko/70
- >>27
レーザーは戦艦?からテストで無人機撃墜したってスレがたってたぞ
なお宇宙人は地球人同士の戦いでは中立なのか、そもそも外交員かなにかで技術ないんだろうよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:04:57.50 ID:1Fp8xvUo0
- ミサイルの中に人を乗せる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:04:58.55 ID:2NfjxAd/0
- とりあえず、核使えよ。話はそれからな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:08:22.63 ID:tM0r8BtB0
- だから予算増やして下さいまで読んだ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:15:43.95 ID:dGjMWwUj0
- 人間の頭で想像できるものは作れるった全てをはじき飛ばすバリアってないな….
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:16:29.90 ID:HutRhJt/0
- ロシア系兵器はスペックの水増しが当たり前だから本当かどうかわからん
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:17:53.07 ID:WHias/rZ0
- いっつもこういう迎撃の話で「迎撃出来ない、終わった」とか言う奴いるけど中国だって本気出したアメリカのミサイル迎撃出来ないからね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:22:52.96 ID:0nDf5k+H0
- 大体ホントにやばい状況なら公開しないだろ
こんなもん試験前に勉強してないって言ってるやつと同じ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:25:56.64 ID:1bnRgoW9O
- そこで F14が積んでたフェニックスを現代装備にして…
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:27:36.53 ID:VCfe70ep0
- このスレで言われてるようなインチキスペックならほっときゃいいじゃん
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:28:04.67 ID:VXAi1O/O0
- チャイナ製は素人でも倒せると言う煽り
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 00:30:05.27 ID:CJigY/Wz0
- ウイルスやイナゴの方が最強と、つい最近分かったじゃん。
【軍事】米空軍、中国の空対空ミサイルがAMRAAMを圧倒する性能なので民間から革新的アイデアを募集中

コメント