- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:24:25.34 ID:ScmU9ZSN0
中国のポータルサイト・百度に13日、日本が大東亜戦争初期にわずか半年ほどで東南アジアの大部分を占領することに成功した理由について考察する記事が掲載された。記事は、1941年12月の真珠湾攻撃による大東亜戦争開始以降、日本は英領マレーからビルマに至るまで、わずか半年程度の時間でタイを除く東南アジアの大部分を占領した(ドイツの電撃戦を超える速度)と紹介。
日本が東南アジアに攻め入った目的は、大規模な植民帝国を作り上げるという既定の目標があったこと、そして、現在のインドネシアにある石油資源の獲得だったとした。
また、太平洋戦争開戦前から日本は中国戦線で膠着状態に入り、すでに多くの兵力を消耗(中国では既に25万人戦死。敗戦までに更に20万人戦死)していたにもかかわらず
短期間のうちに東南アジアを攻略することに成功したとし、「どうしてそのようなことができたのか」と疑問を提起した。その上で、旧日本軍はかねてより東南アジア地域に記者や民間宗教家などといった身分で大量のスパイを送り込み諜報活動を行っていたと主張。※実際に諜報活動を始めたのは41年春からで、現地の地図もなくオランダの古本屋から東大助手名義で大量に買い漁った有様で、地名もオランダ語のままだった。
また、当時の東南アジアは西洋列強の植民地になっていたものの、植民地の軍隊は現地人によって管理されていたため訓練や装備が不十分であり、「そもそも烏合の衆」だったことから、訓練を積んできた日本兵には太刀打ちできなかったとしている。
さらに、第2次世界大戦において東南アジア地域の宗主国だった英国、フランスなどの欧州諸国は対独の欧州戦線で手一杯となり、植民地を防御する十分な余裕がなかったとも指摘。
日本はこの隙を突くとともに、「欧州の植民政策からの解放者」という名目で多くの現地人を取り込むことに成功したのだと伝えた。
記事は最後に「かくして日本は半年ほどで東南アジアを占領したが、望んでいたものが得られないばかりか、破滅へとの道を進むことになったのだ」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:26:55.23 ID:oMbBE2NH0
- ま●こ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:27:02.89 ID:4/owEwaQ0
- 植民地で毛唐が東南アジア人酷使しながら遊んで暮らし、
ロクな軍備なかったから。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:27:46.15 ID:eNge1SQp0
- 戦車じゃなく、自転車で制圧したからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:33:04.97 ID:fnmlkfNc0
- >>5
ナチの電撃戦でも初期はバイク大活躍だったそうな。
守備側に戦意がないと機動力さえあればええわな。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:35:54.63 ID:UGGtVE2R0
- >>20
歴史上唯一のドイツ流の電撃戦と言われるドイツのフランス侵攻は
独ソ戦時代みたいに機動力が整ってなかったから
ドイツ歩兵はメタンフェタミン(同盟国日本が発明)で不眠不休で行軍したからな電撃戦はヒロポンのおかげと言える
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:27:55.13 ID:1vy78VCk0
- 白人の支配からアジアを解放した
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:42:55.05 ID:HVi9PbZA0
- >>6
その白人の軍基地を戦後も置かれて、
ありがてえありがてえと白人に媚びまくる日本人 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:44:23.76 ID:RPHavCs10
- >>49
アレのおかげで防衛費用が格段に浮いてるのは事実だからな
日米共用基地だらけだから、対日開戦したら自動的に米軍は参戦する
こんな便利な装置が年に5000億円で維持できるなら安い物 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:46:34.10 ID:HVi9PbZA0
- >>54
欧米の植民地も同じ事を言ってたのだろうなw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:48:42.81 ID:RPHavCs10
- >>57
タイは上手く立ち回ったよね
安く威を借りれるなら借りるのも一つの策 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:45:55.26 ID:ob4V5yKS0
- >>49
勘違いするな
在日米軍無くして日本の安全はない - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:48:53.09 ID:HVi9PbZA0
- >>56
かつての植民地も資源と安全を交換していたんだがな? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:28:12.43 ID:BCTmQJc40
- 現地民にとって欧米支配から抜け出したいという気持ちもあったから
だから今同じことを中国はできない - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:28:35.13 ID:0mSWJNdtO
- ぬるぽだから
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:29:03.81 ID:mqQEK/ol0
- 欧州が大戦に突入していてゴタゴタしてたからな
アメリカも世論の喚起待ちだったし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:29:38.42 ID:F+Pfej7a0
- そりゃお前大日本帝国だぞ
帝国が攻めてきたら抵抗する気持ちもなくなるだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:30:01.86 ID:OVr9tTEN0
- でも負けたよねw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:30:29.23 ID:WhTeeeSX0
- 占領じゃなくて解放だったからだろう
目的が資源だったとしても、相手と同じ舞台で取引するのが日本のやりかた
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:31:05.19 ID:ob4V5yKS0
- >>12
いや占領してるから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:32:14.12 ID:K0VPKKFs0
- >>12
頭の悪いアジア主義者ってほんと害悪 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:30:51.73 ID:lhQn97zD0
- まだそんな昔話してるんや 結果だけみたらえーねやそんなもん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:30:54.49 ID:+N2JmxYk0
- ぶっちゃけ、戦争詳しくねーんだわw 40代半ばだけど
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:35:12.10 ID:5Zh/smKa0
- >>14
知ったかするより素直な方ですね。良いと思いますよ。
(終戦近い時期にズルしてさっさと本土に居た)お爺さんの良い話だけ聞いてワクワクすることしか知らないクズよりも - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:31:38.09 ID:sFQsHad00
- まあ普通ドイツにしか注意払わんわな結果もそれなりだったし
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:31:49.53 ID:ZJy1fW2d0
- 本国がナチスに占領されていたからだよw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:32:50.34 ID:ob4V5yKS0
- まあ緒戦の日本軍は強かったってのもたしかにある
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:33:26.91 ID:kfC7vPV70
- サッカーのスコアで言えば5対55でボロ負け
最初に5点入っちゃって調子こいちゃったねw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:33:29.06 ID:NcO9IG3E0
- まあだから日本陸軍は中国軍みたいなろくに戦車も持たない二戦級の軍隊と戦ってたから戦車開発が遅れた
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:34:54.22 ID:bJLnO/UX0
- 雑魚しかいなかったからなあ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:34:59.21 ID:KLlFo4/A0
- 列強の植民地支配からの解放だからな
シナチスの侵略とは全く違う - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:36:20.90 ID:ob4V5yKS0
- >>25
目的は南方資源獲得だよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:46:57.01 ID:+u2m+YWi0
- >>30
朝鮮半島は資源らしい資源すらなかったのに併合して発展させたけどな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:48:08.38 ID:ob4V5yKS0
- >>59
半島は対ソ緩衝地帯だよ
満州が欲しかったのもそれ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:35:00.32 ID:4iynxgRf0
- スペインの植民地をオランダが侵略して奪ったときも日本の侍傭兵雇ってたな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:35:36.44 ID:gmtReFxA0
- イギリスが馬鹿だったのと、同時のマッカーサーがヘタレクズだった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:36:31.05 ID:wLohf2Am0
- 楽勝だったわけじゃない
日本は舐められてたから、勝ってただけだからな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:36:50.93 ID:RQ4NOP670
- 欧州は本国が戦火に巻き込まれてアジアどこじゃなかったし、補給もままならない距離じゃ植民地防衛に割く余力なんてなかったんじゃねーの。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:38:05.17 ID:ob4V5yKS0
- >>32
イギリス艦隊が緒戦であっさり排除されたことは、向こうにとっても衝撃的誤算だったろ
シンガポール陥落は想定外じゃね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:37:03.70 ID:sFQsHad00
- 五十六が英米スパイで無ければ海軍がフラフラ真珠湾攻撃して米国に参戦の口実を与えたりせずにちゃんと陸軍の援蒋ルート断絶作戦を側方支援して泰緬鉄道開通なんかしなくてもビルマや今のバングラディシュの辺り押さえて勝ってたかも知れなかったのにな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:41:30.67 ID:UGGtVE2R0
- >>33
アメリカのルーズベルト大統領はチャーチルに1941年12月に極東の英文が日本軍に攻撃されたら米軍は参戦するという密約をしている
さらに1941年の大西洋憲章で日本陸軍ですら英軍が攻撃されたら米軍は参戦するという常識を理解した
従って 真珠湾攻撃しなかったら日本海軍がほぼ全ての艦隊と航空隊を南方作戦支援につぎ込んでるから アメリカ太平洋艦隊の横槍を喰らって
南方作戦が失敗するなり、艦隊決戦に敗北するなり悲惨な結果に終わる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:37:04.55 ID:RPHavCs10
- 現地駐留の本国軍は抵抗する気が有ったけど、現地民自体はトップが欧米人でも日本人でもどっちでも良いから
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:37:21.83 ID:4CKWMK7T0
- 強行的に制圧したのではなく、歓迎されていたからな
白人に奴隷にされるのではなく、同じ意識をもったいい関係だった - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:39:22.47 ID:ob4V5yKS0
- >>35
敗戦時にはけっこう恨まれてる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:40:25.46 ID:RPHavCs10
- >>41
そりゃそうだろ、駐留軍が貧すれば現地民にも負担が行くからね
これは「あっさり占拠できたのは何故か」スレだよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:43:29.00 ID:ob4V5yKS0
- >>42
日本軍が緒戦は予想以上に強かった、に尽きるんじゃね
海上戦力がほぼ一掃されたからな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:45:54.90 ID:cyxXN3tv0
- >>50
そう米なんか特に舐め腐ってた
でもその考えを即修正した早さはすごい - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:46:40.41 ID:ob4V5yKS0
- >>55
台湾から単座戦闘機がやってくるとか、当時の常識では予想外だからな
アメリカじゃなくても驚くだろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:38:00.98 ID:/gEByzOh0
- マネすんな!
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:38:20.49 ID:JIFaEvxi0
- どんなことがあろうと
他国を侵略することを
賛美することは私ない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:38:54.73 ID:TbrjnI1E0
- 白人の方が悪いつってネトウヨが正当化するスレw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:39:21.72 ID:HAydXkz10
- 答えは簡単
勝ってる側に日本が居たから
別に日本単独で真っ向勝負をしてた訳じゃない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:41:28.42 ID:JN9VhaTY0
- 中国人と話すと日本人以上に日本軍について知ってる
日本がなぜ負けた失敗した研究はかなり盛ん
戦争以外にも経済とかでも日本悪論とかではなく失敗学として - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:42:27.49 ID:RkqZSqQD0
- ドイツもそうだけど一時の勢いだったらなんとかなるもの
武田家末期も同じ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:42:37.71 ID:sFQsHad00
- マレー沖で英国インド洋艦隊の主力壊滅させてたのに海軍がインド洋に出無いでイギリス陸軍に花持たせるとかスパイ潜り込んで無きゃ仕出かさないよ普通
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:42:49.29 ID:DqOXln+E0
- まあ韓国人は半万年奴隷だから無関係
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:43:44.34 ID:URTF76F20
- 列強からアジアやアフリカを解放したのはアメリカ
植民地やめろって脅してな
亡命してきたナチスドイツやイギリスの科学者を引き抜き日本軍の実験資料まで手に入れ鬼ね金棒
当時の最強国家と言っていい
ノーと言える国なんてあるわけがない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:43:58.58 ID:4PSp9F4W0
- ドイツの電撃戦のパクりとイギリス軍やオランダ軍がクソ弱かったから
東南アジアを植民地にして200年、あいつらアジアの黄色い猿が自分たちに逆らうなんて夢にも思ってなかったからな、だから日本が攻め込んできて仰天した - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:43:58.96 ID:dIpilq7b0
- 何故か台湾だけが日本統治を賛美してるけどな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:46:59.16 ID:4EmnAyuV0
- 参考にすんな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:47:18.39 ID:RkqZSqQD0
- シミュレーションゲームでも理解できるよな
一時の勢いで勢力拡大してもキープできないと意味がない
制海権、制空権取れないと意味がない
アジアを開放したとかホルホルしてる馬鹿なネトウヨは
負けた戦争のいい部分しか見ないから次の戦争も負けるだろう - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:47:36.52 ID:x2NmCgsW0
- 草
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:47:55.29 ID:sFQsHad00
- 連合艦隊がアンダマン海及びベンガル湾北部に展開してれば米国インド洋艦隊が済し崩しに動いた場合にあっちに卑怯な騙し討ちの汚名を着せられたのに
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:48:35.08 ID:805BIlED0
- 単に宗主国フランスやオランダの本国がドイツに負けて
植民地どころではなかったからだと思うけどなそれでフィリピンの北(台湾)、東(パラオなど南洋諸島)、西(仏領インドシナ)の三方が日本領になったら
南(オランダ領東インド)まで日本領になって四方を囲まれたら
アメリカはフィリピンを支えきれないと判断してフィリピンから撤退したわけで - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:49:02.29 ID:V/EsAHDc0
- 日本が強かったわけじゃない
アジア諸国の欧米列強の支配から解放されたい思いが強かっただけ
その波に初期の日本帝国軍はうまく乗れた
「解放」というお題目で領土を広げたのはローマ帝国なども似てる - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 10:49:14.96 ID:/gZihXF50
- 今の日本はかつての清国末期状態
堕落と衰退
【軍事】大東亜戦争初期、なぜ日本はたった半年で東南アジアの占領に成功したのか 中国が分析

コメント